金消会へ行かれた方々
長時間で大変でしたね
おつかれさまでした
ところで 電話やネットはどうされますか?
現在はフレッツなのですが
JCOMに乗り換えようかと思っているのですが
みなさんはどうされますか?
HPの住所は土地の住所表示なので実際の住所ではないです。
正式な住所は先日提出した引き落とし用紙に記載した住所が本住所ですよね。
ネットですが、フレッツ光にしようと思っています。
もうすぐ内覧会ですね。
楽しみです。
内覧会 楽しみです
ところで フレッツにしようと思われた理由を
良かったら教えくださいか
金消会の時 JCOMのブームにしか行ってなくて
フレッツ eo光共に説明が聞けてなくて…
JCOMにしようと思ったのは
毎月の使用料です
我が家がフレッツにしようと思ってる理由は
とりあえずネットしか使う予定がないので
そうなるとフレッツが一番安かったんです。
ジェイコムはTVと電話もすれば料金は安かったと思うんですが
昔ジェイコムTVに加入してましたが、ほとんど見なかったので・・・。
電気屋さんでちょろっと話を聞いただけなので
最終決定はまだしてません。
すごーーーーーーーーーーーい!!
貴重な情報ありがとうございました!!
フレッツで契約してなくてよかったです。
本当ありがとうございました!!
今日内覧会の帰りにでもジェイコム寄ってみます。
携帯は。。。auじゃないです・・・
本日行ってきました。
簡単に説明すると
1、宅配BOXの使い方
2、建設会社社員立ち合いのもと部屋の設備等(オプション関係含む)確認
室内設備の説明
3、内装に不具合がないかのチェック(建設会社さん立ち合い)その後署名捺印する。
4、1階に戻り設備関係の説明と設備の説明書一覧受け取り
5、駐車場の使い方説明
6、後は室内の採寸時間でした。
内覧会が17時までだったので、17時までは室内を自由に採寸する時間があり、ゆっくり採寸できました。
1~5までは大体1時間~1時間半ぐらいみてたらいいと思います。
(室内不具合チェックするのに時間をかけてチェックするのをふまえて)
自分達が想像してたより凄くよかったので嬉しかったです。
追記ですが、室内不具合チェックは結構すみずみまで細かくチェックした方がいいと思います。
我が家は不具合三ヶ所みつけました。
洋室のクロスに墨汁が飛んだみたいにシミがついていた。
【これは張り替えるとおっしゃって頂きました】
洋室のクロスの繋ぎ目のコーティングが剥がれていた。
他の部屋に関してはキチンとコーティングしていたのに、
繋ぎ目がキチンとコーティングされていなければ、
後々クロスが浮いてきたり、最悪クロスがめくれてくる可能性もあるので。
【こちらもキチンとコーティングし直しますとおっしゃって頂きました】
最後にカウンターキッチンのカウンターに、なにか金具みたいな
もので削ったみたいな傷がついてました。
【これはなおすかわかりません】
と言われました。
来月初旬に補修した箇所ねか最終確認に再度行きます。
もし不安ならフジの担当営業さんに相談してみては?
次に部屋見れるのは鍵渡しの時ですよね・・。
入居してからだとクロス張替するとか、なかなかめんどくさいので
もう1度見れる機会もらった方がいいかもしれないですよ。
めっちゃ細かくチェックした方がいいです!!
フローリングの浮きと
壁とフローリングの接地面の隙間が目立ちました
システムキッチンとフローリングの接地面に隙間があり
これはゴキブリ等の巣になりやすいということだったので
隙間は埋めてもらうことになりました
ゴキブリの巣ですか((((;゜Д゜)))
ゴキブリ無理です(´д`|||)
次、9月初旬に内装の最終確認に行く時にフローリングと
キッチンのとこに隙間ないかチェックしまくります。
貴重な情報ありがとうございますv(・∀・*)
23日に内覧会に行ってきました。完成間近で、オプションを選べない時期に購入しましたので、ほぼ、オプションなしの状態の部屋を購入しました。モデルルームを見たときは気がつかなかったのですが、フローリングの部屋がソフト巾木だったのがショックでした。かなり安っぽく見えます。参考までに最初にオプションで木製巾木を選ぶことができたのですか?いまさらどうしようもないのですがちょっと気になります。床の傷がちょこちょこあったので、そちらは手直しをお願いしました。
フローリングね~歩いたらペコペコしてましたね。
確かフローリングは色が選べたのみで木のフローリングには変更できなかったと思います。
今からオプションもうつけれないですもんね。
我が家は「あれ設備つけとけばよかった・・・」と思うのが数ヶ所ありますが
もう遅いので自分達で探して購入する予定です。
内覧会後に再度傷があるとかヒドイ話ですよね。
高い買い物なんで慎重にいかないといけないですね。
なんだか少し不安になります。
荒本の話ですが、
煙草の吸殻の苦情が出たかと思えば、
こんどはベランダでバーベキュー????煙で洗濯物が干せないと
管理組合に苦情が出ています。
皆さん、入居後は気をつけましょう…。
マイホームで広いベランダがあれば、友達が来てワイワイとしたい気持ちはわかります。
特に少し前までは天気も良かったので景色も良かった事でしょう。
でも分譲とはいえマンションは共同生活している部分もあるので周りに影響する騒音や煙、匂いは
気をつけてもらいたいですね。
言葉足らずですいません。
団体信用生命保険の、ガン特約、もしくは三大疾病の分に加入したか
教えてほしいです。
毎月、2000円ぐらい上乗せで支払いと聞いたので加入した方がいいものか、
みなさんどうされてるのかと、、、、
ありがとうございます。
団体信用生命保険入られてる方少ない様ですね。
我が家も生命保険入ってるので、加入しない方向で。
参考になりました。ありがとうございました!!
先日、内装の再確認いってきました。
修正箇所お願いしてたところは全部綺麗になおされていました。
あとは採寸し忘れた箇所の採寸をさせてもらい終わりました。
以後、汚れや傷があっても補修はできかねますとの事。
きっちりしてもらったので満足でした。
入居前に完売したマンションて凄いですね~
たいがい1~5戸ぐらいは残る事が多い中、、、
素晴らしい♪~(・ε・ )
みなさん、教えてください。
今、カーテンをどんなんにしようか悩み中なんですが、
もうオーダーされました?
まだですか?
今、ニトリでカーテンを注文しようか検討中なんですが、
カーテンの種類が沢山あるとかオススメの店他にあれば教えてください。
ちなみに、じゅうたん王国とやおもくは行きましたが気に入るカーテンはありませんでした。
マンション前の歩道の高さが気になります
特に自転車置き場の出口付近も高低差がなく
結構な高さがありますよね
自転車の出し入れが大変だと思います
それからマンション付近のゴミの捨てかたです
駅前で飲食店が多いこともあるのか
マンション前の電柱付近にいつもゴミが置いてあります
ゴミの収集日以外でも置いてあるのが気になります
どうにかならないものでしょうかね
いよいよですね。
念願の引き渡し。
みなさん30日は参加されますか?
この日に役員とか決めるって聞いたんですが
最初の役員ってかなり重要なんでしょうか?
上記の様なゴミの件とかも話し合いに持ち出したりできそうですよね。
みなさん役員立候補とかできるならされますか?
自転車は1部屋に2台ということでしたよね
それ以上に駐輪されているお宅があるように見受けます
入居される方々が増えてくると
駐輪できなくなる方が出てくると困ります
早い者勝ちではないので
ルールは守って欲しいです
私も駐輪場は気になってました。
あの様子では乗らない自転車までずっと置きっぱなしにしたりする方が今後増えてくると思われます。
そうなると足りないのでは!?!?
1世帯2台を守ってるならともかく、もし守ってなかったとしても
無法地帯ではわからないですからね~。
私は今賃貸マンションに住んでますが、明らかに住人じゃない人がとめに来ていたり
ずっと乗ってない自転車が放置何台もされていて駐輪場がパンパンでとめれません。
そんな事になってほしくないです・・・
しかも、昨日自転車置き場に自転車を止めてそのままマンションに入らず駅の方に行った人がいてまして
まさかとは思いますが、以前までアリオ八尾に駐輪するのは無料だったので通勤通学で八尾から乗る方が
沢山駐輪勝手にしていってたのですが、アリオの駐輪場が課金になったため
その人たちがこっちのマンションに流れてきてるのでは・・・・
とゾッとしました。
改善を求めます。
最近、午前中~夕方ぐらいまで立体駐車場の前(単車止める場所らへん)にいつもチャリが1台とまってます。
前かごつき後ろかご付のチャリ!!
住人さんですかね?住人以外ですかね?
単車も停めるスペースがいっぱいで立体駐車場の前に1台ポツンと停めてる方がいてました。
今後、立体駐車場の前のスペースに自転車や単車を置く人がちょろちょろ出てくるのかと思うと
駐車場に車停めにくくなりそうで心配です。
自転車置き場ですが
やはり 外部に人が止めに来てますよね
朝 出勤前かと思われますが
マンション内の駐輪場にとめて
平然と八尾駅のほうへ向かっていきました
これって大げさに言えば不法侵入ですよね
不愉快きわまりないです
改善してほしいです
いきなり中古で売りに出てます。
この価格で売れますかね?
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=06&md=key&...
シャルマンフジスマート近鉄八尾フロントテラス
6階部分 価格:2,390万円 間取り:3LDK 専有面積:65.32m2 築年月:2013/07
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。
投稿にあたりましては、以下のページ内にございます
「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。