- 掲示板
兵庫県で家を考えたいのですが、工務店などで南欧風住宅を請け負っているところご存知無いでしょうか?
大手のメーカーを色々と回っては見たのですが、どれもこれも似たり寄ったりでおまけに高いです。
教えていただけませんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-09-27 00:45:00
兵庫県で家を考えたいのですが、工務店などで南欧風住宅を請け負っているところご存知無いでしょうか?
大手のメーカーを色々と回っては見たのですが、どれもこれも似たり寄ったりでおまけに高いです。
教えていただけませんでしょうか?
[スレ作成日時]2005-09-27 00:45:00
南欧というのは、具体的にはどのあたりをお考えですか?
イタリア南部とポルトガルではずいぶん違うので。
フランス風というかプロバァンス風です。
どちらかと言えばイタリア系になるのかなぁ
拝見させていただきました。
どれもこれも素敵ですね。
参考にさせて頂きます!
大手なら住友がもっともローコストですね。
http://www.sumitomo-rd.co.jp/sekai/products/cotedazure.html
『世界をデザインする家』というだけあって、アメリカンから
チューダー、プロバンスまで、基本は同じで何でもアリと節操
がないので、全体的に見れくれだけの『なんちゃって感』はあ
りますけどね。
ありがとうございます!
住友検討してみます。
いろいろありがとうございます!
ぜひぜひ拝見させていただきます
お話に水差す気はないのですが、南欧風ってそんなにいいですか?
他は知りませんが、私も住友のMHで見たことがありますが、「??」って感じでした。
確かにこの外観が、プロヴァンスとかにあったら、統一感というか綺麗な感じは
するのでしょうが、たとえば、和風住宅やプレハブ住宅の混在している日本の住宅地の狭間に
あっても、「ああ、美しい!これは南欧風!」って思えます?
環境(背景)が美しい田舎にポツンとあったらそれなりにいいかもしれないけど・・・。
私にセンスがないのかな(;^^A 余計なこと書いてすみません。
11さんに賛成。
うちの方にも「南欧風」が突然一軒ありますが、周囲から完全に浮いています。
町並にあっていません。
「なんちゃって南欧風」住宅なら、もう東京あたりでは立派に市民権を
得てるような気がしますが・・・。建売なんかでもどんどん建ってるの
で、またか〜って感じで(^^); 悪いとも思わないけど、いいとも
思いません・・・。安物っぽく見えないように気をつけること、自分の
テーストも少し混ぜてシックにする等気をつければいいのではないでし
ょうか。
スウェーデンっぽい濃い色のサイディング張りの北欧風や、北米風等々、
日本にはいろんな住宅があるので、今どきどれを建ててもよほど変な色
にしない限りは浮きまくり!ってことはないと思いますよ。
すれぬしさんも憧れどおりの納得の行く可愛いおうちができるといいで
すね。あと、他のスタイルもいろいろ見ると、また好みが変わってきた
りしますよ〜。ゆっくり自分に合ったのを探してください。
こればっかりは個人の好みだし他の人が意見する事でもないと…
南欧風住宅イイねえ、
でも、中途半端なのはかえってみっともなくて逆効果かな。
そう、ケチつける気はないのですが、
浮くというより、気をつけないと、すごく安っぽく見える。
住友のは私、どこがいいの??普通じゃん!と思ってしまった。
スレ主さん、欧風住宅もやり方次第でいいとは思いますが、
是非ジックリ研究なさってくださいね。
因みに私は欧州在住です。
>15>16
マルセイユに3ヶ月くらいいたことがあるのですが、マンションの寝室の壁紙だけでも
ああいう感じの南仏風にと思い、カタログのコオーディネート例を真似てみたら
出来上がりはアレレレレでしたね(汗)
集合住宅で変わったことはしない方が安全。
かなり前ですが、私もフランスに3年間住んでいたことがあります。
友人(フランス人)の実家が南仏で、**ンス期間いっしょに過ごすことがありました。
おじいちゃんとおばあちゃんが「ド」田舎でのんびり暮らしいました。
当時「プロヴァンスの12ヶ月」という本がイギリスや日本で流行っていました。
その本の話をしたところ、とても驚いていました。
自分達の住むあたりがよその国で話題になっていることさえ知らないくらい、
のんびりした生活なんです。
家はほとんどおじいちゃんの手作りでした。
ヒマを見つけて、石を積み上げていくような作業らしいです。
食事には手間と時間をかけてあるので、本当に美味しかったです。
あの田舎の景色で、ゆったりとした時間の中にあってこそ・・・
かなあ。
インテリアは「好み」ですから、どんなものでもいいとは思いますが。
アメリカで自称「日本通」の家に行った時には笑えました。
漢字が好きで、自分で書いたお習字のようなものを壁に貼っていました。
何かを見て書き写したらしく、「○○○大事典」のような言葉が堂々と
ありました。
南欧風の建物よく見かけるけど、建って何年かすると汚れが目立ったりして
あまり好きでないです。ただ私が知っている中で、一軒だけ素晴らしいお宅があります
佇まいといい、庭といい、どんな人が住んでいるのか気になります
サイディング使った欧風って、どれも贋物っぽさ丸出しでみっともない。
でも、その辺の中途半端さが日本の文化、物真似贋物文化なのかもしれない。
私はそういうの嫌だけど。
偽ビール、偽チョコレート、偽フェラーリ、
だんだんスレからずれてきたからこの辺でやめとこう。
でも、南欧風にするなら生活スタイル全般で南欧風にしないとどこかで馬脚現して、
「痛い家」になってしまいがちですね。
私も南欧の家は好きなんだけど。
むずかしいですよね〜。
今時、純和風の家に住む人の方が珍しいですからね。
皆さん、和洋折衷の暮らしが当たり前です。
そんな中でも、なぜか「南欧風」って恥ずかしい感じになって
しまいがちなのはなぜかしら・・・?
若い夫婦が、いわゆるナチュラルスタイルでは満足できなくなり、
他人とはちがうちょっと可愛い感じを目指すと「南欧」になる
のかしら?
あまり安っぽい真似はやめてね。
プロヴァンスのあの生地で、炊飯器のカバーやらティッシュの箱の
カバーまでおそろいに手作りしないでね。
「変な人が引越してきたなあ。」って近所の人に思われない程度に
してね。
うちの方の100円ショップ(ダイソー)の裏に、「南欧風」のおうち
ができたよ。
お花も植えて可愛くしているけど。
なんか、100円ショップの物で手作りしているイメージがある。
小物からでいいから、本物の良い物で少しずつそろえていって
欲しいです。
皆さん!スレ主さんは
>工務店などで南欧風住宅を請け負っているところご存知無いでしょうか?
とおっしゃっていますよ!
どう思いますか?とは聞いてません〜
私のご近所は↓の南欧風です。特に浮いた感じもなくいい感じですよ。住人さんに聞いたら総タイル張りにもできるらしいです。
http://www.cleverlyhome.com/lineup/s_eu/main_01.html
ちなみに内装はごく普通。LOW-E樹脂サッシをサービスでつけてもらったってのが、ちょっと羨ましいかな。
↑なんちゃっては、やめようよ
21で書いていますけど。
和洋折衷の暮らしは当たり前です。
いかにも恥ずかしくなるような家は辞めて欲しいと思っています。
街にあった家を建てて欲しいということです。
どんな家を建てようと個人の自由でしょうが、もともとの景観を
そこなうような家が「南欧風」の中にはありがちなのです。
23のHPを見ました。
そうです!
こういうタイプの家です、私が見たのは。
外観の中にある「プロヴァンスイエロー」のサイディングの家です。
落ち着いた住宅街の中にいきなり黄色い家が登場!
しばらくは「何?あれ・・・。」という話が聞かれましたよ。
ギリシャのミコノス島でしたっけ?
壁の色は白、屋根の色は青と決められている美しい町があります。
そこまで極端ではなくても、町全体の調和は大事なのに〜と思うこと
あります。
23さんが示してくれたHP。
最初に出ている家は、まったく違和感ないです。
このくらいなら、よくあると思いますよ。
一言で「南欧風」の家と言ってもいろいろですね。
ここで「いやだなあ・・・。」という感想を持っている人は、私のように
黄色い家を見てしまったような人なのかも。
今度家を建てる時には21さんに「街並と家の外観」のご指導を
写真添付の上、仰ぎたいと思います(ーー;)
スレ主さんひいてるよ〜〜
23氏が示した↑の南欧タイプ位ならそこそこ見かけますよね、○○ヶ丘とか○○タウンとかの新興住宅地を中心に。
両入母屋の本格田舎建の方がよっぽど浮いてるように見えるのはオレだけか?
南欧風のお家が沢山ある住宅街がうちの近辺にあります。
また、それぞれのおうちが通りに面して、それぞれお花を満開に咲かしていて、
おとぎの国に来たような感覚になったことがあります。
100円グッズを使った、黄色のおうちが景観をくずすと頭にきたのは分かりますが、
心が透けて見える醜い書き方ですね。書き方を工夫しましょう。
建物の色だけに限れば、大手のデベが、駅前のベージュ色の超高層マンションの隣に
グレイの超高層マンションを建てます。
うちの近所は茶色の家、青色の家、グレイの家が混在しています。
景観を重視した街って、日本の場合わずかです。
人を無意味に罵倒するのは何なんでしょうか?
>人を無意味に罵倒するのは何なんでしょうか?
私がこのスレに書き込んだ人を個人的に攻撃しましたか?
ましてや「罵倒」なんて言葉は心外です。
「黄色」の家の住人に対してだって何も言っていませんよ。
高いお金かけてすでに建ててしまった人に対して、何をコメント
しましょうか。
31さんのおっしゃるように
>景観を重視した街って、日本の場合わずかです。
31さんはそれで「良い」と思っていて、
私は常日頃、「なんとかならないのかしら・・・」
と思っている。
そのちがいです。
たしかにスレ主さんは、請け負ってくれる工務店について
尋ねていらっしゃいます。
>大手のメーカーを色々と回っては見たのですが、
どれもこれも似たり寄ったりでおまけに高いです。
その言葉を読んだ時に、
スレ主さんは、南欧風でありながら「人とはちがう、そして安い家」
を求めているという印象を受けました。
だからこういう話の展開になっていったのではないですか?
私は、「人とはちがう、そして安い」南欧風に、近所の黄色い家を
思い出しただけです。
>21さん
もし私がスレ主さんだったら、読んでいてあまりいい気持ちはしないな〜
好みで南欧風の家にしたいと思う事で、ここまで言われるのか…と。
私はスタイリッシュな家が好みで、そういう家を建てました。
とても満足しています。
好みは違うけどスレ主さんも満足できる家が出来たらいいなぁ。と思いコメントしてきましたが
ちょっと残念な気がします。
良い悪いはともかく、23の家って『南欧の家』どころか
『南欧風の家』にも見えないんですけど。
> ギリシャのミコノス島でしたっけ?
> 壁の色は白、屋根の色は青と決められている美しい町があります。
あれは完全な観光資源ですよ。
美観を保つため、毎年塗り替えるんだって。それも大変だよなぁ。
じゃあ南欧建築に詳しい34、これが『南欧風』というものを紹介してやれよ。それがスレ主の要望だし。
スレ主の問いに忠実に答えてビルダーのサイトを紹介しても「なんちゃって」呼ばわりのうえ論争の材料。
おまけに「『南欧風の家』にも見えない」とは恐れ入る。
これじゃ、だれもスレ主の問いに答える書き込みできねえな。
これから夢を持って建てようとするスレ主さんに気の毒。
とんでもないスレになってしまいましたね。
どうぞ、お気を悪くされませんように…
いい家が建ちますように願っております!
日本の町並みは、なんちゃって住宅というコンセプトで統一されています。
したがって、統一感が無いという批判は的外れ。先祖代々、キッチュなものが大好きなの、我が国は。
スレ主さん、雑音に負けずに南欧風住宅を建ててね。応援してるよ。
まあ、○○風の家の出来映えなんて、どの国でもお互い様だけれどね。
38の言うとおり「統一感がない」という考え方自体、外国を意識したもの。
もうそろそろいいんじゃないの。自分達のいいように生きたら。
リクエストがあったので。こんな感じか。
なんちゃって系 結構本格的
外壁 ジョリパット モノプラル
タイル テラコッタ風 ハンドメイドテラコッタ
屋根 モニエル瓦 素焼きスペイン瓦
玄関 アルミ 木製サンタフェドア+アイアン飾り
内壁 ビニルクロス スタッコ仕上げ
窓 引き違い中心 ダブルハング中心
履き出し窓 あり なし
アイアン 鉄に見えて中は空洞 鉄(重い)
キッチン システムキッチン タイル張り作り付け
照明 電球色蛍光灯 蝋燭型シャンデリア灯
床 フローリング テラコッタやパイン材
天井 ビニルクロス 古材梁にパイン張り
洗面 朝シャン機能つき 丸シンク
シングルレバー 真鍮製ダブルレバー
本格的にやればやるほどメンテがかかり不便になるのは確か。
なんちゃって系は、メンテの楽さや便利さという日本人の趣
向と、メーカー側がクレームの少なさを狙ったものとも言える。
34さん素晴らしい!
参考になりそうですね!
38さん
日本古来の美しい町並ってあると思いませんか?
飛騨高山そして京都にしても、東京の下町にしても・・・。
日本の街は昔から統一感がなかったわけではないと私は思います。
34さんの比較コメントは興味深いですね。
私は建築は詳しくありませんが、本格的な「南欧風」が手間がかかるのは
確かだと思います。
ちなみに18も私です。
私はプロヴァンスは大好きで、お友達の実家があってフランス在住の間も
招いていただくことがよくありました。
畑の中に2つ目の家を建てていました。
数ヶ月に1度くらい遊びに行くたびに、作業の進み具合を見せてもらって
いました。
のんびりとしたもので、まさに手作りなのでちっとも進まない。
でも、それを家族みんなで楽しんでいました。
生活のペースがちがえば、全く同じものを日本で作っても不便なだけだと
思います。
「南欧」の雰囲気を上手に取り入れて、素敵なおうちを作ってくださいな。
まぁ、何にしろ、見る人間が気持ち良く見て、気持ち良く書き込みしたくなるって種類のスレじゃなくなってしまいましたね、ココ。
スレ主さん消えちゃったね・・・
スレ主さんが一定期間現れないと、書き込みできなくするルールになったんですね。
裏を返せば、どんなに荒れていても書き込み停止にならないスレは、スレ主さんが
今でも出没しているということですね。
>42
京都の町並みに統一感があるという時点でおかしいです。この30年しか知りませんが行政レベルでも
一般レベルでも、町並みを壊し続けてますよ。ヨーロッパはいろいろなレベルで徹底していると思いますけどね。
もともとは統一感があったのに。
町並みを壊し続けていることは問題だとは思わないの?
そのことに対して肯定的よね。
スレ主は41と見た。