横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ元住吉ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 井田三舞町
  8. 元住吉駅
  9. プラウドシティ元住吉ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2012-11-23 19:20:58

プラウドシティ元住吉/「(仮称)プラウド元住吉Ⅲ計画」の購入を検討中の方や近所の方などと情報交換したいと思っております。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区井田三舞町130番(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S ~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.12平米~87.33平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:菱重エステート
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
プラウドシティ元住吉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-20 22:16:16

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ元住吉口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    うちはまだ要望書を提出していませんが、もう少し下がらなければやめます。
    元住吉 徒歩9分でこの価格はないなと。
    日吉 徒歩6分のパークハウスと比べても、西向きなんか
    大して価格差ないですよ。

  2. 362 匿名さん

    中庭に面した家はともかく、東西の道に面してる物件はあと200万くらい下げないと完売しないでしょう。やはりマーケット、そして時代にそぐわない高すぎる物件です。

  3. 363 匿名さん

    他の板でもそうだけど、なんだかんだここで言われても結局完売したりしそう。
    そして、あぁ買えば良かったとちょっと思ったり。

  4. 364 匿名さん

    団塊ジュニアが一時的にマンション相場をあげてるだけで、3年も経てばより良いマンションが手頃な値段で買えると思いますよ。

  5. 365 匿名

    安藤建設ってあまり聞いたことがないが、綱島のハセコーより上なの?

  6. 366 匿名さん
  7. 367 匿名さん

    安藤建設は建築でがんばってるほうだと思う。民間建築に強くてゼネコンでは準大手枠。
    大手ゼネコン(鹿島・大成・大林・清水、竹中あたり)とは比較にならないけど
    全然だめっていうようなところではない。
    特にここは野村相手で規模の大きいプロジェクトだし、会社としてはがんばりたい物件の一つかと。
    長谷工は数こなしてるけど、高級志向の物件に向いてるかどうかは…。
    そこはあくまで私見なので別意見ある方がいたらよろしく…。

    一般的に建物の出来っていうのは会社名以上にそこでゼネコンが使う業者の質によるし、
    それを監督している責任者(安藤の現場所長)にかなり左右されるんだけどね。
    ちなみに安藤は来年4月、合併によって「安藤・間」(ハザマは土木系のゼネコン)になるって
    ちょっと前の新聞に載ってたね。

  8. 368 匿名さん

    ①過去に安藤がプラウド数件を建てた実績がある、②野村基準で建ててくれる、③大型案件という事で"たぶん"安藤はいつも以上に頑張ってくれる、という事を理由に、no.365さんが言われる懸念を自分なりに払しょくしています。

  9. 369 申込予定R

    安藤建設さんについて詳しく知らなかったのですが、とても勉強になりました。
    皆さん、詳しい情報ありがとうございます。

  10. 370 周辺住民さん

    周辺住民ですが、活動家ではありませんw (先に言っておかないと微妙な物件みたいなのでゞ))

    この物件近くの他社マンションを数年前に購入し、元住吉ブレーメン生活も長くなってきました。
    近隣だという事と、同じ「マンション」だという事、
    友人がこのあたりのエリアの購入を検討しているということ(情報を伝えています)、
    個人的な理由ですが、自宅を中古で売却する可能性もあるので新しく建つ物件は気になる事、
    購入した今の物件に決める前に、
    小杉の「野村村」と呼ばれる地域のプラウド新築か他中古を検討した事がある=ひいき目で見ている、
    などの理由で、参加させていただきました。客観的な意見を書きたいと思います。

    野村のプラウドブランド、すごく好きでした。
    小杉に建つプラウドも、魅了されて夢見たものです。
    が、あちらも徒歩10分以内でしたが、南向きでも1階は4000万前半スタートでした←最終候補でした。
    ただ、不動産やさんに聞くところによると、小杉の徒歩10分は、実質駅周辺しか買い物ポイントはないので
    少しお値段もお手ごろ感がある(実際にはほとんど差はありませんでしたが)元住吉のほうが
    中古入居希望の登録が多いと聞きました。ブレーメンパワーだそうです。


    今回、ものすごい値段のようですが、南のあの狭い道路に面したお値段設定は正直 心底驚きました。
    確かに徒歩10分以内、ブレーメン側物件は新築ではほとんどない雰囲気になってきましたので
    私が今の家を決めた頃よりも価値が上がっているのかもしれませんが、
    それでもうちより数年後に建った近隣物件でも、値上がりはしましたが、そこまで強気の値段は見たことがありません。
    もし、中古で販売する場合は、近隣の中古と比べられると思うので、
    購入金額より落ちる売価設定の売却になる可能性は高いと思われます。

    さらに、近々ではないでしょうが、近隣にまだいくつか社宅は残っていますから
    数年で取り壊して販売する可能性も、ゼロではないと思います。

    さて、元住吉のいいところ(悪いところも)すでに書き込みがたくさんあるようですから、
    それ以外にもう少し、この物件オリジナルの感想を書きたいと思います。

    今回のプラウド、なぜ南1階をぐるりと塀で囲むのでしょうね…?
    せっかくのお庭があっても湿気がすごかったり、すごく暗くなってしまいます。
    近隣に、同じ南向きでももっと広い庭であったり、明るい庭であったりする物件があるので
    余計にデメリットが目立ちました。

    西も東も、対面には同じくらいの高さの建物があったりするので、
    特にメリットを感じることはないです。

    それから、共用施設の管理は大変だと思います。値段だけでなく、使用する人のマナーを考えると
    なかなか…特に300近い世帯が入れば、皆さん全員が品がいい人ではないのはお分かりだと思います。
    それに、マンションに住む方のお友達(主婦の方やお子さんが主)が
    マンションにはたくさん集まります。
    近隣マンションでは、来客者の自転車の扱いにいろいろ対応を検討しているところが多いようです。
    小さなことでも、世帯数が増えると、結構大変なことになりそうです。
    小さな事と言えば、宅配BOXが一か所なのでしょうか?
    住まいによっては取りに行くのが遠いとのこと…これ、日常では意外と面倒だと思います。
    大規模マンションになると、配送業者さん、インターホンは長く押さず、
    すぐ切ってしまうので、在宅中でも手が離せない時に宅配BOXに入れられることが多いのです。
    距離の問題では、ポストの位置、ゴミ置き場の場所も要チェックだと思います。


    外装…好みがあるでしょうが、一昔前のライオン○マンションのようですね。
    あれで高級感…?と言われると、ものすごく不思議です。重苦しくて全然洗練されていないように感じてしまったもので。
    しかもでこぼこした外観、大規模修繕にお金がかかりそうに見えてしまいました。
    プラウドが好きなだけに、外観は特に期待してしまって…期待しすぎたのかもしれません汗
    小杉の三井のほうが、洗練されていて、全然素敵だと思いました。

    内装は、すでに書いてきた部分でモデルに足を運んでいないのでわからないのですが、
    いただいた資料やHPなどで仕様を見る限り、ごく普通の満足いく仕様だと思います。
    ひとつだけ、バルコニーにスロップシンクがないのは残念だと思います。
    ガーデニング以外にも、お子さんの靴を洗ったり、物干し竿を吹いたりと、使えます。
    スロップシンクは室内配管よりも砂などが入っても大丈夫なように作られるため、あると重宝します。


    結論としては、元住・ブレーメンのメリットを考えても、プラウドが個人的に好きだということがあっても、
    明らかに高すぎる物件だと個人的には思いました。
    あのプラウドがやってくる!と楽しみにしていただけに、正直残念感がありました。

    長々失礼いたしました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  12. 371 匿名さん

    私も最初見たとき、外側の南向はに「強気な値段だなぁ」って思いました。
    でも不人気どころか、1期の販売対象部屋がかなり追加されてるんですよね。
    なんだかんだ高い高いと言われつつも、売れるのかなぁ
    これも小杉バブルの余波かしら・・・

    ひとつだけ良いと思ったのは、普通のタワマンとかと違って価格が一定範囲に収まってること。
    だいたい同じくらいのファミリー層が買いそうなので、価値観近い人が多そうだな、と。

  13. 372 匿名

    371番さんに一票かな

  14. 373 匿名

    私個人的には東と西向きの部屋が多いレイアウトは好きではないですが、なんだかんだ言っても完売はすると思います。
    立地はやはり魅力ですから。

  15. 374 匿名さん

    そうだね。武蔵小杉のグランドウイングタワーは300戸一気に売れたからね。買いたいひとはたくさんいるよ

  16. 375 匿名さん

    マンションの営業をやってる知人で、本人も自社ブランドの物件を買っている人曰く「どんな家でもメリット・デメリットがあるよ」とのこと。
    職場で裕福な人は、何度も家を建てては引っ越しています。

    なかなか難しいものなんですね。


  17. 376 匿名

    安藤建設は、ルフォン市ヶ尾をご確認ください。

  18. 377 匿名さん

    ルフォン青葉市が尾/(仮称)ルフォン市が尾

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144491/
    (マンション掲示板)

    http://www.lefond-i.com/ (公式ホームページ)

  19. 378 匿名さん

    >370さん
    うーん。
    思いっきり個人の意見が入っていますね。
    それで選ぶ選ばないは個々の判断かと思います。

  20. 379 匿名さん

    他にはルフォン宮前平も安藤建設だったみたいですが、こちらは内覧会の時とかにも特に問題は無かったみたいですね。その後もマイナスはコメントはないし。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74652/all/

    マンション工事の電気設備を最終チェックしている人が以前言っていたのですが、現場、現場によって仕上がりが全然違うそうです。つまり同じ会社であっても現場監督さんに結構、左右されちゃうとのことでした。
    現場監督がちゃんと職人さんに心を配っている現場は、皆さんとてもきちんとしていて仕事もバッチリなんだそうです。そして設備チェックすると、直し箇所がすごく少ないんだとか。

    こればっかりは、わたし達では分からないですよね。

  21. 380 匿名さん

    皆さん、お詳しいかたばかりで参考になります!!

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸