マンションなんでも質問「MSの仕様らによるタバコ被害の軽減の有無」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. MSの仕様らによるタバコ被害の軽減の有無
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-29 13:17:17

喫煙者です。
マンションでは肩身が狭いですが、今度入居するマンションは今までよりも
換気扇下によるタバコ被害が軽減できそうですがどうでしょうか。
・換気扇が相当強力。遠方にまで煙を吹き飛ばす。
・バルコニーの境がコンクリートで上下左右隙間無し、漂う臭いの軽減にはなりそう。

これに低臭気タバコを組み合わせてご近所の迷惑を最小限にできないかと思ってますが
効果の程はいかがなのでしょうか。似たような仕様、方法の方ご意見下さい。

[スレ作成日時]2012-03-21 13:05:03

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MSの仕様らによるタバコ被害の軽減の有無

  1. 85 匿名さん 2012/04/20 10:33:51

    あれ?
    確か82は台所の換気扇を回してバルコニーのサッシを開けているとショートカットすると書いてたよね?
    でも実際に連動式の吸気口はバルコニーに付いているよ?
    ショートカットするんじゃなかっかけ?

  2. 86 匿名 2012/04/20 11:01:20

    結局、ホントはキッチン換気扇は板状マンションは
    バルコニー排気が一般的なのにうっかり廊下側
    が主流と言ってしまったばかりに引っ込みつかない
    パターンとか?

    連動型なのに説明が二転三転して少しつじつまが
    合わなくなってる点もあるような。

    ところでバルコニーはRC壁で強力換気扇なら
    周辺被害は最小限ってことでいいんですかね?

  3. 88 匿名 2012/04/20 11:08:34

    >86

    人間一人が吐き出す程度の煙の量ならレンジフードで周りよ空気と混ざりながら薄まって排気されるから大勢に影響無いと思いますよ。

    しかも、左右が壁で正面から拡散しながら出るわけで周囲のバルコニーにUターンして入って行くのは考えにくいです。

  4. 89 匿名 2012/04/20 11:51:47

    88さんお返事ありがとうございます。
    分かりやすい内容で十分理解できました。

  5. 93 匿名 2012/04/20 15:06:33

    そもそもバルコニー排気の場合、
    吸気口と排気口は思いっきり離して施工する
    けどね。

  6. 96 匿名さん 2012/04/21 02:26:47

    キッチンは概ねプランの真ん中にありますが、
    タワーマンションの場合は内廊下なのでベランダ側に排気します。
    通常の中高層で二重天井が施工されていればベランダ側に排気できます。

    通常の中高層でも二重天井が施工されていなければリビングダイニングの
    天井に配管が回せず廊下を下がり壁にして廊下側に排気します。

  7. 97 匿名 2012/04/21 04:14:52

    階高から考えればすぐ分かるけどリビングが二重天井でもレンジフードのダクトは収まらないと思うけど。

    マンションの場合リビングの天井懐にダクトが入る程余裕が有るなんて無駄だだから天井を上げて天井高を売りにするか階高を圧縮する。だから、リビングの天井を下げずにタクトが通せるなんて言う物件は稀だよ。

  8. 98 匿名さん 2012/04/21 13:27:04

    中部屋の場合、玄関からリビングまでの廊下の天井は低くなっています。
    その低くなった天井裏に排気ダクトが通っているのです。
    排気ダクトは15センチくらいの直径ですから防音材などを含めると天井が20センチくらい下げないとダクトは通せません。
    玄関の上に15センチくらいの大きなキッチン換気扇の排気口があるのです。

    排気口を見ればわかりますが、排気は斜め下に向けて排気されます。
    ベランダに排気したとすると、斜め45度くらいに排気が噴出されますが、ホースで水を蒔くように排気は遠くへは行きません。
    排気口から10センチも出ると気体の速度は急激に遅くなり周囲の空気に冷やされて拡散してしまい、重い臭いの粒子は下に落ちるのです。
    つまり、無風の時などベランダにいるともろに臭うのです。

    昔なら構造上などの問題で、リビングの天井ではなく、台所側の梁の下か梁の横にダクトを通す膨らみを作りベランダに出すのですが、ベランダに臭いがこもらないようにベランダの外まで排気パイプを伸ばして排気します。
    しかし、風向きによっては相当臭うことがあります。

  9. 99 匿名 2012/04/21 13:53:01

    >98

    意地でもレンジフードの排気を玄関に抜きたいんだね(笑)

    98のマンションは食事時に廊下を通ると凄い事になりそうだな。

    それで24時間換気は何処に抜くのまさかレンジフードの排気と並べてか。

  10. 100 匿名さん 2012/04/21 14:48:09

    どっちでもいいよ。

  11. 101 匿名 2012/04/21 15:24:08

    ついにギブアップか(笑)

  12. 102 匿名さん 2012/04/22 01:37:22

    24時間換気の排気も同じですよ。
    あなたが本当に分譲マンションに住んでいるのなら確認できます。
    リビングの並びにキッチンがあるのは一般のマンションでは当然で、居住性を求めるリビングの梁下を20センチも下げて換気扇のダクトを通しベランダに排気する必要がどこにあるのでしょうか?
    あなたが言ったように、キッチンの換気扇で煙草を吸ってリビングのベランダ側の窓を開ければ煙草の煙がショートカットして戻ってくることになるのです。
    そんな矛盾した設計を誰が喜ぶのでしょう?
    単に、居住者のことを考えず、端的に排気を最短距離で出すことだけを考えた住む人への配慮が全くない安価に抑えられた昔のマンションですね。

  13. 103 匿名さん 2012/04/22 01:39:15

    そうか、アパートに住んでるから知らないんですね!

  14. 104 匿名 2012/04/22 02:04:15

    >102

    どうして梁下をわざわざ通すんだ?
    梁貫通するんだよ。

    廊下側でも廊下側の部屋の窓を開けたら同じなんだが。これは矛盾してないのか?

    自分の事都合で書くから肝心な事を見落とすんじゃないのかな。

  15. 105 匿名さん 2012/04/22 15:00:25

    >104
    建物のことを知らないようですね。
    良くある田の字の間取りのマンションで説明しましょう。
    南にベランダがあるとします。
    キッチンからリビングを通りベランダに出るまでの間、リビングの片方にある南北に通る小梁の梁型の下を通すか梁に沿わせて横を通すかのことです。
    あなたが言っているのは、リビングとベランダの間、東西方向に通る大梁は南北に貫通すると言うことです。
    大梁はサッシの上端近くまで下がっていますので、梁の下を抜くには、ダクトがかなり下まで来ることになるので、おかしなことになるからです。
    しかし、小梁は大梁よりも背が低いので梁下にダクトを通しても大梁を貫通してサッシよりも高い位置でベランダに抜くことが出来るのです。
    サッシよりも低い位置に排気すると、ベランダに居られなくなりますからね。

    基本中の基本です、是非理解して下さい。

  16. 106 匿名 2012/04/22 15:26:43

    >105

    一体いつの時代のマンションの構造を書いているんですか?

    今時のマンションの中住戸の戸堺壁の上に梁なんか作らないよ。そんな構造にしたらリビングの東西に梁が出ちまう。

    君に知識が足りないことはよく分かった。

  17. 107 匿名 2012/04/22 16:18:39

    どこかに物分りが良くなる程でなくても普通になる実は何ですかねえ。無能力者が普通の能力になる程度でOK。

    無能力者のおかげでマンションの構造スレになっている。105は、別スレの設計者が回答してくれるスレで勉強してから来てよ。

  18. 108 匿名さん 2012/04/23 08:49:05

    リビングの東西に梁が出る?
    言葉足らずで何を言っているのか明確にはわかりませんが、もしかするとリビングの東西両方に南北に梁が通っていると言いたいのでしょうか?
    もしそうなら、そんなことがあるわけないですよ。
    どちから片方だけです。
    田の字ならベランダに面するのはリビングと洋室か和室の二部屋です。
    リビングが東側にあるのなら洋室か和室は西側ですね。
    そうなるとリビングの東側を南北方向に梁が天井から下がってくるのです。
    あくまでも一般的にですので知らない人も多いでしょうね。

  19. 109 匿名 2012/04/23 11:01:51

    >108

    とぼけてバルコニー側に抜く話に持ってい来たいんだろうが無理がありすぎるぞ。

    レンジフードの排気ダクトを廊下側に抜いている物件を示すか黙ってろよ。

  20. 110 匿名 2012/04/23 14:18:12

    レイクタウンで今時のマンションを見てシマッタと思った。慌てて話をすり替えようと頑張ってみたが後の祭りだった。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸