福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 六ツ門町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>
匿名さん [更新日時] 2012-07-08 22:18:54

怒涛の第1期販売後の失速で苦戦の声も多数出ましたが、第4期でゴールも見え隠れする地点までたどり着きました。
もう地上に近い低層階しか残っていませんが最後の局面に注目して議論をお願いします。


所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-18 10:56:50

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    六ツ門の劇的な復活は無いにしても、少子高齢化の人口減時代を考えたら、駅に近い繁華街の方が生き残り易いと期待する。東京でもその考え方で都心回帰が起き始めている。戦後の発展で郊外に拡大した地域ほど元に戻る期待がある。久留米と東京を同じに論ずるのは無謀だと思うが、今は郊外の大型店が流行る時代だろうが極めて永い目でみたら元に戻ると思う。

  2. 162 匿名

    つまり、ゆめタウンで買いものする人は六ツ門に魅力を感じないという話ですね。

  3. 163 匿名さん

    >ゆめタウンで買いものする人は六ツ門に魅力を感じない
    魅力がなければ態々他地域の人は買い物には来ないです。
    せいぜい近所の人が日用品を買う程度でしょう。
    安い・品質が良い・品揃えが良い・見るだけでも楽しい・専門的な物が有る・高級品がある・・・・・・何かしらの集客魅力が無ければ人は集まりません。

    遠い将来、人口が減って高齢化が進めば、移動も困難でしょう。公共交通も人口が減れば赤字路線だらけで「昔は西鉄バスが走っていた」なんて事に。老人は自分で車を運転するのも難しいかもしれません。運転能力が有っても車を購入する財力が無いかもしれません。必然的にバラバラに住むより1箇所に固まって住む傾向になると思います。六ツ門はそんな時代の1箇所になるかもです。

  4. 164 匿名さん

     それにしても商店街がこれだけ寂れた原因はなんでしょうかね?
    一番街、二番街、あけぼの商店街と連携がとれてなかったのでしょうか?
    いわゆる久留米の台所的な市場ではなく、単に個性のない商品を売る店が並んでいただけしかも井筒屋やダイエーに依存しすぎ黙っていても人通りがあったせい? ダイエーが撤退したのは一つにはビルの高すぎる賃料の問題もあったやに聞いていますし六角堂広場を市が買い取った経緯等をみても困ったら市に頼り自分たちでは何も改革出来なかったようにみえてなりません。
     いまだに元気いっぱいの小倉旦過市場、博多の柳橋連合市場、佐世保の三ヶ町、四ヶ町商店街等を参考にして復活して欲しいものです。

  5. 165 匿名さん

    >商店街がこれだけ寂れた原因はなんでしょうかね?
    諸説色々、皆それぞれ思う所があるでしょうが私の考えは下記のとおりです。
    ・地元に定着していなかった
    ・地元民に愛されていなかった
    ・世の中の流れが読めなかった

    頼りにしていた大型店の井筒屋も決して大型店ではなかった。バイパスが計画された時点で、周囲商店街を含め再構築して巨大な駐車場を持つ天神にも見劣りしない、最新鋭の百貨店と魅力ある個人専門店街にすべきだった。欲を言えば買う・食べる・遊ぶの3要素が欲しかった。

    結局は何も出来ず。
    座して死を待つ商店街。

  6. 166 契約済みさん

    ここを賃貸に出したい時の目安価格一覧みたいなやつを大京から貰った方いますか?
    他のマンションで地場不動産が出してる価格表を貰った事があるので

  7. 167 匿名

    >166
    部屋別の賃料想定表みたいなものを営業の人が持ってたよ。

  8. 168 匿名さん

    70㎡ 3LDK 中層階で17万~19万位でしょうか。
    でも、15年経過する類似物件では8万~9万位になってしまいそうです。

  9. 169 匿名さん

    築15年以上経った物件の賃料は期待出来ないね

  10. 170 匿名

    昨日花見の帰りに明治通りを歩いた時に見たら、かなりの高さになってて驚きました。
    GWまでには最上階まで出来そうでした。

  11. 171 匿名さん

    数えると17階程度でしょうか。あと2階分積み上げて終わり。

  12. 172 匿名さん

    1000万円台の3LDKってあるの?

  13. 173 匿名さん

    >1000万円台の3LDKってあるの?
    さすがに無いです。2LDKも2000万円より少々安いクラスです。

  14. 174 匿名さん

    松田聖子が好きな森永卓郎が、また懲りずにくるめりあに来るのか。
    経済アナリストというより、おたくアナリストに近い。
    それでもそこそこ人寄せパンダになるからクライマックス!
    GWで何戸売り切るか?

  15. 175 購入検討中さん

    3月末

    1. 3月末
  16. 176 匿名さん

    >175さん
    この写真で何階くらいですか?

  17. 177 匿名さん

    前からCタイプGタイプの部屋は完売してるって書いてあるけど、それ以外はまだ空いてるんでしょうか?

  18. 178 匿名

    確かキャンセルのGタイプもあるのでは?

  19. 179 匿名さん

    >178
    キャンセルは何階ですか?

  20. 180 匿名さん

    ゴールデンウイークには棟内モデルルームとか出来るのかな?

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70m²~90.50m²

総戸数 87戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸