安いですね。西片もそうでしたが。
折込チラシにも構造の記載が無く、気になるのですが、ここの戸境壁は湿式ですか?
それとも、強震時ニーハオ式(乾式)ですか?
> No.20さん
共用部の仕様が付加価値かオマケかは、各人が何を重視するかにもよるので難しいですね。
ただ相対的に見てだいぶ省いているなという印象は受けます。
管理が巡回で宅配ボックスも無し、ファミリータイプの間取りが多いのに駐輪場なども十分とはいえない。
戸数が少なく将来の修繕費負担も重くなる。こういう要素から住民次第ですが将来的に荒れるリスクもあるし、
中古や賃貸時にも相応に影響する。
そのぶん分譲価格に反映されているので。良い悪いでなく何を取るかということではないでしょうか。
立地の割には手ごろで良いなと思っています。
宅配ボックスの件だけすごく引っかかってしまいますよね。
でも買い物は便利ですし、
周りの環境は静かでいいなと思いますし、
どこに重点を置くかによりますよね。
あとは5階の2LDKの1戸のようです。
小石川でこの価格なので本当に早いですね。
窪町小学校の学区なので
お子さんのいるご家庭にも人気なのかもしれないです。