横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ大倉山【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 大倉山駅
  8. パークホームズ大倉山【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2017-06-13 19:58:06

入居まで情報交換致しましょう。

[スレ作成日時]2012-03-15 07:04:14

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ大倉山口コミ掲示板・評判

  1. 351 マンション住民さん

    皆さんお風呂はどうされてますか?
    毎日湯はりですか?
    追い焚きしてますか?

    説明書を見ると電気代の節約は毎日湯はりを推奨していますが、水道代もかかる気がしてうちは追い焚きもしてます。

  2. 352 匿名

    ベランダに布団を干すのやめてほしい。

  3. 353 マンション住民さん

    ベランダにお布団干したらだめなんですか?

  4. 354 マンション住民さん

    賃貸ではあまり言われないですが、分譲マンションでは直接ベランダの手摺に布団を干すのを禁止しているとこ多いです。
    外観を損ねるという理由と、万一風などで落ちた場合下の階の方に迷惑をかけてしまうからみたいです。
    ここはどうなってますかね?すみません、規約を読み込んでないもので…

    布団を干す時は直接ベランダの手摺に干すのではなくて、竿や専用布団干しなどベランダの手摺より中に干すのがいいみたいです。

  5. 355 匿名さん

    民度のバロメーターと言われていますね。

  6. 356 入居済みさん

    351さん
    冷え切った風呂水を追い炊きしているのなら、コストは良くないとおもいます。
    追い炊きはエコキュートのタンク内のお湯でチョコレートを湯煎するみたいな原理なので、深夜に沸かしたお湯が恐らく40℃位に冷めてしまいます。
    すると深夜以外でタンク内のお湯(200リットルくらいかな)を沸かし始めるので、ちょっとお金かかる印象です。
    あとは風呂一回分(140リットルくらい)の
    水道代との比較ですね。

  7. 357 入居済みさん

    直接手摺に布団はちょっとねぇ~
    私は、見たことないですが。

    民意のバロメーター・・・たしかに。

  8. 358 マンション住民さん

    356さん、ありがとうございます。
    エコキュートまだよく理解出来ていなくて。
    そうですね、後は水道代がどうなのか…。
    寒いと追い焚きは時間かかるみたいなので、なるべく湯はりします。

  9. 359 マンション住民さん

    我が家は、毎日湯はりをしていますが、湯量を少なめに設定しています。
    表示の目盛は一本で、浴槽の半分よりちょい上くらいです。
    たっぷり湯はりするともったいないので…







  10. 360 入居済みさん

    うちも毎日お湯かえてます。
    電機代少し前ですが、来ましたね。
    以前はガスを使っていたのですが、ガスと合わせたよりも安くなっていました。
    皆様のおうちはどうですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 361 入居済みさん

    手摺に布団を干すのは、規約違反です。また、駐輪場あんなに空いているのに玄関前に自転車を置くのもどうかと思います。

  13. 362 入居済みさん

    361>
    確かに、玄関前自転車困りますよね。共用廊下部分にはみ出してるのもありますよね。きちんと駐輪場に停めてほしいですね。
    エントランスは汚れるし、エレベーターや廊下の壁は傷付きそうですしね。
    355さんではないですが、民度が問われますね。

  14. 363 マンション住民さん

    布団干しと言われれば、この間横浜方面から帰って来たときに、電車からうちのマンション見たら、ベランダ干ししてる部屋がけっこうありました(^-^;)

  15. 364 マンション住民さん

    自転車も困るけど、ベビーカー出しっぱなしの人もいて困ります。

  16. 365 入居済みさん

    ベビーカーくらいは許容してもいいんじゃない?

    あと、この先「子供の声がうるさい」ってコメントが出るんだろうね。すごく楽しみにしています。

  17. 366 入居済みさん

    まぁまぁ…
    あまり熱くならないようにしましょう。

    確かに、ベビーカーは許容しても良いと思います。それより、まだ引っ越しの段ボールが山積みで玄関先に置いているお宅もありますね…

    お忙しいんでしょうかね…。

  18. 367 匿名

    子供の声がうるさいなんてfamilyマンションに住んでいたら仕方なくないですか?
    皆さん嫌みな方が多くてびっくりです。。
    ベビーカーも自転車も別に気にすることも無いと思ってましたが。管理人さんに聞いてみます。

  19. 368 匿名

    365さん
    楽しみにしてますって。。怖い

  20. 369 入居済みさん

    自転車を保有していますが、当然駐輪場を契約しています。玄関前に置くことなんて考えてもみませんでした。
    そして、それを気にすることも無いという人がいるのが、びっくりです。。

  21. 370 マンション住民さん

    367さん
    是非管理人さんに聞いてみてください。
    362さんではないですが、民度が問われています。

  22. 371 マンション住民さん

    362さんと369さんに同意。
    子供の声は気にしません。
    ベビーカーも許容しましょう。
    ですが、共用廊下に自転車は置いてはいけません。
    駐輪場が空いてるのに、玄関前に自転車を置くなんて言語道断です。規約違反はもちろん、362さんの言うとおり、汚れるし、傷付きます。
    367さんは、すぐに管理人さんに確認してください。

  23. 372 マンション住民さん

    私はベランダ手摺に布団を干す事や、廊下に自転車やベビーカーが置いてあることに驚いてます。
    こういう事がいけないと知らない方が多いのでしょう。
    でも何かの形で警鐘すればきっと改善されると思います。
    自分の住まいの事だけではなくて、同じコミュニティに住む方達とも上手に共生できるようしていきたいですね。

  24. 373 匿名

    ちなみに、共用廊下に自転車は置いていません。自転車は二台保有し、一台は駐輪場へ入れています。

  25. 374 匿名

    玄関前のポーチって共用部分なんでしょうか?後は花台の横とか。無知ですみません。

  26. 375 入居済みさん

    話変えてすみません。
    駐車場ですが、チェーンする必要ってあります?
    大した労ではないですが、後続車がいる場合に、
    少しでも早く入庫出庫を済ませたいですし。
    何よりチェーンするメリットがわかりません。
    いたずら防止に繋がるとも思えないですし。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランリビオ恵比寿
  28. 376 住民さんA

    自転車ですが
    駐輪場そのものが使いづらいことも原因の一つではないでしょうか?
    上段下段はあるとしても、間隔が狭いと思います。
    前カゴの荷物を乗せたまま、自転車を格納すれば、カゴの中のものをとるのが大変なほどです。
    下段なのですが、自転車をしまおうとするだけで上段の自転車がぶつかりそうになります。
    限られたスペースで数を確保しようとすれば仕方ないことも多いとは思いますが、
    頻度の多いものですから使いにくい設備はいかがなものかとも思います。

    また玄関前に置くのは通行を妨げたり、乱雑に置かれているのはよくないと思いますが、
    周辺を配慮した置き方をしていれば、それほど気にされることもないのではないでしょうか。

  29. 378 入居予定さん

    自転車やベビーカーを置くのは、一時的とは思えないのですが、一時的は、買ってきた大きなものなどを一時的に置くことを言います。従って自転車やベビーカーは、規約違反です。



  30. 379 住民さんB

    378さんに同意です。毎日のことなら一時的とは言えませんよ。

  31. 381 入居済みさん

    ウチは自転車ないですが、きちんと駐輪場借りてお金を払ってる方からしたら、ポーチに置いて良しとしてしまったら、納得いかないのではないかなあ。ベビーカーなどはどっちゃでもイイですけど。

  32. 382 マンション住民さん

    共用廊下に納戸なんて言語道断でしょう。

  33. 383 匿名

    自転車二台の人も居るし、一概には言えないでしょ

  34. 384 入居済みさん

    375さん
    駐車場のチェーン確かにいらないですね。
    雨の日とか、面倒くさいです。

  35. 385 匿名

    外出から帰った時に、ベビーカーを置いていったん家の中に入るが、
    すぐに出てきてベビーカーを家の中にしまうのは一時的。
    ベビーカーを外出時に使う時以外には、通常家の中に入れず廊下に置いておくのは一時的とは言わない。

  36. 386 匿名

    自転車については当初一台しか申込みできないんじゃないでしたっけ?
    記憶違い?
    だからあんなに空いてたのかと思ったんですが。

  37. 387 マンション住民さん

    自転車もベビーカーも一時的ではないと思います。見ていると使う時以外はずーっと玄関先に出しっぱなしにされている方が多いように思います。これは絶対に一時的とはいいません。自転車は駐輪場、ベビーカーなどは玄関の中に入れるべきだと思います。
    管理人さんに言ってみます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ新横浜
  39. 388 マンション住民さん

    駐車場のチェーンですが、自分が出た後に掛けずに放ったらかしで出て行く人がいます。
    平気で他車の前に放置して行ったり、この間はそのまま踏んでしまったのかチェーンが削れて一部地面に散らばってました。タイヤに絡まったり他車を傷付けたりしたらどうするんだろ?面倒なのは確かですが、だからと言って放置はやめて欲しいです。せめてきれいにまとめて置くとかして欲しい。やる人は決まってるんですよね!周りは見てますよ!!

  40. 389 入居済みさん

    チェーンですが、私も何の意味があるのだろうと思いながら毎回かけています。
    でも確かに他の車を傷つける事があってはいけないですね。
    いっそうのこと、なくしてしまうというのはいかがでしょうか?

  41. 390 マンション住民さん

    エレベーターなどが汚れるからという理由で自転車NGは理解できるけど、その理由ならベビーカーは問題ないと思うけど。
    共用部に置くこととは話が違うし、話の焦点をズラす人って必ずいる。
    あと規定やルールは住む人のためにあるんだし、生活に不便なルールなら変えればいいだけ。

  42. 391 匿名

    386さん
    その通りです。そのため今は自転車一台は駐輪場に置いて、二台目はポーチに置いています。
    管理会社に確認したら、ポーチには自転車置いても大丈夫と言われましたよ。

  43. 393 入居済みさん

    上に書いてる人はルールを守らないとは言ってないんじゃないですか?
    不都合があれば、みんなで話合って規約を変えれていけばよいという意見だと思います。
    甘いとか、ルールに従うこととか、いい大人なんだしあまり熱くならなくても。

  44. 394 匿名

    不便なルールは話し合いで変えていこうというのと、
    不便なルールは守らなくて良いというのはまったく別。

    このときの不便なルールというのはあくまで自分にとっての不便なルールでしかなく、みんなにとっての不便なルールだとは限らない。

    自転車については一軒一台しか申込みできなかったんだから、
    二台以上持ちの方が一台は駐輪場に止めてるなら、
    二台目を玄関前に置くのは非難出来ないでしょう。
    二回目抽選でハズレたらまあ仕方ないからみんな許容するしかないのでは?

  45. 395 匿名

    駐輪場が一台しか申込めないのは契約時に分かっていたことですよね?
    それなら一台しか所持出来ないのでは?
    どうしても二台保有したいのであれば、二台目の駐輪場を確保してから二台目を保有するべきかと
    それか、共用部分ではなく、玄関内置くなどの専有部分に保管すべきかと思います
    実際に我が家では、室内に保管してます

  46. 397 394

    うちは一台なのでどうでもいいのですが、
    あまり厳格にいうと路上や遊歩道などに放置されることが目に見えているので。
    実際たまにいますよね、一時的ですが。
    あれが一時的でなく恒常化するよりはましかなと。

  47. 398 入居済みさん

    すみません。
    一時的に置くならよいという記述は規約の何ページでしょうか?見つけられなかったもので。

  48. 399 入居済みさん

    玄関前に物を置いてはいけない理由は、掃除がきちんとできない、軽いものだと風で飛んでしまう、美観を損ねるなどいろいろあるかと思います。前に書き込みありましたが、自転車などの大きいものはエレベーター内部を傷つけたり汚してしまうかもしれません。
    気に入って購入したわけですから、自分勝手な行動でマンションの価値を下げるようなことは避けたいです。

    うちは契約前に食材宅配のボックスを置いても良いかを聞いたら「できない」との回答だったのでそのつもりで契約しました。面倒だと思いましたが、きちんとしたルールと管理体制があるからこのたたずまいが維持できるのだと、入居してみて改めて実感しています。

    うちでは雨の日の傘以外は置かないように気をつけています。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    MJR新川崎
  50. 400 住民さんC

    設備の使い方についてコメントください。
    IHクッキングヒーターについて
    今までガステーブルを使っていたのですが、やかんでお湯を沸かしたときの湧くころの音があまりしないので
    油断すると吹きこぼれていることが多いです。また吹きこぼれてもヒーターは停止しないので、ふきこぼれ続けてしまいます。。

    お湯が沸くのを見ていること以外で
    お湯をふきこぼれなく沸かすコツはありませんか?火加減など。。
    笛吹ケトルを使うしかないでしょうかね。。

  51. 401 住民さんA

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  52. 402 入居済みさん

    「うちの前に自転車置かないでください」と
    いいに行けばよいんじゃあないでしょうか?
    少し抵抗があるかもしれませんが、第三者を挟んだり紙で伝えるよりあなたの意図が正確に伝わって、一番角が立たないと思いますよ。

    きちんと言うべき時に言わないと黙認していると勘違いされます。
    最初が肝心ですよ。

  53. 403 入居済みさん

    追記です。
    もちろん喧嘩腰に言うのではなく、お隣へのご挨拶ついでというか、別れ際に「家の前に物を置かれては困る」と伝えれば良いかと。

    文面から察するに、まだお隣とご挨拶交わされていないのではないでしょうか。
    まず、顔を合わせてお話しした人とは、余程のことが無い限り揉めることはないですよ。
    これを機会にがんばってみてください。

  54. 404 住民さんA

    401です。
    402さま、アドバイスをありがとうございました。
    無事にこちらの気持ちをお伝えすることができました。
    とても感じの良い方で、細かいことを申し立てるのが逆に心苦しく思ってしまいましたが、ご理解いただけたので思い切ってお話して良かったです。
    ありがとうございました!

  55. 405 入居済みさん

    ここに書いた時点で、荷物を置いている方がここの書き込みをみたら
    自分が言われていると気がつくはずですよね。
    また、書かれた方の近くの人は、誰が書いて誰が言われているか
    解るのでは・・・・。

  56. 406 入居済みさん

    このページ見ているなんて少数派だと考えた方が無難です。

  57. 408 住民さんA

    何この人?
    何様?
    従うべきとか言って、何か勘違いしてない?
    自分の意見言うのはいいけど、人への押し付けはやめていただきたい。

  58. 409 入居済みさん

    >404さん
    無事解決して良かったですね。

  59. 410 入居済みさん

    >400さん
    IHの左側ヒーターには「自動湯沸かし」機能があるようです。
    沸騰を検知して知らせてくれる&5分間保温との事。
    我が家にはやかんが無いので試せていませんが、IHの取扱説明書19ページに説明がありますよ。
    参考になれば。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオタワー品川
  61. 411 入居済みさん

    このぺージを見てるのは小数派と書いた方がいますが
    そんな事はないと思います。むしろ大半の方が見ていると思います。

  62. 412 匿名さん

    一部の暇人しか見てないよ。

  63. 413 匿名

    少数派でしょ。
    書き込みするのはそのまた一部。

  64. 414 入居済みさん

    先月撮影していたCMって、いつから流れるのでしょうか。
    どなたか知っていらっしゃいますか?
    どんなふうに作られているか楽しみですね。

  65. 415 マンション住民さん

    なぜ少数派と言い切るのか不思議です。
    書き込む方も皆さんに見て欲しいから書いているのじゃないでしょうか。
    書かないまでも、目は通しますよ・・住民であれば普通。

  66. 416 入居済みさん

    はい、では多数が見ていることにしましょう。

  67. 417 入居済みさん

    >414さん
    管理人さんのお話だと、正月2日3日に行われる箱根駅伝で放映されるとのことです。
    以後、8日まで使われるらしいですよ。

  68. 418 住民さんC

    No.410様
    回答ありがとうございました。
    試してみました
    お湯の量を選択してスタートするのですが、
    選択したお湯より実際の量が少なかったのかもしれませんが、
    沸騰しても止まらずふきこぼれっぱなしが続きました。

    選択するお湯量は0.5L刻みです。
    お湯の量そのものもしくは沸騰だけを検知してくれると使いやすそうな気がします。

    こういう商品も数年たつと使いやすくなるかな。。

    エコキュート、IHクッキングヒーターは一番苦戦しています。。
    さっきもうっかり栓をし忘れて湯はりしてしまい、だいぶ経ってからエラーになって解除してました。
    これも湯はりスタートしたら栓は自動で閉まればいいのになあと思ったりしてますが^^;

  69. 419 匿名

    >415さん
    そもそもネットをしない人や掲示板なんてみない人もいるのに、なんで普通は見ると思うのかが不思議。
    周りの知り合いに聞いてみたら?
    過去に見た事がある人はそこそこいても、
    日常的に見ている人が半分もいるはずない。

  70. 420 入居済みさん

    >419さん
    はいはい、あなたも含めて
    このマンションは暇人が多いという事にしておきましょう。

  71. 421 419

    意味が良くわからない

  72. 422 入居済みさん

    >418さん
    残念な結果でしたね。
    あとはキッチンタイマー使うなど古典的な方法を取るとかですかね。
    もしかして、火力強すぎ何てことありませんか?

  73. 423 マンション住民さん

    >408さん

    どうでもいいけど、管理費はちゃんと払ってね。
    規則は守ろうね。
    みっともないですよ。

  74. 424 マンション住民さん

    もう管理費払ってない人がいるんですか?
    急に管理費の話が出てきてびっくりなんですけど。

  75. 425 住民さんC

    No.422様
    取扱い説明書を読んだところ、注意として容器の60%くらいを目安に入れてくださいと記載がありました。
    多すぎるとふきこぼれることがありますとのことですが、60%くらい入れた場合にはこの機能使わなくても
    ふきこぼれないので、まだまだの機能なのかなあと思った次第です^^;

    皆さんはどうか分かりませんが、私はオール電化デビューなので、まだまだ便利だーというところまで至っていません。

    この設備、こう使うと便利ですよー!ということがありましたら、ぜひ投稿してください。参考にしたいです。

  76. 426 住民さん

    三井の情報誌にうちのマンションが紹介されてましたよ~

  77. 427 住民さん

    今更ながらベランダにスロッブシンクがあれば良かったですね~、子供の靴とか風呂場で洗わなくてすんだのに。

  78. 428 匿名さん

    何もかも希望の設備あれば高くなります,IHキッチンにしても
    ガス設備の工事費カットして、電気にしているようです、
    今まで使用していたお鍋等買い替えしたり、もはや馴れるほかないです。
    インプレストはバルコニーにスロップシンクもあり、ガスキッチンで、
    設計者、デベ販売の考え方で価格も高いし。
    (インプレは造成費も掛かり、環境も違い一概に言えませんが)

  79. 429 住民さんC

    スロップシンクとまでなくとも水道が私も欲しかったです。
    洗い物の他、園芸の水やりなども便利ですよね。

    共有部分の設置は許可がいるとのことなので
    内容を管理組合に出し、通れば対応OK(但し費用は自己負担と思います)とのことのようです。

  80. 430 匿名さん

    今からバルコニーに水道引くのは床下配管スペースありますか、コンクリート穴あけなど
    無理なように思います、木造建物ならともかく、露出配管でもなら良いですが、
    契約まえの選択誤りですね。ポリタンクで運ぶ以外・・・・キツイ言い方ですかね。

  81. 431 住民さん

    いろいろ贅沢言ったらきりが無いんですけどね、うちは上層階でインプレストとそんなに変わらない価格帯だったので、スロッブシンク付きはいいなぁと今更思います。

  82. 432 入居済みさん

    靴は犬の足洗い場で洗ってはいかがでしょうか?
    ちょっと面倒ですが‥(笑)
    入居説明会の時にお風呂場の排水溝の受け皿がパンフレットと違ってステンレスじゃないと指摘があったので送りますと説明があったのに、届かないので、問い合わせてみたら管理室に言えば貰えるそうです^^

  83. 433 住民さん

    犬の足洗い場他、どこかに共用の水道場が欲しいです。管理組合に頼んでみてもいいかもしれないですね。

  84. 434 住民さんC

    共用の自転車はほとんど使われていないようです。
    アシスト付きなので便利なので使ってみましょう。

  85. 435 マンション住民さん

    CM見ました。
    三井の新年のイメージCMに使われるとは!

  86. 436 匿名

    見るのは野村のCMばかりでした

  87. 437 入居済みさん

    私も三井CM見ました!良いですね!

  88. 438 匿名

    年賀状が届くの遅くないですか?
    CMが見られず残念でした。まだやりますかね?

  89. 439 マンション住民さん

    年賀状・・・確かに遅いですね!
    しかも誤配も何枚かあったし、郵便局はやっぱりダメですね〜

  90. 440 住民さんA

    郵便局員ちゃんと働け〜

  91. 441 入居済みさん

    CM 今日見ましたよ。日テレで流れてた気がします。新年最初のCM で使われるって嬉しいですね。

  92. 442 マンション住民さん

    過去の検討版スレッドに「環状2号をくぐるように行けば、環状2号線には出れますよ」というコメントがあったのですが、
    くぐるというのは保育園近くのことでしょうか?
    くぐってからどのように行けば環状2号に出れるのかがわかりません。
    わかる方がいましたら教えてください。

  93. 443 入居済みさん

    東横線沿いに陸橋くぐって妙蓮寺レンタカーを左折すると、綱島街道経由で環2に出られます。

  94. 444 マンション住民さん

    トレッサ方面に行くならNo.443さんの行き方が良いと思います。
    新横浜駅方面に行くなら妙蓮寺レンタカーを右折すればダイレクトで環状2号に出れますよ!(自動車教習所の前の交差点から出れます)
    または保育園から行って陸橋潜ってすぐに左折すれば陸橋の側道から環状2号に出れます。
    出やすいのは前者です。

  95. 445 マンション住民さん

    442です。

    443さん、444さん、書き込みありがとうございます!
    さっそく教えていただいた道を通ってみたところ、スムーズに環状2号にでることができました。
    これで、菊名方面、トレッサ方面、新横浜方面へも行きやすくなりました。
    ありがとうございました。

  96. 446 入居済みさん

    宣伝する位なら、スロップシンクやガスキッチンが欲しかったな~。

  97. 447 マンション住民さん

    今さら???
    知らないで購入したのですか?

  98. 448 住民さんC

    スロップシンクやガスキッチン欲しかったです。
    カセットコンロで餅を焼きました!

  99. 449 住民さん

    本当は使い慣れてたガスキッチンが良かった。スロップシンクもあれば便利でしょうね。
    我が家はブライトコートですが引っ越し前は綱島街道の音が気がかりでした、でも住んでみたら夜はそんなに通行量が無いし、毎日ぐっすり寝れるので良かったです。サニーコートのみなさんは電車や環状線の音はいかがですか?

  100. 450 住民さんB

    432様
    >お風呂場の排水溝の受け皿
    情報ありがとうございます。
    私も管理人さんからもらってきました^^

    話は違いますがIHクッキングヒータの不具合出た方いらっしゃいますか?
    暮れに突然H13というエラー表示が出て作動しなかったんですが、その後まもなく復帰し、再現しなくなりました。
    とりあえず使用継続になったんですが、まださほど使っていないのに残念です。
    IHクッキングヒータのエラー頻度って結構あるものなのでしょうかね。。
    ガスコンロの話が出てましたが、本音は私も同感です。。お湯になるまでの時間がかかることもあるし、
    個人的にガスのほうがいいです。もちろんオール電化を知っての購入ですが、今回のエラー発生も経験するとなお
    そう感じます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸