大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー天六ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ジオタワー天六ってどうですか?part3
契約済みさん [更新日時] 2012-09-04 15:06:12

たまたま書き込みしたら、1000件を超え新しいスレッドを、、、と言われ、たてることに致しました。

来年8月からは天六住まいです。天神天満界隈を愛していきたいと思っております。どうぞ、よろしくです。



所在地:大阪府大阪市北区天神橋6丁目
交通:
地下鉄谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
地下鉄堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.22平米~126.11平米
売主・事業主:阪急不動産
物件URL:http://www.geo-ten6.jp/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-19 19:35:01

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー天六口コミ掲示板・評判

  1. 251 購入検討中さん

    確かにコンシェルジュカウンターなんかは安っぽい。変更してくれたら購入考えるのに。
    椅子も机も古臭ーい。どんなセンスしているねん。
    購入前向きなんやから、ガッカリさせんといてや、阪急さん。

  2. 252 匿名さん

    豊崎東小学校と新豊崎中学校になるんでしょうかね。
    この辺りは細かい校区分けがあるようですね。

  3. 255 匿名さん

     確かにここは欲しいけど、買えない、、
     値引き待ち、、

  4. 258 匿名さん

    ご指摘の通り共用部分のセンスがイマサン。
    財閥系の方が洗練されてるね。
    扇町タワーもセンスいいし、リバータワーももっとセンスいいね。

  5. 261 匿名さん

    パークタワーは低層階に魅力ないからこれからの売れ行きはきびしいやろね。

  6. 264 匿名さん

    200戸も一気に発売はできてないよ。

  7. 266 匿名さん

    北区のマンション売れ行きNO,1、はどこ?

  8. 268 匿名さん

    正しい情報ですよ。
    第一期一次、110戸登録抽選、
    第一期二次、11戸登録抽選、登録期間三時間でほぼ先着
    第一期三次、8戸先着順、完売

    基本一期二次、三次は客が付いた部屋を発売してるから、129完売してますよ。

  9. 271 匿名さん

    パークタワーの売れ残りの部屋を、あの管理費払ってでも買おうと思う人は少ないと思う
    あの場所は地縁のある人しか買わないのでは?
    近所の賃貸か古い板状マンションに住んでた人が一次で買ったけど残りは売れにくいでしょう
    中崎町が最高って思える人って、それまで住んでた人だけだと思う

    グランフロントは525戸あって、残り100ちょいなので竣工前に完売しそう
    これ迄の購入者も殆ど地縁のない人やしね

    ここは売れ残りの部屋が同条件で固まってるから、販売価格を下げないと完売は難しそう
    駅直結で地縁のない人も買うから、少し値段下げたら完売するんちゃうかな?

  10. 275 匿名さん

    駅直結は強力な魅力と思う人も多数いると思います。
    駅近マンションも魅力ありますが、直結となると話は別になると
    思います。
    市内の直結マンションは人気あります。

  11. 280 匿名さん

    天六は好き嫌いの激しい街なのかもわかりませんが、生活するのには
    とても便利な場所です。
    思っているより静かですよ。

  12. 281 匿名さん

    タワーマンションの30階以上に住めば、どんなに周囲がうるさくても
    排気ガスが酷くても気になりませんよ

    ましてここは下に駅がありますから雑踏を歩く必要もありません
    風俗街を通ってしか駅に着けないようなマンションよりずっと良いでしょう

    子育てに向いているとは思えませんが
    大人が暮らすには良いですね
    便利で楽しいと思います

  13. 290 匿名さん

    >>281さん
    >タワーマンションの30階以上に住めば、どんなに周囲がうるさくても
    >排気ガスが酷くても気になりません

    30階以上に住んでいた事がありますが、音は下と変わらないんじゃってくらい色々聞こえますよ

  14. 291 ご近所さん

    阪急(というか元は新京阪)の由緒ある天六駅がこうなるとはなぁ。
    日本でどの駅よりも最初にデパートが入った由緒ある駅ビルの跡地です。
    便利なのは折り紙つきかもしれませんね。

    来客用の駐車場ってできるんでしたっけ。来年の夏に引越しの手伝いを頼まれてるんで
    ちょっと気になりました。軽い荷物を車で運んでと言われてるんですが、前に停めても
    迷惑だろうし…。近所のパーキング見つけるしかないかな。

    >>288さん 免震も制振も色々あるけど、おっしゃるように一般的には免震<制振ですね。

  15. 292 匿名さん

    さすがに一般論は免震>制震だよ・・・

  16. 295 購入検討中さん

    モデルルームの入り口のガラスをきれいに拭きなさい!
    きたないままで気にならないのが不思議です。
    私が支配人なら怒ります。
    受付の女性、暇なとき掃除しなさいよ!情けない!

  17. 297 匿名

    なんでパークはあんな安い値段で出してきたんだろう?
    ほんと余計なことしてくれたよね。
    価格破壊なんて5流デベにさせておけばいいのに
    自分で自分の首絞めてるの分かってないのかな?
    あんなことして将来困るのは自分自身だよね…

    今後あれが梅田の基準価格になってしまった

  18. 301 購入検討中さん

    さすが、完成が近ずくにつれてネガが多くなってきましたね~(*^_^*)
    ま~どこも同じですが・・・

  19. 305 匿名さん

    浪速区と北区が一緒なんですか?

  20. 307 検討中の奥さま

    九官鳥ですか?

  21. 308 購入検討中さん

    あの辺りの夜の騒音が気になります。
    子供が北野病院に入院してた時に一晩中救急車の音で眠れませんでした。
    加納病院の救急車の音はどうなのかなぁ?
    猛暑以外はクーラーより窓を開けていたい派なので・・・。
    ちなみに北東の部屋を希望してます。

  22. 309 匿名さん

    窓を開けていたい派は、不便な場所のマンションか、郊外の一戸建てが良いでしょう

  23. 310 契約済みさん

    高層階を買いましたが、内装考えたりしています。とっても楽しみですよ、来年夏が。

  24. 311 匿名さん

    気候の良い時は、窓を開けて空気の入れ替えなど窓を開けての生活も
    ありますが大阪で夜寝る時に窓を開けて寝る人っているんでしょうか?
    セキュリティーの事を考えると窓を開けっ放しで寝る事は考えられないと
    思っていましたが、窓を開けて寝る人って結構な数で居ますか?

  25. 312 no.311さんへ

    マンションの上層階で、セキュリティーって・・・
    お隣さんが、入ってくるとでも?
    階数にもよると思いますが(因みに現在15階に住んでます)
    ベランダや、窓のカギ閉めたことがないです。
    玄関は閉めますが・・・
    侵入しようとする隣人は、賃貸に住んでるような人たちで
    分譲マンションの住人は、そんなこと考えないよ。
    しかも、落ちれば、即死(笑)

  26. 313 匿名さん

    タワーマンションの30階以上になると風が強いので
    寝てる時に突風がきたら怖いので寝る時は窓を閉めます
    鍵を閉めておかないと風の音がする時があるので鍵も必ず閉めてますよ

  27. 314 匿名さん

    ここってキャンセルとかは出てるのでしょうか?
    良さげなタイプの部屋は大体は埋まってきてるっぽいし。。。

  28. 315 匿名さん

    高層階は皆さん油断して窓を開けっぱなしだったり、窓の鍵を閉めなかったりするので
    そのような場所ばかり狙って入るドロボーさんがいるようですよ。

  29. 316 匿名さん

    地下鉄の中津駅の真上にもタワーマンションが建つみたいですね。
    2015年6月の竣工予定のようですがジオ天六を逃した場合の選択肢の一つに入れておこうかと思います。

  30. 317 購入検討中さん

    ホーコクビルですね。御堂筋線直結は魅力。
    ただ駅周辺は街の魅力に乏しく梅田に歩くと体感距離が結構ある。阪急高架での分断のせいかな

  31. 318 匿名さん

    北区中津一丁目プロジェクトですね。
    駅直上は希少性が高いと言われますが、抗老化したビルが増えてきているので今後もこういった物件は出てくるかもしれませんね。

  32. 319 匿名

    まあでも駅直上といっても御堂筋線以外だと価値激減だから
    御堂筋線の駅直上で価値がありそうなのが
    千里中央・江坂・新大阪・中津・梅田・淀屋橋・本町・心斎橋・なんば・天王寺
    あたりだと考えると、無理な駅が多いので中津駅直上なら価値あると思うけどな…
    御堂筋線以外だとあとは南森町ぐらいかな?

    そんな中ここ天六もいいと思うけど、肥後橋や北浜ではいくら駅直上タワーでも
    無意味なのは結果が物語ってる

  33. 321 匿名さん

    中津の利便性は高いですが北ヤードの発展がここまでくるようには思えません。阪急ならいざ知らず大阪市JRは既存の土地を開発すれば終わりっぽいし、現地を知るものとしては阪急の高架を超えると全く街の雰囲気がかわり連続性が見られません。

  34. 322 匿名さん

    不動産は・・・税金の補助をもらいながら買いましょう(笑)

    手っ取り早いのは・・・親族に生活保護者が大量にいること。

    法律上は問題ない。

    当物件のようなタワマンも夢ではない。

  35. 323 マンション投資家さん

    駅直結とはいえ、レジデンス梅田ローレルタワーの悲劇を忘れることはないだろう。

  36. 324 匿名さん

    ??レジデンス梅田、駅直結でもなんでもないけどどう関係あるの??

  37. 325 マンション投資家さん

    北区中津一丁目プロジェクト、長谷工ですね。
    価格次第かな

  38. 327 匿名さん

    北ヤードどうなんでしょうね。
    そんなに賑わうでしょうか?

  39. 328 マンション5軒所有

    土地間もないのに、あほな質問ばっかりやな・・・

    ネットで気になる所があるのなら、現地周辺を自分で

    歩いて見てみること、駅から何分などほとんどサバよんでるし

    環境も朝昼夜でコロッと変わるし・・・

    中津の周辺なんか何にもない、とくにスーパーなど(なんなら、セレブ気取りで
    阪急大丸阪神で、大根買う?)


    夜はゴーストタウン、一人歩きしてみたら怖さがわかるわ。

    まっ、気に入って買ったものの嫌になれば

    買いなおせばいいんとちゃうかな

    マンション買うのなら自分で歩いてさがす事!!

  40. 329 匿名さん

    どんなに辺鄙でも御堂筋線直結の威力が計り知れないことは事実。

  41. 332 ご近所さん

    そこは、裏北区って言うんだよ!

  42. 333 匿名

    じゃあ旧大淀区はアウト

  43. 334 マンション投資家さん

    セカンド購入考慮してる方はたとえ直結であっても、天六でも中津でもないですよ。
    三井の六本木タワーとかかな。資産運用は難しい。

  44. 335 匿名さん

    セカンドの意味、解ってないんですかね

  45. 336 匿名さん

    夜は静かです。
    って事なんじゃないでしょうか?
    夜もネオンきらきらで賑やかな場所は望まない人多いでしょう。

  46. 337 匿名さん

     この前、モデルルームに行ってきましたが、約6割契約済みでした。

     なんか、フラット35Sの適応になったらしいです。

  47. 338 匿名さん

    まだなってなかったんや。

  48. 339 匿名さん

    銀行の事に疎いです。
    フラット35Sの適応ってそんなに大切ですか?
    6割の契約済みってどうなんですか?
    早い売れ行きですか?
    まぁぼちぼちなんでしょうか?

  49. 340 匿名さん

     フラット35Sは固定金利が低いため、団体信用生命保険料のない分を加味しても、やっぱりお得かな。

     他のタワーマンションでフラット35Sの適応となっているのはありますか? 私もあまり知らないので、適応マンションがあれば、選択する時のポイントにしたいです。

  50. 341 匿名さん

    35Sって去年9月に打ち切りって聞いてたのにと思って調べたら今年4月から再開されてたんやね。
    変動と悩むけど。

  51. 342 匿名さん

    パークタワー梅田は,フラット35Sエコ対応のはずです。
    パンフ等での宣伝はしていませんが,PTのMRに確認するとすぐ教えてくれます。

  52. 343 匿名さん

    固定金利で検討する人が多いって事なんですかね。
    変動か固定かで悩みます。
    どっちで借り入れする人が多いのでしょうか?

  53. 344 匿名さん

     だいぶん建ってきました。地元に住んでるのですが、やっぱりここが一番欲しいかな。
     売れ残りが出て、値下げされたら買いたいけどね。

  54. 345 匿名さん

    地元の方にお聞きします。
    ここの魅力ってどのような所ですか?
    ネガティブな意見も沢山出ていたので実際に生活されている
    人のご意見をお願いします。

  55. 346 匿名さん

    とにかく自転車が多いです。
    歩道を歩くのも困るくらい。

  56. 348 匿名さん

    自転車が多いって事は、自転車で移動するのに便利なんですね。
    道もフラットな道なので、自転車が便利だと思います。
    梅田へ行くのも自転車で行ける場所ですからね。

  57. 349 周辺住民さん

    そういうことではなく、この駅の北部、北東部には市内に珍しいほど駅遠の住宅地が広がっているのです。
    本庄西、本庄東、天八、長柄西、長柄東、長柄中、毛馬、赤川といった地域の最寄りに駅のない後背地を抱えているのでその方々が自転車でやって来ます。
    もちろん電車に乗る人は天六駅前周辺に駐輪していきます。

  58. 350 契約済みさん

    だめ!!赤川とか地名出しちゃ!

  59. by 管理担当

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

2900万円台~5700万円台

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.04平米~71.27平米

総戸数 44戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

1LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.02平米~82.75平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸