ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。
入居予定者の皆様よろしくお願いします。
こちらは過去スレです。
アリュール横濱新子安の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02
ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。
入居予定者の皆様よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02
サイラスネットというマンション専用プロバイダーの光回線が全戸に提供されます。
このため、基本的には今ご利用のプロバイダーは解約して、今後サイラスネットを利用する事になります。
今のプロバイダーのメールだけ残したい場合は、メールプランへの切り替えが必要です。
標準では1Mbpsというスピードです。プラス料金を払って100Mbpsにすることができます。
またメールアドレス5個とホームページ1サイトが標準でついています。
サイラスネットへの申し込みはもっと直前になってからでしょう。
おそらく野村から案内があると思います。
予想では、1Mbpsの場合は申し込みしなくても最初から使えるようになっているのではないかな?
フレッツ光も可能ですが、このマンションで利用するには割高です。(サイラスネットが激安という意味で。)
フレッツ光の場合は、今のプロバイダーをそのまま使えます。
301さん
ありがとうございます。
今現在NTT東日本でOCNと契約しているので、最安値で回線を使用する場合、
NTT東日本でサイラスネットと契約するということですよね
現在、フレッツ光でプロバイダーがOCNということですかね?
あるいはフレッツADSLでプロバイダーがOCNか、、。
OCN以外の場合でも、以下の変更パターンのどれかになると思います。
また、手続きとして、回線とプロバイダーを移転するケース(a)、回線とプロバイダーを解約するケース(b)、回線は移転しプロバイダーは解約するケース(c)が考えられます。
引っ越し前の回線・プロバイダー → 引っ越し後の回線・プロバイダー の順。
1. ADSL・OCN →ADSL・OCN :ケース(a)。料金一緒。
2. ADSL・OCN →サイラスネット光・サイラスネット:ケース(b)。料金下がる。最安値。
3. フレッツ光・OCN → フレッツ光・OCN :ケース(a)。料金一緒。
4. フレッツ光・OCN → フレッツ光・サイラスネット:ケース(c)。料金下がる。
5. フレッツ光・OCN → サイラスネット光・サイラスネット:ケース(b)。料金下がる。最安値。
以上、ご参考まで。間違い等あればご指摘ください。
またまたありがとうございます。
5です!!
売主からの次の連絡はなんだろう!
スケジュールをみると、12月まで何もなさそうですね。
逆にそれ以降は入居まで休む間もなく大忙しです。
ローン確定や住民説明会、登記手続き、内覧会、入金、引き渡しもさることながら、電気、ガス、水道、電話、携帯、NHK、インターネット、新聞、銀行、カード、郵便局、その他各種会員登録の移転・解約手続きや、現住居退去、学校変更等、転居届、免許証変更、会社申請の各種対応や、家具、家電等の廃棄・購入・設置手配、引っ越し業者選定に梱包、整理、挨拶回りなど、膨大な作業がピークを迎えます。
インテリアオプション会があるときいていたのですが、無くなったのですかね??
カーテンとか中心としたオプション会といっていたのですが。
確かにまたあると言ってましたね。
そのうち通知が来るのではないでしょうか。
うちは行きませんが。。。
前回の時に12月くらいにもう一度やると言ってたような気が。。
確かそんな時期だった気がします。
なお、引き渡し後にはやらないそうです。
今さらなんですが、風のパサージュってどうなんですかね。
雨の日とか大丈夫なんでしょうか。
私も気になってました。半分屋根なしですよね?
エントランス入っても雨に濡れるのって微妙ですよね…。ほんと今さら話だからあきらめるしかないですけど。。
水たまりとかできたり、滑ったりしないか心配です。水捌けさえよければ外廊下の気持ちでいればいいかとも思います。
そんなに心配ならキャンセルすればよいのでは?
構造上のどうにもならない部分を見もしないうちから、あれこれ言うのは不毛です。
その一点だけとってキャンセルするわけありません。
そもそも掲示板なんて思い付いた事を気軽に言う場では?
311さんのご意見は、あぁそう言えば、と気付かせてくれたので、私にとっては有益でした。不毛とは思いません。312さんにも同意です。
風のパサージュは普通の廊下の倍の広さがあり、半分は吹き抜け、もう半分は屋根付きです。
吹き抜けは1階を住戸として見なすためのドライエリアになっていて、屋根は付けられないはず。
屋根をつけたら、建物の敷地面積にカウントされてしまいますから。
雨の時は屋根付きの部分を歩き、晴れの時は屋根付きも吹き抜けもどちらでも歩けば良いでしょう。
雨に打たれる心配は全く無いでしょうね。
水溜り問題については良く分かりませんが、排水溝がありますし、床面はザラザラタイプの水捌けがいいものを使っていることを期待します。多分ここが一番気になるところですね。
そもそも風のパサージュは、廊下ではなく建築上もあくまで建物の外であり、雨が降ったら屋根付きの部分も歩けるということだと思います。
ヒルトップエントランスを利用すれば、エントランスからお部屋まで濡れませんし、
風のパサージュは自転車を通す前提で廊下幅を広げたんでしょうから、
利便性を考えると一部濡れるのはしょうがないですね。
風のパサージュの上部にはルーバーがつきデザインに配慮しているようなので、
完成がすごく楽しみです。
今の住居も通路の屋根は半分くらいしかないけど、よっぽどひどい風雨じゃない限り濡れません。そんなに気にしなくて良いと思います。
色々な懸念点を抽出していって、
入居後に実際に改善が必要なら住民間の話し合いで対応していければ
良いですね。
どこのマンションでも問題になってくるのが
・ゴミ出しについて
・ベランダでの喫煙
・ポーチの取り扱い
・上層階の足音
・マンションの汚れや傷
・ペットの取り扱い
ですよね
ここは年齢層的には30オーバーの方が多いみたいですし常識のある方が多いと期待しております。
良いマンション作りが出来たらなぁと思っております。
アリュール横浜星川は結構上の階の足音聞こえるようですね(・・;)
少々心配になってきました…
音の感じ方はホント、自分自身の投影ですね。
うるさくても気にしない家庭は、自分の子供が走っても注意しない。
うるさいと思う家庭は、自分の子供が走っていたら注意する。
自分が気を付けている事を、他人が出来ていないとイライラするんですね。
自分は子供に摺り足するようにしつけてるのに、上の子供は何も気にせず走ってると。
まあ、売り主が同じでも施工は別でしょ?先走って不安になっても仕方ないでしょう。
そうそう、構造もちがうし。
ボイドスラブではないし
上に住む人や家族構成によりますよ
上の足音って二重床でそれは神経質過ぎんのでは。
上の階の足音と下の階のピアノやたばこは、ほんとよく問題になりますね。
ここのスラブ厚はいくつでしたっけ???
スラブ厚200と書いてあるけど実際は230あるそうです??
200以上ってことで場所によって異なるってことなんですかね
スラブ厚は、施工会社の社内基準で、広さ、階で変わる、と説明をうけました(広いと厚い)。営業さんに聞けば教えてもらえます。大手3JVのため、マージンが大きく、さらに安全サイドで公表値を出したので、Casbeeのランクが下がった一件では、東芝からかなりお叱りをうけたといってました。
お詳しいですね。
真にありがとうございます。
騒音問題が過剰にならないことを祈っております。
審議中の低炭素促進法案が29日、参議院本会議で可決され、成立しました。
首相の問責決議が可決される直前の駆け込み成立となりました。
今後野党は全ての法案の審議に応じず、国会は空転する見込みです。
無事可決されたことで一安心です。
子供の騒音問題は、相手への思いやりや想像力があれば、非常識なレベルにはならないと思います。
二重床の遮音に期待しすぎると、星川のような反応があるでしょうね。
星川のスラブ厚は270のようです(・・;)))
ボイドスラブと直接比較しても無意味かと。
何れにしても、過度の期待は禁物。
ボイドスラブは、スラブを空洞だらけにする事で、同じコンクリート量でもスラブの厚みを増やす事の出来る工法です。
同じ厚さの普通のスラブと比べると、当然、中が詰まってない分だけ音が響きやすくなります。
では、270mmのボイドスラブと200mmの普通のスラブを比較するとどうなのか。
ボイドスラブの厚さ×0.8=普通のスラブの厚さ
という法則があります。
これを適用すると、270mmのボイドスラブは、216mmの普通のスラブに相当します。
よって、実際はスラブ厚さが230mmあるという話を信じると、新子安の方が響きにくいという結論にはなります。
341さん
へぇー、そうなんですね。
お勉強になります。ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
音の問題は、人によって気にする程度も違いますから、
思いやりでどうにかなるという話では無いかと。。。
常識の範囲も人それぞれですから、無理がない範囲で周囲に配慮する
という心構えが大事だと思います。
無理が無い範囲で周囲に配慮するのが=価値観の違う他人への思いやりだと思ってました
お勉強になります
おっと、そういうことでしたか。
すみません、失礼を致しました。
普通は騒音は非常識な範囲ではないはずなので
思いやりや想像力があれば、我慢できるという意見かと思ってました。
申し訳ないです。。。
ちょっと気になるのですが
設計上200ミリのスラブ厚が実際に230ミリあるのなら
その分天井高が30ミリ低くなるってことではないのでしょうか??
心配です。
そっちも設計マージンはあるし、入居者が直接計測出来るので引き渡し拒否とかになりかねない問題で、そんな初歩的なミスはしない。さらに、天井高は、2重床、2重天井でコンクリート自体の多少の誤差は(左右で高さに差があるケースとかは)補正できる。
スラブ厚を調べたら
住宅では、かつて住宅金融公庫はスラブ厚み13センチメートルを定めていた。実際は、15センチメートルが標準的だった。
現在は、18~20センチメートルのものも多い。一般の住宅では15センチメートル程度あれば積載荷重面では十分で、これ以上の厚みは遮音目的となる。
とありました。
20~23センチであれば充分安心なのでは。
昔と今ではスラブ面積やその他諸々違うのと、基準も違うので一概にはなんとも言えない
と思います。
ここはどちらにしても「普通」だと思います。
あとは住んで見ないとわからないと思います。
10月と12月開催のインテリアオプション会の案内が届きました。
場所が豊洲と新宿という事で多少距離はありますが、
折角の新居なので色々なものを見たいので参加します。
お値段はやっぱりちょっとお高いのですかね…
スラブ厚は230ミリとのことですが、こちらで使用されているフローリングシートは
LL-40のタイプが使用されていると聞いております。
正直LL-45がどの程度のものなのかが分かっておりませんので何とも言えないのですが。
日産グラウンド跡地、その付近を含めて再開発が行われる予定はみなさんも確認していると思います。
日常の買い物が出来る場所が増える、利便性が上がる、アリュールの価値が保持されるのではと
大変うれしく思っております。
トランクルーム
トランクルームの中はコンクリート剥き出しの状態なんでしょうか?
ここでのオーダーカーテンって大きな窓だとおいくらくらいなんだろう
1Fのポーチ内には自転車1台だけ止められるって本当ですよね?
ここできてきたね
良かったじゃん、三菱のお陰で資産価値が上がるし。あとは信号で新子安まで行ければいいんだけどな〜、
あっちは5000万付近で出てくるという噂があるけど消費税も税制優遇もわからんからなー。
5000万付近じゃいくら駅に近くても、あれだけの戸数は売り切れないでしょう。
庶民の街です。最低価格は3000万円前半か中盤からでてくるでしょう。
入居予定じゃない方々、ここでたむろわないでください。
三菱って商業施設とかなしで、住居のみ500戸の販売なのでは?
いや、真面目に強気値付けでくるという噂だよ。新子安の山側は住宅地として悪くないし。
キッチンが狭い為ゴミ箱をどこに置くか迷っています。
食器棚に組み込まれているタイプのものは、開け閉めが面倒で結局使わなくなってしまうと
ショップの店員さんに言われました。
皆様はゴミ箱はどうされますか?
可動式にするしかないのかなぁ?
部屋のタイプによってキッチン関係異なりますね。
うちのタイプですと135の食器棚がおけますし、食器棚と冷蔵庫の間には
洗面所へ通じる戸がありますので、
そのあたりにゴミを置くスペースとする予定です。
食器棚はパモウナを購入します。
ゴミの収納は設けません。
362さん同様に食器棚と冷蔵庫のスペースに何かしらの形でゴミ箱を設ける予定です。
実際に見て見ないとなんともいえないですよね
パモウナ人気ありますよね?サイズ展開がいいのかな?
今週末からまたインテリアオプションが始まりますね!
それはそうとマンションのクレーンが外されたみたいですね(遠目より)
もう外見は完成!ってことですか?
幼稚園探されてる方ってどれくらいいるんだろう?
東京スカイツリーの正式運用で10月からTOKYOMXのカバーエリアが横須賀あたりまで広がったそうですが、ここってケーブルテレビか何かだったと思うのですが、見れるようになるんでしょうか。
なかなか行けないので、写真を撮っていただいてありがとうございます。
大分出来上がってきていますね。
エレベーターもできてきたのですね!
うれしい!!
昼間の南西の日当たりは遠目からみてどうなのでしょう?
1Fでも日は当たっている!?
エスカレーターの付近は街灯が追加されるお話でしたよね?
今週末にマンション見にいきます!
なんだかわくわくしてきます。
車を購入しようと思っているのですが、駐車場って空いてますか?
空いているとしたらいくらのが空いてますか?
それ掲示板で聞くような内容か?って書き込みたまにあるな。
たとえば?
>377
基本的に駐車場の管理は管理組合、及び管理会社が行うので今の管理組合がない状況下
においてはデベロッパー(正確にはデベが選んだ管理会社)が行っていると思います。
なので野村に聞くしかないかと思います。
嘘偽りなく入居予定者ですが。優しい381さんが丁寧に答えてくれてますが、非公式の掲示板を何だと思ってるのか首を傾げたくなる質問があります。残念な頭の方々がアリュールに集っているとは思いたくありませんし、思われたくありません。
#毒を吐いて、自らも貶める。
#私的には数倍残念なので、つりと信じたい。
駅ちかなのでくるまは、入居前に手放してもよいのですが、
入居後買出し(家具や小物)に行くことも多いと思っていて、半年ぐらい維持するでつもりでいます。
そういう人もいるということで。
↑以上終了
火災保険・ローン関係の返済相談・今後の予定・建築現場レポート
などが郵送されてきましたね。
8月の国会で成立した都市低炭素化促進法で新たに導入される「低炭素住宅」の認定基準案が一般公開されました。
この基準案は、経済産業省、国土交通省および環境省の諮問機関が共同で作成したものです。
国は、10月9日より11月7日まで、インターネットによるパブリックコメントを募集し、この結果を踏まえて認定基準を決定する予定です。
基準案は、定量的評価と選択的評価の2つで構成されており、両方の基準を満たすことが必要です。
定量的評価では、省エネルギー法に基づく省エネルギー基準比△10%以上のエネルギー削減が求められます。
アリュール横濱新子安は、省エネ等級4相当である省エネルギー基準を達成していることが知られていますが、更に△10%の省エネが達成できているかは不明です。
また、選択的評価では、省エネ設備の2項目以上の採用、または所管行政庁の認定が求められます。
省エネ設備には、①節水(節水便器、食器洗浄機)、②雨水利用設備、③HEMS設置、④再生可能エネルギー+蓄電池、⑤ヒートアイランド対策、⑥劣化対策等級3、⑦木造建築物、⑧高炉セメント採用の8項目があり、アリュール新子安は、①の節水の項目を達成しているものの、それ以外に達成している項目は無く、省エネ設備による認定は困難と考えられます。
一方、横浜市が行った環境性能評価ではCASBEEランクAを達成しており、これが所管行政庁の認定に当てはまると考えられることから、選択的評価は達成できるものと考えられます。
以上まとめますと、定量的評価の達成は不明、選択的評価は達成しており、アリュール横濱新子安が低炭素住宅として認定されるかどうかは不透明です。
平成25年の住宅ローン減税額の上限は200万円となっていますが、低炭素住宅として認定されれば上限が100万円拡大して300万円となるため、2000~3000万円台のローンを組む人にとっては、年末に20万円還付されるか、30万円還付されるかという大きな違いになります。
太陽光パネルがついてますから、再生可能エネルギーもクリア?蓄電池もついてないとダメなのかな?そうなると相当厳しい基準ですね。
出来上がってきてますね!!
住宅ローン減税額は今年も来年も同額の300万円は維持されそうですね。
さらに低炭素が加われば+100万円もいきそうですね
387さん
写真ありがとうございます。
日が南西向きにしっかり当たっている様に見えますが、
こちらは何時頃に撮られた写真でしょうか??
387です。
上の写真は4時ごろに撮ったものです。
そして近くで見た感覚では3時ごろの日差しがマンションの真っ正面の感じでした。
387さん
ありがとうございます。
やっぱり南西だと15時くらいですよね。
12時くらいから日が射して、日の入りまでって感じになるのかな。
なんか団地みたいだな・・・真っ白すぎて。
私は写真みて学校みたいと思ってしまった。
ただ、今朝もちょっと近くでみましたが、実物は別にそんな印象ではなかったですけどね。
確かに遠目から見ると真っ白ですねー
うちも団地のようだと笑ってしまいました。飽きが来ないので良いと思って、変わらず入居を楽しみにしています。
たぶんタイル感があまり表面に出てないからなんでしょうな。
確かに見た目として普通すぎて格好良さは欠けますね。
見た目で買ったわけではないのでしょうがないですが。。
勝負は内覧時かなぁって思ってます。
写真なのでわかりませんが、タイルまだ貼られてないのでは?
写真はソラテラスだけですが、モリテラスももう出来ている??
モリテラスの写真もカモーンというか、お願い致します。
エントランスも早くみてみたいです。
これはモリテラスを下からみたかんじかな