東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ文京白山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 白山
  7. 白山駅
  8. ブランズ文京白山ってどうですか?

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2013-05-02 11:59:55

ブランズ文京白山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都文京区白山5丁目144番1他(地番)
交通:都営三田線 「白山」駅 徒歩2分
東京メトロ南北線 「本駒込」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.59平米~78.50平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル


施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-03-11 14:18:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ文京白山口コミ掲示板・評判

  1. 273 匿名さん

    翠も悪くないと思ったのですが、匠のほうが家具に合わせやすそうに感じました。

  2. 274 契約済みさん

    オプションについて。
    キッチンのIHをわざわざガスコンロに変えようか、と思って迷っています。
    6万円も出して。なんだかバカみたいですが。

    IHは使ったことがありませんが、電熱線が埋まったガラストップを過去4年使いました。
    吹きこぼれても、一通り料理が終わるまではきれいに拭き取れないので、吹きこぼれたものがこげついたり、ナベの底の汚れが移ったりして、何年も使っているうちに、色が変わってきたりして、かえって手入れが大変だった記憶が強烈で……。
    IHだと、そういうことにはならないのでしょうか。
    あと、土鍋でご飯をたいているので、火が鍋の周囲に回ってほしいのと、鍋を買い直す気になれないので。

    ただ、今回はオープンキッチンだし、油はねなどはガスのほうが気になるだろうし、いつか後悔しないかちょっと心配。
    結局、たぶん、ガスにしちゃう気がしますが。

    あと、風呂のタイプでも迷ってます。
    オーバルって、腕が置けないじゃないですか。
    スタンダードか、ワイドか……。

  3. 275 匿名さん

    コンロ?はIHにいたしました。
    実用性、安全性、メンテを考えると、IHの方が
    良いのではないでしょうか?。
    それに地震の時真っ先に復旧するかもです。

    おふろは。ワイドタイプは少し浴室が狭くなるのと、
    水道代か余計かかると言う事で没となるかもです。

  4. 276 匿名さん

    去年の計画停電では、IH使えなくて困りました。
    電気代はこれからあがるでしょうし、うちはガスコンロへ変更しました。

    お風呂は、ワイドも一時期はやりましたが、オーバルにしました。

    心配なのは、管理会社「東急コミュニティー」の評判の悪さです。

  5. 277 匿名

    文京区は一度も停電しませんでしたよ。東急コミュニティ、私は当たりの人しか巡りあってませんけどね。

  6. 278 契約済みさん

    ああ、確かに。
    電気代、という要素がありましたね。
    固定価格買取制度のサーチャージとか、絶対に将来上がっていくだろうし、今の電気代の倍だろうな、と覚悟決めてます。
    ……ってことは、ガスコンロにもメリット、あるかもしれませんね。

    ワイドのお風呂は確かに水道代と、洗い場が狭くなるのがデメリットですね、確かに。
    水道代のほうは、毎日お風呂に入っても、たしか数百円程度だった気がしますが、洗い場の狭さはちょっと不安です。
    悩ましい……。

  7. 279 匿名さん

    277さん、これを聞いてホッとしました。

  8. 280 匿名さん

    東急コミュニティーについては、このマンコミの中にも、悪口?をたくさん書いている

    場所がありますね。

    本当に正しいのかどうかわたしは判断するすべもありません。

    まあ、いざとなれば、簡単な事ではないにしても、管理組合が委託先を変更する事は、

    いつでもできるので、入居者がしっかりと管理組合を運営すれば何とでもなると、

    のんきに考えています。

    オール電化の功罪については、計画停電で痛い目に遭った人と、都内在住で、特に影響を

    受けなかった人とでは、考えが違うかも知れませんね。

    ただ、地震に襲われた時、真っ先に復旧するのが、電気です。

    ガスは安全確認が大変なので、かなり遅れるようです。

    阪神淡路大震災でも、東日本大震災でも、電気の復旧が一番優先したと思います。

    このあたりは、それぞれのご家庭の選択になるのでしょう。

    どちらが良いとは、なかなか決められないかも知れませんね。

  9. 281 購入検討中さん

    第2期販売の予告が出ています。
    わずか4戸との事。
    第2期は4戸しか販売しないのか、それとも第1期は20戸販売と
    言いながら30戸以上販売して、この4戸でお終いということなんで
    しょうか?
    どなたかご存じの方おられるでしょうか。

  10. 282 匿名さん

    4戸でおしまいと思って臨まなければ購入することはできないでしょう。

  11. 283 匿名さん

    残り4戸でなくても、いいところから無くなってしまうでしょうね。

  12. 284 匿名さん

    たんに4戸の申し込みが集まったのではないでしょうか。で、契約させて囲い込み。
    重要事項説明とか手続き上のまとめ的な意味もあるんでしょうけど。

  13. 285 購入検討中さん

    281です。

    色々ありがとうございました。

    早速行ってきます。

    おそいかも。

  14. 287 匿名さん

    あなたは本日あちこちのサイトでこの情報をペーストされてますね。
    この情報はこの物件に限ったことではないので、新たなスレでも立てられてはいかがですか?
    もう見飽きました。

  15. 288 匿名さん

    ほんとヒマだね。
    地震が怖いなら日本なんて住むなよ。

  16. 289 匿名さん

    こちらの立地に関係あるということなのでしょうか? 
    ヤフーのトップにも出てました。
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/earthquake_disaster_preventio...

  17. 290 匿名さん

    286さんの書き込みは何の意味もありません。

    この研究発表をした学者先生から直接お聞きしたことがありますが、

    あの発表は、「従来の30年以内」を何ら変更したものではないと、

    言う事です。

    従って、4年以内に地震が起きる確率が増えたわけでも、減ったわけ

    でもないようです。

    意味のないガセの書き込みは自ら削除を申し出た方が良いでしょうね。

  18. 291 匿名さん

    この断層の話は、田端から飯田橋に向かうラインのようだから、ここはすごく近いですよね。

    20日に発表させるという話なので、もう少し詳細な情報が出てから判断した方が良いのでは?

    むやみに関係ないという主張をする方が一定の意図を感じます。

  19. 292 匿名さん

    確かにガセとは言いすぎのような気がしますが、見つかった断層は正断層ですよね?
    逆断層なら、慌てますが。。

  20. 293 匿名さん

    東京新聞

    これまで原発の耐震設計の際には考慮する必要がないとされてきた「正断層」による地震が福島県南東部で相次いでいたことが、産業技術総合研究所の今西和俊主任研究員(地震学)の研究で明らかになった。経済産業省は、定期検査などで停止している原発の安全性を確認したとして再稼働を認めたが、断層の評価に不備がある可能性が浮かんだ。
     経産省原子力安全・保安院は、東日本大震災と福島第一原発の事故を受けて、原発から三十キロ以内にある未考慮の断層を報告するよう各電力会社に指示。五月末までに全国二十カ所の正断層が報告されたが、これらが起こす地震の影響評価は行われていない。
     正断層は、岩板(プレート)が引っ張られる力により生じる断層で、日本では、太平洋の海溝沿いに多く存在する。昭和の三陸沖地震(一九三三年)などマグニチュード(M)8クラスの地震を引き起こしてきた。
     しかし日本列島は、海溝に沈み込む太平洋側のプレートに押されて圧縮の力を受けているため、本州の陸上では引っ張る力による正断層の地震は起きないとされてきた。
     ところが、今西研究員が、福島県南東部で二〇〇三~一〇年に起きた十例の地震波の記録を分析したところ、多くが正断層によるものだったことが判明。東日本大震災前から、内陸部でも正断層による地震が相次いでいたことが分かった。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸