千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part3)
匿名さん [更新日時] 2012-04-12 08:23:37

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-22 16:29:01

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 856 匿名さん

    >852さん

    ありがとうございます。
    ゼネコンが協力会社に発注するので、
    仕様にかなり差が出るのかと思ってました。

  2. 857 匿名さん

    私も現地見てきました。
    1街区と2街区の間を通ってイオンに行けますね。
    (こちら側からは駅のロータリーだけでイオンには行けないと勝手に想像していたのですが・・・
    と言うかそうして欲しかった。)
    何か対策を立てて欲しいですね。
    折角新しくイオンが出来て、プラウドの新しいマンションが出来て
    新船橋駅の周りの雰囲気が良くなるのですから

  3. 858 船橋住民

    >842
    >途切れるのは電磁波の影響なんでしょうか?

    車のラジオ(AM)が途切れるのは鉄塔の可能性が高いです。
    事実、船橋には鉄塔の電波障害でCATVを無償で利用している地域があります。

    ただし、鉄塔の低周波電磁波とはまったく関係ありません。
    鉄塔のケーブルが一種のアンテナのような役割となり,電波を吸収しているためです。
    鉄塔の低周波電磁波に敏感になっている方が多いようですが、測定器でも測定限界に
    近いものであり、そうとう近くでない限り人間が感じえるものではありません。

  4. 859 匿名さん

    >842
    >高圧線の話がでて、思い出したのですが
    >現在の家の近くの高圧線付近を通ると
    >車のラジオ(AM)が途切れます。

    AMラジオにノイズが入るのは、前にも出ていた天気が悪い時の高圧線のコロナ放電。
    (すぐ近くを歩いていると、ジージー聞こえるようなとき)
    高圧線に限らず、電柱のトランスなどもノイズの原因になる
    ただし、途切れるのはこれとは別ではないかと思われる。(855の方がおっしゃるような電波障害など)

    >845
    >敷地内のスーパー

    おそらくマックスバリュで、たぶん24時間営業。
    イオンのスーパーは23時までの営業など、系列で棲み分けがされると思われる。

    >846ほか
    >駅前道路が行き止まりになる手前にイオンへの車の出入り口

    イオンモール船橋の3つある出入口の一つ。ここ「だけ」が大混雑するとは思われない。
    入場規制や迂回の案内が行われても通行に支障になるような事態になったとしたら、もはや1街区南側の市道ほか、プラウド船橋だけでなく新船橋駅周辺のすべての道路が大渋滞になるだろう。
    既に週末、特に夕方は車を走らせる時間帯ではない上に、プラウド住民や各種サービス(配送など)の車も増える。

  5. 860 匿名さん

    >859
    >ただし、途切れるのはこれとは別ではないかと思われる。(855の方がおっしゃるような電波障害など)

    訂正→858の方がおっしゃる

  6. 861 匿名さん

    >849

    大規模で街区や棟毎に分けて販売する場合って、後から販売する分の情報って出してこないんだよね。売る側としては先送りされたくないんだろうけど、買う側としてはいろいろ比較検討したいのに。

  7. 862 匿名さん

    そうなんですよね。
    しかもここは1~2街区と3~5街区でゼネコンが異なるから気になります。

  8. 863 検討中

    車が使えないのはある程度覚悟しなきゃここは買えません。

  9. 864 匿名さん

    うちは車ないので、その点でのデメリットはなし。

  10. 865 匿名さん

    せっかくの週末なのにマンションの周囲を車に囲まれたんじゃ、あまり落ち着けませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  12. 866 購入検討中さん

    土日は特に車が多く渋滞は凄い事になるので排気ガスが心配です。
    初めてのマンションなので週末はベランダでランチとかしたかったのですが厳しそうですね、眺望的にも、

  13. 867 匿名さん

    ベランダでランチってwww

    ごめんなさい、普通に笑ってしまいました。

  14. 868 匿名さん

    図面見ても、ランチ出来るような広さじゃないでしょ?

  15. 869 匿名さん

    >>866
    ここはベランダでランチというマンションではありません。
    利便性を重視するマンションです。
    そういうことをしたかったらTX沿線か、ユーカリが丘、北総線沿線のマンション
    選んでください

  16. 870 匿名

    周辺は道路事情も含めて残念なんですよね。けどここができることで変わっていってほしいですね。

  17. 871 匿名さん

    1街区の駐車場から車出し入れするの大変なんでしょうか?イオンのせいで。
    信号機とかはありますか?

  18. 872 匿名さん

    >>871
    出る時も戻る時も左折だとそこまで大変じゃないと思います。

  19. 873 匿名さん

    利便性だけを考えれば津田沼以上でしょ。費用対効果は高いと思うよ。普通に考えて。

  20. 874 匿名さん

    >873

    ウケるんですけど!

  21. 875 匿名さん

    >873

    利便性は確実に津田沼が上ですよ。
    我が家は津田沼が予算的に無理でこちらを検討中です。
    妥協です。

  22. 876 検討中

    >>873普通に考えてかなわないでしょ…。

  23. 877 匿名

    間違いない。なんとなく思いこんでるんだろうね。

  24. 878 匿名さん

    >>873は自分の選択を正当化するために「自己暗示」をかけているんでしょう。

  25. 879 周辺住民3

    銀行担当者の話によると管理費・修繕積立金合わせて24000~25000がプラウド周辺の相場なので、その位でしょうとの事。P代は15000位(相場は18000との事)、車有りだと月40000という所。あくまで銀行担当者の話なので決定事項ではないです。でも仮にこの値段になると税金合わせて年60万超か…う~む。

  26. 880 匿名さん

    前にもでていた管理費等とかわりないということですね

    MAXの金額だと思いますが早く正式な金額が知りたいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 881 匿名

    野村はいつまで引き延ばすのかなぁ。早く開示しれ。

  29. 882 匿名さん

    >>879
    さらに固定資産税もあるよ

  30. 883 匿名さん

    長い目で見ると、管理費と修繕費がはじめからこの金額だと先が思いやられますね。
    各棟毎の共用施設要らないから
    管理費下げてくれたほうがいいのになあ、って今更ながらに思います。

  31. 884 匿名

    この近辺の相場通りの金額設定ならば、バス代はやっぱり野村持ちと考えていいんでしょうか?

    ということは15年後、管理費が上がるかバス廃止のどちらかになると思っておいた方がいい?

  32. 885 匿名

    そのころは少子化だからね

  33. 886 匿名さん

    >884
    バスは初期車両費用は野村持ちとしても、
    ランニングコスト(ドライバーの人件費、燃料代、税金、車検)や1台で済むかも含めて、
    周辺のプラウドの管理費でやっていけるのかな。

  34. 887 匿名

    なるほど…
    ここに負担を求められない分、他の野村物件にしわ寄せがくる可能性もあるってことですか。勉強になります。

  35. 888 匿名さん

    今週 ローン相談会にいきます

    招待状というか 案内状は郵送されてくるんですよね

  36. 889 匿名さん

    船橋市なんとか本町のマンション建設現場で不審火(放火)ってニュースやってたけど、ここじゃないよね?!

  37. 890 匿名

    本町、海神、山手、前原、八木が谷で放火

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ルネ柏ディアパーク
  39. 891 匿名さん

    八千代市よりやっぱり治安悪そうですね・・

  40. 892 周辺住民3

    >882さん
    >でも仮にこの値段になると税金合わせて年60万超か…

    一応税金(固都税)考慮に入れた金額です。見ずらかったですね。

    >888さん
    予定日の4~5日前ぐらいに日本橋で書いたチェックシートのコピーと共に送られて来ます。

  41. 893 匿名さん

    888です。ありがとうございます

    チェックシートのコピーもくるんですね

    我が家はチェックシートに書いた時より頭金の額もかわり、検討している棟も変更予定なのでチェックシートは意味がなくなりそうですが。

  42. 894 匿名さん

    確かにチェックシートを出してから間取りをいただくと、
    その後、やはり当初の予定からは変更になる可能性が高いですよね。
    我が家も間取り見て、当初希望していた向きから変更です。

  43. 895 匿名

    ローン相談会で提示される管理費や駐車場代は単なる参考値だと思いますよ。
    普通に考えても、野村不動産の人ではない社外の方 (銀行の方)から先に管理費等聞くのもおかしな話です。
    ショップやコンシェルジュのように人件費のかかる共有施設が無いし機械式駐車場でも無いので、それほど管理費が高いとは思えない。
    逆に高いとスクールバス代が含まれてしまってることになりますね。

    初期費用や入居後の費用が分からないとローン資産をしようにもイメージしか分からないので早く提示して欲しいですね。

  44. 896 匿名さん

    営業さんから電話があった時に、管理費等のことを突っ込んで聞いてみましたが、何も決まっていないの一点張りでさた。

  45. 897 物件比較中さん

    ランニングコストが40000位って支線の価格じゃないよな〜
    スマートタウンと言われてもこんなに掛かってたらスマートではない。

  46. 898 匿名

    入居時期が同じような物件は他に沢山あります。
    どこも管理費、駐車場代が公表され 
    この時期OPなど申し込みが開始されているようです。

    沢山の物件を見て、ここを決めたのになかなか提示されないのでは待ちくたびれて
    しまいました。
    大きな買い物、せっかくなら自分色の家に住みたいので ここをパスし他の所を
    購入ようと思います。
    残念 !!

  47. 899 匿名さん

    なかなか情報は開示しないのに、要望書提出期間はすでに決まってるって一体どうなってるんでしょうね?
    MRオープンと同時に要望書受付開始でなんか焦ってる感じが伝わってくるけど
    必要な情報はギリギリまで開示せず、HPも全く更新されず・・・

  48. 900 匿名さん

    今までにない面白い販売方法ですよね。
    899さんの書かれているように、要望書提出期間はすでに決定しているのに、
    その要望書を出すために重要な管理費や駐車場代などが一切わからないなんて。

  49. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 901 物件比較中さん

    管理費等の不公表、売り手も本意ではないのでは、と思いはじめました。
    反響からして管理費等の設定を間違えると大量に売残ると感じ、苦慮しているのが実情か。
    おそらく、設定した管理費、駐車場代が販売戦略上高いとの意見が出て、どこまで下げられるかを検証しているのではないでしょうか。
    ですから、検討者にとっては、ランニングの値下げの傾向ありと見て、気長に待つのもよいかと。

  51. 902 購入検討中さん

    まぁ、まぁ....いろいろとご不満もございましょうがもうしばらくの辛抱ですよ。
    皆さんが考えているほど高くありませんよ。高い、高いと思わせておいて...安い価格をドン。
    私は一種の催眠商法と同じ手だと思っていますのでそんなに心配していません。
    管理費と修繕費で21000円位でしょう。それに表には出ませんがバス代が1200円プラスされます。
    2~3年後に、管理会社の変更をする話など出てきたらバス代の話が表に出るのでしょうね。多分。

  52. 903 匿名さん

    駐車場の費用が気になります

    高ければ他の物件も比較検討しているので、そちらに決めることになりそうです
    渋滞覚悟な上、自走式なのに高かったらありえませんからね。

  53. 904 匿名

    妙に楽観的な言葉を並べてる方がいますね。怪しい(笑)。

    バス代が1200円で済むとは思えません。
    根拠は示せますか?

    それに、管理会社の変更はそう簡単には進みませんよ。
    必ず一定数は反対派に回ります。1500世帯ともなれば尚更。誰が説得するのですか?

    回答よろしくお願いします。

  54. 905 匿名さん

    ここはとにかくイメージ先行で売り抜くんでしょ。
    マイナスになりうる情報を公表しないうちに
    買ってもらおうって魂胆が見え見え。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸