|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2
-
201
匿名さん 2012/03/19 16:04:56
>199
担当者に聞いたら、IAUから抗議が入っていることはわかるよ。
これはある程度知られている話だよ。
-
202
匿名さん 2012/03/19 16:05:48
科学実験は第三者が追試して初めて認められる物だと個人的には思うけどね。
この前のニュートリノの件があるように・・・
-
203
匿名さん 2012/03/19 16:08:02
>202
それが了解も取らずに勝手なことをやったらどうなる。
-
204
匿名さん 2012/03/19 16:11:45
>>201
なんかさあ、IAUさんってあちこちに抗議しまくってる印象なんだけど。
本当にそんなに抗議してるのですか?
-
206
匿名さん 2012/03/19 16:15:50
>>203
了解なんて要るの?
耐火ボードの試験とか市販品を購入して実験とかしてるし。
-
207
匿名さん 2012/03/19 16:16:05
-
208
匿名さん 2012/03/19 16:17:24
>206
構造設計というものがあるし、装置も純正というものがある。
-
211
匿名さん 2012/03/19 23:03:12
一条などがツーバイに免震設定していないのは
ツーバイは強いので免震は不要という考えなのでは?
三井ホームもカタログには免震が記載されているが実際には売らない。
ミサワホームは打ち合わせが進むと制振パネルも不要と言ってくる。
-
212
匿名さん 2012/03/19 23:06:49
IAUだけが攻撃されるが、THKやカジマやエアーが攻撃されないのはナゼ?
-
213
匿名さん 2012/03/19 23:44:56
-
-
214
匿名 2012/03/19 23:57:08
てか、どういう理由でIAU以外の免震会社が攻撃されなきゃいけないんだよw
-
215
匿名さん 2012/03/20 00:12:58
>214
攻撃してる人は免震が嫌いなのかな?と思ったので、
THKやカジマやエアーが攻撃されないのは変だなと思った次第です。
IAUばかり攻撃されるのトップメーカーだから?
-
217
匿名さん 2012/03/20 00:22:52
-
218
匿名さん 2012/03/20 00:25:47
> 消費者の不安を煽り免震を売り込もうとするところ
このような、根拠のない同じレスを繰り返すのが煽り。
このスレで、不安を煽るレスがどこにありますか?私には見つかりませんが。
あなた以外は、免震が有効である情報しか書き込まれていませんが。
-
220
匿名さん 2012/03/20 00:45:03
>>217
少なくとも現時点では、IAUはねじれに弱いてことになるわね。自分は安くてネジれに強い滑り系にするわ
-
221
匿名さん 2012/03/20 00:49:53
>219
IAUのHPの内容は、全て政府等の地震防災資料に基づくものでしょう。
-
222
匿名さん 2012/03/20 00:53:59
>>211
このスレの趣旨が地震で損傷の少ない工法はてことになるから、当然免震が必要無いとされるツーバイフォーに免震つけられれば一番地震に強く損傷も少ない訳で
一条はツーバイフォーに免震がつけられないから候補から外れると
あとは40坪の家だとして
エアー免震350万か
滑り免震400万か
ダンパー系500万か
転がり型のIAU600万か
全て高いけど
-
223
匿名さん 2012/03/20 00:57:22
ねじれが怖いIAUか
メンテナンスが高いダンパー重視の
THKか
共振が怖い積層ゴム系か
まあどれも性能は高いけど
-
230
匿名さん 2012/03/20 02:13:16
>229
エアー断震の建物の建築基準法違反について
>146
>国土交通省住宅局建築指導課構造係長(03-5253-8513)に確認しました。
>「建築基準法第68条の26に定める大臣認定が必要。エアー断震の建物は、それを取っていないので、建築基準法違反。」
>私も確認していますが、その通りでした。
を参照のこと。
-
232
匿名さん 2012/03/20 04:15:33
>>222
>当然免震が必要無いとされるツーバイフォーに免震つけられれば
ツーバイフォーに免震が必要ないと表明している建築業者などありませんよ。
勝手に捏造してはいけません。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件