このページの上のところは9戸となっているね。
公式の方では1次~3次の先着が8戸。
3LDK(7戸) 4LDK(1戸)
4次とかもあるのかな?
残りは気になります
駐車場は全戸分無いので、もう駐車場もないかもしれませんね
バスがあればいいのですが駅までもそこそこあると思いますし
自転車を有効利用になるかもしれません
見学にいきましたが、日当たりはいいんですが、幹線道路の音とGSがやはり気になりました。すでに半分以上売れてるようですが、皆さん、音とかはあまり気にされないのでしょうか。。。
ありがとうございます。
値段次第で我慢できる材料が多いようなので、値付けを大きく間違ったみたいですね。
竣工後なので堂々と新価格を打ち出してもよさそうですね。
久々にのぞいてみたら販売戸数が15になってた
前は10切ってた気がするけどキャンセルがけっこうでたのかな。そんな悪い物件でもなかったと思うんだけど。
ちなみにうちはどうしてもGSがダメであきらめました。
プラネスーペリアも売り切るまで苦労したし、プラウドも即日完売の話題作りには成功したけど
今中古で出てるのは売れてない
宮崎台は高くは売れないんだよね
今度できるブランズはそのへんの感覚がわからない人が駅チカだけで高値掴みしそうだけど
あそこも高く売れるような場所じゃないし
ようやく売れてきましたね。
買いたいと思う価格を提示し出しているのかな?
値段さえ適正なら(マンションなら4980まで、一戸建てなら5980まで)
すぐに売れる環境のいいエリアですからね
[プレミスト宮崎台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE