武蔵小杉が上やら元住吉が下やら、実にくだらない。よそで議論して頂けませんか?
物事に優越をつけたがるのは日本人の特徴ですよね。統計学的には昭和40年代うまれの方によくみられる傾向のようです。
何とか抽選に当たり、来年7月に現在の住居(中央区)から移り住む予定です。都心での生活も悪くはないですが、妻の退職を機に都心から少し離れた所に住もうと思い、この物件を選びました。物件について賛否両論があるみたいですが、私はこの物件、そして立地が気に入り購入を決めました。今から元住吉での生活が待ち遠しいです。どなたかがコメントされとしたが、あとは野村さんと安藤さんが素晴らしい出来栄えのマンションを建ててくれるのを祈るだけ。野村さん、安藤さん、よろしくお願いします。
初代の元住吉プラウドって人気あったのかな?
ここと比べてどうだったんだろ。
手付金払わずにキャンセルした人はどれくらいいるのかな?
「プラウド」と「プラウドシティ」を比べても仕方ない。団地っぽい(大規模とも言う?)がプラウドシティ。
たしかに団地っぽいね。
元住吉と新丸子はどちらが住みやすいですか?駅前から商店街があって、各駅停車駅で似てますよね。等々力や多摩川が近い新丸子の方がよさそうですが。
他の駅と比べてどうするの?
ここはプラウドシティ元住吉の掲示板だが。。。
駅直近にラブホテルがいくつもあるようなところはちょっと。
川に近いのは良いと思いますけどね。
利便性は東京に近い新丸子はなかなか良いですが、
住環境は比較にならないんじゃないかと。
元は新丸子は色街、綱島は温泉街。
武蔵小杉は「小杉御殿町」「小杉陣屋町」という地名も残っているところ。
東横線、と一口に言っても街の成り立ちは色々。
賃貸料は(渋谷から来れば)多摩川をこえたら安くなる。
分譲マンションも同じ値段なら部屋が広くなる。
日吉は昔からの高級住宅街。
武蔵小杉は新駅や駅前の大規模再開発で、これからまた変わる街(商業施設がアリオなのはビミョーですが…)。
プラウドシティ元住吉(井田三舞町)が液状化危険区域なのも元々の地盤の問題だから仕方がないかと。
様々な情報は参考にしつつも、少なくとも実際に歩いてみれば街の様子はわかると思います。
契約済の方の意見も今後参考になりそうです。
ここのスレはもうコメントの出尽くした感がありますね。皆さん第二期も完売するって分かってるし。新丸子と元住吉のどちらが住みやすいかって?自分で行って見てきたらいいのでは?笑
第二期での購入を考えてます。第二期での販売戸数と価格はいつ分かるんでしょうか?
723さんと同じく二期での購入を考えてます。販売戸数とその価格が気になります。情報をお持ちの方いますか?
販売予定戸数なら686に向きも含めて書いてありますよ
第2期の前にキャンセル住戸の販売があるでしょう。抽選落選者に先に声がかかるから一般公開は2週間後くらい?
一般的には1期が終われば基本的には無抽選の先着販売状態になりますよ。
普通に2期やるとこは最近少なくて欲しいと言えば売る感じ。
人気のない部屋(グロスが高いとことか)価格交渉も多少ならできることも。
どこのマンションもそうなのでここもそうじゃないかな?
2期やるとこのほうが多いのでは?
小杉や日吉と比べられると『優劣付けるなんておかしい』というのに、新丸子は見下すの?元住吉のレベルがしれるね。
2期はやるけど一部は1期2次とかいう名目でほぼ先着で買える。
2期までに売れなかったとこや人気が集まったところは2期。
前のプラウドがそうだった。
730さん
xxとxxを比べるコメント、もう飽きました。この手のやり取りはもうやめませんか?
第二期で東向き物件を検討しています。4Fの物件を検討していますが、坪単価245万位はいくのでしょうか(75㎡で約5600万)?第二期での価格情報をお持ちの方、ぜひ教えてください。
元住吉。商店街と平坦なところ以外でお薦めポイントがあったら教えて下さい。土地勘がなく何度かモデルルーム行ったくらいなので、まだ決めきれません。
ご親切な方がいらっしゃればお願いします。
同じ棟でも間取りや場所によって価格がかなり違うから何ともいえませんが、
一期で出たものだと、東向き4Fは77㎡で5800、73㎡で5700程度(?)だったと記憶しています。
西向きならそれより300万くらいは安かったような。
一期は南側に近い部屋だったので、二期はもう少し安くなるような気もしますが・・・
勢いで契約してしまいましたが、これでよかったんだろうか。。。
そんな人もいるんですね。すごく大きな買い物なのに。
このマンションだったら勢いで買っても間違えないです!
本日は契約会ですね。どんな方が多かったですか?二期での申込みを考えてますので教えてください。
武蔵小杉の隣の各駅停車駅。元住吉は何も無い。
何もなく不便な各駅停車駅は大倉山だ
大倉山に住んでますが、新横浜にも近く、出張の時など意外と便利ですよ。
菊名や自由が丘の急行乗換えも、待ち時間もないですし、いい所ですよ。
もちろん元住吉の方が便利だとは思います。
毎度のように皆さんは元住吉とその近隣の駅を同スレ内で比べてますね。この手のコメントはもう飽きました。
プラウドシティ元住吉も候補にはしとるけど、元住吉に限定して探しているわけではない人にとっては、その街の環境や利便性・将来性などを他と比べるのは普通のこと。特に元住吉にはこれといったアピールポイントに乏しいので迷っている人が多いのだと思う。
第2期購入を検討しているものです この物件を購入
されている方の年収は大体どのくらいの方が多いのでしょうか?
参考までに。
自分で近隣の駅をまわって比較。その上でどこが自分のライフスタイルに適してるか自分なりの結論をだせばいいだけ。
この物件は第一期で抽選漏れした人が40ー50組位いるそうですね。残り100戸は直ぐに売れるでしょう。
東横線の出来るだけ渋谷寄り、駅徒歩10分圏、大手デべの分譲、そこそこ共用施設のある大規模物件、高層タワーは嫌い、5000万円台でも買える等を条件にしている人であれば、気になる点があったり、積極的な理由が少なくても、他の選択肢の少なさから、迷いながらもここを購入する人は多いのではないでしょうか。
本日の契約会に行ってきました。見た感じ35〜40歳くらいの購入者が多いように感じました。収入はよく分かりませんが、皆さん800万以上じゃないかな?
年収なんて年齢によって全然違うんだから、そんなの気にしても意味ないでしょ。年収よりも頭金がいくらあるかの方が重要。老後のことも考えれば50代半ばくらいまでにローン完済できるように収支が組めると安心ですね。
第1期で抽選外れた人が、希望と違う人気の低い部屋ばかりの第2期に申し込むとは限らない。特に資金的に余裕のある人は条件の劣る部屋をわざわざ選ばない。
近所のマンション 7000万位したのがここ10年で5000万に下がってたけど、2000万も下がるのがびっくり。 マンションの値段の高い部屋って下がるんですね。
売るときにどうしても買う人は、戸建と検討するだろうからね。
そう言えば、現場の近所に住んでるけど、工事の揺れで窓にヒビが入って建設会社の方がチェックしに来てそれっきりだなあ。
まあ大手の不動産やゼネコンってこんなモンだよね
どこのマンションですか?
各停しか止まらないし、とくに何があるってわけでもないから知らなくて普通じゃないでしょうか。知名度なくてもいい街と思います。
千葉とか多摩とかの物件は10年で50%下がるよ。4000が2000に。