なんでも雑談「東京直下型地震に備えて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京直下型地震に備えて
  • 掲示板
研究者 [更新日時] 2020-06-13 14:02:54

東京にいよいよ直下が来そうですね。

独逸の保険会社は東京の危険度を710とダントツに高く見積もっています。

http://www.fdma.go.jp/html/new/pdf/1512_tiiki_2.

城東エリアにある2007年築の分譲マンション3LDK(ローンはほぼ完済)を売って、耐震性は問題ない堅固な賃貸に住み替えたほうがいいのか、

住み続けたほうがいいのか・・・つまり資産価値を守るためにですが・・・

「アエラ」の山崎氏の特集「家を持たない生活」や「不動産絶望未来(震災後編)」によると、被災した場合は修繕費(500-1000)がローンに加算されるので

賃貸が勝ると結論づけています。

いずれ定年になれば東京は離れる予定でしたが、東大地震研の発表で、震災前に売った方がいいのかな

と思った次第です。

忌憚のないご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-03-23 08:22:05

最近見た物件
アーバンパレス諫早駅
所在地:長崎県諫早市永昌町368番81(地番)
交通:大村線 「諫早」駅 徒歩4分
価格:3,290万円~4,020万円
間取:3LDK
専有面積:70.28m2~82.87m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 84戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ポレスター道ノ尾駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京直下型地震に備えて

  1. 85 匿名 2018/10/20 13:55:10

    84は無学歴

  2. 86 匿名さん 2018/10/20 14:16:18

    >>85

    難しい事を突きつけられるとその話に乗らず、どんどん低能になっていく反論している非倫理的輩。

  3. 87 匿名さん 2018/10/20 19:45:31

    バカものどもめが、
    科学的根拠に基づいて論議しなければなりません、
    地中のナマズ様さがして三千里、ワシの科学的努力は、榊マリ子さんが十分ご存じでござる。

  4. 88 デベにお勤めさん 2018/10/21 00:58:47

    私大卒を必死に誤魔化そうとする人間の言うこと、どう思います?笑笑

  5. 89 匿名 2018/10/27 00:42:12

    良かった、地震で死なずに済んで。

  6. 90 匿名さん 2018/10/27 02:58:02

    ナマズ どうなった?

  7. 91 ご近所さん 2018/10/27 03:46:29

    86って、間違いなく私大卒だよね?( ´艸`)

  8. 92 評判気になるさん 2018/10/27 03:48:47

    84=86 は、大学出てないよ。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

  9. 93 通りがかりさん 2018/10/27 14:31:01

    まあ中卒よりはましでしょ。三流私大でも
    三流ってのは日⚪駒専以下くらい?

  10. 94 販売関係者さん 2018/10/27 14:47:05

    大学出てないって、〇遅れなの?( ´艸`)

  11. 95 匿名さん 2018/10/27 15:43:50

    日東駒専だったら中卒の方が上じゃないかな?

  12. 96 匿名 2018/10/28 00:06:03

    ” 中卒や高卒が上”、ということはあるだろう。

    高卒で十分だという人も多い。
    現にプロ野球入団では、大卒などかえって邪魔だと思える。

    大学に入学するのは「学力が不足している」と思うから教育を受けるのだ。
    当然だろう。
    カネがあれば、学力、教養を高めたいという見解を持つ若者も多かろう。

  13. 97 私大卒ではいけないという理由 2018/10/28 01:08:46

    84=86 は、東京直下と南海トラフのダブルパンチで〇ぬんでしょうか?笑笑

  14. 98 匿名さん 2018/10/28 02:34:42

    大手デベもガンガン倒産するのかしら?笑笑

  15. 99 匿名 2018/10/28 02:35:40

    大手デベも、高層マンションのようにバタバタ倒れるでしょうね。いいですね。笑笑笑笑笑笑笑

  16. 100 匿名さん 2018/10/28 04:18:27

    >>97

    プレート同士のアスペリティの固着は紙幣の摩擦力による物であり、その紙幣が滑った時に巨大地震の発生源になるのでしょう。

    全てはカネで出来ているんですな。

  17. 101 匿名さん 2018/10/28 06:08:33

    地震も台風もそうですが、危険度が高いと分かっている場所にどうして住む人間がいるのでしょうか?環八以東の都心エリアは地震が起きたら間違いなく大惨事になることが分かっているので、私は近寄ることすらないです。行ってもすぐ帰ってきます。川沿いに住んでいる人間は余っ程死にたいんでしょうね。

  18. 102 匿名さん 2018/10/28 06:25:11

    >>101

    それが、環太平洋火山帯に住んでいるという自覚がない現れ。
    北海道胆振東部地震で何を学んだの?
    関東平野にしても関東ローム層もしらなさそう。
    木密地区の火災旋風の恐れも知らない様だな。

  19. 103 匿名さん 2018/10/28 06:37:12

    >>101

    河川の堆積地の心配をするような低レベルのことより、環太平洋火山帯の地震活動を直視しておれ。

    http://eqdata.sakura.ne.jp/usgs/usgslist/index.html

  20. 104 匿名さん 2018/10/28 08:31:09

    >102 103
    素人は黙っててね。学校行き直した方が良いな。
    でも、私大じゃダメだよ。笑笑


  21. アーバンパレス諫早駅
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    アーバンパレス諫早駅
    所在地:長崎県諫早市永昌町368番81(地番)
    交通:大村線 「諫早」駅 徒歩4分
    価格:3,290万円~4,020万円
    間取:3LDK
    専有面積:70.28m2~82.87m2
    販売戸数/総戸数: 17戸 / 84戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター道ノ尾駅前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター道ノ尾駅前

    長崎県長崎市赤迫3丁目

    3590万円~4530万円(うちモデルルーム価格3850万円)

    3LDK・4LDK

    67.06m2~79.15m2

    総戸数 30戸

    ブランシエラ大浦サンリヤン

    長崎県長崎市大浦町甲33-3

    未定

    2LDK~3LDK

    57.01m2~84.19m2

    総戸数 99戸