ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。
入居予定者の皆様よろしくお願いします。
こちらは過去スレです。
アリュール横濱新子安の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02
ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。
入居予定者の皆様よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02
放置自転車されたときはどうするの?
どの世帯への来客自転車かわからないと荒れてくると思う。
部屋番号でも張り紙してくれるならいーけど。
もし倒れて怪我でもしたら連絡できるし。
ダメなことして過失があったら責任問題です。
来客の自転車はサブエントランス前の歩道状空地か、
ゴミ置き場前の空地に置いてはどうでしょうか。
エレベーターに乗せたり、自動ドアを通過するのは、
他の居住者への影響や建物への負荷が大きいので好ましくないと思います。
また、来客の自転車とわかるように、
ひもに来客用と書かれたカードを付けて自転車へぶら下げるとか、
何かしらの対策は必要ではないでしょうか。
(来客用カードは自転車置き場に設置し、専用の用紙に部屋番号と
来客用カード番号を書いて、専用のポストへ入れたあと受け取ります)
同じ駐輪場関係ということで知っている方がいたら教えて下さい。
昨日の夕方の豪雨で駐輪場が浸水しましたよね。家に居た者の話では、エントランスの方まで水が溢れていたそうです。原因は何だったのでしょうか?あのくらいの雨で簡単に浸水するようではこれから先不安ですし、建物の設計を疑ってしまいます。
あのくらいの雨?
この間の雨の量をしっていないのですか!?
でも、マンションとしては"あのくらいの雨"というレベルだと思いますよ。
世の中的には豪雨ですが、水害を避けて高台にという人もいますので。
立地がみたされても中身がみたされてなければ意味ないです。
現に住戸への被害はなかったと思いますし。
野村&清水さん、なんとかして欲しいですね、対策。
このマンションには、来客用の駐車場が1台分ある。
ゆえに、敷地内には1台のみクルマを停めることができ、言い換えれば、2台目以上のクルマを敷地内に停めることは認められない。
この考えを自転車に準用すると、
このマンションには、来客用の駐輪場は1台もない。
ゆえに、敷地内には自転車を停めることは認められない
ってことになるのではないですか。
自転車を軽く考えている方も多いようですが、道路交通法の適用を受ける危険を伴う乗り物の一つです。
住みやすい住みにくいを判断するのは人それぞれで、規約やスペース等明確な物が無い以上
ここでの討論は無意味だと思う。
992さん
原因は雨です。
ソラテラス1FL外廊下側からエレベーター側に向かって下り勾配になっているので、1FLの
外廊下に降った雨がエレベーター前や駐輪場に流れ込んで水浸しになりました。
自動ドアを出てすぐの処にも排水溝はありますが、あの雨では処理しきれなかったのでしょうね。
管理人さんが夜10時頃までへとへとになりながらも対応してくれていましたが、四六時中いる
わけではないので、確かに駐輪場入口に排水ポンプを設置する等、何か対策を取ってもらいたい
ですね。
解説いただきまして有難うございます。
やはり単に雨が流れ込んだだけだったんですね。これからも同程度の雨はあるでしょうから、抜本的な対策をお願いしたいです。当日はエレベーターも止まったらしいので、電気系への影響が気になっていました。
999さん
どの辺が正確ではないと思えるんですか?
ソラテラスの2階と3階には、玄関前の共用廊下に子供用自転車を置いている人がいます。共用廊下には物を置いてはいけないことを知っていてやっているのかな?
注意をされる前に自発的にやめてくれることを望みたいものです。
住民の方だとしたら恐らく資産価値を考えてのことでしょう。マンションのイントラに掲示板でも作れば良いのかな?
あと、個人が特定されるような投稿は慎むべきかと思います。投稿者も特定されますよ。
999さんがいうようにここに書くネタではないですね。
野村等に話をするネタですから。
まぁ、今までの雨ではこのようなことはなかったので今後台風等での様子見になるでしょうね。
今回のは目黒の状況からしてもちょっと異例ですから。
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351115/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。