福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 六ツ門町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート3>
匿名さん [更新日時] 2012-07-08 22:18:54

怒涛の第1期販売後の失速で苦戦の声も多数出ましたが、第4期でゴールも見え隠れする地点までたどり着きました。
もう地上に近い低層階しか残っていませんが最後の局面に注目して議論をお願いします。


所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-18 10:56:50

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん

    モデルルームに行きましたけど、Aタイプかなり良かったです。
    予算的にちょっと無理するので、どうしようかなぁって迷ってます。

  2. 2 匿名

    竣工まであとどれくらい?

  3. 3 契約済みさん

    今日インテリアフェアに行ったついでに制約のボードを見ました。

    あと25戸くらいになってたんですが、やっぱり金額の高い角部屋が空いてましたね。

  4. 4 契約済みさん

    インテリア販売会どうでしたか?

  5. 5 契約済みさん

    今日はかなり人多かったですね
    エアコンが意外に安かったかなぁ

  6. 6 匿名さん

    未だ会場で見てませんが、東芝のエアコンがヨドバシ・ビッグ・ヤマダなんかの量販店より安いので何年何月製造かが気になっています。

  7. 7 匿名さん

    >6
    型落ちではないでしょうか?どなたか調べてないでしょうか?

  8. 8 契約済みさん

    インテリアフェアに行ったのですが、エコカラットと玄関のコーティング、トイレとキッチンの壁パネル、断熱フィルムにバルコニータイルと照明とカーテンを見積もってもらったら、プリウス一台分くらいのお値段になったので物すごく悩んでます・・・

  9. 9 匿名さん

    >8
    それぐらいやった方がいいと思いますよ。ライオンズらしい。

  10. 10 匿名さん

    エコカラット、コーティング、バルコニータイルは要らない気がします。
    理由はエコカラット、コーティングは実用的でない。バルコニータイルは裏が汚れるから清掃面倒。

  11. 11 匿名さん

    >型落ちではないでしょうか?
    型落ちは知っています。問題は何年何月かの特定。注文時にこれを曖昧にして注文・契約は絶対にしません。来週末には答えが出ます。

  12. 12 購入経験者さん

    >10
    エコカラットは壁のアクセントだけでも付けていいんじゃないかと思いますよ~
    気持ち程度かもしれないですが効果ゼロではないんだし、予算が許す方には良いんじゃないんですか

  13. 13 契約済みさん

    >10
    コーティングは実用的ではないんですか?

  14. 14 購入経験者さん

    コーティングは寿命が短いから定期的にやり直すと総額でかなり高くなります。
    新築新品のうちだけなら良いです。

  15. 15 匿名係長

    中部屋で東向きの窓に、断熱もしくはUVカットはどうなの?真剣に悩んでます。

  16. 16 契約済みさん

    >15
    東向きだとそんなに必要ないと思いますよ

  17. 17 匿名さん

    朝日は太陽高度が低いので、西日とおなじく部屋を直接入ってきます。
    やはり西日とおなじく夏は強烈です。

  18. 18 匿名

    >高層階なら考えた方が良いかなぁ

  19. 19 迷ってます

    定年後に住むには良い場所だと思い検討してるうちに、低層階しか残ってない状況になってしまったので、余計に迷ってます。
    優柔不断って駄目ですね

  20. 20 匿名

    津福バイパス北上してると聖マリアとここ目立ちますね~

  21. 21 匿名さん

    今何階くらいですか?

  22. 22 匿名

    17~18階です

  23. 23 購入検討中さん

    井筒屋跡地からの方から見ると存在感ありますね。
    都市プラザや新世界の飲食ビル含めて、早くここら辺の景観も変わってくるといいですね。
    それを期待して購入を考えてます。

  24. 24 匿名さん

    残り戸数もわずかですね。

  25. 25 匿名さん

    20年東向きマンション住まいでしたが、UVカット断熱シールは不要と思います。
    理由は真夏は日差しの角度が高く部屋の中まで入っていません。
    逆に西側は必須ですね。

  26. 26 匿名さん

    朝日は確かに太陽高度は低いですが、まだ気温が上がる前ですし、直ぐに南側に移動してしまいます。
    まさ目覚めが早くて困るなら断熱よりも完全遮光の1級カーテンが良いです。

  27. 27 契約済みさん

    東向きで低層だと陽当たり悪くて暗そう。直ぐに南に移るのは実感として解る。

  28. 28 契約済みさん

    共働きで昼間は出てるから、あんまり日当たりは気にならないので、5階を買いました。
    高層階は風強そうだし、そんなに景色も見たいとは思わないので、価格の安い低層階はいい買い物でした。

  29. 29 契約済みさん

    高層階でも安いと感じましたので高層階にしました。

  30. 30 匿名

    確かに高層階安かったね…

  31. 31 契約済みさん

    高層階、コスパはいいよね。

    でも「高層階が安い」わけじゃないよね、当たり前だけど。

    「あのマンションってすごく安いんでしょ」とか、今の広告価格で言われるとちょっと虚しくなる時がある。

    確かにライオンズでこの価格は安いけど、4000万も5000万出して買って1000万台と同じ感覚で言われると悲しい。

  32. 32 検討中の奥さま

    4,5階を買って屁理屈言うとシゴカイダーってよばれますよ。

  33. 33 匿名さん

    六ツ門で五千万は高いね。

  34. 34 契約済みさん

    Aタイプは10階以上4000万台。

    Aタイプ以外は18階でもそれ以下。

    階数云々ではない気がする。

    自分のライフスタイル、所得に応じて選べるところは魅力。

  35. 35 契約済みさん

    インテリアフェアでエアコンとバルコニータイルを見積もりしてもらいました。

    バルコニータイルは掃除が大変だと思いますが、リビングから繋がってる感じが出て、開放感があると思ったので

  36. 36 入居前さん

    バルコニータイルは止めておけば良かったオプションの上位にランキングされてますよ。

  37. 37 匿名さん

    ウッドデッキはいかがですか?

  38. 38 匿名さん

    ウッドデッキもマンションの上の階ならば大丈夫とは思いますが。長年放置して虫だらけになったりします。何れにしても清掃の習慣が必要。

  39. 39 契約済みさん

    エコカラットって意外に高いんですね…
    費用対効果出ないみたいなので、諦めました。

  40. 40 購入経験者さん

    新築時のエコカラットは結構高額です。入居後に別業者に頼むと壁紙を剥がすから結構手間も掛かるし引越しに影響するかもしれません。また、古くなったら壁紙の中にあるので取替えも結構大変です。昔のマンションと違って効果は余り感じないと思います。

  41. 41 匿名さん

    六門の地価は上がったの下がったの?

  42. 42 匿名

    >41
    いつと比べてですか?

  43. 43 契約済みさん

    エコカラットって意外にデザインも豊富なので、ちょっと使っただけでも、部屋の雰囲気が変わりそうでいいですね。

  44. 44 匿名

    東向きって昼間の日が入りにくいんですか?

  45. 45 匿名さん

    エコカラットは高いとは思いません。多用します。

  46. 46 購入経験者さん

    >東向きって昼間の日が入りにくいんですか?
    現在ここと同じく東向きマンションですが、12時には日が真横になって全く入りません。
    実際に部屋に日が射し込むのはバルコニーが広いから、冬で11時過ぎ、夏は10時前までです。
    バルコニーの洗濯物には12時前まであたります。

  47. 47 匿名さん

    >六門の地価は上がったの下がったの?
    個々の取引は断言できませんが、全体的にはバブル崩壊後は下がり中です。下げ止まりは確認できていません。

  48. 48 契約済みさん

    ここは真東ではなく、少しだけど南に向いてるので、正午くらいまでは日が入るんじゃないですかね。

    最近の夏の暑さを考えると、個人的にですが東向きがいいと思ってます。

  49. 49 契約済みさん

    バルコニータイルの下に虫がくるのは、何階までくらいでしょうか?

  50. 50 匿名さん

    間口が広ければ東向きでも明るいですよ。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ城内
デュオヒルズ城内

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70m²~90.50m²

総戸数 87戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸