大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六ってどうですか?part3
契約済みさん [更新日時] 2012-09-04 15:06:12

たまたま書き込みしたら、1000件を超え新しいスレッドを、、、と言われ、たてることに致しました。

来年8月からは天六住まいです。天神天満界隈を愛していきたいと思っております。どうぞ、よろしくです。



所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-19 19:35:01

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 357 匿名さん

    今日天六の商店街のお店を色々と紹介してました。
    魅力的なお店が沢山ありましたよ。

  2. 358 物件比較中さん

    27日午前9時50分ごろ、大阪市北区国分寺、「天六不動産」に刃物を持った男が押し入り、経営者、中村建男さん(66)に切りつけ、粘着テープで縛って逃走した。中村さんは軽傷。大淀署は現金などを奪う目的だったとみて、強盗傷害容疑で調べる。

     大淀署によると、男は「安い物件はないか」と客を装って入店。突然、包丁のような刃物を取り出して「騒ぐと殺すぞ」と脅した。中村さんは刃物を取り上げようとしてもみ合いになり、右腕を刺されるなどした。

     通報を受けて駆け付けた警察官が、粘着テープで手首や足首を縛られ、目や耳をふさがれた中村さんを発見した。被害品はなかったとみられる。 男は50代ぐらいで、作業服姿。当時、店内に客や従業員はいなかった。


    →→朝から大変ですね

  3. 359 匿名さん

    一階にスーパーがあるのは普通で考えても便利です。
    通常の買い物にそこを使うかどうかは別として、あるのと無いのとでは
    利便性は違ってくると思います。

  4. 360 購入検討中さん

    近所にあるのは便利ですが一階にあったら嫌です。
    住宅地でゴミ捨て場が近いと便利だが自宅前にあるのはいやです。

  5. 361 匿名さん

    一階がスーパーだと、スーパーの上のマンションと言われますから格はないですね。格はないけどとても便利そうなマンションとは評価されます。なので好き嫌いは完全に別れますね。少なくとも高級マンションと言われることは確実にないので価格が高いことが割りきれるかどうかでしょう。OAPのタワーマンションとぷらら天満では全く違うイメージですがそんな感じだと思います。





  6. 362 物件比較中さん

    スーパーと銀行ですが、阪急系のスーパーだから良いとおもうけど。近所に立ち飲みやらイカ焼なんかがあるのがね。どうだろう?

  7. 364 買い換え検討中

    むしろ立ち飲みやらイカ焼きがこの街の風土であり、周囲にすればこのマンションの方が場違いなのでは。

  8. 365 匿名さん

    マンションの一階にスーパーがある事に利便性を感じる人は
    購入でしょうし、それをネガティブな方向で考える人は購入しないでしょう。

  9. 366 ママさん

    自転車対策はできているのでしょうか?
    自転車で囲まれるとうっとうしいです。

  10. 367 匿名さん

    天六は知る限り日本で最高の自転車密集地。
    対策は無理な予感すぎる。

  11. 368 買い換え検討中

    ザ・キタハマの下もスーパーですよ。

  12. 369 匿名さん

    北浜は複合商業施設のひとつにスーパーがあるだけで大手スポーツジムなどもあるのですからいっしょくたには全然違います

  13. 370 匿名さん

    医療モールやレストラン街があり、駐輪場も1000台準備された北浜とくらべるなんて無茶。
    おはなしにならない。

  14. 371 匿名さん

    複合商業施設が賑わうかどうかは問題あると思います。
    クリニックがマンションの中にあってもいがいと人気無い事多いですよ。

  15. 374 周辺住民さん

    エリートがそんなに偉いのか?
    俺は年収捨ててエリートサラリーマン辞めたけど。
    今の方が自分の好きなことやって幸せだが、何か?
    数年掛かったけど
    前の年収以上稼げるようになったしね。
    だからエリート気取りの奴を見てると悲しくなる。

  16. 375 匿名

    前に天六と比較されてボロクソな結果だった北浜信者の仕返しですね。

    だが、北浜はコナミ利用者の自転車だらけですよ。
    誰も駐輪場なんて使いません。

    堺筋線のみの北浜と谷町線も使える天六とでは比較になりません。
    もちろん商業施設などの利便性も天六が圧倒しています。
    散歩がてらに梅田まで歩くこともできます。

    あと中之島には浮浪者がいますよね・・・
    普通の人なら到底住めません。安いブランズ北浜も売れ残ってます。

    さらに北浜は関西で一番地価の下落も激しいです。
    ここは再開発によって悪くても横ばいです。

  17. 376 匿名さん

    自分もここが建ち上がってくる姿を見るまでは、天六のタワーマンションなんて誰が買うねんと思っていましたが、最近良いかもと思います。
    自分の部屋に上がってしまえば周囲の雑踏なんて気にならないし、マンション周辺を歩く事なんて週一回あるかないかかも
    建物の外観もどっしりしてて悪くないし
    共用部分がダサいとか言われてますが、共用施設なんか使いますかね?
    あったに越した事はないですが、自分の部屋を快適にすれば使わないと思います

  18. 377 匿名さん

    北浜も天六もいい街です。その良さは正反対かも知れませんが。
    ただエントランスはマンションの顔だと思います。人間でも顔がかっこよかったり美人なら良い人間なわけではないですが第一印象がよいことは確かです。

  19. 378 契約済みさん

    確かに天六と北浜比べてどっちがいいかっていう議論は単なる好みなだけで比べようがないですよね。
    人がいないさびれた商店街よりも活気のある商店街の方が僕は好きです。

    天六の商店街は空きテナントもほとんどないし、空きが出たらすぐ新しい店が出店するから飲食する
    にしても色んな店選べるし今住んでる南森町界隈よりもいいと思って購入しました。

    スカイツリー界隈もそうですが人が集まれば色んな問題もあるし、近くに住むのが嫌になったら引越せば
    いいだけだと思います。少なくても高齢化が進んでるさびれた街には僕はあまり住みたくないですし、
    マンションも購入したくはないですね。

    個人的な話にはなりますが北浜みたいなビジネス街のマンションは転勤族とか単身赴任とかには会社まで
    近くていいと思いますがファミリー層が何十年も住むところではなさそうな気がします。あくまで個人的
    な意見ですのでご参考になる方がいたら幸いです。

  20. 379 匿名さん

    自分は多分アホなので高い所が大好きでタワマンの高層階しか住みたくありません
    地震なんてへっちゃらです

    天六はこのマンションが出来て雰囲気が変わるかもしれませんね

    北浜はザキタハマ、シテイタワー、今度出来る三井のフラッグシップのタワー
    3件並べば迫力のある超高級タワーマンション群が出来て高級住宅街の体をなす様になるかもしれませんね

    北ヤードはグランフロントが出来て福島、中津の雰囲気も変わって真新しいカッコいい街になるかもですね

    大阪の北にどんどん人が集まって活気ある都市になって欲しいです

  21. 380 匿名さん

    378さんのおっしゃるように
    北浜か天六かは好みの問題が大きいと思います。
    その人の利便性の問題もあるとは思います。

  22. 381 匿名さん

    上の階は結構埋まっていると言う話しですが
    今どれぐらい売れているんでしょうね。

  23. 382 購入検討中さん

    もう280くらいはいってるみたいです。施工までに完売に近づきそうですね!

  24. 384 購入検討中さん

    地下鉄の振動は無いのかな?免震構法だから問題無い?

  25. 385 匿名さん

    アデニウムは天六に近くて内容を確認できてなにより安い!
    最低限チェックが必要なマンションです。現地MRで確認すべきです。
    結構な値引きが期待できると耳打ちされましたよ。

  26. 389 匿名さん

    一昨日,ここから案内の封書が届きました。
    遂に260戸突破と案内してありました。
    天六界隈での比較検討となると,アデニウムと迷いますね。
    アデニウムからは,大幅値引きの可能性を匂わされました。
    利便性か価格か,迷いますね。アデニウムも天六まで徒歩3分と通常であれば,駅至近ですもんね。
    ただ,建物が立ち上げると,アデニウムはジオに見劣りがするのではないかと懸念がありますね。

  27. 390 匿名さん

    260戸突破って勢いある方じゃないですか?
    ネガティブな意見が多いマンションって結果は売れ行き良いって事ないですか?

  28. 392 匿名さん

    パークとの一騎打ちですね。

  29. 393 匿名さん

    >「暗黙の建築基準」があります

    ないない(笑)

  30. 395 匿名さん

    >>391
    アフォかw
    ローレル梅田は古いタイプの免震だけど駅のすぐ上にあるよ。

  31. 396 匿名さん

    >>394
    じゃあ、教えてよw

  32. 397 匿名さん

    260戸供給していくつ売れてるのかは不明…

  33. 399 匿名さん

    三井が北浜に建てるフラッグシップの高級タワーマンションは免震ではなくて制震です
    北浜パークはパークタワー梅田の高級版なので建物も北浜の方が上でしょう

    ジオ天六は北浜と同じ大林の施工で制震のコンセプトも同じです
    免震の建物は揺れない前提で高層階を軽く作るので弱い面も多いと聞きます
    立ち上がって行くジオ天六の建物は最近の免震のタワーと比べてどっしり高級に見えますね
    鉄骨が太いからでしょう

  34. 401 匿名さん

    言い方が悪かったですね。すみません。
    免震のタワーマンションは上層を軽く作るのでどっしり見えないと言いたかっただけです
    グランフロントは竹中の免震技術を使って大林と共同で建ててますが
    建物だけを見たらジオ天六の方が高級に見えるなと思ったので、、、

  35. 402 匿名

    見ていて、楽しい!!                                                                 久しぶりに笑った!!

            





  36. 407 契約済みさん

    >>397 現在までで約300戸が分譲済みです。そのうち260戸超が契約済みということだと思います。

  37. 408 匿名さん

    よく分からないのですが,分譲済みとは,販売住戸という意味ですか?
    そして,販売住戸のうち,契約した住戸が契約済みということですか?
    分譲済みと契約済みの違いについて疎いので,教えていただければありがたいです。

  38. 410 匿名さん

    免震の方がコストを抑えれるねん。
    耐震よりも安くできるねん。
    だから免震使うねん。
    それを上手く宣伝に使うねん。
    コストも抑えて宣伝にもなるから
    免震って最高やねん。

  39. 415 匿名さん

    ほんまですな。
    ここが安物の制振って、なんでですの?
    北浜パークタワーが高級仕様でないって
    書いてるというかとは、三井の方でっか?
    梅田が売れんからって、
    ここを巻き込まんといて欲しいわ。

  40. 418 匿名さん

    どこも買えない人なんでしょう。

  41. 419 匿名さん

    買えないならわざわざ来んでええのにな。ヒマすぎるんでしょうな。悲しい悲しい。

  42. 420 匿名さん

    10年位前の高級タワーマンションの免震装置って今でも安全なんやろか?なんかゴム固まってそうやけど
    水害があった時、免震装置って大体地下にあるからどうなるんやろ?
    津波の後の余震とかでもちゃんと働くんかな?
    最近の大雨のニュースとか見てたら不安になって来た!
    またアフォとか言われそうやけど、、、

  43. 421 匿名さん

    もうちょっと日本のゼネコンの技術力を信用しなさい!

  44. 423 匿名

    この暑さ。
    ジオタワー天六が羨ましい。
    ここに住んでみたい。

  45. 424 匿名さん

    ブリジストンの技術者が心血注いで開発した積層ゴムを信じなさい。
    アフォー!

  46. 425 匿名さん

    暑い時もですが寒い時も駅近は何よりですよね。
    駅1分は実際生活しだすともっと良かったと思う事が
    沢山出てくると思います。

  47. 426 匿名さん

    宅配ボックスが小さいような。。。

  48. 427 匿名さん

    宅配ボックスに入りきらない物は再度配達してくれるでしょう。

  49. 428 土地勘無しさん

    天六って浅草みたいな下町の駅なんですか?

  50. 429 匿名さん

    浅草は新世界みたいな感じかな。
    天六は錦糸町をものすごく小さくしたような街かと思う。

  51. 431 匿名さん

    イメージは良くないかも知れんが都心に近く、下町、物価安い。近隣の不便な土地から自転車が集結するとこも似てる。

  52. 432 匿名さん

    都心に近くと言うか都心ですよねここって。

  53. 434 マンション住民さん

    関西テレビが近いので、おばちゃんの取材が多く面白いですよ。並の下町とは違うね!
    おっと、これからギャル御輿へ行って来ます(^∇^)

  54. 435 匿名さん

    天神祭りは25日ですね。
    今日ギャルみこしの事がネットに載ってました。
    お祭りは賑やかで良いですね。
    この辺りがより一層、賑わいます。

  55. 436 匿名さん

    今日は天神さんですね、今の所、お天気良いです。

  56. 437 匿名さん

    下町にタワーマンションって素朴に魅力がどこにあるのかわかりません。
    私だけでしょうか?

  57. 438 匿名

    あんただけです。

  58. 439 匿名

    ほとんどの人は魅力感じてません。
    縁のない事やから。

  59. 440 匿名さん

    駅直結タワーの中では駅力ある方だと思うけど。
    個人的には北浜や肥後橋直結よりは魅力ある。

  60. 441 匿名さん

    この掲示板の最初の方でも、何度も話題に出てますが
    この辺りのエリアは、好みの問題も大きいと思いますよ。
    駅直結だし魅力はあります。
    下町の雰囲気が、嫌いでな人は検討外でしょう。
    北浜とは、真逆の雰囲気です。
    北浜のような雰囲気を、お求めの方には良くないイメージでしょうね。
    便利で楽しい所です、そう思える人には良い立地。

  61. 443 匿名さん

    私も建ち上がって来る姿を見るまでは、天六にタワーマンションなんてと思ってましたが、確かに格好良いと思います。この後、この近辺にタワーは建ちそうにないので、長くランドマークになりそうですね!良いかも。

  62. 444 匿名さん

    あの街にタワーがたてばいつまでも目立ちますよ。
    すみふの天満タワーも同じ。周りはかわりようないですし。

  63. 445 契約済みさん

    インテリアオプション相談会の案内が来ました  契約前は何度も見ていた間取りですが 契約してからは見てないので久しぶりに再確認! 相談会ではきっと価格は高いでしょうが 楽しみです♪

  64. 446 匿名さん

    そりゃ目立つでしょうね。でも考え方によってはそれだけ高層マンション需要の少ない地域とも言えますね。

  65. 447 匿名さん

    インテリアオプション相談会楽しみですね。
    その前に下準備として、色々とお店を回ってみようと
    思います。

  66. 448 匿名

    オプションは辞めといた方がいいです。
    ボッタクリです。
    特に阪急は高すぎ。
    創作家具など世間の倍以上。
    セレブ御用達。

  67. 449 匿名さん

    セレブじゃなくて世間知らず用では?
    一般人 50万の家具を50万で買う
    世間知らず 50万の家具を100万で買う
    セレブ 500万の家具を500万で買う

  68. 451 契約済みさん

    浴室テレビはオプションのほうがいいかな。でも今ならスマートテレビのほうがいいか。
    ちなみに、私にはエアコンをオプションで付ける人の意味だけはわからない。
    どんなに高くても量販店で購入→取り付け業者の評判を見て選択→化粧カバー含めて装着のパターンでもオプション金額の半額ぐらいにしかならないし、なにより最新機種が選べる。次点にはなりますが、引っ越し業者(アート)のエアコンも、まぁまぁいいですよ。

  69. 452 匿名さん

    オプションですべて購入する人は、色々と足を運んで購入を検討するのが
    面倒なんだと思います。
    多少金額が高くても、一度に事が終わった方が楽だなぁと考える人は
    オプションで購入する事が多いでしょうね。
    量販店で電化製品もすべて揃うので面倒でも無いですけどね。
    家具屋や電気屋と買い物の梯子が面倒なんだと思います。
    個人的には、色々と検討するのが楽しいんですけどね。

  70. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸