東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線と京王線どちらがオススメですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 中央線と京王線どちらがオススメですか?その2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-02 10:50:10
【沿線スレ】中央線と京王線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

その2を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170219/

[スレ作成日時]2012-03-19 09:33:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央線と京王線どちらがオススメですか?その2

  1. 829 匿名さん

    京王支持者のどさくさ紛れには涙がでますね。

  2. 830 匿名さん

    結局、武蔵野市は吉祥寺だけだってことでしょうね。
    吉祥寺は誰しも認めるけど、吉祥寺を除けば武蔵野市小金井市レベルでしょうね。

  3. 831 匿名さん

    >826
    武蔵野市世田谷区に圧勝ですか?
    アイタタタタタ・・・(笑)

  4. 832 匿名さん

    当然です。武蔵野は世田谷以上です。
    826さんのいうとおり、武蔵野市の圧勝です。

  5. 833 匿名さん

    武蔵野市世田谷区に圧勝だとすると、小金井市世田谷区と同レベルくらいでしょうかね?

  6. 834 匿名さん

    小金井市も僅差で勝ってる。

  7. 835 匿名さん

    あの偉大な武蔵野市に所在する武蔵境に行ってきた。
    わが町、調布と同格視されているので、どんな街かと思っていたら
    えっ・・・こんな街と同格視されてるの?
    クラクラした・・・
    駅地下化と、駅前広場整備と、駅前再開発で、どうにか、差を分からせなければ・・・

  8. 836 匿名さん

    >835
    調布はいつの間にか府中とかなり差をつけられましたね。
    調布の再開発もパルコのちょこっと床面積が増えて、南口に高層マンションが出来る程度と聞きます。
    先行きはそんなに明るくないですよ。

  9. 837 匿名

    いや調布は武蔵境以下よ。
    駅前の機能も利便性も。

  10. 838 匿名さん

    乗降客は3万人調布の方が多いので、ポテンシャルはあると思うのですが・・・
    つーか、府中が少なすぎる。
    なんで、あんなに少ないのか。
    昔は、調布と府中は、ほぼ同数でした。
    いつの間にか、調布の方が、乗降客数で府中を有意に上回るようになったのに、
    駅前の開発で府中に負けてる(と言われる)のは皮肉なことです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ジェイグラン国立
  12. 839 匿名さん

    武蔵境と調布を同格視してるのは京王利用者くらいです。
    価格が物語ってるとおり、調布は武蔵境の足下にも及ばないというのが一般市民の認識です。

  13. 840 匿名さん

    >837

    南口>ふーん・・・

    北口>オワットル・・・

    という印象でした。

    実は、「武蔵境通り」という名前の通りをよく使うのですが、以前にもまして
    「変な名前つけてるんじゃねーよ」という印象が強くなりました。

  14. 841 匿名さん

    >840
    武蔵境は目立たない存在でイマイチだけど、調布も同じ位イケてないよ。
    調布を過大評価してる。

  15. 842 匿名さん

    >841

    以前、武蔵境****的な書き込みが見られたので、
    (いわく、南口の緑は京王線のどの駅にもない。いわく、イトーヨーカドーが素晴らしい。いわく、図書館が素晴らしい。)
    さぞ素晴らしいところなのだと思って、期待してしまったのがまずかったようです。
    他の中央線の街も、ここの****書き込みを鵜呑みにしては危険でしょうね。

  16. 843 匿名さん

    このスレ閉鎖でいいんじゃない?
    武蔵野市世田谷区に圧勝で、小金井市でさえ世田谷区に勝っている。
    そんな偉大な中央線と、京王線ごときを比較しても全く意味ないんじゃない?
    像と蟻を比べるようなもんだ。

  17. 844 匿名さん

    うーん。
    スレ違いにならない話を続ける方が難しい。
    中央線京王線では全く勝負にならない。
    京王線ツートップの一角調布でさえ中央線中堅どころの武蔵境に完敗ですか。
    AKBとSKEに例えるならダブル松井が板野に完敗といったところかな。

  18. 845 匿名

    >842
    ねぇ、その書き込みコピペしてよ。
    多分、そんなこと書いてないだろうから(笑)

  19. 846 匿名さん

    仕方ないですよ。
    武蔵野市世田谷区に圧勝するレベルですから。
    山手線とでも比較するしかないんじゃないですか?

    ダブル松井は良い例えですね。
    全く納得できない、という意味で。

  20. 847 匿名さん

    中央線住民の中では、基本的に「武蔵野市世田谷区に圧勝」なんですか?
    それとも一人だけなのかな?
    もし基本的にみんながそう思っているなら、スレ閉鎖でいいと思います。京王線と比較するの無理でしょう。中央線が圧勝の圧勝。なにをか言わんやです。

  21. 848 匿名さん

    世田谷はともかく市部同士では全く勝負にならないのは確か。
    このスレは閉鎖が妥当でしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
メイツ府中中河原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸