住宅設備・建材・工法掲示板「地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2
  • 掲示板
住まいに詳しい人 [更新日時] 2012-09-08 00:13:06

引き続き、意見交換をお願い致します。

【前スレ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/205278

[スレ作成日時]2012-03-16 18:26:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2

  1. 548 匿名さん 2012/03/27 00:51:09

    IAUばっかり話題に出るけど、THKとかはどうなん?
    かなりお高そうではあるけど。

  2. 549 匿名さん 2012/03/27 02:18:23

    THKやカジマの免震価格は坪単価いくらぐらいですか?
    誰か情報持っている人は書き込んでください。
    お願いします。

  3. 550 匿名さん 2012/03/27 02:21:38

    >545
    やっぱり壁式鉄筋コンクリート(WRC)+IAU免震が最強でしょう。
    でも、予算の都合で私には無理です。

  4. 551 匿名さん 2012/03/27 03:11:46

    >>547
    木軸+IAU免震で経年劣化して震度5のほうが損害が激しそうだな。ツーバイフォーは剛性が高いからそんなに揺れないよ

  5. 552 匿名さん 2012/03/27 04:46:27

    >551
    >547は「すべり免震」の話でしょう。IAUさんのものは「転がり免震」で、>547の加速度の1/10でしょう。全然話が違うよ。

  6. 553 匿名さん 2012/03/27 05:01:01

    滑りの場合
    多数の地震力減衰の滑りか台があり、積層ゴムも何台かある

    転がりの場合
    まず転がりがころころとすぐ免震するかわりに、地震力減衰力は弱く、風揺れ固定装置なるもののみでねじれも含め全て支えなければならない。この装置のメカニズムは?大臣認定と大手が40年保証だから大丈夫ていうけど、大臣認定が家を守るわけではないしね

  7. 555 匿名 2012/03/27 07:22:41

    でも設置件数不明ではあまり当てにならないのですよ。
    一条なら相当数被害地域に建ってたのは当然ですが。

  8. 556 匿名さん 2012/03/27 08:19:52

    >553
    「地震力減衰力は弱く、風揺れ固定装置なるもののみでねじれも含め全て支えなければならない」

    いい加減なことを書きなさんな。
    風揺れ固定装置が、なぜ地震の時に働くの?
    強風時の風揺れを抑える装置だよ。地震時には、風揺れのロックが解除する装置で、地震時は、関与しない。
    何も分かっておらず、堂々と間違いを書きなさんな。最低限、勉強してから書き込みなさい。こんな書き込みは誹謗中傷になるよ。

  9. 557 匿名さん 2012/03/27 08:48:19

    >>553
    「滑り免震」と「転がり免震」の、地震時の減衰力の比較を書いているつもりかもしれないが、
    あなた言っていることが逆だよ。

    ・「滑り免震」の代表の一条免震は、特別に、減衰装置としてのダンパー設けていない。
     滑り支承の摩擦抵抗だけのわずかな減衰だけ。
     だから、共振が抑制できずに(>554のように)基礎から落ちた。

    ・「転がり免震」の場合は、必ず、減衰力の非常に強いダンパーを設けている。
     「滑り免震」の、摩擦抵抗だけのわずかな減衰とは、比べ物にならないくらい大きい。

  10. 558 匿名さん 2012/03/27 09:09:47

    >556
    匿名掲示板にそんな高度な注文出されても・・・・・。
    HP見てもマンガみたいな絵しかのってなくて、図面もないのに理解しろとは
    結構難しいのでは?
    シアキーみたいなのがある一定の力で外れる機構のような気がしますが。

  11. 559 匿名さん 2012/03/27 10:09:07

    >>557
    でも普通のコストでお願いするとダンパーひとつでしょ、そっちのほうが心配なんですが。。
    風揺れ固定装置のメカニズムをしりたいんですが、何台もついている滑り装置+複数台あるゴムよりも風に強いという、風揺れ固定装置さん

    ひとつのみで風揺れ固定するそのメカニズムは?もしかしてねじれによわいのそのせい?

  12. 560 匿名さん 2012/03/27 10:50:05

    >542
    >第1種地盤といった硬質地盤では、
    >周期1~2秒の地震動いわゆるキラーパルスは生じないということなのでしょうか。

    >第1種地盤や第2種地盤の地盤周期から考えると、
    >周期1~2秒程度の地震動が卓越することは無いのでしょうか。


    地震動の各周期成分のうち、硬質地盤中では長周期のものはで減衰しやすい傾向があり、
    短周期のものは増幅しやすい傾向にあると言われています。

    しかし、「絶対に」生じないかということは専門家でもわからないと思います。

  13. 561 匿名さん 2012/03/27 11:02:10

    >559
    「もしかしてねじれによわいのそのせい?」
    根拠のない書込は、誹謗中傷になります。そして、民事告訴、刑事告訴の対象になります。

  14. 562 匿名さん 2012/03/27 11:13:08

    >559
    「風揺れ固定装置のメカニズムをしりたいんですが」
    確かに、>561さんの指摘のように、誹謗中傷をする人間には、教えくれないでしょうね。

  15. 563 匿名さん 2012/03/27 11:28:22

    なんで話せないんですか?風に弱い転がり型免震を救う救世主なんでしょ、一台で全ての暴風に対して支えなければならない大切な装置なんだから。

  16. 564 匿名さん 2012/03/27 11:33:10

    >>553
    >地震力減衰力は弱く、風揺れ固定装置なるもののみでねじれも含め全て支えなければならない

    的外れな批判をしておいて

    >556
    >何も分かっておらず、堂々と間違いを書きなさんな。最低限、勉強してから書き込みなさい。

    と指摘されると

    >558
    >匿名掲示板にそんな高度な注文出されても・・・・・。

    と居直る。
    いいかげんに意味のない堂々巡りはやめなさい。

  17. 565 匿名さん 2012/03/27 11:34:48

    >>559
    IAU免震に関しては、風揺れ固定装置無しで、
    >普通のすべり系免震支承同等の風揺れ抵抗性能を持っている。
    つまり、
    風揺れ固定装置無しで、一条同等の風揺れ抑制性能をもっている。
    そのため、
    一条免震同等の風揺れ抑制性能で良しとするなら、風揺れ固定装置は設ける必要が無いもの。
    しかし、
    それでも、風揺れ固定装置を設けている理由は、500年一度の暴風対策のために設けている。
    と聞いています。

  18. 566 匿名さん 2012/03/27 11:48:29

    500年一度の暴風て、風速何メートルくらいですかね?

  19. 567 匿名さん 2012/03/27 12:22:16

    風揺れ固定装置無ければ、転がり型なんて台風のたびに震度7になっちゃうでしょ。下手したらころころころっと

  20. 568 匿名さん 2012/03/27 12:39:23

    >>565
    一条が失策なのは同意。滑り型を採用するなら、ツーバイフォー工法でやるべきだった。震度5程度なら家具も大丈夫な剛性の高いツーバイフォーに相性があう免震だよ、一条のは。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸