福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 六ツ門町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>
匿名さん [更新日時] 2012-07-08 22:18:54

怒涛の第1期販売後の失速で苦戦の声も多数出ましたが、第4期でゴールも見え隠れする地点までたどり着きました。
もう地上に近い低層階しか残っていませんが最後の局面に注目して議論をお願いします。


所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-18 10:56:50

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー口コミ掲示板・評判

  1. 701 契約済みさん

    街並みがきれいになってくれるだけでもマシ

  2. 702 匿名さん

    久留米の中心として六ツ門は復活します。

  3. 703 契約済みさん

    再開発のおかげで六ツ門立地のライオンズ物件が比較的安く買えました。
    設計変更やオプション出費は多かったですがトータルでも満足しています。
    再開発が成功するか否かは配当の有無だと思っています。
    無配でも元本が減るわけでは無いから大丈夫です。
    賃貸価格や中古売却時価格は気にしていません。

  4. 704 匿名さん

    久留米市の人口少ないからね。

  5. 705 匿名さん

    693さん
    縦横それなりに大きいから、目立つとは思います。

  6. 706 匿名さん

    >>703
    確かに補助金のおかげで安くはなってるが、平等ではなく高層階、中住戸に偏ってる。

  7. 707 匿名さん

    №706さん
    前から少しそんな内容が書かれてますが、補助金対象物件で部屋によって補助金の割合が違うってアリなんですか?
    中住戸の方が本当に得なんですか?

  8. 708 契約済みさん

    >補助金対象物件で部屋によって補助金の割合が違うってアリなんですか?
    >中住戸の方が本当に得なんですか?

    価格表や契約書に補助金額が記載されていないので補助の割合は推測ですが、1㎡あたりの販売価格の差が激しいです。
    中住戸でも特にGタイプが割安でした。
    見た目の販売価格ではなく1㎡あたりに換算しないと判りつらいです。
    換算すると高層階は割安感が特に顕著でした。

  9. 709 契約済みさん

    >708
    角部屋を買ったものですが、広さや日当たり、通風の面で角部屋を選びました。
    全タイプの㎡単価とか計算しませんでした。
    私の場合ニーズに合ってるので、角部屋に割安感を感じてますが、みなさんよくいろんな観点から見てますね。
    感心させられます。

  10. 710 匿名さん

    価値観は人それぞれ。
    質感第一の人もいれば、価格第一の人もいるし、割安感・お得感に幸せを感じる人もいる。

  11. 711 匿名

    九電の花畑に負けちゃったね。

  12. 712 匿名

    >711
    販売戸数が4倍近くあるんで仕方ないでしょう。

  13. 713 匿名さん

    六ツ門より花畑を開発した方がいいんじゃない?

  14. 714 匿名さん

    新幹線のJR久留米、西鉄の花畑、老舗の六ツ門・・・・・・やたら、だらだらとポイントを絞らないで散財するだけ。
    西鉄の久留米が次に死にますね。
    何時までも在ると思うな久留米岩田屋!

  15. 715 匿名

    確か岩田屋 新館は閉館は決まってるはず。

  16. 716 匿名

    何で中住戸だけ安くしたの?

  17. 717 匿名さん

    通常マンション販売をすると角部屋の人気が高く、競争率が高くなる傾向にあります。
    販売価格を強気に設定しても比較的短期で売り切れる事が多いです。
    その様な傾向から中住戸を安くしたはずです

  18. 718 匿名さん

    それなら人気が出る高層階じゃなく、低層階に多く使えばよかったはず

  19. 719 匿名さん

    岩田屋が閉館したら再開発どころじゃない。

  20. 720 匿名

    今の久留米岩田屋の売り上げはしれてますよ
    井筒屋が無くなった時にもそんな感じの話があったけど、影響は軽微というか無かった。

  21. 721 匿名さん

    さらに大型ショッピングセンターに人が流れるのではないかと心配しています。さらに人通りが少なくなるのでは無いでしょうか?

  22. 722 匿名さん

    >それなら人気が出る高層階じゃなく、低層階に多く使えばよかったはず
    真面な頭を持っていたらそう思います。
    実際は販売価格が高額な高層階に重点配分しました。
    この理由は大京も言ってましたが、マンション販売素人の久留米市が決定権を握っていた。

  23. 723 匿名さん

    >さらに人通りが少なくなるのでは無いでしょうか?
    西鉄久留米駅に用のある人は西鉄バス・電車の乗換客以外は皆無になっても不思議はない。
    JR久留米、西鉄久留米、花畑、六ツ門 全部共倒れが見える。

  24. 724 匿名

    >722
    ここで書かれてた事から推察すると、18階のGタイプが一番恩恵受けたんですね

  25. 725 匿名さん

    18階Gタイプ 欲しかった

  26. 726 契約済みさん

    抽選だったから欲しくても買えなかった

  27. 727 匿名さん

    最上階以外興味がなかった。

  28. 728 匿名

    >727
    最上階の中住戸って平米単価どれくらいだったんですか?

  29. 729 匿名さん

    ネガの餌になるので教えません。MRで聞いてみてください。

  30. 730 匿名さん

    前にも書かれてましたが18階は上の階の間取りが違うのでやめたほうがいい。

  31. 731 匿名さん

    高層階のCタイプGタイプは抽選だったの?

  32. 732 匿名

    >730
    じゃあ17階ならいいの?

  33. 733 契約済みさん

    1期の13階以上ならばどの階も似たような眺望です。19階は2戸ぶち抜き間取りだったので18階よりは17階の方が良さそうでしたね。

    >高層階のCタイプGタイプは抽選だったの?
    かなりの競争率でした。それを避けてGタイプは5階まで予定外の完売になりました。

  34. 734 契約済みさん

    そんな事知らず18階買いましたけど

  35. 735 匿名さん

    最上階以外は何処もそう変わらんよ。

  36. 736 匿名

    最上階の部屋に入ってみたい

  37. 737 契約済みさん

    最上階だからと言って決して特別に高級ではありません。
    2戸連続サイズ。オプションは最上位クラスをフル標準装備だから不要。床暖房も装備で仕様変更も不要。

  38. 738 契約済みさん

    忘れていた。
    最上階特典。駐車場は無抽選で専用平置き。

  39. 739 契約済みさん

    >738
    それ角部屋だけじゃない?

  40. 740 契約済みさん

    やっぱりエレベーターが少ないのは、いま考えても痛恨の極みだね。

  41. 741 匿名さん

    最上階の間取りは特別ですね。

  42. 742 匿名

    Nタイプの間取りは良かったけどな~

  43. 743 キャリアウーマンさん

    縦長リビングは使いやすいですか?

  44. 744 匿名さん

    740
    他は概ね気に入っていますが、その気持ちは分からないでもないです。

  45. 745 匿名さん

    最上階って抽選?

  46. 746 匿名

    結構出来てきたね。

  47. 747 匿名

    南側の屋上だけ緑化してあるけど、あれって効果あるんですかね??

  48. 748 契約済みさん

    〉744
    気にして無かったのですが、エレベーターは足りてないのでしょうか?

  49. 749 匿名

    >748
    ざっと計算して見ると
    158戸×3人(1世帯)=474人
    474人÷2機=237人(エレベーター1機が負担する人数)

  50. 750 契約済みさん

    749
    それは、多いのでしょうか?少ないのでしょうか?丁度良いのでしょうか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70m²~90.50m²

総戸数 87戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸