スラブ厚は180ミリあれば十分と聞いたことがあります
ですので200もあればもう良いのではないかと
この規模だと確かにEVは少ないかもしれないですね
低層階の方は階段を使った方が朝は早いかもしれないですね
エレベーターは皆さん同じことを感じられていたんですね。
朝は降りるだけなので階段使いが無難ですね。
エレベーターは何人乗りでしたっけ???
でももう1基あったとしても
ランニングコストや将来の交換費用と思うと負担は重く感じるので
これでいいのかもしれないですね。
マンションは立地で売れ行きも全然違ってくるのではないでしょうか?
ここは、近鉄八尾駅前のマンションなので便利だから人気あると思います。
オプションも自分に本当に必要な物だけをチョイスすれば、価格もおさえられて
良いと思います。
近鉄八尾駅周辺は、アリオが出来てから賑わいましたよね。
小さなスーパーも多数あって便利な所になったと思います。
少し前は西武だけのイメージが強かったですし。
ここ数年で、マンションも多数建築されて環境が変化してきましたね。
駅前は今が買いどきのような気がします。
こちらのマンションは駅前多数ありますね。
マンションギャラリーへ行ってきました
残り7邸でした
Eタイプ希望でしたが
売り切れでした
やっぱり角部屋がいいなぁと思っていましたが
残念です
…さぁ どうしようかな
先日同じスマートマンションの松原のマンションを見に行ってきました。
外観だけですが賃貸マンションみたいでした。ちょっと考えてしまいます。
八尾のマンションも外観は同じのようですが、松原のマンション見られた方いらっしゃいますか?
エントランスなどの雰囲気はいかがでしたか?
八尾の駅前で立地がいいので購入検討中ですが、本当に立地だけですね。
みなさんは購入を決断した決め手になったポイントはどこですか?
残り数少ないようなので早いうちに決断したいと思います。
松原の物件より
天井の高さは高いようです
八尾ミッドの中古物件を見に行って
みましたが 平米数のわりには
圧迫感があり 天井も低かった印象でした
立地は申し分ないですね
外観ははっきりわかりませんが
東側の壁のカバーが外されているんですが
悪くないカンジです
完売ですか?
HPには何も書かれて無いです。
立地の良さがあるのに、価格が比較的手に入れやすい価格だったから
人気あったのでしょうね。
金利の話は、どうでしょうね。
フラット35時々CMしてますね。
完売間近の垂れ幕じゃないですか
もう 完成が近いのでしょうかね
クレーンも降りてましたね
立地は申し分ないです
価格もまぁまぁ悪くないです
間取りが…
Eタイプは完売なんですね
キャンセル
出ないかな
完売したのかと思っていました。
間取り悪いですか?良くも悪くもないごく一般的な間取りだと
思います。
個性ある間取りだと目新しくて良い感じを受けますが、後々使いにくいように
思うので、一般な間取りが一番ぶなんだと考えています。
駅3分の立地なので、便利ですよね。
駅前のマンションなので車を所有している人が少ないと思いましたが
実際はどうなんでしょうね。
駅周辺なのでもしマンションの駐車場に外れた場合は、周辺の駐車場を探さなければダメですね。
周辺の駐車場は駅前だけあって1万円ではないようですね。
駐車場はずれたら周辺駐車場すぐ探しておかないといけないですかね。
でも、駐車場の抽選フジ住宅に依頼して1回しかしてもらえないって随分冷たいですね。
抽選会の日程も急に決まって時間も限られた中で急に予定もあける事ができませんでした。
頼む人もいないのでフジ住宅に委任しましたが不安です。
我が家は自分達だけでチェックいきます。
部屋の採寸をする予定ですが、40分はアッという間に終わってしまうと思います。
私達にとって内覧会は、自分たちが選んだ内装が間違っていないかの確認と採寸と家具をどこに置くかなど
想像しながらと思っていますが、40分では足りないと思います。
今ある家具、家電も入るかどうか等もチェックしたいのですができそうにもありません。
そんな確認は入居してからにしてください。という意味なんでしょうね。
そんなのに付き合ってたら何時間あっても足りないのでしょうね。
1階のポスト前の掲示板に、バルコニーに居たところ上階から煙草の灰が落ちてきたと、
苦情が出たみたいです。
バルコニーで、煙草早めた方がいいですね。
煙の問題もありますから…。
我が家も当選しました!!
あの抽選会は場所決める為の抽選みたいな感じでしたね。
みなさん、その後のインテリアオプション会参加されましたか?
我が家は参加しましたが、購入はしていません。
みなさんは、どれか購入されましたか?
フローリングコーティング、紫外線カット、水回りコーティング等
インテリアオプション会、参加しました。
全体的に値段高いので、違うところで頼もうと思いました。
フローリングコーティングや窓ガラス紫外線カット等の説明を受けながら、
【ほんとに分譲マンションなの?
普通の分譲マンション並にしようと思うと凄くお金かかる。
なんにもされてないんだ】って、ちょっとショックでした。
入居予定さん
購入時にわかっていることなのに
どうして ショックを受けるんですかね
自分好みにしようと思ったら
少々の出費は致し方ないと思いますが…
お金かけますょ
自分が気に入って購入したマンションですから
同感です。
嫌な気分で新生活始めたくありませんよね。
仲良くしましょう。発言を責める場ではないです。
ひっかかる投稿あっても聞き流しましょう。
あくまでも情報交換の場にしたいです。
ところで、みなさん最近書類が届いたと思うのですが
もう記載終わりましたか?
我が家は一つ気になってる事があります。
原付・単車置き場が3台分しかありませんが、我が家は主人が原付を1台所有してるんです。
契約する前に担当の方に聞いたら空き区画(3台分)以上の台数は停められませんので
3台以上停まってる時は近所の駐輪場に一時預かりでお金払って停めて下さい。
と言われました。
みなさん、単車や原付所有されてますか?
少し気になってます。
原付・単車の所有はありません
自転車のみです
自転車は一世帯に2台ときいていましたが・・・
近くの駐輪場といわれても・・・って感じですね
マンション横にあったコインパーキングが使用不可になりました
何ができるんでしょうか?
大きな土地ではないので
それこそ有料駐輪場でも出来るのですかね?
ペットと一緒に引っ越しされる方はいらっしゃるのでしょうか?
ペットですが、我が家は今のところ飼ってません。
引っ越したら飼う予定ですが
ペットクラブに加入し、クラブのお金かかるかも・・・
と契約の時に言われてたので、全てちゃんとわかってから
飼育するつもりです。
他の分譲マンションでペット飼うのにお金がかかるとは聞いたことないので、たぶんかからないと思うんですが。
マンション横のコインパーキングって、ジェイコムが入ってるマンションのとこですか?
なにかできるんですかね・・・
全く気付かなかったので、お休みの日にでもちょっと見てきます。