大阪の新築分譲マンション掲示板「ヴェリテ永和駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 東大阪市
  6. 高井田元町
  7. 河内永和駅
  8. ヴェリテ永和駅前ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2014-12-16 19:28:12

[スレ作成日時]2012-03-18 13:28:32

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェリテ永和駅前口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    色んなマンション見学しましたが
    中身はどこも、対して変わらんし
    マンション自体で比較して決めるのは
    難しいですね。

    やっぱり最終は場所と価格になるのでしょうが
    駅前の立地は、気になります。

    永和や小阪のエリアで駅前のマンションって
    これからも出る可能性ありますかね・・・

    もうひとつ迷っているのは、値引き率のかなり
    大きなマンションなのですが、価格は魅力的
    でも場所は正直、イマイチ・・・・

    やっぱり、場所で選ぶものなんでしょうかね。

  2. 302 匿名さん

    八戸ノ里駅南側にマンション建設予定があると聞きましたが。

  3. 303 購入検討中さん

    今、駅から離れたところに住んでいるんですけど。
    駅チカに憧れてます。
    値段も永和駅チカなのに安いみたいだし検討してます。
    皆さん購入するにあたってその他何を重視しますか?

  4. 304 匿名さん

    間取り、日当たり、治安、住環境、それから毎日の買い物に便利か?という事でしょうね。
    永住するなら、なおさら徒歩圏内である程度、買い物ができればいいなあと思います。

  5. 305 匿名さん

    やえの里、南側?駅前ではないですよね??

    正直、やえの里なら永和のほうが立地は
    優れていますよね。。相当安ければ検討
    してみたいですが、いつ頃分譲するか
    分かりますか?

  6. 306 匿名

    たしかあの電車から見える殺虫剤の看板立ってるとこですよね?

  7. 307 匿名さん

    八戸ノ里は北側に空き地があるようなので
    何か出来るかなと期待しているのですが南側ですか・・・・?
    どこだろう・・・??

    八戸ノ里と永和なら断然八戸ノ里ですね。
    準急も止まりますし
    何といっても駅前に色々お店ありますから住みやすいです。

  8. 308 周辺住民さん

    八戸ノ里は準急止まらないですよ。
    準急止まるのは河内小阪ですね。
    JRが使える分、八戸ノ里より永和のほうが交通の面では便利です。

  9. 309 匿名さん

    八戸ノ里の新築マンションって警察署跡地じゃないですか?

    どっちにしても 残念ながら日常生活で便利なのは永和じゃなくて八戸ノ里の方が上でしょうね。
    準急が止まらなくても、JRが無くても、駅周辺のお店は断トツ八戸ノ里の方が多いです。
    最近は特にオシャレな食べ物屋さんも増えてきていますしね。

  10. 310 匿名さん

    八戸ノ里ですか・・・?
    普通に永和だと思いますが(笑)
    まあ、人それぞれですが・・・。
    八戸ノ里のマンションってどれも売れ残ってるイメージがありません?
    余程安かったら売れるんでしょうけど・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ジオタワー大阪十三
  12. 311 匿名さん

    あれ?
    準急止まりませんでしたか・・失礼しました。

    ただ、生活するには八戸ノ里の方が断然良いです。
    街並みに活気がありますよ。
    学生時代にあの辺りウロチョロしてたので(笑)

    永和もウロチョロしてた時がありましたが街並みは正直寂しいです。
    関西スーパーが出来ただけまだ良いでしょうけど。
    この路線だと住むには小坂か八戸ノ里が良いですね。

    310さん、八戸ノ里で売れ残ってる所って駅から遠いマンションですよね・・?
    今は駅近マンションが人気ありますからあそこは遠すぎですね・・(汗)

  13. 312 匿名さん

    八戸ノ里????

    永和より上?????

    東大阪の一般常識には当てはまらない
    ような気がします。

    土地の価格もマンションの市場価格も
    全然違います。
    駅周辺のお店もそんなに変わりませんよ。

    また小阪や布施にも徒歩圏の永和の方が
    便利でしょう。


    しかも準急が止まるって??いつから
    ですか?本当ですか??

    もし、それが本当なら八戸の里も資産価値
    変わるかもしれませんが、嘘ならJRと近鉄
    2線使える永和とは勝負にならないでしょう。

  14. 313 匿名さん

    307です。
    準急については訂正したのですが行き違いになっちゃいましたね。


    駅周辺事情については311に書いた通りです。
    312さんの書かれた東大阪の一般常識というのは私には分かりませんが
    街並みについては両方の駅の南側北側周辺ウロチョロ(笑)すれば比較出来ます。

    私はバイト先も永和だったので食事したり暇つぶしするお店が
    他周辺の駅に比べるとそれほどないなあと思った記憶があります。


    布施も良いですよね。
    ここも良くウロチョロしてました。
    布施はかなり開発されてるので駅近マンションはもう出来ないような気がしますが・・・。

  15. 314 匿名さん

    どの立地が好きかは、その人の地縁によっても違うでしょうし
    生活形態によっても違ってくると思います。
    自分の通勤に、便利な沿線だったりと理由も色々でしょうし
    好みのエリアも好き好きです。

  16. 315 匿名さん

    八戸の里と永和と比べるのはかわいそう。

    小阪となら比較できますが、何で八戸ノ里
    と比べるのかな?

    それと、布施には永和のモデルルームの
    横にマンション出来ますよ。

    多分、駅まで3分くらいじゃないでしょうか。

    詳細は分かりませんが、現地に看板ありましたので
    連絡して聞いてみたらどうでしょう。

    敷地が変形しているような感じなので
    どんなマンションが出来るのか気にはなります。

  17. 316 匿名さん

    布施情報ありがとうございます。
    近くに通った時に見ておきますね。

    JR大阪東線を利用する人にとってはJRの価値を重要視するでしょうし
    買い物やお店を利用したい人にとってはそちらが重要でしょう。

    それぞれ何を重要視するかで変わりますし
    どちらが正しいというものではないですが
    駅周辺の発展具合だけは話せば分かってもらえるかと思いましたが無理でしたね。

    私も永和好きですけど315さんからは永和愛を感じます。
    ちょっと羨ましい・・・かな?

  18. 317 周辺住民さん

    私は永和に住んでおります。
    八戸ノ里は駅周辺のショップの充実さでいうと永和より充実していますね。最近ではダイコクドラッグが出来たり、永和にもあるけどオリジン弁当が出来たり、あと、昔からありますが西友が数年前ウォルマート傘下になってからは魅力的なスーパーに変貌しましたし、賑やかです。

    永和は駅周辺は地味なのですが、むしろ静かでおちついているという点が魅力。ショップ関係は徒歩圏である小阪と布施に任せて、永和はノンビリっていうテイストでしょう。

    永和と八戸ノ里は、どちらが優れているというよりはベクトルというか性質が異なる駅ですね。
    永和駅前の落着きが好きな人には八戸ノ里駅の賑やかさは苦手でしょうし、賑やかさが好きな人には永和は物足りないでしょう。

    以上、小阪駅近辺で生まれ育ち、今は永和駅近くに住んでいる者の意見でした〜。

  19. 318 周辺住民さん

    317ですが、深夜に駄文をもう一つ。

    大阪において東大阪市というのは中小企業の街、今一つ治安も悪く、ひったくりが多く、あまりガラも良くないエリア、という昔からのイメージがあるかと思います。しかし、東大阪市と言っても広大で、その全てのエリアが良くないというわけではありませんよね。
    特に近鉄奈良線の八戸ノ里、小阪、永和にかけては住みやすいエリアで大阪の穴場とも言えるでしょう。
    大阪市でも一言では語れず、治安のいいエリアもあれば、落ち着いたエリアもあり、さまざま。

    私は小阪で生まれ育ちましたので、八戸ノ里や永和、
    布施は昔から馴染んだ愛すべき生活圏です。昔はパッとしなかった八戸ノ里の西友が今は良いスーパーになって嬉しいですし、昔あった八戸ノ里のトイザらスが無くなったのは残念です。永和にあった市役所が長田に移転したのは残念ですが、JRが出来たのは喜ばしいし、関西スーパーも嬉しい。布施はといえば、ニチイからサティに変わり、それも無くなってパチ屋になってしまったのは本当に残念です。長い間にさまざまな移り変わりがありましたが、今でもどこも愛すべき東大阪の街です。

    子供の頃、よく小阪駅前の本屋で生前の司馬遼太郎さんに遭遇しまして、あのような著名な人の隣に立って立読みしたことは古き良き思い出です。

    これからも、私の場合、小阪から永和に転居しましたが、最寄り駅がどこかではなく、八戸ノ里から布施というエリアを生活の場として静かにゆっくり暮らしていけたらと思っています。

  20. 319 いつか買いたいさん

    永和かぁ~。
    静かでいいところとは思いますが、●●病院が近くにあるのがネックですよね。
    まぁ普通に生活するには関係ないかもですが・・

  21. 320 契約済みさん

    マンション購入にあたり、このサイトを約1年に渡りチェック参りましたが、
    辟易させられる物も多いなか、317様の投稿には、これまでになく感心させられました。
    どうしても物質的な比較に重点を置いてしまいがちですが、情緒的なマンション探しも
    素敵だと思いました。(もちろん予算や利便性大切ですが。)
    ひょっとすると、知らず知らずにそうしてるかも。理由は後付けで。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸