広告を掲載
匿名
[更新日時] 2019-03-06 12:08:46
安佐南区のフジグラン周辺の大町・緑井か、イオン周辺の祇園・山本にマンション購入を検討しています。
広島に来て間もないため、土地勘ありません。
学区と環境の良さを一番に考えて選びたいと思っています。
良し悪しがありましたら教えてください。
[スレ作成日時]2012-03-17 01:13:31
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
安佐南区のことを教えてください。
-
165
マンション検討中さん
盛土造成地の危険性については、最近の報道では地震による液状化を言ってたような気がしますね。違ったかな
-
166
匿名さん
>>165 マンション検討中さん
あってるよ
これが札幌の盛り土造成地の液状化
危険を理解できない読解力のないやつが安全安全と喚いているだけ
こういうやつに災害救助とかボランティア出してほしくないわ笑
-
-
167
匿名さん
災害をマンション売るためのネタにするなネトサポヒトト関係者。
災害派遣やボランティアも元々どこが起きてもくる気がないくせに語るな自宅警備員。
やりたいなら専用スレでやれ。不愉快。
-
168
匿名さん
>>167 匿名さん
ヒトト関係ないけどw
土地の危険は理解して家建てた方がいいよ。20m水没エリアなど論外。これ心からの親切心で笑
-
169
匿名さん
>>162
さすが読解力に難がある方ですね。
>10mが低いとは!
低いでしょ。あなたが20mって騒いでるのは何?浸水の深さでしょ。
10mの浸水の深さがあるところは低いでしょ。
もう一度言っとくけど
あなた自分で挙げてるURLの記事の中身理解できてませんよね。
>あの真備町が5mですよ。
真備町の何が5m何ですか?
真備町の5mと安佐南区の10mを同列に論じてますが、
同じモノサシですか?
-
170
匿名さん
>>169 匿名さん
ごめん
何が言いたいか全くわからないから解説して
-
-
171
マンション検討中さん
>>169
安佐南区粘着さんはわからないというより都合の悪いことは理解する気が最初からない人なので無駄だと思いますが時間があるならぜひお願いします。
-
172
通りがかりさん
>>169 匿名さん
解説まだ?
安佐南区に住んでて20mも浸水するなんて知らなかったから、怖くて引っ越ししようと思ってます。
-
173
匿名さん
-
174
名無しさん
-
-
175
匿名さん
>>170 匿名さん
10m越えの危険なエリアには人を住ませないようにした方がいい
-
176
匿名さん
-
177
匿名さん
-
178
匿名さん
安佐南区は危険のレベルが違う
-
-
179
匿名さん
-
180
匿名さん
-
181
匿名さん
南区は暴走族がうるさい。安佐南区、東区は災害が危ない。平野町は川が近い、大変ですね!
-
182
名無しさん
-
183
匿名さん
広島には立地よし、設備よし、災害リスクが低く、学区も良い、そんな素敵なマンションが建設中ですね!
-
184
匿名さん
安佐南区は川の近くも危ないけど山の近くも危ないよ
-
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件