研究者
[更新日時] 2020-06-13 14:02:54
東京にいよいよ直下が来そうですね。
独逸の保険会社は東京の危険度を710とダントツに高く見積もっています。
http://www.fdma.go.jp/html/new/pdf/1512_tiiki_2. …
城東エリアにある2007年築の分譲マンション3LDK(ローンはほぼ完済)を売って、耐震性は問題ない堅固な賃貸に住み替えたほうがいいのか、
住み続けたほうがいいのか・・・つまり資産価値を守るためにですが・・・
「アエラ」の山崎氏の特集「家を持たない生活」や「不動産絶望未来(震災後編)」によると、被災した場合は修繕費(500-1000)がローンに加算されるので
賃貸が勝ると結論づけています。
いずれ定年になれば東京は離れる予定でしたが、東大地震研の発表で、震災前に売った方がいいのかな
と思った次第です。
忌憚のないご意見よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-23 08:22:05
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京直下型地震に備えて
-
2
匿名さん 2014/03/02 14:16:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名 2014/03/02 14:31:49
住宅ローン完済するならすぐにでも売却して賃貸へ移られたほうがいいのではないでしょうか?うちは、住宅ローンかなり残ってるから無理なんで羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名 2014/03/03 00:37:21
今朝の5時台、九州・沖縄方面で最大震度4の地震があったので、焦ってます。住宅ローンの残債を親戚にお金を借りてでもすぐ完済して低層賃貸へ引越すべきなのかなと思ってしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん 2014/03/03 03:46:34
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名 2014/03/03 03:58:13
東日本大震災でこわくなって、新築タワーマンション買ったけどすぐ売りました。うちは売ったお金で残債も払えたし、プラスにもなったからよかったです。今はもう賃貸にしか住みたくないです。地震だけじゃなく、何かあったらすぐ移動できるから、気持ちがすごく楽になりました。そのかわり、家賃が高いけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん 2014/03/03 04:19:37
>>8
日本を脱出した方が一番いいと言ってやりたい輩だな。
先祖代々から、日本に住んでいる人は脱出なんて考えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名 2014/03/03 07:18:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん 2014/03/03 07:27:00
だって8は英語すらまともに出来ないもん、外国なんて無理だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名 2014/03/03 20:48:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名 2014/03/03 22:59:30
物凄い地震がきて なにもかもグチャグチャなればいい みんな消えてなくれ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14
匿名さん 2014/03/03 23:08:39
常に予測外のことが起きる事を念頭に入れていない人はいるのかな?
東海地震ばかり警戒していて、宮城県沖地震だけかと想定されていたら、先に来たのは東南海・南海トラフの連動型超巨大地震よりも東北地方太平洋沖地震だった。
首都直下地震にしても、関東大震災50年周期説で騒がれたS48年は何も起きなかった。
そして来たのは、関西には巨大地震は来ないと言われたのだが兵庫県南部地震が来た。
この通り地震予知連は殆ど役に立っていない。
昨日は沖縄で震源は深いもののM6.6の地震。
首都ばかり警戒していたら、予測外の七大都市の何処かで巨大地震が起きても?
京都はここ数百年も巨大地震が発生しておらず、空白期間が長い。
岡山も広島も札幌も起きていない。
この辺りも考慮しないと。
火山の噴火にしてもそうだろう。
富士山ではないとんでもないところの火山が噴火したりとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん 2014/03/03 23:25:50
ここのスレ主、HNに『研究者』とあるけど何の研究者?
恐らく、建築・土木、地盤工学、地球物理学、とかの理科系ではなく、投資研究者?
東大の言うことを完全に信じ切るのなら。
東大地震研の予測は外れてばかりなのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名 2014/03/04 01:05:57
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん 2014/03/05 13:15:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名 2014/03/07 13:14:23
備えをしても無駄かもよ
今想定してるより凄いのがくるかも… 人間の尺度で考えない方が良い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん 2014/03/07 14:03:18
>>19
凄いのと言っているが、火山の噴火は頭に無いのか?
巨大地震なら何galか?
震度スケールはあくまで万人にわかりいやすくしたもの。
地震計の波形は震度ではなく加速度だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名 2014/03/07 14:13:18
自然には勝てない 測定外の事が起こるかもしれない
こればかりは誰も解けない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん 2014/03/07 17:37:30
>>21
>>自然には勝てない 測定外の事が起こるかもしれない
>>こればかりは誰も解けない
そうであれば、首都直下地震が必ず来るのか?
予測外の大都市で巨大地震に襲われる可能性はゼロではないだろ。
被爆地である広島か長崎に突如巨大地震が来たら…。
沖縄ですら先日、震源はかなり深いもののM6.6が発生した。
これは311以降、日本列島の地殻の歪が増大した証だろ。
関東大震災50年周期説から何年も経っている。
むしろ京都みたいに前回の巨大地震から数百年も起きていない可能性も捨てられないだろう。
富士山噴火にしても然り、とんでもないところの火山が大噴火もあり得るだろう。
阿蘇が大噴火したら、列島全体が降灰にまみれる可能性もあり得る。
明日のことは誰にもわからないと言う事だろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
申込予定さん 2014/03/14 14:23:00
まあとりあえず自力で1週間くらい生きられる用意だけしてあるけど後は本番で勝負。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん 2014/03/15 02:14:25
昨日の地球深部でM6級の地震。
首都直下だけでは無く、日本列島全体が地震活動の活発な時期に入っている現れだろう。
北海道から沖縄まで、列島全体のひずみの影響を感じる。
大規模噴火はまだ出現していないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件