一戸建て何でも質問掲示板「建築中の現場へ差し入れしますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築中の現場へ差し入れしますか?
  • 掲示板
匿名希望 [更新日時] 2013-02-20 18:36:32

建売と青田売りが混在する大規模分譲内で、まさに建築中の家に縁があり購入することになりました。
そこで疑問なのですが、やはり大工さんに差し入れした方がよいでしょうか?
販売会社の担当の方も主人も、特に必要ないと言うのですが、
私個人としては何か飲み物とかビール券くらい差しあげてもいいのではと思っています。
もう7割がた出来ていますが、そういう心づけって仕上げに影響しますか?
今まで2,3度現場を見に行っていますが、特に挨拶もせず通りがかりを装って見ているだけです。
ご意見お聞かせ願います。

[スレ作成日時]2005-04-01 22:10:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築中の現場へ差し入れしますか?

  1. 2 匿名さん 2005/04/01 13:34:00

    同感
    ほんとどうなんでしょうねえ?
    そうはいっても、差し入れると手抜きしないとか、自分のとこだけは
    きちんと仕事してくれそうなきになりますよね。  

  2. 3 みわきち 2005/04/01 13:46:00

    私も何もいらないとか言われていましたが、いちおう
    たまにジュースとか「休憩の時飲んでくださいね〜」
    って置いていったり、大工さん二人には小さなプレゼ
    ントを渡したりしました。

    絶対に必要じゃないかもですが、親しくなる一環とし
    てちょこっと差し上げる分には嫌な気しないかなぁー
    って。でもそれだけじゃなくって、実際ほぼ毎日現場
    に顔を出して(迷惑かもだけど)お話したりしてたの
    で、何か特別に造作を頼みたいときも「俺がかっこよ
    くしておいてやるよ〜!!」って感じで本当によくし
    てもらえました。

    しばらく仕事で行けなかったときなんか「どしたのー?
    しばらく見なかったな」「寂しかったでしょ」みたいな
    感じで、とても仲良くなれました☆

    明らかに見返りを期待してプレゼントっていうわけじゃ
    ないですが、初めのうちから大工さんと仲良くなってお
    くと、何かとよくしてもらえることが多いかと思います^^

  3. 4 匿名さん 2005/04/01 14:24:00

    大工さんも、施主の顔や人柄がわかった方が気合い入るでしょう。
    大工さんと仲良くなって損になることは何一つ無いと思いますので、ちょっとした
    差し入れは良いと思います。
    ただ人間関係を作るという目的で考えると、ビール券とか金券はどうかなと思います。
    やはり、休憩の頃合いに差し入れるお菓子とお茶と、会話でしょう。

  4. 5 匿名さん 2005/04/02 01:28:00

    私もずっと気にしながらも建築現場に入り辛くて差し入れ出来ずにいました。大工工事も終わりに近付いた頃
    思い切って差し入れ持って行きました。とても人柄のいい大工さんで、もっと早く挨拶しておけば良かったなぁ
    って思いましたよ。自分の家作りに関わってくれた人ですから、見返りを期待するよりご縁に感謝の気持ちです。

  5. 6 のりっぺ 2005/04/02 02:58:00

    いまどきのハウスメーカーではご祝儀・お茶だし不用と言うところが多いのではないでしょうか。
    うちもそうです。家自体はすでに出来あがっています。浄化槽の関係で
    引渡しは今月中旬過ぎと言ったところです。工事中は基礎部分から棟上、出来あがり2日に一度は
    ほぼ見に行っていました。差し入れは2回に一度、コーヒーやお茶を多めに持っていきました。
    顔を覚えてもらってコミニュケーションをとっていれば、ソンになることはないと思います。
    それに、施工主が見に来て差し入れまで・・・となると変な仕事はできないでしょう。
    何事も気持ちの問題では?気になっているのでしたら、挨拶がてら差し入れたらどうでしょうか?
    大工サンだけではなく、うちはクロス貼りの職人サンや電器工事の方、外壁貼りの方、
    それぞれに差し入れ(コーヒーやお茶)はしました。その都度、堂々と家の中見学させてもらってました。
    自分の家ですから、気持ち良く経過を観察できましたよ。

  6. 7 スレ主です 2005/04/02 10:56:00

    皆さまいろいろと貴重なご意見ありがとうございました。
    やはり多くの方がおっしゃるとおり、気持ちの問題ですね。
    それで自分が納得できれば、見返り云々とかでなくて、家への思い入れも少し増すかなと思います。
    自分の家ですもの、ちょっと参加・・?的な気持ちで、早速来週から飲み物など心ばかり差し入れに行ってきます!

  7. 8 某建築業関係者です 2005/04/02 13:43:00

    自分の自宅もいま工事たけなわ。時間を見ては現場へ行って監督さんや職方さんと色々話をしています。
    現場の職人さんとコミュニケーションを取ろうと思ったら、作業中一休みする午前の10時前後または
    午後の3時前後がいいですね。逆に朝一番と夕方最終近く、それに昼食時間は避けるべき(一日の始め
    と終わりは何かと職人さんも気ぜわしく、昼休み中は必ず寝る)。
    それと、現場へ行った際にはいかにも「検査している」といった雰囲気を出さない様注意した方がいい
    です。写真も、職人さんの目の前であまりビシバシと撮るのは出来るだけ控えるべき。「オレの仕事が
    信用できないのか!?」と、職人さんにいらぬ警戒心を抱かせ、不毛の軋轢を生むきっかけになる事があ
    ります。自分の家が少しでも確かな物に仕上がってほしいと思うのは誰しもですが、われわれがあから
    さまに検査官となってはいけません。
    一般の人にとって建築現場へ入るのは気後れしがちかと思いますが、「こんにちは」と話しかければ意
    外と気さくに応じてくれますよ。

  8. 9 匿名さん 2005/04/23 07:24:00

    数日前から基礎工事が始まり、今日は着工後初めて現場を見てきました。
    ハウスメーカーからは差し入れは不要、見に行くなら休憩時間(10時、12時、15時)と言われていましたが、
    一応ペットボトルのお茶やコーヒーを持って行きました(時間はちゃんと守りました)。
    やっぱり手ぶらではいきにくくないですか・・・?
    職人さんは、今の作業の内容とか来週の作業予定、現場の特色などを丁寧に説明してくれました。
    写真については、「どんどん撮ってね。どこにでも自信もって見せられる工事をしてるから、撮った写真を
    どんどん紹介してね。それで新しいお客さんをつれてきてくれたら嬉しい」と言われました。
    仕事の内容に自信を持っているようで、こちらも安心しました(自分は経験なくて、他と比べられないので)。
    少なくとも週に一度は見に行って、どうやって自分の家ができていくのかを自分の目で見ていきたいと
    思います。

  9. 10 匿名さん 2005/07/17 01:55:00

    現場の人と仲良くなれるきっかけの一つですね。
    家もお茶出ししよう。多少の出費でも、ケチとも思われたくないしね〜

  10. 11 匿名さん 2005/07/17 02:15:00

    >>08
    某建築業関係者です さん。
    言われていることはごもっともです。しかし、欠陥住宅と呼ばれるものが存在するのも事実です。
    それは、あなたたち業界の方(ごく一部の方)が、施主の立場に立って、積極的に現場のチェック
    を怠っている結果でもあるのではないでしょうか。情報が氾濫している今、施主が検査官のごとく
    過剰になってしまっているのは、致し方ないのではないでしょうか?
    もっとも、本当に自分の仕事に自信をもっている職人の方は、>>09さんの書かれているようなこと
    を言うのでしょうね。
    スレと内容がことなってしまいました。あと、お気にさわったらごめんなさい。スルーして下さい。

  11. 12 11 2005/07/17 02:20:00

    施主の立場に立って、積極的に現場のチェック
    ⇒施主の立場に立った積極的な現場のチェック の誤りです。

  12. 13 匿名 2013/02/19 12:18:55

    珈琲・お茶など冷めても飲めるもの。

  13. 14 匿名さん 2013/02/19 17:24:45

    差し入れなんか要らないよ。
    ちゃんと給料もらっているから、自分で好きなもの買って現場に持ってくるし。
    出されたものを頑なに拒否したら失礼だから、一応貰って、お礼も言うけど、
    押し付けがましいのは、結構迷惑だよね。

    上棟のときもそうだけど、わざわざ差し入れしないと、手抜き工事されたり、
    気軽に話しかけたりできない奴らだとか思い込んでいるのかな?
    そういう人って、仕事をするとき、依頼主から通常の報酬以外に
    差し入れやボーナスをもらえないと手抜きする人なの?

  14. 15 匿名さん 2013/02/19 23:53:14

    手抜きされるとか、そんなことを考えている人は多分少なく、
    差し入れしなくても手抜きされることなんてないから差し入れは必要ない、という考えの人も多分少ない。

    多くは単に大工さんが快く働けるように、という純粋な思いだけでしょ。
    そのために迷惑にならない程度の差し入れって何かな、と考えているんじゃないでしょうか。

  15. 16 匿名さん 2013/02/19 23:59:19

    >14
    差入れは施主の気持ちだからいい事では?
    うちは飲んでも飲まなくても大丈夫なように飲み物はペットボトルでクーラーボックスに入れてお好きな時にどうぞと置いてました。横にカゴを用意してお菓子も盛っておきます。
    減り方がすごいから差入れはいらないとはとても思えないですね(笑)
    隣に自動販売機もあるから買いたければ買えるとは思うんですけど、一日3回補充に行ってましたよ。

  16. 17 匿名 2013/02/20 06:04:55

    14さん
    手抜きにこだわっているけど、差し入れして、手抜きでもされましたか?

  17. 18 入居予定さん 2013/02/20 07:47:23

    現場監督に棟梁の差し入れが何がいいか確認し

    缶コーヒーがいいと聞き(良く飲んでおられる銘柄)

    それを箱で差し入れしました。(3ヶ月で3ケース90本)

    激安スーパーで1ケース1600円~2000円で購入。

    無くなったら補充しますので遠慮なく飲んで下さいねと言って

    差し入れしました。

    お互いに気を使うことなく良かったと思います。

  18. 19 匿名 2013/02/20 09:36:32

    自分は大工してますが差し入れがなかろうがあろうが仕事は変わりなく真面目にします。
    でも差し入れ貰った時は心からわざわざ有り難うございますと思えますよ。
    写真もバンバン撮って貰っても気にしませんから大丈夫です。
    ただたまに居るんですが一緒にお茶呑むのは御勘弁してほしいです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    3億3000万円

    2LDK

    71.9m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    未定

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸