- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-04-07 21:42:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
武蔵小杉地区の今後について・・・【38】
-
286
匿名さん
アリオに西武百貨店の噂の元ネタは去年リリースした新形態のSEIBUというファッションフロアのことだと思う。今後は改装時に売場を設置していく予定らしいから、アリオ武蔵小杉のファッションフロアは全体か一部はこのSEIBUになるんじゃない?さすがに3分の1は言いすぎだけど。
これソース↓
http://www.fashionsnap.com/news/2011-12-14/seibu-itoyokado/
導入された店舗の事例だと、要はイトーヨーカ堂の中にも西武に出店してるようなちょこっといいファッションブランドを誘致しますよってかんじだね。アリオはアリオだから微妙な変化でしかないんだけど、入るファッションブランドによっては嬉しい人もいるかもね。
-
287
匿名さん
少子高齢化と都心部居住が進む中で、
武蔵小杉にとってこれからの10年間は正念場になりそうですね。
-
288
匿名さん
少子高齢化が進めばむしろ都心が空洞化していくなんてのは常識です
少しは勉強なさった方がよろしいかと
-
289
匿名さん
すいません
常識なのですか?
お手数ですが解説お願いします
-
290
匿名さん
コスギの唯一の売りである交通利便性のおかげで、
他エリアへの買い物にも出かけやすいからね。
いくら上澄みの人口が増えても、週末の買い物需要はストロー効果で流出するだけ。
故に、日々の買い物の需要に対応するスーパー系は増えても、
それ以上のクオリティのブランドはやってこない。
まあ、自明だわな。
-
291
匿名さん
駅近くにタワマンが連ね、多方面への交通利便性を武器にする街。
面白い街ではあるが、大きな弱点を持つ。
まず他の魅力ある街へのアクセスが良いというだけで、武蔵小杉自体に魅力があるわけではないため、そのレベルの街に留まるしかない。
次に住民は武蔵小杉自体に愛着を持ちにくく、これは長い目で見ると街にとつて大きなマイナスとなるだろう。
-
292
匿名
武蔵小杉がドーナツの内側だと勘違いしてる人が居そう。
-
293
匿名
-
294
匿名さん
>>266
小杉ブログによると解体は4月からだって。まだ大丈夫っぽい
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1783
でも解体工事に用途変更が必要なんて聞いたことない。本体工事着工予定の今年秋までに手続き済ませればいいんじゃないの?
東京機械は今年も壊滅的な決算見通しだが、アリオの賃貸収入が赤字体質改善の決め手と決算書にも記載されているので、2年後のアリオ完成が遅れるとマジで倒産する。こんな状態で何かしらの理由で解体が延期になるなら、それはかなり重大な理由という事になる。
頼むから確実に4月に解体着工してくれよー。
>>263
小杉ブログによると本体工事着工は秋らしい。
そのタイミングでプレスリリースが出るなら、10月のエルシィ跡地の計画詳細発表と近いので、このスレも秋に向けて大きく盛り上がりそうだね。
ポジとネガどっちが喜ぶかは別として…。
-
295
匿名
>288
それちょっと違う。少子高齢化が進むと大都市では都心回帰、地方都市やベットタウンが衰退、庶民的な商業地域が充実した郊外に人が流れるが本当の常識。
-
-
296
匿名
>289
そっとしておいてあげましょう(笑)
確かに、「少子高齢化&人口増」の過程では、
日本のあちこちで「ドーナツ化現象」が発生していました。過去形です。
そしてこれからは、少子高齢化の結果でもある、本格的な「超高齢化社会&人口減」に入ります。
このときに発生するのは、「逆ドーナツ化現象」というのが定説なのですが、
ドーナツ化厨さんには、”逆”という文字は見えないのでしょう。
-
297
匿名さん
東急駅ビルのテナントって、メインが学童で飲食はガストともう1店舗くらい、住まいのコンシェルジュにユニクロで決まりっぽいですね。1階にいたテナントを増築部分に移すだけな気が。
-
298
匿名さん
「都心回帰」がなぜ起きるのかを正しく理解できていれば
武蔵小杉が衰退するなんて結論は絶対に出てこないはずだがな
-
299
匿名
>297
それ、どこ情報?東急が全くやる気がないのはわかってたからそれでも驚きはしないけど駅ビルとして終わってる…。てかむしろ今と変わらない?
-
300
匿名さん
逆ドーナツ化現象?
真面目に言ってるとは到底思えないけど、
誰が言ってるのかリンク張ってよ。
-
301
匿名
武蔵小杉を郊外と見れば衰退する条件にあてはまるし、都心と見れば衰退しない条件に当てはまる。
どっちの扱いを受けることになるかな?
-
302
匿名さん
駅ビルはもともとそんなもんの予定だったでしょ
東急としてもエクラスの下駄が本命のはず
-
303
匿名さん
-
304
匿名さん
都心近郊のベッドタウンはまだ人が増えるよ
まさか本気で23区外から人が消えると思ってる人はおるまい
急激な人口減少が見込まれる「本物の郊外」は
多摩NTとか横須賀、印西、野田、春日部といったところか
-
307
匿名さん
>304
23区内でコンパクトに効率よく納まるでしょう。
外周区に低家賃アパートがいっぱいできて労働者を吸収して、
都心部の賃貸、分譲マンションはそこそこの年収層を吸収する。
-
308
匿名さん
-
309
匿名さん
都区部人口890万人、都区部への昼間流入人口300万人
15年後の都区部人口は860万人、昼間流入人口290万人
290万受け入れるキャパなんて創出不可能
納まるわけないでしょ
-
310
匿名さん
>308
高津区は二子玉川隣接で溝の口を擁するメガロシティなので
中央区港区と並ぶ都心であることを示すそのデータとの矛盾はありません
新宿目黒世田谷はしょせん外周部に過ぎないのです
-
311
匿名
データ見る限り、これから先の規定路線はやはり都心回帰で、
少子高齢化でドーナツ化が進むのが常識とか言ってた奴が一番おかしくねえか?
-
312
匿名さん
都心回帰が既定路線で、小杉は都心だった
これが結論か…
-
-
313
匿名さん
国立機関の予想がでたらめなのは年金危機を見れば明らかでしょう。
現在の人の動きをそのまま未来に伸ばすとともに、
居住している老人の死亡を見込んで単純に作っているだけだよ。
人の動きの将来予想が一番大事なポイント。
今のペースで武蔵小杉に人が流入し続けると思いますか???
-
314
匿名さん
>309
15年後の都区部人口は1千万人を超えているんじゃない?
中央、江東、墨田の3区だけで30万人は増えているだろうし。
-
315
匿名さん
武蔵小杉の場合、新規住宅の供給が続く限り人口流入は続くでしょうね
モータリゼーションから通勤60分圏の鉄道中心生活へという
都心回帰の条件にピッタリはまる街なので
-
316
匿名
小杉が都心っていうとものすごい語弊があるが、
要するに、都市機能(商業・事業・行政)が集積しているエリアが、
都心回帰という局面において、人を集める側に立てるというだけの話。
地方の県庁所在市の中核エリアを、関東在住の者が都心と呼ぶことはまずないが、
都心回帰という現象においては、人を集める側になる。
首都圏全体でみても、いわゆる都心(都心3区、あるいは、山の手線内、あるいは+一部周辺)だけが、
人を集める側になるってわけじゃない。
神奈川で言えば、JR横浜~みなとみらいエリアが当確で、
東芝本社とラゾーナを擁することになるJR川崎が、次点ってところか。
で、小杉だが・・・アリオ話に回帰しそうだな。
-
317
匿名さん
千代田区と渋谷区はこれから分譲が増えるから統計結果は変わる予定があるね。逆に目黒区と世田谷区はもうちょっとピーク迎えるの早いはずだよ。じわじわと転出の人口比が上がってるから。そういうのは加味されないから、これまでの傾向を見るための参考にはなるけど、将来的な逆ドーナツ化減少を考えるデータとしてはちょっと足りない・・・。
-
318
匿名
Wiki 「都心」
関東地方において単に「都心」と言った場合は東京23区の中心部を示すことが大半であり、マスメディア報道などで横浜市・千葉市・さいたま市・川崎市の中心部のことを「都心(部)」と呼ぶことは皆無に近い
誰が決めたか知らないけど、皆無に近いそうです。
-
319
匿名さん
なんかもう湾岸スレみたいになってるね。小杉が都心とかうけるw
-
320
匿名さん
都心部とは、
東京駅から半径5km圏内
明治通りより内側を指し、
概ね旧東京市のことです。
-
321
匿名さん
「ららぽーと横浜」の大丸撤退
産経新聞 3月26日(月)17時6分配信
大丸松坂屋百貨店を運営するJ.フロントリテイリングは26日、横浜市の大型商業施設「ららぽーと横浜」内にある食料品専門店エリア「大丸ららぽーと横浜店」を、来年1月末で閉店すると発表した。
同店は、ららぽーと横浜の開業と同時期の2007年3月にオープン。約3900平方メートルの売り場に、デパ地下の食料品を中心とした、こだわりの食材を販売していた。
-
322
購入検討中さん
-
-
323
匿名さん
>321
まぁ、そうなるよね。高級路線はこのへんじゃ無理。
-
324
匿名さん
田園都市線あたりもやばい所がいっぱい出て来そうだなあ。
-
325
匿名さん
23区以外で坪単価200万円以上はその内に無理になってくるよ。
地元志向の地場の需要が尽きて行くからね。
-
326
匿名さん
そりゃ日本総人口8000万人時代を迎える頃には小杉も見る影も無い感じになってるだろうな
-
327
匿名さん
そのころには、今マンションを買う世代は生きてないだろう。
-
328
購入検討中さん
-
329
物件比較中さん
一時、東京機械の跡地にシネコンだけじゃなく、高島屋ができるっていう噂あったよね。
-
330
匿名さん
さすがにそれは信じなかったよ。
シネコンは信じてたけどね…orz
-
331
匿名さん
>329
バブル期の話しちゃダメだよ。
今はギリギリでアリオなんだからw
-
332
匿名さん
ネガの皆さん
いつも楽しく読ませてもらっているが、近ごろ元気ないぞ
そろそろ駐輪場やセンターロードの話しにでも戻ったらどうだ
-
-
333
匿名さん
オープニングセレモニーは
岡本夏生 に来てもらおう!
-
334
匿名さん
38も続いてるだけすごい。
ネガとポジの予想を比較すると的中率ってどんくらいだったんだろうね?
-
335
匿名さん
ららぽーとの大丸が撤退ってことは、ここがアリオになるのも妥当なんだろうな。
結局、年収でいえば足立とか葛飾とか橋本と同じぐらいの層しか住んでないってこと。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件