物件比較中さん
[更新日時] 2014-12-16 19:28:12
[スレ作成日時]2012-03-18 13:28:32
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府東大阪市高井田元町1丁目1285番1(地番) |
交通 |
近鉄奈良線 「河内永和」駅 徒歩2分 おおさか東線 「JR河内永和」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
69戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年08月上旬予定 入居可能時期:2013年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]南海電気鉄道株式会社 [売主・事業主]南海不動産株式会社 [販売代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴェリテ永和駅前口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
迷わず永和でしょ。
買えないなら別ですが買えるなら永和でしょ。
-
62
購入検討中さん
見学しました、一長一短はありましたけど
やはり駅前南向きで、あの価格は魅力があります。
東南角住戸か南西角住戸か迷いますが、去年永和で
見た、ローレルコートやライオンズと比べると大分
お値打ち価格のようでした。70平米後半で4000万
超えている感覚でしたが、一番高くても4000万以内
でしたね。
思ったよりも梁が多くてどうなの?と思いましたが
殆どが角部屋で設計しているようで必然的に梁が
増えているようでした、、が角部屋にこしたことは
ないので梁の件は我慢しないといけないですね。
駅との距離も見る限りそんなに近い事もなさそうなので
音もあまり問題にならないような気がします。
永和自体の発展性が今後見込めそうなので前向きに
検討してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
見学してきました。
近隣の雰囲気なじめそうにないです。
やめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
63番さんへ
近隣の雰囲気がなじめないという事でしたが
どのような感じを受けたのでしょうか?
商業地もちかくて、静かな環境だとは思うのですが
賑やかな場所を望んでいらっしゃったのでしょうか?
永和自体は東大阪でも人気が高い場所なので
悪くはないと思いますが・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
63です
自分と連れ合いが感じただけなので他の方は違うと思います
このマンションがきっかけで知った場所なのであくまでもイメージですが
暗く、ジメっとした というか 地味 というか 陰湿感 というか…
このさきJRが延びたとしても 明るく開ける気が全くしませんでした。
あくまでも私たち2人の主観です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
購入検討中さん
モデルルーム行ってきました。
価格も手頃で間取りも使いやすそうで良かったです。
Bタイプで検討しようと思っています。
-
67
匿名さん
3兆7000億円の生活保護費は間もなく4兆円を超えるでしょう。
その時、永和のような高級住宅街にお住まいの方のお力が必要になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
感じ方は人それぞれだと思いますし、自分が住む住居のエリアに臨む
物もそれぞれ違ってくると思います。
個人としては、駅近で良いと思います。
華やかな過ぎず、生活環境としては必要な施設は整っているので
良いと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
駅前のマンションなので、完成すれば目立つし
存在感のあるマンションになるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
買い替えしたいのですが、買い替えが厳しく
今すぐは無理と言われました・・・残念。。。
実家が永和なので、こちらのマンション検討したいのですが
残念ですー。駅前なので先々の事考えてもいいかなと
思うのですが、完成前まで残っている保証もないので
あきらめるしかないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
71
匿名さん
NO70さん
私も他のマンションを買い替えしようと思っています。
良ければなぜ無理
なのか教えていただけますか?
ローンの問題でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
70番です。。。
ローンではなく、売る時期の問題です。
マンションの完成が、1年以上あるので今すぐは
売ると、住む家が無くなりますし、今売っても売れる
まで待ってくれないので、どうしても完成真近まで
売る事が出来ないのです。
残念なのですが完成前まで待つしかなさそうですね。。。
それに、もう無いと思います。
駅前のマンションなので、これより近いマンションもう
出来ないと思います。
ちなみに、永和駅以外では、今の所考えておりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
71番です
お返事ありがとうございます。
私も買い替えで話を2.3件新築マンションをえた対象にしたことがありますが、そんなふうにいわれたことはないのですが。
どうしてもというと一旦借家住まいも検討したらいいのでしょうか
引っ越しが大変ですが・・・
夢に向かって向かっていくならその選択もありですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん
駅2分のマンションはそう出ないと思います。
駅近の立地は、マンション住まいだからこその立地だと
思います。
NO.70さん良い方法で購入できたら良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
完成したマンションなら、引き渡しもすぐに出来るので
売れる、売れない自体を契約上に盛り込んでくれる
会社もありますが、完成時期が長いと中々そうはならない
みたいですね。
自己責任で先に売って、仮住まいなど探す必要があるみたいです。
どうしても、欲しいのなら仮住まい覚悟で売りに出す必要もありますよ。
売る会社などは、そこの会社でも扱ってくれるし、仲介の会社など
紹介してくれるので一度、相談してみてはどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
東大阪の中で一番、人気が高いのは小阪駅前に住むこと。
東大阪の中で一番、生活が便利で楽なのは布施駅前に住むこと。
東大阪の中で一番、環境がよく落ち着くのは永和駅前に住むこと。
ではなかろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
大阪市内の者ですが、これから東大阪も検討しようと思います。
東大阪なら、どの地域が一番いいのですか?
ここのマンションは、とりあえず駅近なので気になっています。
他にもいいマンションがあれば教えてください♪
ちなみに中環より、東は検討外です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名さん
東大阪で新築で 中環より東がダメなら 永和か高井田じゃないですか?
永和はまだまだ残っているけど 高井田は残り少ないって
この2件以外のところで聞きましたけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
高井田???????
小阪の間違いでは???
ただし、小阪では現在はマンションの販売はしていないようですが・・
高井田の駅前でマンションはあるけど、場所自体は永和とは天と地ほどの
差がありますよ。
価格が安いので、売れているかもしれませんが、77番さんが地域性などを
求めると高井田では間違いなくありません。
現地に行けば答えがでると思うので、実際に見学してもいいかもしれませんね。
東大阪で今現在、地域性も考えての検討なら永和のマンションしかないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
購入検討中さん
79番さん、わたしも同感です。
求めるものが地域性や環境なら高井田はないですよね。
永和のほうがいいのは地元の人は誰でもわかるでしょうね。
高井田のマンションってアービング?ですかね?
売れているとは驚きです!
永和のマンションは見学に行きましたが半分くらい
売れているようでしたよ。
下の階は日当たり悪そうでししたが、めっちゃ安く
出てました、駅前を考えると日当たり悪くても
売れるのかもしれませんね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件