入居まで情報交換致しましょう。
[スレ作成日時]2012-03-15 07:04:14
入居まで情報交換致しましょう。
[スレ作成日時]2012-03-15 07:04:14
住民なら生活していて不快や疑問に思っている事は改善したいと思うでしょう。
今までもバルコニーの布団干しや共用廊下の私物の問題など、この掲示板でやりとりしていた内容も管理組合を通してひとまず解決していますから。
私も唐揚げ食べました。おいしかったですよ。
でも100㌘約2個で200円でちょっと高いですね。
砂肝は夜に行ったら売り切れてたんで、また次回チャレンジしてみたいです☆
もつ肉やさんも是非行ってみたいです!
どこにあるんですか?
集会室って入り口に暗証番号入力するような機械がありますよね?
何かイベントがあれば入り口が空いてますけど…
暗証番号は皆さん知ってるのでしょうか?
うちは知りませんけど。
賃貸じゃあるまいし、基本的にマンション内の問題を解決するのは管理組合なんじゃないの?
掃除やらメンテやら全部管理組合がやってちゃ大変だから、
そうした業務を管理会社に委託しているだけで、
それ以外の事は管理組合つまり住民自身が自分達で解決すべきことだと思ってたんだけど、違うの?
休日なるとバルコニーで喫煙する回数増えますね。
うちには喫煙者いないので換気口から臭い入ってくるとすぐわかります。
今は寒くないので窓を開けて空気の入れ替えしたり掃除したりで 窓開けの時間も長くなるのでバルコニーで喫煙されると空気入れ替え意味なし。
喫煙、ゴミ捨てなどルールを守れない人が今まですんでいたマンションよりはるかに多い気がしますね。
敷地内での加えタバコは多少、少なくなりましたが、バルコニーではたまに喫煙しているっぽいです。
多分お隣さん。下からもあるかもしれません。
平日はまぁあまり匂わないので、平日はお仕事のご主人様でしょう。
休日匂うことが多いので、家の中で吸えばいいのに壁紙汚れるから?
もしくは家族に家の中では吸うなと言われてる?
あまりにも頻繁に週末匂うようなら管理組合に相談してみます。
うちも煙草の匂いが気になっています。
ただし、引っ越し直後は、バルコニーで煙草を吸っている方をよく見かけていましたが、最近は少し減ったように思います。
もしかしたら、バルコニーではなく換気扇の下で吸っていて排気口から外に煙が排出されて、隣近所に匂いが流れていくのでは…と。
そうなると、注意もできないし、多少は我慢するしかないような気がします。
私は、以前に比べるとだいぶ改善されたように思いますが、これからは窓を開けたくなる時期なので、気がかりではありますね。
タバコ困りますよね
リビングの換気口からベランダ喫煙してる
家のタバコの煙が入ってきてとても臭いです…
これって我慢するしかないですかね?
ベランダ喫煙…どうにもなりませんよね…
ベランダ喫煙って嫌ですよね…わが家も隣から毎朝洗濯物干す際にニオイが流れてきます。汚れ、ニオイをきにせず自分の家の中で吸えばいいのに。自分の家が汚れるのが嫌なら吸わないでって感じです。
確かに排気口からのタバコの匂いとなると我慢するしかなさそうですね。
家中で喫煙しているんだろうし。
うちの場合は 携帯での話し声もバルコニーから聞こえてくるので携帯で話しながら バルコニーで喫煙してる!?
タバコ臭い、お酒臭いエレベーターもほんの一部だと思います。
少なくともうちが使用しているエレベーターは今まで一度もありません。
不快に感じている方々は管理会社に相談したほうがいいと思います。
注意喚起の張り紙や、それでも改善されなければ管理組合を通して理事会とかで話し合われるはずですから。
お酒飲んで帰って来た人は、マンションの敷地内に入るなってこと?
それとも、階段使えってこと?
集団で生活する上で、最低限のモラルは必要だと思うけど、お酒飲んでエレベーターに乗るのがモラル違反とは思わないけどね…
これはひどいなあw
マンションには酒飲んで帰ってくる人もいるって事に、
住んでから気がついたのか?
それとも酒飲んだらエレベーターには乗らないというのが、
常識だと思っているのか?
マンションにはタバコ吸って帰ってくる人もいるって事に、
住んでから気がついたのか?
それともタバコ吸ったらエレベーターには乗らないというのが、
常識だと思っているのか?
なっ、酒もタバコも目くそ鼻くそwww
こんにちは。
バルコニーの床を水で洗う時、
皆さんは水をバケツリレーされてますか?
バルコニーに蛇口がないから、以外と不便
ですよね。入居してから気づきました(笑)
ホースは、普通にさせる蛇口の形状じゃない
ので、これまた大変。
蛇口の変換ジョイントみたいなものあるの
かしら?ご存知の方、アドバイス頂けますか?
うちのマンションの駐輪場ってかなり自由ですよね。
住民の不良の学生のかな?
私の自転車が置いてる隣に駐輪代を払ってない自転車がいつも停まってます。
駐輪代がもったないという気持ちは分かりますが、みんなギリギリの生活で駐輪代を払ってるのでそういうことはしないで下さい。
先日敷地内で犬を散歩してる人がいて、糞をさせていました。どうするのかしらーと見てたら、糞を軽く拾って去って行ったけどまだ少し地面についていました。
この時期暑いし、臭いきついからやめてほしいなー。住民だと思いますが、挨拶したけど無視されたし、感じ悪かった。
室内で吸われて、換気扇から漏れるのは集合住宅なのでやむを得ないと思いますが、バルコニーで吸われている方、本当に辞めていただきたい。
小さいお子さんがいらっしゃる、家族が嫌がる、
室内をヤニ色にしたくない、景色がよいとこで吸いたいなど様々な理由があるでしょうが、バルコニーで喫煙されることにより、自宅内で敬遠される煙を周りの世帯に撒き散らしてるのですよ。
理由はどうであれ、集合住宅を選ばれた訳ですから喫煙に限らずお互いに決められたルールを守って良い住まいにしていきましょうよ。
NO729さんに同感です。
悪く書かれているような環境ではありませんよ。
挨拶しない人に遭遇したことないし。
購入出来なかった方がわざと悪いこと書いて
評判を下げようとしている可能性もありますね。
その逆もありえますけどね。
まぁ、引き続き様々な投稿を楽しみにしてます。
うちは内覧の時からなっていたので、ふわふわした床なのでそういうものだと思っていましたが直せるのですか?
音を軽減するためにクッションフロアになっているのかと思っていたのですが、結構響くんですね。
ちなみにうちは全く足音等は聞こえません。
洗濯機の音や深夜のお風呂の音等も響いているのでしょうか?
お困りの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
ベランダ喫煙、部屋番号が分かっているなら管理会社に言ってみたらどうですか?
理事会の議事録には記載がありましたが、改善せずにお困りな方は不快な思いをされていると思います。
幸い我が家はタバコの匂い、生活音などの騒音など感じたことはなく快適に暮らしています。
きっとほとんどの方は快適に暮らされているのではないかと思いますが、問題点は早く解決してほしいですよね。
見つけて処分してくださった方がいるんでしょう。管理人に届けられたら遺失物で「雑誌」として住民に知らされるでしょうから。
それかこの情報が単なるデタラメか。
まぁ、今現在落ちてないのだからいいんですよ。