マンションなんでも質問「MSの仕様らによるタバコ被害の軽減の有無」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. MSの仕様らによるタバコ被害の軽減の有無
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-29 13:17:17

喫煙者です。
マンションでは肩身が狭いですが、今度入居するマンションは今までよりも
換気扇下によるタバコ被害が軽減できそうですがどうでしょうか。
・換気扇が相当強力。遠方にまで煙を吹き飛ばす。
・バルコニーの境がコンクリートで上下左右隙間無し、漂う臭いの軽減にはなりそう。

これに低臭気タバコを組み合わせてご近所の迷惑を最小限にできないかと思ってますが
効果の程はいかがなのでしょうか。似たような仕様、方法の方ご意見下さい。

[スレ作成日時]2012-03-21 13:05:03

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MSの仕様らによるタバコ被害の軽減の有無

  1. 64 匿名さん 2012/04/17 14:14:57

    タワーマンションで内廊下なのでキッチンの排気はどこに出ているのか判らないな。
    でも狭いベランダがあるが、そこには出ていない。
    どこに出ているんだろう?
    フィックス窓の上だろうか?
    狭いコンクリート壁で囲まれたベランダでタバコを吸うと風があってもベランダにこもるぞ。
    だから、手摺から顔出して吸うようにしてる。
    普通のマンションだとベランダが広いから真ん中で吸えばこもらないんじゃないのかな。
    狭いベランダに煙がこもるのは、川の水が滞留するのと同じなんだろうな。

  2. 66 匿名さん 2012/04/18 01:43:49

    65さんは、バルコニーとベランダが違うことを知らないのですか?
    バルコニーとは天井が無く、左右の壁も無いものを言います。
    ルーフバルコニーは一部分に庇があったりしますが、半分以上には天昇も左右に壁もないのでバルコニーと呼ぶのです。
    ベランダと言うのは天井がありますので雨よけとなり洗濯物を干すことも出来るものを言います。

    バルコニーでは風が滞留することはありえません。
    風が滞留するのは、天井と床があり、3方が壁で囲まれたベランダだけです。
    ベランダでも天井と床があり、1方しか壁で囲まれていなくて2方は避難用のボードで上下左右に隙間があるものとは異なるものです。

    マンションのカタログは間違っていると言うよりも、正しく表示するとベランダとバルコニーの違いについていちいち説明しなければならないことが続いたことから、マンション独自のものとしてルーフバルコニーとベランダと正しく表示するのではなく、ルーフバルコニーとバルコニーと表示するようになったようです。

    タワーマンションに煙突はありません。
    煙突の作用を考えれば無いことくらい当然のようにわかるのですが、これも知らないことが原因で理屈もわからず常識を無視した子供のような発想の発言ですね。

    タワーマンションや内廊下になっているマンションは、ベランダに届き難い位置の壁、サッシの上に排気口が設置されています。
    キッチンや浴室からの排気ダクトはリビングや外壁に面している洋室などの天井付近に梁の形を模した空間を作り、その中を通して外壁に排気しているのです。

    基本的に、ベランダに排気しませんが、臭わない浴室の排気などは排気することもあります。
    ベランダにいて、自分の部屋からならまだ我慢も出来るでしょうが、他人の部屋から料理の臭いなどがするのは我慢できませんからね。

    知らずに嘘を平気で書く人が多いのには驚きました。

  3. 67 匿名 2012/04/18 12:10:08

    >66

    >基本的にベランダ側にキッチンの排気は出さないので臭うことは無いと思うのが当たり前ですね。

    誰でも間違いはあるって事にしておくから、そんなに必死になるなよ。

    排気は、バルコニー(orベランダ)側に抜くバターンの間取りが多い事を知らなかっただけなんだから。

  4. 68 匿名さん 2012/04/18 13:34:48

    >67
    他の人と間違わないで下さい。
    タワーマンションでFIXだったり、ベランダが北とか西向きならベランダに抜くマンションもありますが、物理的な制約がない限りベランダ側に抜くことはありませんよ。

  5. 69 匿名 2012/04/18 14:00:57

    大半のキッチン換気扇はベランダ排気だよ。
    モデルルームに行って聞いてみたら。

  6. 70 匿名 2012/04/18 15:09:12

    >68

    他の人と間違い様がないだろσ(^_^;)

    >物理的な制約がない限りベランダ側に抜くことはありませんよ。

    それでは世の中にたくさん有る板上マンションだとベランダに抜かなければ何処に抜くんですか?

  7. 71 匿名さん 2012/04/19 00:13:40

    70さん「板上マンション」って何ですか?
    初めて聞きます。
    世の中にたくさんあると言いますが、総世帯数の何割くらいが「板上マンション」なのですか?
    >68に書かれたように、物理的な制約があるマンションだからではないのなら、他に何かベランダに抜かなければならない理由は無いのですか?

  8. 72 匿名さん 2012/04/19 03:11:53

    >世の中にたくさん有る板上マンション
    何かと勘違いしているのか、この人だけしか分らない、この人が勝手に作りだしたものではないでしょうか?
    この人が住む場所だけにある何かの固有名詞なのかも知れませんね。
    質問内容を見ても何も知らないのに知ったかぶりで質問しようとしておかしなことになってしまったような感じです。

  9. 73 匿名 2012/04/19 03:43:03

    >基本的にベランダ側にキッチンの排気は出さないので臭うことは無いと思うのが当たり前ですね。

    と書いておいて

    >物理的な制約がない限りベランダ側に抜くことはありませんよ。

    と逃げを打っているという事なのでしょう。

    現実にはこの方の言う物理的な制約があるマンションの方が圧倒的に多いわけですから、換気扇の下でタバコを吸う吸っても窓を開けていたらショートカットしてリビングなどに煙が戻ってきてしまうケースに当てはまる物件は多いってことですね。

    トイレか風呂で吸って24時間換気で廊下側に排気した方が問題は少なそうです。

  10. 74 匿名さん 2012/04/19 03:58:59

    >73
    その前に答えるべき質問がありますよ。

    >世の中にたくさん有る板上マンション
    って何ですか?

  11. 75 匿名 2012/04/19 09:36:37

    >74

    単なる板状の誤字だよ。詳しくはNETで調べてね。
    板状型で検索するといいかもね。

  12. 76 匿名さん 2012/04/19 13:18:20

    「板状」のことでしたか。
    つまりI型ですね。

    それなら尚の事、全戸南向きだとして、東と西の角部屋以外の中部屋は、北側の共用廊下にキッチン・浴室・洗面所・便所の排気を出すのが普通です。

    特にキッチンの排気は強い臭いを伴うので、団欒を楽しむベランダのサッシを開けて過ごしたり洗濯物を干すベランダに排出することはありえません。

    ただし、構造上や立地などでの制約があって仕方なくベランダ側に排気することはあります。

    それから、設計費や建設費を安くするために使い勝手などを考えず、ベランダ側に排気することもあるでしょうね。

    居住者のことを考えた設計であれば、構造上や立地などの制約がなければ、キッチンの排気をベランダにすることはありません。

  13. 77 匿名 2012/04/19 14:50:25

    >76

    >それなら尚の事、全戸南向きだとして、東と西の角部屋以外の中部屋は、北側の共用廊下にキッチン・浴室・洗面所・便所の排気を出すのが普通です。

    それは24時間換気の排気だろ。

    マンションの作りも満足に分かってない奴がデタラメな書いてるだけじゃないか。

    自分の意見を正当化するために都合で書いてるだけ。自分の家のバルコニーの煙は吸い出されて隣はその煙が吸い込まれた上に巻いてこもるとかまさにそれ。

  14. 78 匿名さん 2012/04/19 15:53:28

    >77
    24時間換気とキッチンの換気扇の排気とは全く別系統ですが知らないんですか?
    しかも、キッチンと書いたのに読めないのですか?
    24時間換気とは洗面所などの換気扇を使った排気ですので、臭いがすることはあまりありません、だからリビングの天井にダクトを通すための梁形が飛び出ても良いのならベランダにだしても良いのですが、リビングがみっともなくなりますね。
    基本は北側の共用廊下側にキッチンも24時間換気の排気も出すのです。

  15. 79 匿名 2012/04/20 03:29:37

    >77

    あなたの言ってることが一般的なら沢山あるはずだから物件名を一つ二つ挙げてもらえないか。簡単なことだよね。

  16. 80 匿名 2012/04/20 03:31:14

    >77」は78に訂正。

  17. 81 匿名さん 2012/04/20 07:37:45

    昔のマンションならベランダにキッチンの排気をしているものもありましたが、今の台所の換気扇には連動で吸気口が開くようになっていて、その吸気口はベランダに設置していますので、キッチンの換気扇の排気をベランダにすると出た排気を吸い込むことになります。
    煙草をベランダで吸う時にキッチンの換気扇を回すと、連動してベランダの吸気口が開くので、煙草の煙を室内に吸い込むことになります。

  18. 82 匿名 2012/04/20 09:55:36

    >81

    連動タイプのレジスターについては知ってますから教えていただかなくて結構です。

    そんな事より早く物件例を上げてください。一般的で沢山あるから簡単なことでしょ。

  19. 83 匿名さん 2012/04/20 10:23:46

    連動してベランダ側の吸気口が開くのに、キッチンの換気扇で排気したものを吸気口の側に排気するわけがないのです。
    それくらい素人でもわかりますよね?

  20. 84 匿名さん 2012/04/20 10:27:15

    >82
    あなたは分譲マンションに住んでいるのですか?
    あなたの住んでいるマンションのキッチンの排気はベランダに出しているのですよね?
    その分譲マンションの物件名を教えて下さい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    リビオ亀有ステーションプレミア
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4990万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸