横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居予定者限定】アリュール横浜新子安」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 新子安
  8. 大口駅
  9. 【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
入居予定者 [更新日時] 2013-07-26 20:35:07

ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。

入居予定者の皆様よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
アリュール横濱新子安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリュール横濱新子安口コミ掲示板・評判

  1. 951 マンション住民さん

    屋外給湯器は特定保守製品ではありませんので、
    新築住宅での特別な保守点検は不要だと思います。

    何かの営業でしょうけど、泥棒の下見やワイセツ目的も
    一応考えられますので、用心したほうがいいですね。

  2. 952 入居済みさん

    サブエントランスのエレベーター1F乗り場付近から洗濯物とか丸見えですね。
    ガラスではなく乳白色のガラスだったら良かったのに。

  3. 953 入居済みさん

    意図的に見なければ、目には入りませんよ。
    また、このような掲示板に書き込むことによって、今まで気にしていなかった人も、見てしまう可能性があるので、わざわざ書き込むのは控えた方がよいかと思います。

  4. 954 入居済みさん

    そうそう。こんな所に書くべきではない。見ようと思わなければ良いし、サブエントランスの上は入居者かその関係者しか来ないんだから。そもそも見えたから何?洗濯物もぶら下がってない生活感のない物件がお好み?

  5. 955 マンション住民さん

    洗濯物は二本の棒があればある程度問題解決しませんか?

    外側に布団やシーツ、タオルなどを干し、細々としたものは内側の棒に干せばごちゃごちゃ感がかなり減りますよね。

    といっても、手すりに布団はNGですけど。


  6. 956 入居済みさん

    洗濯物がどうとかよりも、最近ごみの出し方が気になってます。
    24時間出せるのは便利だと思いますが、コンテナなどにあふれたごみを入れている大きな袋にきちんと入れている人、適当に置いている人、さまざまですよね。先日も燃えるごみが袋からあふれていても、その上にゴミをのせておしまい。みたいな状態でした。紙ごみを置くコンテナも扉を開ければいいのに、手前から置いている方とかもう少しきれいにまとめられそうですが。
    廊下を歩いてすれ違い様に挨拶して思い切りシカトされました。なんだかなぁ・・・。

  7. 957 マンション住民さん

    小学生の子でも挨拶してくれたりするので、躾ができている家庭が多いと思っていましたが、
    シカトする方もいるんですね。。
    ゴミ捨て場は、たしかにもう少しなんとかなるといいな。

  8. 958 マンション住民さん

    ゴミもそうですが、ベランダって結構音が部屋の中まで筒抜けで伝わってきます。

    お子さんの声やお母さんの怒鳴る声など、もう少し配慮してほしいものです。

    ご自分では気付かないだろーなーと諦めてますが。

  9. 959 マンション住民さん

    >958
    単身者用のワンルームか、秘境の一軒家に住む以外、絶対に解決策できませんよ。
    仮に周辺の一般的な一戸建てに住んでいても隣人の音は確実に伝わります。
    聞こえ方はマンションよりもダイレクトです。
    あとは、あなたが窓を閉めて、二重サッシにすれば少しは軽減できるでしょう。

    ちなみに私は挨拶をしてシカトされたのは、どなたもいません。
    お子様も含めまして全てご挨拶頂いています。

  10. 960 マンション住民さん

    だから配慮と言われているんだと思います。
    お互い気にしなくてやりたいほうだい、言いたい放題で白黒はっきりつくことじゃありませんからね。

    ゴミも挨拶も相手への配慮でこうあるべきを押し付けあってもうまくいきません。

  11. 961 マンション住民さん

    ここは一般的なマンションより防音に優れていますよ。
    窓を開けなければ音は聞こえません。
    前住んでいたマンションは、母親の怒鳴り声が横の部屋から聞こえました。

  12. 962 マンション住民さん

    958
    さぞ、お子さんへの躾が素晴らしいか、ご自分が超優良児だったのでしょうね。
    是非ご教示いただきたい。

    まあ泣かない子などいませんがね。

  13. 963 住民さんA

    挨拶したのにシカトされたなどと子供のような不満を書き込むのは止めましょう。また、生活音が聞こえるのは、マンションでは止むを得ないことなので諦めましょう。

  14. 964 入居済みさん

    マンションなんて、所詮長家ですから生活音はある程度仕方ないでしょ。
    今日、ゲート式駐車場のゲートを開けっ放しにして出掛けた方がいましたね。急いでたんでしょうが、子供がイタズラしたら危険ですから、気をつけましょう。

  15. 965 マンション住民さん

    958です。
    配慮という一言で言葉足らずで、不快に感じた方には失礼いたしました。

    生活音が許容できないと言ってるわけではありません。
    泣き声や怒り声って聞いていていいものではないので、そういうときはまわりにそれを不快に感じる人もいることを認識いただきたいと思いました。

    私自身もベランダや共用スペースの声のトーンなどは気をつけているし、お子さんがいても聞こえてこないところもあるので特に気になったことを書きました。

    我慢できないときは窓を閉めていますが、それは音をだしているほうも意識されてもいいと思うのです。
    (そこで配慮してほしいと書きました。)
    片方だけに押し付けるものではないと思います。

    ベランダの騒音は別にトピもあり、いろんな感じ方がありますので参考いただき、しょうがないではなく、お互い気遣いがあればいいのかなと思います。

    長文失礼いたしました。

  16. 966 入居済みさん

    窓閉めて済むならそれで良かろうに。

  17. 967 マンション住民さん

    来客時の自転車について教えてください。

    友人が遊びにくる際、来客用の自転車置き場はないのですよね。
    でも、キッズルーム前に自転車が止まっていることもあり、ここに置いても良いのかどうか判断に悩みます。

  18. 968 入居済みさん

    キッズルーム前はダメでしょうね。あるとすれば、エレベーター下の歩道の端に寄せるとか。いずれにしても、ルールがないので何とも言えませんが。

  19. 969 マンション住民さん

    回答ありがとうございます。

    ルールはないのですね。
    しかしサブエントランス横に停めるのも気が引けますね。
    駐輪場が空いているのであれば、一部分を来客用にしていただけないかな。

  20. 970 マンション住民さん

    このマンションには来客用の駐輪場は存在しないので、自転車で来るのは止めてもらうべきです。
    どうしても自転車で来たいのなら、駅前の駐輪場を使ってもらったらどうでしょうか?
    共用部分である住民用の駐輪場を部外者の方が使うことには賛成できませんね。

  21. 971 入居済みさん

    いっぱい余ってるのだから、そんなに固いこと言わずに使わせてあげればいいのに。迎える立場としては、気持ち良く遊びにきて欲しいですよね。

  22. 972 入居済みさん

    常識的に考えて、セキュリティーの内側に住民以外の自転車を持ち込んだらダメでしょ。盗難や備品の損壊、他の居住者の通行を考えたら、建物の外。どこのマンションでもそうなってます。
    収集の邪魔にならなければ、ゴミ捨て場の外、あるいはサブエントランスの歩道あたりが限界じゃないかな。
    自転車持ち込んだお客さんが、自動ドアのガラス戸に突っ込んだり、エレベーターに傷をつけない保証は誰にもできないでしょ?

  23. 973 住民

    自転車置場を外部の方が使うのてあれば、ルールを決めて使用料をいただかないといけないのではないでしょうか?住民だってそれなりの使用料を払っているのですから…
    現状で気持ちよく来客を迎えるには、自転車を遠慮していただくほうが良いのではないでしょうか?

  24. 974 入居済みさん

    要するに、自転車での来客はダメっていうのが、大多数の意見です。住民の皆が気持ち良く生活するために、個人のわがままは控えた方が良いと思います。

  25. 975 入居済みさん

    来客用駐車場は有料だっけ?料金の話になると、そこのバランスも必要ですね。
    集金をどうするか?など、枠組み作りが必要になりますが、駐車場よりも駐輪場の方が計画的ではない利用が多いでしょうから、難しいでしょう。
    駐車場との決定的な違いは、子供が利用することです。自分の子供の友達から使用料取れますか?月に何日も遊びに来る子供の駐輪場代を肩代わりできますか?
    考えるほど、成り立ちがたい条件が出てきます。
    空きがあるかないかではなく、運用ルールと枠組み作りが問題です。

  26. 976 入居済みさん

    わがままではないと思うけど。ダメなものはダメというのもどうかと思いますよ。同じ住民として要望や希望を出すのは自由だし、意見を出し合って決めたら良いんじゃない?

  27. 977 マンション住民さん

    もともと決まってる管理規約みても来客用の駐輪スペースがないことはわかることなのに、それを入居後まもないのに話し合い?
    来客用泊まる部屋とか言い出しかねないな。

  28. 978 入居済みさん

    気難しい方ですねぇ。入居間もないからいろんな意見が出るんだと思うけど。不動産屋の作ったルールにだけしがみつくのではなく、より住みやすい環境にするために、いろんな意見があるのは良いと思いますよ。そのために、規約変更のルールもあるんだし。

  29. 979 入居済みさん

    大事なのは、「一部の人にとってのより住みやすい環境」ではなく、「多くの人にとってのより住みやすい環境」なんですけどねぇ。
    残念ながら、どこの世界にも秩序を乱す方はいるものです。もう放っておきましょう。そう簡単に規約変更が通るものではないと思います。

  30. 980 入居済みさん

    規約上、一部の人のではなく、多くの人にとって良くなければ、ルールは変えられないでしょ?規約に沿ったルール改正が秩序を乱すんですかね。根拠も論理性もないのに妙に偉そうな貴方のもの言いの方が、よほど秩序を乱しますよ。

  31. 981 入居済みさん

    秩序を乱すことと、住みやすい環境を作るためにルールを変更することは違いますよね。閉じられたこの掲示板だけでなく、いろいろな方の意見を聞いてみてはどうかと言ってるだけだと思います。
    自分の意見を多数の意見と決めつけて、管理規約を盾に何でも反対していたらそれこそ秩序を乱しますよ。

  32. 982 入居済みさん

    うちは自転車来客に反対ではないです。
    子供の友達が自転車で来たところを「チャリで来るな、帰れ」などと追い返すようなことなどする訳もなく。(逆に子供が自転車でその友達の家に遊びに行くとき、肩身が狭くて可哀想。)
    「サブエントランスの脇にでもキレイに並べて止めてね」と言いますのでよろしく。

    「大多数」とかいうコメントあるけど実際どうなんだろう。子供がいる家庭は同じ意見ではないかな。

    話し合いは歓迎です。どこに止めるべきか、という趣旨でお願いします。
    どこにも止めれない、という選択肢はないです。

  33. 983 入居済みさん

    自転車といえば、住戸前に子供の自転車を置いている人が何人もいるね。「共用部分に物を置かないように」と張り紙がしてあるし、管理規約でも定められていたと思うけど。
    来客用にしても、自分用にしても、自転車の利用にはマナーが必要だね。

  34. 984 入居済みさん

    あからさまに極端な意見を出してるのは、居住者ではなく、単なる荒らしでしょう。

  35. 985 入居済みさん

    私も気になっていました。確かに玄関前に子供用の自転車を置いている人はいますね。本当はいけないことなので、止めてもらいたいですね。

  36. 986 住民さんA

    そもそも来客用の駐輪場がある物件なんてほとんどないと思いますが。。。
    故に規約に明記されてるものも皆無だと思います。

  37. 987 マンション住民さん

    自転車の話がタイムリーな様なので、
    つい先日サブエントランスのエレベータでのことですが、
    エレベータ降りて早々に自転車乗って軽快に走り去っていかれた方がいらっしゃいましたが、
    あれは危険なので辞めてほしいですね。
    その場で注意しなかった私がダメでしたが、次やってたら違う人でも注意したいと思います。
    (でもホントは注意したくないので、御自身で気をつけて欲しいです。宜しくお願いします)

  38. 988 マンション住民さん

    住戸前にもサブエントランス前にも自転車を置くことはないのて第三者的意見ですが、迷惑かけないように置いている分には別に構わないです。ファミリーマンションですし。理詰めで反対している人は子ナシ世帯かな。

  39. 989 入居済みさん

    サブエントランス前に自転車を置かれたら嫌だな。子供が触って倒れたらケガするし。
    危険もあり、外観上もよくない。

  40. 990 マンション住民さん

    放置自転車されたときはどうするの?
    どの世帯への来客自転車かわからないと荒れてくると思う。
    部屋番号でも張り紙してくれるならいーけど。
    もし倒れて怪我でもしたら連絡できるし。
    ダメなことして過失があったら責任問題です。

  41. 991 マンション住民さん

    来客の自転車はサブエントランス前の歩道状空地か、
    ゴミ置き場前の空地に置いてはどうでしょうか。
    エレベーターに乗せたり、自動ドアを通過するのは、
    他の居住者への影響や建物への負荷が大きいので好ましくないと思います。

    また、来客の自転車とわかるように、
    ひもに来客用と書かれたカードを付けて自転車へぶら下げるとか、
    何かしらの対策は必要ではないでしょうか。
    (来客用カードは自転車置き場に設置し、専用の用紙に部屋番号と
    来客用カード番号を書いて、専用のポストへ入れたあと受け取ります)


  42. 992 入居済みさん

    同じ駐輪場関係ということで知っている方がいたら教えて下さい。
    昨日の夕方の豪雨で駐輪場が浸水しましたよね。家に居た者の話では、エントランスの方まで水が溢れていたそうです。原因は何だったのでしょうか?あのくらいの雨で簡単に浸水するようではこれから先不安ですし、建物の設計を疑ってしまいます。

  43. 993 入居済みさん

    あのくらいの雨?
    この間の雨の量をしっていないのですか!?

  44. 994 住民さんA

    でも、マンションとしては"あのくらいの雨"というレベルだと思いますよ。
    世の中的には豪雨ですが、水害を避けて高台にという人もいますので。
    立地がみたされても中身がみたされてなければ意味ないです。
    現に住戸への被害はなかったと思いますし。
    野村&清水さん、なんとかして欲しいですね、対策。

  45. 995 入居済みさん

    このマンションには、来客用の駐車場が1台分ある。
    ゆえに、敷地内には1台のみクルマを停めることができ、言い換えれば、2台目以上のクルマを敷地内に停めることは認められない。

    この考えを自転車に準用すると、
    このマンションには、来客用の駐輪場は1台もない。
    ゆえに、敷地内には自転車を停めることは認められない
    ってことになるのではないですか。

    自転車を軽く考えている方も多いようですが、道路交通法の適用を受ける危険を伴う乗り物の一つです。


  46. 996 マンション住民さん

    住みやすい住みにくいを判断するのは人それぞれで、規約やスペース等明確な物が無い以上
    ここでの討論は無意味だと思う。

  47. 997 入居済みさん

    992さん

    原因は雨です。

    ソラテラス1FL外廊下側からエレベーター側に向かって下り勾配になっているので、1FLの
    外廊下に降った雨がエレベーター前や駐輪場に流れ込んで水浸しになりました。
    自動ドアを出てすぐの処にも排水溝はありますが、あの雨では処理しきれなかったのでしょうね。

    管理人さんが夜10時頃までへとへとになりながらも対応してくれていましたが、四六時中いる
    わけではないので、確かに駐輪場入口に排水ポンプを設置する等、何か対策を取ってもらいたい
    ですね。

  48. 998 入居済みさん

    解説いただきまして有難うございます。
    やはり単に雨が流れ込んだだけだったんですね。これからも同程度の雨はあるでしょうから、抜本的な対策をお願いしたいです。当日はエレベーターも止まったらしいので、電気系への影響が気になっていました。

  49. 999 マンション住民さん

    >997
    >998

    マンション内の被害をこの掲示板に投稿しないで下さい。

    誰しもが見れる掲示板に公開する必要はありません。
    知りたければ管理会社(24時間対応)に電話するか管理人に聞いて下さい。

    しかも情報が正確とは思えませんが。

  50. 1000 入居済みさん

    999さん

    どの辺が正確ではないと思えるんですか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸