福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 六ツ門町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>
匿名さん [更新日時] 2012-07-08 22:18:54

怒涛の第1期販売後の失速で苦戦の声も多数出ましたが、第4期でゴールも見え隠れする地点までたどり着きました。
もう地上に近い低層階しか残っていませんが最後の局面に注目して議論をお願いします。


所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-18 10:56:50

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー口コミ掲示板・評判

  1. 842 契約済みさん

    外観はそれほど良くないけどね。スタイリッシュだけど重厚感に欠ける気がする。
    まあ、価格的に仕方ないか。

  2. 843 匿名

    >838
    そうですか?
    仙台では、水道や電気は早く復旧したのに、ガスだけ凄く復旧が遅かったエリアがたくさんあります。

    電気が止まるとガス給湯器も止まる。オール電化だと断水してもタンク内にお湯(水)が貯えられてる。

  3. 844 匿名さん

    普通に考えたら、災害時のガス復旧はライフラインの一番最後だろうね。

  4. 845 匿名

    これだけの戸数だと子供しつけは期待出来ないかな…

  5. 846 検討中の奥さま

    ファミリー向けでしょ?

  6. 847 契約済みさん

    ロビーで子供を遊ばせたり、ベビーカーをアルコープや共用廊下に出しっぱなしとかは止めてほしい。

  7. 848 匿名

    赤ちゃんの泣き声って隣りの部屋まで聞こえますか?

  8. 849 契約済みさん

    しつけしつけって、ここは社宅かよ。
    子供はみんなで育てるって気持ちを忘れてるのかな。

  9. 850 匿名さん

    >849
    他人も叱ってくれって事?
    まさか多目にみろじゃないよね?

  10. 851 匿名さん

    850
    あなたもしつけしなおしてもらったら?

  11. 852 匿名さん

    851に同意!

  12. 853 契約済みさん

    849
    ここは共同住宅ですから、周囲に迷惑をかけない様にするのが当たり前です。社宅以上にしつけは必要ですよ。

  13. 854 匿名

    子供だろうが大人だろうがマナーは大事だし、共同住宅に住むんだから、協調しながら生活しないと自分がつらくなるよね。

    大人がロビーでガタガタ言ってる方がドン引き。
    大の大人が、共同住宅に住む前から、しつけなんて言ってる本人は余程、幼い頃からしつけの良いお子様だったのでしょうね。

  14. 855 匿名さん


    すいませんが、文章が分かりにくいのですが・・・。

  15. 856 匿名です

    分かりにくいといとは思いませんが、個々の解釈の違いではないでしょうか?

  16. 857 匿名さん

    こんな話題で続くことが大人じゃないね!
    もっと為になる話題を!

  17. 858 匿名さん

    単身で購入される方はいますか?

  18. 859 匿名

    残り10戸から動かないね

  19. 860 匿名さん

    1年はかかると思います。

  20. 861 契約済みさん

    オヤジのかかと落としも勘弁して欲しい。下の階に響きますから。

  21. 862 契約済みさん

    音くらいでトラブる事ってあるんですか?

  22. 863 契約済みさん

    え~、ありますよ。
    騒音はマンショントラブルで一番多いのでは?

  23. 864 匿名さん

    昨日建物見たけど白基調で今風ですが、確かにスッキリし過ぎの感はある
    歩いてみて気付いたけど、穴場の飲食店は多いです こういうとこが六ツ門の良さなのかな

  24. 865 匿名さん

    外観みれる状態なんですか?!

  25. 866 契約済みさん

    色々な家族が住まわれると思いますから、マナーは大切です。挨拶は大事ですね。

  26. 867 匿名

    ここ読んでたら、ここに住むのイヤになってきた…

  27. 868 契約済みさん

    気持ち良くマンションライフを満喫出来ると良いですね。今から楽しみ~。

  28. 869 匿名さん

    >865
    正面?はかなり見えてます。

  29. 870 匿名さん

    そうなんですね~
    早くみたいですね!

  30. 871 匿名さん

    私は、隣人トラブルが主原因で持家からの買い替え組です。
    隣人が毎日、家にきて長時間居座るため、一度注意したら近所中にあることないこと言いふらし回られ無視され・・・
    ってことで、深い付き合いは絶対しませんが、挨拶は勿論、会合等もキッチリ参加するつもりですのでよろしく。

  31. 872 契約済みさん

    仕様が低めな箇所もあるけど、六ツ門にこの価格で新築が買えたのは嬉しい。
    引越が待ちどおしいです!

  32. 873 匿名さん

    >871
    隣人に入り浸られたら嫌ですね・・

  33. 874 契約済みさん

    871
    大変でしたね。ここの住人はしっかりルールを守ると思いますので安心してください。

  34. 875 契約済みさん

    20年程前のライオンズマンションから住み替えです。
    みなさん宜しくお願いします。

  35. 876 匿名さん

    残り8戸になってる 予想通りIタイプ苦戦してるね~
    ちょっと囲まれ感あるけど、どうせ低層階だからって割り切れば価格は高くないけどな~

  36. 877 匿名

    一番安い部屋は売れたみたい

  37. 878 匿名さん

    苦戦してるのは中部屋の3LDKだと思います。

  38. 879 匿名

    BとHってちょっとバルコニー狭いだけだよね?

  39. 880 匿名さん

    Gタイプの多くは投資や賃貸用として購入されたの?

  40. 881 契約済みさん

    >880
    殆どが居住用だと思います。

  41. 882 匿名さん

    高層階のGタイプなら借りてもいいけど

  42. 883 匿名

    このマンションで高層、中層、低層は何階から?

  43. 884 契約済みさん

    久留米は過疎化で賃貸の需要は減るみたいだから、賃貸を考えるのは厳しい。しかも未曾有の低金利でマンション供給過多だから、将来過当競争で賃貸の家賃は下がり結局マイナス。だから普通の思考なら、このマンションで賃貸を考える人は少ないと思います。

  44. 885 匿名

    >883
    バルコニーの素材が違う16Fから上が、高層階じゃない?

  45. 886 883

    >885
    ありがとうございます。
    では中層と低層の境はどこでしょう?

  46. 887 匿名

    文化街利用者には便利だろうね

  47. 888 匿名さん

    来週はいよいよ入居説明会ですね!

  48. 889 匿名

    エントランスに通じてる正面通路が少し狭くないですか?

  49. 890 匿名

    建物もそうだけど、やっぱりイメージと現実は違うね…

  50. 891 匿名さん

    二期工区に建つ予定のマンションって、どっち向きなんでしょうか?

  51. 892 契約済みさん

    884
    やっぱりそうですよね。賃貸はやっていけませんね。賃貸で知らない人が度々引っ越してくるのも嫌ですから良かったです。

  52. 893 契約済みさん

    確認しました。確かに通路狭いですね。
    エコです。

  53. 894 匿名

    すれ違う際は、お互い気持ち良く譲り会いましょう。

  54. 895 匿名

    二期工区のマンションと都市プラザが建つと六ツ門が少しは変わるかな

  55. 896 匿名さん

    何がやっぱりか解りませんが、個人、法人問わず賃貸あるでしょ。
    特に法人向けにはもってこいだし。
    社宅としては活用する企業や病院はあると思いますがねえ。

  56. 897 匿名

    今のところ久留米って意外に分譲賃貸の賃料高いよ
    最近いっぱい建ってるから、これから先はわからないけどね

  57. 898 匿名さん

    896
    企業はコストカット体質になってますし、大病院は社宅は最近準備しません。これだけ、マンションが乱立したら、近い将来賃貸は供給過多です。

  58. 899 匿名さん

    久留米ってグランドメゾン等が建たないから、ライオンズマンションの人気と知名度が際立ってるんですか?

  59. 900 匿名さん

    福岡ってメジャー7に相手にされないから、グランドメゾンの人気と知名度が際立ってるんですか?

  60. 901 匿名さん

    ここ投資の割合多いよ!

  61. 902 匿名

    購入の目的は人それぞれですね。
    久留米だけではなくライオンズマンションはいいと思いますよ。

  62. 903 匿名さん

    901
    その投資は微妙ですね。

  63. 904 匿名さん

    >ここ投資の割合多いよ!
    >その投資は微妙ですね。
    最も身近な指標として使われる、物件購入価格と予想される賃貸家賃相場との関係では魅力的です。
    実際に○年後に得したか損したかは神のみぞ知るところ。
    今時値上がり期待で買える物件は都心の超一等地しか無い。

    分譲物件を買うより、家賃が高額でも分譲物件の賃貸を望む層が該当地域にどの程度いるかいないかが決め手。

  64. 905 匿名さん

    久留米は、賃貸より分譲物件のローンの方が安い。企業は撤退傾向であり、高額な家賃に住むのは医療関係者くらいか?
    普通に考えたら過疎化は明らかであり見通しは厳しい。

  65. 906 匿名さん

    最上階北側は完全に見えてきたね

  66. 907 匿名さん

    >普通に考えたら過疎化は明らかであり見通しは厳しい。
    医療の街、久留米で無かったら何も残らない。
    「家賃が高額でも分譲物件の賃貸を望む層」の需給が鍵。

  67. 908 匿名さん

    久留米に永住しない(できない)かもしれないから、賃貸を選択するんですよ♪
    普通に考えたら単純にローンが安い、賃貸料が高いの話にはなりませんよね~

  68. 909 匿名さん

    なんでここはもう囲いが取れ始めてるの?

  69. 910 契約済みさん

    >なんでここはもう囲いが取れ始めてるの?
    手元の工程表では上層階を除いて内装工事も終わっています。
    内覧会までも50日です。
    売れ残った低層階は現地モデルルームへしたり、部屋を見せる事も可能な状況です。

  70. 911 匿名さん

    棟内モデルは見てみたい

  71. 912 匿名

    棟内モデルができる前に完売してほしかった

  72. 913 匿名

    久留米に建ってる他のライオンズとちょっと印象が違う外観ですね

  73. 914 匿名さん

    サンリヤンタワーなので違って当然。

  74. 915 匿名さん

    >914
    サンリヤンの時に計画されてた物から多少なりとも変わってますよ
    タイルの色とかはですけど、それだけでも印象かなり違う

  75. 916 匿名

    久留米にはない外観でいいですね。

  76. 917 匿名さん

    3LDKはあと何部屋?

  77. 918 匿名

    早く完売して欲しいですね。
    大京さん頑張って!

  78. 919 匿名

    サンリヤンにもない外観ですね!

  79. 920 契約済みさん

    明治通りから見ると、意外にすっきり見えます。

  80. 921 契約済みさん

    重厚感が無く決して高級とは言えないが、価格なりにまとまった出来です。

  81. 922 契約済みさん

    確かに高級感という面では微妙だけど、
    25百万くらいの物しか買ってないので、そんなには求めてない…
    久留米で4千万以上の部屋を買ったんなら、言いたくなるだろうけど

  82. 923 匿名さん

    大京が言ってるように、六ツ門のシンボルになるかな~
    見ため結構好きだし、ちょっと欲しくなった

  83. 924 匿名さん

    六ツ門復活成功のシンボルになればいいけどね。
    その逆もあり得ます。

  84. 925 匿名

    今が最悪だから住人が増え、景観が良くなれば今よりいいんじゃないですか

  85. 926 匿名さん

    旧繁華街の住民増加に直結するマンション建設は良い事ですが、あの都市総合プラザの効果の方が懸念。肝心要の商業地としての復活道筋が見えて来ない。第二期工区の具体的な建設予定も沈黙化したまま。市に問い合わせても担当が違うと言って電話のたらい回しで最初に掛けた部課に戻る始末。

  86. 927 匿名

    今通ったらほぼ全部足場外れてました。
    白いライオンズは新鮮な感じです。

  87. 928 いつか買いたいさん

    ウェリスみたいな色が好き
    でも白ライオンも見てみたいから、重永にランチ行くついでに見てこよ~♪♪

  88. 929 匿名さん

    >3LDKはあと何部屋?
    4部屋です。商談中、キャンセル発生で変動する可能性あり。

  89. 930 匿名

    棟内モデルルームはいつ出来るんですか?

  90. 931 匿名さん

    洗濯物は気になるかもしれないがガラスパネルはいい感じです。
    カーテン開けてればリビングのソファに座りながらでも、外の景色が見れるのは案外いいかも

  91. 932 契約済みさん

    予想より透け透けです。安いから仕方ないか。

  92. 933 匿名

    >932
    高層階の方ですか?

  93. 934 匿名さん

    またインテリアフェアあるの?

  94. 935 匿名さん

    ここは住宅エコポイントもらえますか?

  95. 936 契約済みさん

    >935
    エコポイントの条件は満たしている物件なのですが、既に補助金が使われてますのでもらえないそうです。

  96. 937 匿名さん

    東町公園や日吉レジデンスと比べて、坪単価は高いんでしょうか?

  97. 938 匿名さん

    コストカットを頑張ってますので、坪単価は安い。

  98. 939 匿名

    938
    以前の物件とそんなに違いますか?

  99. 940 契約済みさん

    ここのスレで外観の事が話題になっているので、明後日の入居者説明会が楽しみになりました。
    説明会は夕方からなのでマンション近場のお店でお昼を食べて、近場を歩いて見てまわる予定です。

  100. 941 入居予定さん

    入居者説明会よりも姿を現した建物を見れるのが楽しみです

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70m²~90.50m²

総戸数 87戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸