一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電最安値発掘隊(yh株式会社)ってだいじょうぶ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電最安値発掘隊(yh株式会社)ってだいじょうぶ?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2023-12-30 23:06:16

太陽光発電を検討中ですが、太陽光発電最安値発掘隊の太陽光発電が安いので気になっています。
ただ、資本金500万円のyh株式会社という会社がやっているようですが、アフターメンテナンス等を考えると不安もあります。
この会社で設置をした方へご存知の方がいれば、教えてください。
http://www.taiyo33.net/

[スレ作成日時]2012-03-20 22:48:56

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電最安値発掘隊(yh株式会社)ってだいじょうぶ?

  1. 1 契約済みさん 2012/03/23 16:17:38

    yh株式会社(最安値発掘隊)と、とくとくしょっぷ、安心エコとかの会社がネット太陽光発電会社の3強と言われていますよ、この三社に価格サービスで勝てる会社は、ないと思いますよ!
    中ども、エコの輪とyh株はTOSHIBAの販売実績で表彰されてるみたいですしね!
    やはり、販売価格・サービスどれを取ってもネットが一番よいと思います、ただ昨日始めたような会社が沢山あるなで気をつけて下さいね。
    yhなら、安心ですよ。

  2. 2 しもうさや 2012/03/31 05:16:06

    家もネットで複数社から見積もりを取りました。
    6社が現地調査の上で、我が家の状況に最適のプランを提案・見積もりしてくれました。
    結局、どの会社も同じSANYOのハイブリッドタイプが一押しでしたから
    複数社が言うのだから間違い無いという安心感が得られました。
    長期保証への安心感からSANYOの正規代理店さんと2社に絞り込んだ後
    気休めで、太陽光発電最安値発掘隊などに相見積もりを依頼してみました。
    あまりにも安くびっくりでした。最高値の会社と約70万円の差額でしたね。
    で、ぶっちゃけSANYOの正規代理店にyhさんの見積を見せちゃいました。
    パネルやシステムの価格は、下手な設置業者の仕入れ価格より安い事がわかりました。
    SANYOの正規代理店の中でも実績が高いというその会社でも、ほぼ仕入れ原価に近い価格だそうです。
    「ほとんど工事費だけの利益でやってる見積もり内容じゃないでしょうか」と正直なコメントを頂きました。
    10万円くらいの価格差なら実力のある代理店さんが良い(安心)と思い、最後まで頑張って値引きしてもらいましたが
    エコキュートも併設だったので、エコキュートの値段でもyhさんが圧倒的。結局トータルで20万円差でした。
    2月29日契約で3月27日には発電開始できました。
    2世帯住宅なので、東電の契約も上手く分けてもらい売電量を最大化し、
    エコキュートの深夜電力メリットも最大限に活かす方法を提案してもらい大満足です。
    yhさんは、販売実績も高いようなのでメーカー対応や保証面でも安心と判断しました。
    (パネルの仕入れ単価が、その会社の実力に比例してますね。)

    ブログにも書きましたが→http://ameblo.jp/simousaya/
    私は昨年、2度被災地にボランティアに行きました。
    首都圏で便利に暮らす私達のぶんまで、あの子供達が背負ってくれているのだと思うと
    ソーラー発電は、社会的にも意義のある投資だと実感しております。
    ぜひ、良い選択をして原発を抱える地域の負担減に貢献してください!

  3. 3 匿名さん 2012/03/31 06:39:39

    エコルートよりはマシじゃない?
    ググったら予測検索が、トラブルって。。。

  4. 4 匿名さん 2012/03/31 13:03:31

    担当者最悪でした。安くてもやめた方がいいです

  5. 5 匿名さん 2012/03/31 13:28:29

    業者さんですか?

  6. 6 匿名さん 2012/03/31 14:26:43

    他の業者の妬みでしょ。
    太陽光とかオール電化の会社なんて、そういう会社ばっかりだよ。

  7. 7 匿名 2012/05/01 01:54:02

    ネット経由で複数(というより多数)見積もりとりました。
    確かに一番お値段的には安かったですが、どうも営業の方の印象が悪い・・・
    どの会社さんも、自分のところの商品の良いところを押すのはわかりますが、他社製品の悪いところをちらつかせるのはどうも・・・
    結局我が家は各社の情報を見比べ、これから長年お付き合いをしなければならない営業さんの態度、施工業者の信頼度などを比べ、yhさんではないところに決定し、ただいま発電中です。

  8. 10 現在業者選定中 2012/05/12 10:03:18

    一括見積サイトと、yh直接での見積もり依頼をしました。
    メールが多数の業者から来ました。どの業者も、特に押し売りのような感じはありませんでした。
    熱心にこちらの要望を確認してくれる業者、見積もりですか?はいどうぞ!と言う感じでメールが来て、その後、どうですか?の確認も全くない業者。
    連絡をわざとしないと、どうですか?何かご不満な点などありましたか?と真摯に確認してくれる業者など様々です。
    yhは最初安い!!と思いましたが、メールでこちから問い合わせした事のみ答え、その後は、一切連絡はありません。要望があれば、そっちからどうぞ!のように感じましたので、発注先から真っ先に削除です。
    他の業者は、見積もり依頼してもxx日後になってしまいます。や遅れて申し訳ありません。など必ず連絡があります。
    業者選びの選定として、雰囲気は大事だと思います。
    また、家を建てたメーカーの下請けなどに一度問い合わせし、家の状況を聞いておくと良いでしょう。
    あるメーカーは、家の構造上、特定の機種しか付けられない事もあります。それを把握していないと、問題ないですよ!で回答があり、後で後悔することにもなります。自分の家の事をまずは把握され、業者を呼び、それらが見分けられるかで技量も判断できると思います。
    私は、現場確認をしてもらい、業者の発言を聴いて判断しています。悉く、これは特殊ですね!やお客様の依頼しているメーカーは設置できませんよ!など回答出来る業者は信用できます。
    これも一つの評価基準になると思います。長くなりましたが、参考になったでしょうか?

  9. 14 匿名 2012/07/18 13:30:21

    いくら丁寧なお仕事でも電気屋さんに頼むことは考えられない。
    試しに建ててもらった工務店に、屋根に300kgのものを載せたいんだけど耐震性への影響はどうですか?って聞いてごらん。

  10. 15 匿名 2012/08/01 03:56:48

    見積もり依頼して、既に4日が経過。こんな反応の鈍い業者は初めてです。安ければ候補に残しますが、苦労しそう。

  11. 16 匿名 2012/08/06 21:24:39

    見積もりを依頼してしばらく待たされましたが、その後は以外と早い対応でした。すぐに家まできて説明してくれましたし、納得できる価格でした(「家には行きません、営業はいませんから」などと激安店ではよく言いますが…)。
    あとは、この後どうなるか。多分連絡しても簡単には繋がらなそう。まぁ、しっかり施工してくれて、雨漏りさえしなければ用事はないけどね。それと倒産しないことでしょうか。
    所詮激安店だから、期待しないことにしています。

  12. 17 購入経験者さん 2012/08/11 15:42:47

    yh株式会社で取り付けていただいた者です。今日から本格稼動です。

    地元業者、ネット業者、飛び込み業者合わせて約10社ほどの会社
    から見積もりをし、最終的にyh株式会社に決定した経緯があります。

    ネット販売に関しては、正直心配な点が多くありましたが、
    問題なく段取りよくできましたので、ここに掲載させていただきました。

    営業担当者は個人差があるのでしょうか…?
    私が担当した営業者は土日関係なくレスポンスよく対応してくれました。
    現場の施工業者も暑い中、しっかりと工事をしていただき、感謝してます。

    購入経験者さんでいい買い物ができなかったとコメントされているのは
    少し残念なところがありますが、私はそんなことはありませんでした。

    見積りを依頼されている方は、いろいろと不明難点があればどんどんメール等で
    確認していただければいいでしょう。
    確実にレスが届くはずです。
    私もメール等のやり取りの中で不安が解消できた者の一人です。

    言い方が悪いのですが、あまりに冷やかしで見積もりを取るようであれば、
    それは逆の立場になっていただければ分かるようにいい回答は帰ってこな
    いと思います。

    太陽光を導入するにあたって、どのようにしたいのか、どのような不安が
    あるのか、いろいろな相談をすることによって信頼関係が築けるものだと
    思います。

    いずれにしても、決定するのはご本人の決断によるものです。
    私もここの会社で大丈夫か?と心配した者の一人です。
    でも、当然のことですが打ち合わせも家に来ていただき、業者も事前打ち合
    わせに来ましたし、施工もしっかりとでき、稼動しています。
    エコめがねも導入し、これからの毎日が楽しみです。

    心配のある方はまずyh株式会社に問い合わせてみてください。
    噂だけではなく、ご自身で確認して判断するのがよいと思います。





  13. 18 匿名 2012/08/15 06:57:02

    我が家は、契約を済ませた状況です。
    見積もりまでの反応が鈍かったですが、その後はスムーズに動いています。
    営業の当たり外れはありますが、どこの会社もそれは同じかもしれません(特に激安店は)。

  14. 19 購入経験者さん 2012/08/15 11:19:50

    6月に契約して、設置工事も終わりました
    全部で見積もり5社とりましたが、確かに1番安かったです。

    それが失敗の始まりでした><
    設置工事が終わり、東京電力にやっと売電できるようになった4日後
    発電して無いのがわかり、担当営業に電話しました
    確認に行きますとのことで、電話を切って3日後やっと折り返しの電話が来て、
    明日見に行きますとのこと

    結局工事の人がブレーカー入れないで帰ってしまったのが原因だったみたいですが、
    1週間発電ゼロです
    契約~工事まではメールやら、電話などちょくちょく連絡してきてくれましたが
    工事終わった後は

    対応悪すぎです
    この先また何かあったらと思うと、正直怖いです
    1番安かったからしょうがない、とは思えません

  15. 20 匿名 2012/08/16 11:02:05

    18です。19さん大変ですね。
    でも私は、仕方がないことだと諦めてます。安い買い物したんですから、ある程度自分で対応するしかないと思います。
    また自己防衛も大切かと思い、担当営業、施工会社との会話は全て録音しています。まぁそんなことしても、会社が潰れたら仕方ないですが…
    そんなリスクの分安いと考えませんか?吉牛でマズイだの、接客がどうのと言うぐらいナンセンスだと思います。
    ちなみに、ブレーカー入れ忘れは、施工店のミスではないですよね?売電メーター設置前のブレーカーオンは、ルール違反と聞いたことがあります(詳しい方、フォロー願います)。通常は、売電メーター設置時にブレーカーを入れるのでは?だとしたらyhは関係ないような気が…

  16. 21 ひっと発電 2012/08/18 15:48:59

    19さん
    太陽光のブレーカをあげるのは、電力会社の連係立合が終るまでONにしてはいけません。買電メータが逆回転するし、電力会社の設備(送電網)と連係は電力会社の連係試験が必要性だからです。
    なので、yhさんは関係ありません。

    というか、 うちもyhさんでやってもらいましたが、この説明はちゃんとしてくれましたし、ネットで自分でも調べました。

    とりあえず、今のところ問題なく発電中。yhさんの対応も今のところ文句ないです。
    担当者次第、なんですかね。

  17. 22 匿名さん 2012/08/20 09:57:54

    一つの会社だけ見ても、本当にお得かどうかはわかりません。


    複数業者を比較することで、初めてどちらがお得なのかが、おぼろげながら見えてきます。一つの会社に縛られずより多くの会社を見て、選択肢を増やしてみてはいかがでしょうか。


    こちらに信頼できる業者の選び方載ってます。ご参考にどうぞ。↓


    http://taiyoukou-hatuden-ikkatumitumori.zensyaitiran.com/zettai.html

  18. 23 匿名 2012/08/20 21:41:09

    yhで買ってる人はたくさんいそうですが、あまりここは盛り上がらないですね。
    文句がないからなのか、諦めてるのか。契約予定なので、いい話も悪い話も聞きたいです。
    また、会社自体はこの競争時代を乗りきれるのでしょうか。23年3月期決算は微妙でしたが、24年3月期はわかりませんでした(閲覧したデータが古かった)。
    15年、20年補償などと言っていますが、会社がなくなったら意味ないですよね(どこも同じですが)。

  19. 24 ひっと発電 2012/08/20 22:58:55

    yhで施行してもらった者です。

    良い点
    ・安い。
    ・疑問点や分からない事はメールで聞いても、翌日には回答してくれる。対応が早い(担当によるようですが。)
    ・複数メーカーの見積りをすぐくれる。

    悪い点
    ・施行に来てくれたのが、若いにいちゃんで無愛想。(施行リーダーさんは丁寧)
    ・工事した箇所とか、施行完了後の立合確認が無い。(他の会社はどうだか知りませんが…操作説明と試運転だけ。コーキングとかちゃんとやったか確認出来ず。)

    まあ、激安店なんで、会社がなくなったら15年施行保証は心配ですが、パネルはメーカー保証なんで、大丈夫かなぁ、と。

    総合評価としては、今のところ不満なしです。

  20. 25 匿名 2012/08/21 12:07:31

    確かに、施工業者さんのほんの少しの配慮があるといいですね。
    やはり施主からしたら、「コーキングちゃんとやりました」と写真をみせられるなり、「壁面の穴は断熱材に気を遣いました」とか説明があるといいですよね。施工業者からしたらウザいだけかもしれませんが、たいしたコストがかからずCS向上できるなら、是非やるべきですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸