物件比較中さん
[更新日時] 2014-12-16 19:28:12
[スレ作成日時]2012-03-18 13:28:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府東大阪市高井田元町1丁目1285番1(地番) |
交通 |
近鉄奈良線 「河内永和」駅 徒歩2分 おおさか東線 「JR河内永和」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
69戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月上旬予定 入居可能時期:2013年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]南海電気鉄道株式会社 [売主・事業主]南海不動産株式会社 [販売代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェリテ永和駅前口コミ掲示板・評判
-
241
匿名さん
今月中に東大阪でマンション購入を
希望している者です。
とりあえず、新築は全部見て回りました!
中古もいくつか見て回りましたが
中古は、没にしました。
理由は、仲介手数料と意外と築浅が
高い事です。
新築第一候補は、このマンションですが
もう決めてしまっていいものか
少し迷っています。
色々と考えた挙句、駅前と布施や小阪
まで近く、買い物にも困らず、環境イメージ
自体が東大阪内でも良い事です。
迷う理由は、検討住戸下層階で前の建物の
圧迫感!人によって感じ方は違うかも
分かりませんが私共には、ちっと厳しい
かも・・・
価格は魅力的ですし、駅前に住めば楽だとは
思うのですが、買って後悔するのは嫌だし
とて駅前で、あの価格はもう出来ないでしょうし
買わなくて後悔するのも嫌です。
皆さんの意見も参考にしながら今月には
決めようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
ここ以外東大阪で住めそうな感じのところはない。私的に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
マンションって高い買い物ですからね。
後悔したくないし、後からもっと良い物件がと思い出したら
なかなか踏ん切りつきませんね。
東大阪と決めているのなら、駅前で自分の資金に見合い
その他の条件もある程度クリアーしていたら購入かなぁと思います。
駅前なので手放す事があっても比較的売りやすいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
駅前購入オススメしま。
売れるマンションと
売れないマンションの
違い、それは立地!
新築の設備に惑わされて
立地、環境を無視した結果
売れず、後悔懺悔をおくる人
数しれず!
駅前がよろし、将来身を
助けてくれま。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
私は選択肢から外しました。
低層階希望で図面などMRで確認したときは対して気にはしなかったのですが
現地を見て 速攻却下。
駅前、駅近、価格などですごく魅力がありましたが
昼夜問わず視界に入るのが 向かいの壁! しかもバルコニー側に手を延ばせば届きそうな距離!
大阪市内じゃ考えられるかもしれませんが たかだか東大阪でこれは…
安い訳がココにある気がしましたね。
どれだけ条件が良くても 気に入らない部分、気に障る部分 と言うのは
この先きっとぬぐえないような気がするし それが日常となると 私的に大きなストレスになりそうで。
よそのMRで永和を外した人と同席しましたが 同じ理由でしたね。 まぁご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
人それぞれですね。
私たちは低層階で決めました!
前の壁、気にならないと言えば
嘘になりますが、ベランダの
前を見て生活することもありませんし
とにかく、広さが欲しかったのと
場所が気に入りました。
価格も私たちの理想の価格帯でしたので
資金の余裕のある人は上階買われて
いるのでしょうね。
羨ましいです・・・・
今の家の前に駅前マンションに住んで
いましたが、生活がとても楽でした。
その時も日当たり等なかったので
慣れてたのも、低層階で決めた
理由の一つですね、今の家は日当たり
抜群ですが駅までは10分くらい歩き
ます、10分って近そうで、かなりの
距離があり、大変です・・・・
正直、贅沢ですが駅前生活を知っている
私たちには、今の住環境でも満足できない
で、また駅前に住む事にしました。
購入者の皆さん、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
私たちも やめた口です。
価格的に低層階希望だったのですが
気になりました 前の壁。
平日は共働きなので気にはならないですが
休日 ホッと一息ついてみた窓の外が 外壁…
日中少し暗い感じだし、風の通りも悪そうですし。
またあの距離ならベランダへの雨入りもあるので結構汚れるでしょうね。
駅から距離があっても良いので
圧迫感の無い風の通るところを探そうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
一度、モデル見学しましたが、記憶が確かで
あれば上層階よりも低層階の方が売れてた
ような気が・・・・・
ここを買われている方は、立地条件を
最優先で考えているのでしょう。
日当たり、眺望重視の方はここでは
買わないのでしょうね。
ただ永和駅の目の前の立地で4LDK
2800万はあり得ない価格では
ありますね。
それなら日当たり我慢しても欲しい
気持ちも分かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
長く住み続けることを考えたら
ココの低層階は止めたほうが良いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
中層階買えばいいんじゃないでしょうか?
そもそも、中層階でも安い価格ですし
駅前で永和で日当たり良好で眺望良し
何も言う事ありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
254
匿名さん
駅近マンションを検討する場合は、眺望や日当たりの良さを重視する人は
少ないと思います。
駅近の利便性を重視します。
マンションなので日当たりが悪くても真っ暗になる可能性は少ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
場所は1等地なので、日当たりダメでも
住む価値あるんじゃないかな。
それに3000万台の予算組出来る人は
中層階や上層階で買えばいいだけですもんね。
正直、価格は安く場所もいい・・一応は大手だし
でも、すぐの完売なんてあり得ないでしょ。
ただ、東大阪マンションでは考えられない
スピードで売れているとは思うけど・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
場所はいいから、それなりに売れているのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
低層階は壁、中層階は電車の乗客とご対面、ここの売りは高層階だけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
窓があっても 風が通らないところにはカビは生えます。
吹き溜まりにもカビは生えます。
そしてカビの多い家には不幸が集まります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
ここの掲示板ずっと見てますが、かなりの
レスがあって、人気が高い物件だと思います。
最近になってようやく中傷的なレスも
増えてきましたね。
東大阪で売れているマンションって
ここだけですもんね!
妬みのレスが増えて当たり前!
盛況な証拠ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
営業マンと扇風機が削除されている理由を知りたい。
余計不安になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
先週、現地も見に行きましたが
場所は思ったより駅に近くて
良かったですよ。
下の階は日当たり問題あるかも
知れませんが、風も抜けるのでは?
安いのであれば、別に下の階で検討
してもいいと思いましたけどね。
永和って結構な価格してたので
今回かなり安い気がします。
お買い得でしょうか?
なにしろ新大阪まで開通すれば
もうこの価格では買えませんし
消費税上がる前には買いたいので
真剣に検討します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
営業マン?扇風機のレス? 見逃したー、なんて書いてたかめっちゃ気になる。てか こんな掲示板て営業の人も見てるんですかね、やっぱり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
南海営業マン必死に張り付いてますよ。
断りの電話入れてもしつこく夜遅くに営業の電話が入る と書き込んだら
ピタリと電話がかかってこなくなりましたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
中傷的なレスが多いマンションは、必死に購入させまいと
する行為なので人気あるって事じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
早く立ち上がってくれないかなー
まだ、1階すら出来ていませんよね
完成まで、長いけどもう半分も売れているって
本当?
やっぱり駅前だから・・それとも永和が人気なの?
同じ沿線(永和ではありません)で完成しても
ほとんど売れていなかったマンションを知っているので
半信半疑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
5月に見学しましたが、既に売れて
ない部屋もあり、結構売れてましたよ。
久しぶりにココ拝見しましたが
すごい注目ですね、明らかに
ライバル営業マンのレスも増えてますやんか。
この周辺のライバルいうたら限れるけど
次はどんな攻撃仕掛けてくるやら
もう少し楽しみ拝見させてもらいやす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
272
匿名さん
確かに、売らせたくない投稿レス
増えてきてますね。
ていうか、早く売れてしまった方が
周りの営業マンも楽なのでは?
永和と小阪って今はどっちが上なんですかね。
やっぱり、まだ小阪ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
駅の人気はまだ小阪でしょうかね・・準急止まるし・・
永和はJR利用出来る唯一の奈良線、便利なのは永和かな。
生活利便は小阪の方が開けていると思います。
でも住環境などは住宅街地区の永和かな。
どちらにしても、東大阪市の人気エリアであることには
間違いないでしょう。
永和自体の注目は、JR新大阪開通でしょうね、いつか
分かりませんが出来れば凄い事になるような気がします。
そういえば、ギャラリーの横にマンション出来るんですね!
前を通った時に看板出てました。
最寄りの駅は布施になるのでしょうが、いつ頃販売するのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
新大阪開通となると様相変わるとは
思うけど、まだまだ先って感じですね。
今はまだ、小阪に軍配が上がるのでは。
ただし、近い将来は永和になるのかも
知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
やはり小坂の方が住みやすいでしょうね。
JRって言っても工事が止まった状態でしょ?
JRの全線開通までに駅周辺が開けるかっていうと
そんな予定無いって話だし
全線開通待ちで買った人達には厳しい条件なのでは?
まぁ 高井田のアービングも同じでしょうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
全線開通待ちで買うって人より
今の時点での利便性があると思うから購入を検討します。
先の事は、今時は立ち消えになるかもわからないので
そうなればラッキーぐらいの気持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
住みやすさは、永和だと思いますよ。
何しろ、住環境も静かで住むには
適した環境だと思われます。
あくまで駅前の住環境の比較ですが
永和って、隣の小阪や布施と比べても
マンションの数がやたら少ない気が
するのですが、規制など厳しい地域なの
でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
モデルルーム見学しました。
めちゃ広くて、角部屋で窓が
たくさんあって想像以上に
明るい部屋でした!!
素敵なマンションと思いましたが
やはり、私共には高値の花でした。
なんで、モデルルームって一番いい
部屋で作るんでしょうか??
せめて、私たちのような人の為に
狭い部屋を作ってほしいものです。
あんな部屋買える人、羨ましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
夢を売るから、一番いい部屋で
モデルは作ります。
ので、狭い部屋作って現実を売る
事はありません。
それが普通です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
東大阪でも、永和と小阪は人気があるんですね。。
中古マンションも検討していますが、このあたりだと
価格が高い・・・仲介担当者も価格が安定していて
客の希望が多いエリアと言っていました。
今回のマンションは駅前なので、売りやすいとは
思いますが、買った価格より高く売れるって事も
可能なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
高く売れるかどうかは分かりませんが
駅前と東線の新大阪開通を考慮すると
値崩れは無いと確信出来ますね。
将来、売る事を考えて住宅を探すのは
違うかもわかりませんが、住んだ家が
どんどん値が落ちていくのは結構辛い
ものがありますよね。
値が落ちないのは人気のある証拠ですから
そういった人気のマンションや場所に
住むのは、やっぱり嬉しいものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
282
匿名さん
駅前なら古くなっても需要があるので
確かに価格は安定してると思います。
ヴェリテ永和は、特に駅前で目立つので
色んな人の目に触れる分、マンションの
認知度は高くなるから、売る時には有利
だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
3連休中にギャラリーお邪魔しましたよ(^v^)
タマタマなのか、私たち以外には1組だけ
で寂しい気がしました。
もう大分売れているみたいで、いいなぁと
思った部屋は全部契約済みって言われました・・・・
まだ、1年以上も先のマンションなのに
皆さん決断が速くて凄いですね、結局
いいなぁと思う部屋は決断の速い人が先に
買うのが普通なのでしょうね。
ここに限らず数件ギャラリー行きましたが
どこも同じですね・・・皆さんオープンと
同時に行って、すぐに決めるんですか??
それとも、もう買う気で行くんですか??
結局、悩んだあげくに、そこを買うのなら
先に買っている人がいい部屋を契約している
分、得?するのかな・・・
まぁ、でも後から後悔もしたくないので
自分は自分と言い聞かせて、納得出来る
家を選びます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
駅前などの立地の良いマンションは悩んでいたら
欲しい間取りは買えないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
マンション買うなら、絶対駅前ですよね!!
古いマンションでも駅前なら、いい場所に
住んでますねって言われますが、駅から
遠いと、何も言われませんもんね・・・
とにかく住んで便利で楽だし、資産価値
落ちないし、いう事無しですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
ええマンションやと思います。
コスト面はよう知らんけど、確かに安いわ。
結局マンションなんて場所が物言う世界やからね
駅前立地には勝てん。
土地なんか、あった??ほんまに安い気するねんけど
大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
土地になんかあったのか、設備がイマイチなのか、広告費をおさえているのか、
気になりますが、それは分かりません。
しかし、安いには何かしらの理由があると思います。
近年、永和にできたマンションは高かったから、なかなか売れませんでした。
なので、コスト削減を工夫する売主の姿勢はいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
周辺住民さん
2000万円台を狙っているならマンションという選択肢になるのでしょうが、3000万円台の予算が組める方なら永和駅近辺の戸建ても検討可能なのではないでしょうか。
戸建てなら、自転車置場や駐車場にも困らないし無料。戸建てならではのご近所付合いが苦手な方もおられるでしょうが。
まだ、具体的な広告は出ていませんが、ドリームハウス高井田元町という名称で近々戸建て分譲があるみたいです。永和駅前にある市立総合福祉センターの真ん前がつい最近更地になり、不動産屋さんの旗が立っていますよ。あそこなら駅徒歩1分でしょう。
ちなみに私も永和駅近辺の戸建てに住んでおります。
マンション掲示板で戸建てのこと書いてすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
戸建ても悪くないですが、一度マンションに
住めば平面生活で楽です。
地震や津波を考えても、構造上マンションの
方がいいのでしょうね。
戸建ては木造が、一般的でしょうが耐久性は
やはり心配になりますね。
ただし、駐車場代などはかからないので
車を利用する人には戸建てのメリットは
ありますね。
マンションにはマンションのメリットが
戸建てには戸建てのメリットがあります
もんね、どちらがいいとは一概には言えない
ようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件