東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part13
匿名さん [更新日時] 2012-04-03 08:45:14

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218003/ 施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-14 21:50:42

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん 2012/03/30 13:59:23

    ここの良い所は、通勤の楽さの割に激安であること。
    綺麗な街並みも見事。

  2. 782 匿名さん 2012/03/30 15:20:20

    激安ではないよ。6,000万だからね。
    都心から安いが、比較的安いね。いい場所だと思う。

  3. 783 匿名さん 2012/03/30 16:00:18

    激安なんてややプライドを捨てたような言い方ですが、どうしてですか?

  4. 784 匿名さん 2012/03/30 16:14:27

    まあここは震災後に湾岸エリアで初となる大規模タワマンで、野村以外にも不動産業界全体が売れてくれないといけない期待が多かった物件だから、価格的にも弱気にならざるをえなかった所が大きいね。湾岸エリアでの大手ブランドタワマンではお得感が強い物件なのかもね。

  5. 785 匿名さん 2012/03/30 16:26:11

    都心の狭小マンションなんて一人っ子製造機どころかコナシ組になっちゃうからね。
    DINKSなんてフリーターやスイーツと一緒。

  6. 786 匿名さん 2012/03/30 17:32:05

    まぁ激安の部類じゃないですかね

  7. 787 匿名さん 2012/03/30 19:32:41

    俺はまだ高いと思う。
    地震の心配があるこの時期に湾岸エリアは値がつくのが不思議だ。
    リスクが大きい、イメージが悪い中で買うのだから、もう少し安くないと割に合わない。

    激安では決してない。

  8. 788 匿名さん 2012/03/30 22:22:14

    それでも即日完売を繰り返すくらい売れてるんだから、安いと思う人が多いんでしょう。
    他のエリアを探してみては?

  9. 791 匿名さん 2012/03/31 00:41:22

    本震から数年間は余震活動が活発な時期ですからね。安心を求め、危険を避けるのは当然でしょう。

  10. 792 匿名さん 2012/03/31 00:47:15

    激安には異論は無いひとが多いでしょうね。

    都内のタワマンを検討中の人なら、激安であることはわかる筈だがな。

  11. 794 匿名さん 2012/03/31 01:26:03

    >>773
    タワマンの外廊下ってそもそも風や雨なんかほとんど入ってこないぞ。
    ここはドア開けたら隣りとコンニチワが大すぎ。
    なんでこんな独房のような作りにしたんだ?
    団地よりひどいだろ。

  12. 796 匿名さん 2012/03/31 01:56:06

    激安?? 倍率1倍は、激安とは言わない気がするけど。

  13. 798 匿名 2012/03/31 02:07:39

    >794
    角部屋は確かにその通りで残念なところですね。
    でもそれを理由に検討からはずすほど悩む事ではありませんね。

  14. 802 匿名さん 2012/03/31 02:28:07

    >>激安には異論は無いひとが多いでしょうね。
    >>都内のタワマンを検討中の人なら、激安であることはわかる筈だがな。

    そんなことないでしょ。
    激安なら、全戸一斉に販売してるよ。

    >>お買い得である事は確かでしょうね(^ω^)
    リスクも大きいから、お買い得とは到底言えない。
    リスクと価格のバランスがとれてるから、そこそこ売れてる。

    >>それでも即日完売を繰り返すくらい売れてるんだから、安いと思う人が多いんでしょう。
    また言ってるね。
    第1期で半分も出せなかったのに、即日完売も何もない。
    この間なんてたった40戸だよ。まだ200戸弱も残ってる。

    震災前に比べて比較的安いけど、震災によるイメージの悪化とリスクをカバーしきれていない。
    だから安くはないんだよ。安かったらすぐに売れてる。

  15. 804 匿名 2012/03/31 02:29:34

    激安ならば1LDK2,000万そこそこであれば運用、投資用として最適なんですけどね。
    ここはそういう部屋をつくらない考えだそうですね。

  16. 807 匿名さん 2012/03/31 02:42:13

    >第1期で半分も出せなかったのに、即日完売も何もない。

    即日完売の事実は覆せないよ。

  17. 808 匿名さん 2012/03/31 02:47:13

    販売する立場では、買いやすさをアピールするバイアスが働くんでしょ。

  18. 809 匿名さん 2012/03/31 02:47:17

    例えば中野のタワーは坪400万円で全戸即日完売だったけど、ここみたいに小分けに売るのを即日完売と称するのはいかがわしい商法じゃない?

  19. 810 匿名さん 2012/03/31 02:52:01

    >>即日完売の事実は覆せないよ。

    そうだね。当たり前だよ。

    総戸数600戸に対して半分以下しか出せなかった事実も覆せない。
    人気のある物件、消費者が安いと思っている物件ならば7〜8割は第1期で出しても即日完売する。
    ということは、このマンションは「即日完売」したのは事実だが、それほど人気という訳でもない、やや販売的に苦戦しているので「人気」「人気」と煽って何とか売り切ろうとしているマンションだということがわかる。

  20. 811 匿名 2012/03/31 02:58:14

    期即日完売なんてどこもやってるでしょうに
    変なフィルターで見てるからそう思うんですよ
    全米大ヒット、好評発売中などに文句言う人いますか?(笑)
    どうしても気にくわないなら消費者センターにでも相談されたらいかがですか?

  21. 813 匿名 2012/03/31 03:00:37

    中野のツインマークタワーの事かな?1期2期に分けて全234戸完売でしたね。
    こちらは1期で250戸。

  22. 817 匿名 2012/03/31 03:25:08

    今日は暇な方多いからかな?よくスレが伸びてますね。
    こちらは売れ残るとややこしい上層と下層を2期までで堅めて、最も販売しやすい中層をサクッと次期で完売してしまうというすばらしい戦略だと思います。

  23. 825 匿名さん 2012/03/31 03:45:28

    契約者が投稿してもいいじゃないですか。別に禁止ってわけじゃないんだし。

    検討板と住民板のルール
    https://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

    2つの掲示板と主な用途
    1.検討板
    主に物件を検討中の方、契約前の方向け。契約後の方が投稿されても構いません。
    2.住民板
    マンション契約後の方、入居済の方専用。上記以外の方は、投稿できません。

  24. 827 匿名 2012/03/31 03:50:32

    契約者の意見に耳を傾けるのは重要で、書き込みしてくださるのもありがたいことですね。

  25. 828 匿名さん 2012/03/31 03:54:05

    そうですね。でも812はただの妨害行為ですね。
    なにか情報提供してるわけでもないし、他人の投稿にケチつけてるだけでしょ?

  26. 829 匿名さん 2012/03/31 03:57:13

    828さん、この掲示板ではよくない投稿はスルーして削除依頼するよう推奨してます。
    よくないと思ったら黙って削除依頼するといいですよ。

    投稿マナーについて
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    良くない投稿はスルーして削除依頼
    スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
    「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

  27. 832 匿名さん 2012/03/31 04:05:10

    億ションじゃないのもキャナルコート初だしね。

  28. 833 匿名 2012/03/31 04:07:58

    第1期で最上階の億ションは売れちゃったよ

  29. 835 匿名 2012/03/31 04:19:28

    億ションをご検討なされるならば、それに見合うところで議論なさってくださいな。
    ここは無理せず手が届く一般的なファミリー層向けですよ。

  30. 839 匿名 2012/03/31 05:06:13

    キャナルコート初というより、キャナルコート内最後のマンションですね。新築で検討するなら次の期には真剣に決断したほうがいいですね。
    すべて完売してしまって残念な事にならないようにね。
    他も回ってみたけどここはいろいろな面で魅力的ですね。メリット>デメリットと判断します。

  31. 842 匿名さん 2012/03/31 07:59:37

    キャナルコートで震災後に初めて売り出したマンションですが、
    湾岸では月島のブリリアなどが震災後に売り出した初のマンションです。

  32. 843 契約済みさん 2012/03/31 08:09:43

    840さん、次は3期です。先日抽選があったのは第2期3次ですね。

    842さん、震災後はここが湾岸初ではなかったのですね。どうしてここはよく取材を受けているんでしょうか。野村不動産の方針なのでしょうか。どこでも報道などに載るのは悪くないと思うのですが。

    あと、みなさんつかぬことをお伺いしますが、名前の種類選別は検討板において購入検討中から親同居まで幅広く用意されているのですが、なぜ匿名なのですか。該当する立場が選択肢にない感じですか。

  33. 844 匿名さん 2012/03/31 08:22:03

    いろいろな役割を演じて投稿する人も多いので、いちいち変えてると整合性がなくなっちゃう。
    だから匿名一本。

    今日は荒天のためクレーン作業は休工だった模様。
    ゲートブリッジ通行止で、国道357線はかなりの混雑でした。

  34. 846 匿名さん 2012/03/31 14:48:53

    2期4次はないのですか?

  35. 847 匿名 2012/03/31 15:25:38

    4月になったから本腰を入れてくるんじゃないかな。
    4次ではなくて3期でまとめて販売する流れかと。
    次の販売時期は5月上旬ですね。

  36. 848 匿名 2012/03/31 17:44:04

    SUUMOによると ”第3期販売” 5月上販売となっています。
    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz110003863...

  37. 849 匿名 2012/03/31 17:50:26

    上記SUUMOへのアクセスのURLは、下記よりお願いします。(直接ではダメでした)
    http://suumo.jp/mansion/kanto

  38. 850 匿名さん 2012/03/31 18:50:52

    ここは去年の冬にテレビなどで販売開始って紹介されてたけど、もう400戸以上売れたんだね。すでに約7割か。
    最近は何年も前の不動産プチバブルの時みたいに、凄い倍率ついて抽選当たって買うのも大変みたいな事はなくなったけど、いつの時代も人気で売れたマンションは中古になっても強いし、住んでからの幸福度も高いね。
    特に今は情報社会だし、震災リスクもある中での、この売れっぷりは評価が高い証拠でもあるわけだし。
    ただ単に安すぎただけなら、もっと極端に倍率ついたり一瞬で売れるだけだから、わかりやすいからね。

  39. 851 匿名さん 2012/03/31 22:17:02

    >>もう400戸以上売れたんだね。すでに約7割か。
    あと1年を切って、まだ200戸弱も残ってる。大変だね。

    >>震災リスクもある中で
    これからは、震災リスクを常に考えて消費者は消費行動をとるってことだよ。
    だから、湾岸タワーの需要は全体としては減少した。
    中古としての資産価値に影響を与えない訳がない。

    人気物件に見せるために必死なのはわかるけど、やはりそれはよくないよ。
    物件自体の魅力で勝負しなきゃ。

  40. 852 匿名さん 2012/03/31 22:20:52

    これからが正念場なのは事実。
    価格の高めのところになると、このエリアでは売りにくくて大変でしょうが頑張ってください。

  41. 854 匿名さん 2012/03/31 22:57:56

    5000万円以上出すなら、もっと違うエリアで探したほうがいいと思った。

  42. 855 匿名さん 2012/03/31 23:18:43

    3ヶ月で400戸売ったというのが快挙なんだと思いますよ。

  43. 856 匿名さん 2012/03/31 23:42:50

    これからが正念場だろうけど、
    売れるペースは速いんじゃない?
    3か月で400戸はなかなか。

  44. 857 匿名 2012/03/31 23:56:16

    倍率1倍強っていうのは絶妙な価格バランスですね。「売り手良し、買い手良し、世間良し。」の三方良しを見事に実現していると言える。
    さすがは野村プラウド!

  45. 858 匿名さん 2012/04/01 00:12:36

    客が購入を要望する部屋だけを売り出す部屋にすれば、
    結果的に倍率は1倍に近くなるわけだが。

  46. 859 匿名さん 2012/04/01 00:24:44

    3カ月じゃないことぐらい知ってると思いますが。
    知ってて堂々と書きこむのは、、、、、、、
    (実質的には1年以上予告広告を打ってる)

    販売開始を大幅に後ろにずらして、第1期でも半分以下しか売り出せなかった。
    2期は細かく3次に分けてまで無理矢理売った。
    ペースははやくないです。

    これからが正念場なのは明らかです。

    特別に人気があるわけでもない普通の湾岸タワーです。
    人気、人気と煽ってますけれど、そんなに簡単には消費者は騙されません。


  47. 860 匿名さん 2012/04/01 00:25:31

    そういう意味では着実に売れていっているという事ですね。

  48. 861 匿名さん 2012/04/01 00:29:21

    即日完売の事実は変わらない。

  49. 862 匿名さん 2012/04/01 00:31:01

    だと思います。
    このままのペースで売れれば、竣工後半年くらいには完売すると思います。

  50. 864 匿名さん 2012/04/01 00:33:36

    竣工後に第7期とか売り出して即日完売って宣伝したりして。

    事実にはかわりないですし。

  51. 865 匿名さん 2012/04/01 00:36:26

    あらあら、未来の妄想を事実と言い出したぞ。大丈夫か?


    今の所は事実としては、3ヶ月で400戸を即日完売。
    これが事実。

  52. 866 匿名さん 2012/04/01 00:39:32

    3ヶ月(これも嘘だが)で即日ってどういうこと?大丈夫か?

  53. 867 匿名さん 2012/04/01 00:43:59

    まあ、残り11カ月で200戸弱も事実。

  54. 868 匿名 2012/04/01 00:47:13

    第3期・5月上旬販売分で、94戸以上を販売出来れば良いのではないでしょうか。

    秋に現在のギャラリーをクローズという未確認情報もあるので、オン・スケジュールで終えられるようにも思えます。

    堅調な売れ行きですが、起爆剤をあえて入れるなら、5%-10%プライスダウン(第1期、第2期契約者も契約書、再締結で対応)すれば、加速するんじゃないですかね。

  55. 869 匿名さん 2012/04/01 00:58:37

    865は事実というより誇張
    こういうの野放しにしてたら、マンコミュ誰も見なくなりますよ

  56. 870 匿名さん 2012/04/01 00:58:48

    すでに販売したのを値下げなんてするわけないでしょ。
    売れ残りはするだろうが

  57. 871 匿名さん 2012/04/01 00:59:50

    でも、それが事実。

  58. 872 匿名さん 2012/04/01 01:00:45

    話をまとめますと、プラウドタワーはこれからも着実に売れていくということですね。
    残り194戸。
    5月の3期販売までは時間はそうありません。
    営業の方もさらに力が入ってくることでしょう。
    チャンスを逃す人生でいたくない。
    決断の時です。

    自分にそう言い聞かせているところです。

  59. 873 匿名さん 2012/04/01 01:07:01

    3期で120戸売れれば完売も見えてくるだろうけど。当たり前だが後になればなる程悪い間取りが残る。
    残戸数を考えると苦しい。

  60. 874 匿名さん 2012/04/01 01:08:26

    良いんじゃない?

    今からは値上がり局面に突入だろうし、売る側にとっては楽だと思うよ。

  61. 875 匿名さん 2012/04/01 01:11:24

    買い煽り投稿に気をつけてください。
    慎重に客観的事実をもとにご自身で判断されたほうがよいと思います。
    ここでは事実は得られません。
    特に湾岸の物件ですから、ご親族のかたともお話されたほうがよいと思います。

  62. 876 匿名さん 2012/04/01 01:14:34

    ネガさんが、妄想でたらめ投稿してる時点で、ネガの信頼感なんてなくなってるから、説得しても無駄でしょ。

    事実として連続即日完売してるわけですから。

  63. 877 匿名 2012/04/01 01:15:53

    >ここでは事実を得られません。

    ではこのコミュニティーって何なんでしょう?

  64. 878 匿名さん 2012/04/01 01:22:42

    >>874
    震災でどれだけ湾岸の地価が値下がりしたか忘れてはいけません。去年の震災の震源は関東から遠く離れた宮城県沖。首都圏ではたったの震度5。今想定している震度6~7の直下型の大地震でどうなるか考えればわかることですね。

  65. 879 匿名さん 2012/04/01 01:26:43

    >震度6~7の直下型の大地震でどうなるか

    それを考えてこちらに移ろうと思ってます。
    今住んでるところより安心・安全と考えてますから。

  66. 880 匿名さん 2012/04/01 01:27:31

    そんなに値下がりしなかったのが、湾岸の底力だとおもいますよ。

    因みに都心で地震が来たら日本沈没だよ。

    せっかく貯めた貯金も紙くずになる。海外に資産をうつせるなら、移しておいたほうが良い。

  67. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ上野池之端

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸