住宅設備・建材・工法掲示板「地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2
  • 掲示板
住まいに詳しい人 [更新日時] 2012-09-08 00:13:06

引き続き、意見交換をお願い致します。

【前スレ】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/205278

[スレ作成日時]2012-03-16 18:26:00

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2

  1. 279 匿名さん 2012/03/20 12:20:22

    IAUは
    ねじれによわいことが判明したな。ねじれに強い積層で問題無いな。ただ一条オンリーてのも全くおもしろくないから、他の積層ゴム系がどんどんでてこればいい。

    一条でやれないツーバイフォーの積層ゴム免震が現時点では一番最適解だね。

  2. 280 匿名さん 2012/03/20 12:37:14

    >279

    >233
    >IAU免震の偏心実大実験
     http://www.youtube.com/watch?v=-KV-RAJIbG0
    >建物本体20トンに、隅部に10トン偏心、極端な偏心による免震実大実験
    JR神戸波による
    >ほとんど捩れていない。
    > 確かに、こんな極端な偏心荷重実験をして、成功しているのは、IAU免震だけでしょう。
    > 免震実験では、考えられないほどの偏心荷重実大実験です。
    > 捩れに非常に強いIAU免震が証明されています。

    >175のものは、
    >IAUさんの名前すら入っていませんが、IAUさんが抗議している通り、何かの間違いでしょう。

    確かに、上記実験はすごい。信じられない実験だ。
    捩れに非常に強いIAU免震が証明されている。
    論より証拠だ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  3. 281 匿名さん 2012/03/20 12:54:10

    >>279
    積層ゴム系免震で

    >IAU免震の偏心実大実験
     http://www.youtube.com/watch?v=-KV-RAJIbG0
    >建物本体20トンに、隅部に10トン偏心、極端な偏心による免震実大実験
    JR神戸波による

    をした積層ゴム系免震メーカーがあるのだろうか。
    それを出して、
    上記映像のIAU免震以上に
    >ほとんど捩れていない。
    と、反論できるならしなさい。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 282 匿名さん 2012/03/20 12:56:44

    >>281
    むしろねじれに一番弱いIAUがその実験に耐えたことで、他の免震はもっとねじれに強いことの証明になっちゃってますよ。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  5. 286 匿名 2012/03/20 13:24:39

    >280のような発言が一番IAUの怪しさを想像させるのだと本人は気づいてるのだろうか。

    IAUさんの妨害になってますよ。

  6. 287 匿名さん 2012/03/20 13:30:11

    >279 >282 >285
    IAUさんが抗議している公認ではない実験であれこれ言うのはまことにおかしい。

  7. 289 入居予定さん 2012/03/20 13:57:23

    >281さん
    THKや一条も積層ゴムで
    名前は出てませんがまず間違いないでしょう。

    これは積層ゴムと転がり免震の構造の違いです。
    ゴムで基礎と繋がってる方が当然偏移に強いです。

    転がり免震は自由に動く分偏移の影響を受け易いはずです。

    ただ 積層ゴムで一条が販売中止になっている様に
    共振した場合の問題が有ります。

    免震マンションでは震災時は機能したが
    その後の調査でダンパー損傷が認められた建物が
    数多く出たと新聞にも載ってました。

    罵り合うより改善点を挙げれば
    もっと素晴らしい免震システムが確立するはずです。

    IAUも例えばダンパーをもう一箇所着けるだけで
    揺れが収まった後に元の位置に戻る様になります。

    >177だったかな?
    あれは揺れてる最中の偏移ですよね?
    大きな地震の時に室内にいて偏移してる事に気付くか?
    多分気付かないと思いますよ。

    その後元の位置に戻れば何の問題も無いはずです。

    私の書いてることって何か間違ってますか?

  8. 290 匿名さん 2012/03/20 14:10:47

    >289
    明日にでも、IAUさんに聞かれたらわかります。

    IAU免震は、
    >IAU免震の偏心実大実験
     http://www.youtube.com/watch?v=-KV-RAJIbG0
    >建物本体20トンに、隅部に10トン偏心、極端な偏心による免震実大実験
    JR神戸波による
    に典型的にあらわれています。
    荷重偏心による、捩れが無い免震です。

    これは、積層ゴム等では決して得られない性能です。

    あなたは、逆の、大きな誤解をされているようです。

    >175のものは、 免震装置の配置間違いがあったようです。

  9. 291 入居予定さん 2012/03/20 14:23:56

    >290さん
    私のことは多分AIUさんには解ってると思いますし
    連絡は普通に取れますが
    あのダンパーは建物の重量バランスの中心に置いてると思いますが
    それが風揺れ装置と逆についてたという事ですか?

  10. 292 匿名さん 2012/03/20 15:18:10

    >222

    >127
    >テレビ朝日で見たIAU免震の物件は、40坪超で、全部込みで400万円だと聞いています。
    >1階面積24坪と聞いています。
    それが、
    風揺れ固定装置、ダンパーが通常より1基ずつ増え、引き抜き防止装置も1基増えている、
    ボーリング調査をしている(近隣ボーリンクがあれば通常は不要)、
    ベタ基礎も丈夫にしている
    通常の形でない、特別な事例の価格(600万円)を挙げての比較は、公正でありませんね。

  11. 293 匿名さん 2012/03/20 21:47:58

    3.11での自宅書斎の様子です。
    これを見れば免震は必要と思うはずです全ての部屋がこの様な有様で、
    夜までに片付けが間に合わずに3月11日は車の中で一夜を明かしました。
    (寒かった!)

    1. 3.11での自宅書斎の様子です。これを見...
  12. 296 匿名さん 2012/03/20 23:06:46

    >294
    震度7ではTV等が飛ぶのに、机の上のもの含めて、生活用品全てを収納したり固定したすることは不可能でしょうね。
    私の体験では、収納庫、書庫の中のものも散乱していましたよ。
    いまだに整理できていないものもあります

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  13. 297 匿名さん 2012/03/20 23:10:56

    一条は販売停止中らしいが、じゃあどこが今免震をやってくれるんだ?
    免震オプション単体で安いところは?

  14. 298 匿名さん 2012/03/20 23:48:23

    >>296

    TVくらい飛ばないように固定しなさいよ・・・
    扉も耐震ロック付けなさいよ・・・
    数万円で済むよ。

  15. 300 匿名さん 2012/03/21 00:10:54

    >298
    阪神大震災の被害を読まれたら。
    現在の震度では、阪神大震災の最大震度は震度7ではないが(JR鷹取も震度6強)、これだけ凄まじい。
    http://www.hi-ho.ne.jp/fujiimasa/topic4.htm
    >リビングにあった29インチのカラーテレビが宙を飛び、3メートル離れたコタツに当たって、コタツの足が砕け飛びました.
    >33インチのカラーテレビが前で寝ていたお爺ちゃんを飛び越えてマンションの壁を突き破って隣の家に転がっていった家もあり、まさに空前絶後、想像を絶する凄まじい状況でした.

    阪神大震災当時、被災者の方々から良く聞く話でした。

  16. 301 匿名さん 2012/03/21 00:17:30

    >272
    >そんな古い話を持ち出しているんですか。
    このインタビューに応えているのは2007年3月なんですよね。

    >274
    >早すぎたんでしょうね。
    阪神大震災以降は、年間100棟程度が建てられるようになり、
    2000年には200棟を超える住宅で免震装置が設置される...
    ような状態だったわけですね。


    なぜ、藤田隆史先生は免震無しの御自宅を建てちゃったんでしょうかね。

    なぜ
    >ツーバイフォー工法であれば、免震装置なしでも十分に強い地震に耐えられると確信していました。
    と発言しちゃったんでしょうか。

    冷静に考えると面白いですね。

  17. 302 匿名さん 2012/03/21 00:17:33

    首都直下地震に関しては、阪神大震災が、参考になる。
    今回の東日本大震災(本震)は海溝型地震で、直下地震ではない。同じように考えては間違える。

  18. 305 匿名さん 2012/03/21 01:22:35

    >303
    簡単に言えば、東日本大震災(本震、近いところでも陸から約130km離れている)に比べて、首都直下地震(プレート内断層地震、プレート境界地震等、18箇所想定)は、近くて浅いと言うことです。
    実体波のエネルギーは距離の2乗、表面波のエネルギーは距離の1乗に反比例して減衰します。

  19. 306 匿名さん 2012/03/21 01:25:34

    >304
    一人だけではないでしょう。多くのひとからそういう話を聞きました。

  20. 307 匿名さん 2012/03/21 01:39:17

    >236
    藤田隆史先生(東大名誉教授・日本の免震構造技術の第一人者)は、
    >ツーバイフォー工法であれば、免震装置なしでも十分に強い地震に耐えられると確信していました。
    として、2×4に免震無しの2階建の自宅を2000年に建てたとのことですが、
    >困ったのは、私が家を建てるということで、誰からも当然のごとく「先生のところは免震住宅ですね」と聞かれたこと。いちいち説明するのが大変でした(笑)
    で懲りたので、今度自宅を建てるときは、
    免震の専門家として相応しい免震装置を、
    ぜひIAU免震でもつけてもらいたいものですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 8/11(月) 夜間 サーバーメンテナンス実施について
    • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
    • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円・7680万円

    2LDK

    53.9m2・56.59m2

    総戸数 70戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸