マンションなんでも質問「MSの仕様らによるタバコ被害の軽減の有無」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. MSの仕様らによるタバコ被害の軽減の有無
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-29 13:17:17

喫煙者です。
マンションでは肩身が狭いですが、今度入居するマンションは今までよりも
換気扇下によるタバコ被害が軽減できそうですがどうでしょうか。
・換気扇が相当強力。遠方にまで煙を吹き飛ばす。
・バルコニーの境がコンクリートで上下左右隙間無し、漂う臭いの軽減にはなりそう。

これに低臭気タバコを組み合わせてご近所の迷惑を最小限にできないかと思ってますが
効果の程はいかがなのでしょうか。似たような仕様、方法の方ご意見下さい。

[スレ作成日時]2012-03-21 13:05:03

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MSの仕様らによるタバコ被害の軽減の有無

  1. 1 匿名 2012/04/11 16:39:02

    バルコニーの壁がRCの方、
    タバコの匂いはどうですか??

  2. 2 匿名さん 2012/04/12 02:45:51

    残念ながら、煙草の煙を軽減する効果は気休め程度でしかありません。
    機密性の高いサッシでさえ煙草の煙はすり抜けてベランダに隣接する部屋の中に20%以上侵入します。
    換気扇の真下で十分気をつけて煙草の煙を全て換気扇に吸わせたつもりで1本吸っても、隣接するリビングには30%もの煙が広がり、ドアを全て閉めていても廊下を挟んだ他の洋室などにも10~15%の煙が広がります。
    更に、換気扇周囲や台所には、煙草の煙成分が付着して長時間に渡り揮発性の煙草成分を撒き散らせ続けますので、換気扇を止めてしまうとマンションの部屋全体に長時間に渡り濃度の濃い煙成分が充満することとなります。

    煙草を吸い終わっても、肺の中には煙が残っていますので、少なくとも1分以上新鮮な空気で呼吸をしないと吐息に煙成分が含まれますし、肺の内部や身体や衣服についた煙草成分が長時間に渡り煙草成分を発生させるのです。

    これは一般で言うところの汚染なのです。

    これは喫煙車にとっては全く臭わないものですから、自覚することは無理です。

    また、喫煙車と一緒に暮らす非喫煙者にも、他人の家に行くと他人の家の臭いがすることがりますが、その家の人にとっては全く臭わないのと同じで、臭いに対して麻痺してしまいますのでわからないことが良くあります。

    また、喫煙車はフィルターを通して吸い込む時に完全燃焼に近い状態で燃えた毒性の低い煙をまず自分の肺に充満させるので、肺の奥に出来るような発見がむづかしく手遅れになるような肺がんにはなり難いのですが、周囲の人は、不完全燃焼した毒性が喫煙車が吸い込む完全年層した煙の毒性の50~100倍にもなると指摘されている煙を強制的に吸わされてしまいますので、肺の奥まで毒性の強い煙を吸い込み、発見しずらい肺がんになりやすく、肺気腫にもなりやすくなるのです。

    これらは全て実際の奨励の蓄積と臨床データーからの事実です。

    ただ、煙草メーカーの政治的圧力で煙草だけの問題ではないと煙草に特定させないようにしているため、言い切ることは出来ないのです。

    しかし、常識で考えて煙草が原因の大半であることは誰の目にも明らかです。

  3. 3 匿名さん 2012/04/12 08:48:34

    スレ主さんは近所迷惑を考えられるまともな喫煙者さんみたいなので、ぜひお伺いしたいのですが、そもそもどうして換気扇の下とかバルコニーで吸おうと思われるのですか?
    部屋に空気清浄機でも入れてきっちり閉め切って吸ったらいいんじゃないかと思うのですが。

  4. 4 匿名さん 2012/04/12 09:20:59

    スレ主です。
    バルコニーは喫煙禁止にはなってないのですが、
    家で吸うと少し臭いので換気扇で吸おうかなと思っています。

    まだ吸ってないのですが、隣との壁が密閉されたコンクリートなので
    もしかして周囲への迷惑度は低いのかなと思って質問しました。

    それで同仕様の方の意見を伺いたかったのです。
    ペラボーは隙間からモロに匂いが左右に漏れるので臭いのは経験済みです。

  5. 5 匿名さん 2012/04/12 12:30:11

    隣との間にコンクリート壁があっても前面は開放ですから隙間の開いたボードとほぼ同じです。
    換気扇で遠くへ飛ばすことは出来ません。
    角部屋で換気扇の排気口が他の部屋に隣接していない側に出ていたとしても、外部のフードは下に噴出すようになっています。
    もしも共用廊下側に出ているとすると、共用廊下の下に向かって噴出すことになりますので、多くの人に迷惑を掛けることになります。
    煙草の煙は臭いよりも素早く広がりますし周囲に付着して取れませんので、換気扇のダクトから外壁が汚染されてしまいます。
    ちなみに、空気清浄機で煙草の臭いを消すことは出来ません。
    単に軽減するだけですし、フィルターやその部屋のクロスの裏側まで煙草の煙は染み込んで取れなくなります。

  6. 6 匿名 2012/04/12 13:34:43

    >スレ主

    超人相手にマジレスしてもしょうがないぞ。

    バルコニーで禁止されていなかったら堂々とバルコニーで吸えばいいんだよ。


    今時のマンションなら余程ひどい作りでなければ、タバコの煙がサッシをすり抜けたり空気の流れに逆行して別の部屋に流れたりしないよ。レンジフードを回して下で吸って30%も吸い込めない煙が出るしたら壊れているぞ。外に排気した煙がレジスターから入ってくるって事はあるかもしれないけどね。

  7. 7 匿名さん 2012/04/13 13:33:11

    6は、臭いの粒子のことを全然知らない人ですね。
    喫煙者は絶対に否定するのですが、6は喫煙者でしょうか。
    空気清浄機も部屋の壁や天井や床だけでなく、空気清浄機本体にガムのように付着した煙草の粒子を取ることは不可能です。
    また、フィルターに付着しても揮発成分を長時間発散し続けるのです。
    計測者は汚染と称するのです。

  8. 8 匿名さん 2012/04/13 23:45:05

    無理無理。タバコ臭のするおっさんがそばにいるだけでしっかり臭いますから。
    電車で座っててそういうおっさんが隣に来たら席を離れます。
    新幹線の指定席で隣に臭い人が座ったら最低です。おまえ喫煙席行けよって感じ。

    そもそもたばこって税収稼ぐために国が作ってるものでしょ。
    昭和のおっさん何まんまとはめられてんだよって思う。

  9. 9 匿名 2012/04/14 02:25:47

    俺はタバコは吸わないよ。

    あたかも空気の流れに逆らって煙が流れるみたいないい加減なことがきれているから書いただけ。

    自分の嫌なものは、たとえ微量でも許容しないって人が同じマンションに居るの生活しにくくなって困る。

  10. 10 匿名さん 2012/04/14 02:43:34

    タバコとか自治会費とかNHKとか一部の問題って
    いくら普通に議論しようとしても「何でも反対」のどっかの政党みたいな
    人が出てきて会話が成り立たないよね。

    とにかく何でも反対だから反対のための反対になってるし。

  11. 11 匿名さん 2012/04/14 05:31:18

    喫煙車でさえ新幹線の喫煙席は臭いから嫌だと言う人が多かったですね。
    それが原因で喫煙車は消えてしまいましたけどね。

    同様に、ショッピングモールなどにある喫煙室も、喫煙車でさえ臭くて使いたくないと言う意見が多いですから、もっと改良しないといけないでしょう。
    ショッピングモールの喫煙室の近くでは、漏れないように強力な排気システムを備えているにも関わらず、煙が漏れていて臭くてたまりませんので煙草の煙と言うのは相当厳重に隔離しないと漏れてしまうのです。
    せめてビルやマンションのエントランスのように、風除室のように2重扉にしておくべきでしょう。
    2重にしたとしても通路には臭いが漏れるでしょうが、前を通るのも嫌なほどではないと思います。

    マンションは喫煙室のような配慮はされていませんので、露骨にサッシから臭いが入ってくるのです。
    部屋で吸えば部屋全体が汚染されますし、換気扇の下で吸ったとしてもキッチンだけでなく周囲の部屋全体が汚染されるのです。

    しかも、その汚染は付着したが最後、ビニールクロスであっても染み込んで二度と取れないのです。

    煙草を吸う人の自動車で、エアコンをつけると吐きそうな煙草の煮詰まったような臭いがいつまで経ってもするのと同じです。

    臭いだけでなく、思いも寄らない広範囲に居る周囲の人たちに、健康被害を強制的に与えていることを認識してもらいたいですね。

  12. 12 匿名さん 2012/04/14 06:16:41

    そうですよね。そこまでしてタバコ吸いたいのかお前は、って思います。

  13. 14 匿名さん 2012/04/14 09:59:26

    >13
    煙草の煙が機密性の高いサッシからでも侵入することは理論的にも当然ですし、実際の実験データを取ったときの映像とが報道番組の10分程度にまとめてテレビで報道されていました。
    理論上と言うのは、サッシには内部に貯まった結露を排出する隙間が存在しますし、音響室に用いるような防音サッシで無い限り隙間風は僅かですが出るようになっていますので自分勝手に嘘だと思い込んでしまうのではなく、ご自分でサッシメーカーに確認して下さい。

  14. 15 匿名さん 2012/04/14 10:03:47

    追記します。
    喫煙車や喫煙車と同居していると煙草の臭いに慣れてしまうので、ベランダからサッシを通して侵入してくる煙の臭いは感じることが出来ないことが多いです。
    しかし、測定器での測定データですので間違いはありませんし、喫煙者でなく煙草の臭いをかぎ慣れていない人なら、その大半の人には確実に煙草の臭いがすると気付くくらいの臭いです。

  15. 16 匿名さん 2012/04/14 10:14:53

    サッシの近くには吸気口があります。そこから入ってくるのでしょうね。

  16. 17 匿名さん 2012/04/14 10:58:56


    この13は、色んなスレに書き込んでるモンスター暇人ですので、構うとストーカーのように付きまとわれますので注意して下さい。
     

  17. 18 匿名さん 2012/04/14 11:05:04

    >16
    当然の如く吸気口からの侵入もあるでしょうが隙間の多さは圧倒的にサッシのほうが多いので報告はされていませんでした。
    報道された映像では、サッシと枠との周囲からで、特にベランダの床面に沿ってサッシ下の車輪の隙間部分からの侵入が多かったと報告していましたよ。

  18. 20 匿名さん 2012/04/14 13:06:08

    去年テレビのニュース番組で煙草の害についてマンションや居酒屋やレストランなどで測定している番組がありました。
    そこでマンションのバルコニーで煙草を吸うとサッシの隙間から煙が侵入した室内で驚くほどの濃度の汚染が測定されていました。
    マンションの換気扇の下で吸ったり喫煙室でのことなどもやっていましたよ。
    見たことないですか?

  19. 21 匿名 2012/04/14 13:26:29

    驚く程の濃度ってどのくらい?

  20. 22 匿名さん 2012/04/14 18:25:11

    確か前に書いてあったのはサッシのバルコニー側での計測地の30%がサッシの室内側で測定されたと。
    最近の機密性の高くなっているサッシでこの数値とは驚きだ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    サンクレイドル南葛西

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸