広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-17 22:57:15
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140333/

[スレ作成日時]2012-03-10 06:07:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

  1. 733 匿名さん

    >>732 広島と名古屋の人に尋ねてみてはいかがですか?

  2. 734 匿名さん

    スカイツリーでもセントラルタワーでも技術的には問題なく解体が可能です。
    重機を入れて上から解体する方法とジャッキアップしながら下から解体する方法とがあります。
    どんな建物も解体することを考えないで建設されるわけではありません。
    否定したいがための否定でもない限り一般論として東京、大阪、名古屋のスレッドで問題提起すべきでしょう。
    南海トラフ地震の震源近くに超高層ビルを林立させている名古屋の事例は参考になりそうですね。

  3. 735 匿名さん

    一定規模以上のビルになれば問題は同じですよ。分かりやすく書けば、10軒の家を解体するより100軒の家を解体するほうが費用がかかるという当たり前のことですから。

    一筆ごとに細分化された土地に古い雑居ビルがゴチャゴチャとひしめいている市街地で、ある老朽ビルを解体して建て替えたいということになれば、タワマンよりも困難な問題に直面するでしょうね。

    高層化のメリットは土地を効率的に高度利用することだけでなく、都市イメージの向上に資する景観形成や快適性の向上に資する緑化の推進、オープンスペースの確保などがありますが、贅沢に思える空間の確保こそが解体時にも重要な役割を果たすのです。

  4. 736 匿名さん

    ヨーカドー跡地はマンションになるんかね
    中途半端なら商業施設にしてや

  5. 737 匿名さん

    タワマンはいらないです。

  6. 738 匿名さん

    で、何が立つか皆しらないってことか。

  7. 739 マンション検討中さん

    >>737
    興味がないならわざわざ否定する必要もないですね。
    岡山を高層化させたくない某地域の人でもあるまいし。

  8. 740 匿名さん

    掲示板で憶測や思い込みで書くのはやめなさい

  9. 741 匿名さん

    24階で150mってどうやったマンションでそんな高さになるの?

    通常は階高3mで72m下層階3層が店舗でも精々78~84m+塔屋

    同じようにホテル棟も通常84m 下層階店舗で90~96m+塔屋

    良くてこちらでも精々100m前後。

    あんまり過大な妄想してると後でガッカリするよ。

    もっと常識的に考えられるようになろうよ。

  10. 742 匿名さん

    で。結局どこの建物ができるの?

  11. 743 匿名さん

    ヨーカドー跡はまだ謎だけど、操車場跡地は公園やカフェ、市営住宅などできて結構かわりそう。個人的には駅も近いし、市営住宅じゃなく分譲マンションが良かったなぁ

  12. 744 匿名さん

    鉄道そばとかありえないよ
    鉄粉も騒音もその他諸々
    嫌がる地域だからこそ公営住宅が建つの
    知らないんですか

  13. 745 匿名さん

    線路の北側なら問題ありだけど、南側なら少し対策してやれば問題ないと思うけどな

  14. 746 匿名さん

    線路沿いと墓の近くはあり得ん
    土地も安いしな

  15. 747 マンション検討中さん

    >>741
    各地の物件を確認してご覧なさいな、最近のものは天井が高い傾向にありますから。
    また低層部が商業施設になるので、通常のマンションよりは高くなりますよ。
    まあ、まだまだ構想段階で詳細は未定ですから、これから変わる部分もあるでしょう。

  16. 748 (*´◒`*)

    ヨーカ堂は各テナントに継続の打診があったそうだから、商業施設でしょう。イケア誘致には失敗したらしい。

  17. 749 匿名さん

    >>747高い傾向って言たって限度があるでしょ。
    常識の範囲で考えてごらんよ。階高5m以上なんてマンションメゾネットタイプ以外であるかい?

    無いよね。

    だから発表された構想図を見てもマンションが28階建てで下層階2フロアーが商業施設なので
    26階×3m+2階×5m=88m+塔屋と考えるのが妥当なんじゃないのかな。

    これが150m相当になるとか考える方が常識無いと思うけどな。

  18. 750 マンション検討中さん

    構想段階の再開発案件で、階数も「○○階程度」という程度のお話ですから、良くも悪くも必死になる必要はないと思いますよ。
    その願望や思惑や期待や願いや企てや祈りや妄想など個々人それぞれの思いに違いはあれど、「高さ」には大きな重要な意味と意義があることだけは改めて再認識しました。

  19. 751 マンション検討中さん

    両備さんのグレースタワーが108.5mだから、駅前はお隣の高松と同じ150m程度なら大丈夫だね。
    両備さんの錦町再開発は145mという情報もあったけど、これも150m以上がいいなあ。
    そう言や、名古屋の錦も同じ階数で同じ高さだった気が・・・関係ないけど、ちょっと面白かった。

  20. 752 匿名さん

    錦町の両備本社再開発に森ビルが参加するという噂を聞きました。真偽は不明ですがあの森ビルさんと岡山最高の両備さんが手がけるのであれば期待できますね!
    少し前の情報では高さ145メートルでしたが少なくとも150メートルの壁は超えてほしいものです。できることならH島やS台と同じくらいの180メートル級で外資ホテルや商業機能に文化性の高い日本食の名店を東京からたくさん呼び集めてほしいですけれども。

  21. 753 匿名

    タワーマンションはいらないのでヨーカ堂跡地に複合商業施設をお願いします。

  22. 754 匿名さん

    岡山にもアウトレットモールできるといいな

  23. 755 通りがかりさん

    岡山市中心街の噂の案件って↓こんな感じ?
    ①錦町両備本社(両備)②ヨーカドー跡(両備)③両備ボウル跡(両備)④ビブレ跡(?)⑤千日前市民会館再開発(?)

  24. 761 通りがかりさん

    [No.756~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  25. 762 マンション検討中さん

    三好野,ハリウッドのところが抜けています。

  26. 763 マンション検討中さん

    755の方へ。・・・762を見て下さい。

  27. 764 匿名さん

    適当な候補地書いて焦ってるんですね。

  28. 765 匿名さん

    広島駅に誘致されたイセタンミラーを岡山にもお願いしたいですね。
    また、最近の傾向としてデパートの小型店やセレクトショップがテナント化されています。
    岡山駅か両備さんの錦町再開発か駅前町再開発か、どこかに伊勢丹の小型店が欲しいです。是非。

  29. 766 匿名さん

    市街地にモールとかよしてくれ
    これ以上混雑勘弁

  30. 767 購入経験者さん

    グレース徳吉いいですね。立地が今少しですが、低層で真に高級なマンションと思います。
    岡山にもいよいよこのようなマンションができるのですね。期待しています。




  31. 768 通りがかりさん

    交通量や人通りがあまりないあの場所に何で高級マンションなのかが謎。あの辺りで良いと思う金持ちなら戸建てを選びそうな気がするけどどうなんだろ?どうせなら両備ボウル跡や両備の錦町に高級マンション建てれば良いのに

  32. 769 購入経験者

    両備の土地だったら高層マンションに
    なる。高層マンションだったら高級マンションにはならないからね。

  33. 770 通りがかりさん

    ここ1、2年で即完売したのはポレスター野田屋町、グレースタワー、ロイヤルガーデン大元駅前、アルファステイツ野田。この辺りにまた似たようなのが販売するようなら即買いで良いかもしれませんね

  34. 771 匿名さん

    岡山駅前、錦町、下石井あたりには高さ150m超のタワーマンションが欲しい。場所と仕様が良ければ買いたい。
    イトーヨーカドー岡山店の跡地は広いから、大通り側に商業施設とオフィスの複合ビル、奥に高さ200m超のタワーマンションが良いな。

  35. 772 匿名さん

    両備さんに期待します。

  36. 773 匿名さん

    徳吉町は県外からの移住者に異常に人気なのは確か。
    東京から知り合い家族が2組転勤してきたが、両者とも三勲学区で探して徳吉、住吉に落ち着いたよ。
    彼らから言わせれば、岡山駅に近い割に静かだし、子育てには最適らしい。あとは岡大附属に近いのも決め手で、私立の弱い岡山じゃ無難なんだと。
    古くからの文教学区+岡山城、後楽園が徒歩圏内ってのはたしかに余所者からすりゃいいのかもな。チン電もあるし。

    だとしても、グレース徳吉は高いのは間違いない。

  37. 774 通りがかりさん

    >>771 匿名さん
    まさにそのような感じの発表になりましたね。マンションの高さはわからないですが

  38. 775 通りがかりさん

    岡山に37階建てのマンションができるとは

  39. 776 通りがかりさん

    広島は高さ200m、高松でさえ151mの超高層ビルがある。地方のマンションでも30階や40階は珍しくない。
    ジョイフルタウン跡は37階建134mの計画だが両備さんに頑張っていただいて、せめて150mを超えてほしい。

  40. 777 通りがかりさん

    今回のマンション300戸が即完売すれば、ジョイポリスも潰してマンションにするかもね

  41. 778 マンコミュファンさん

    ヨーカドー跡300戸、岡ビル跡200戸、両備ボウル跡◯◯戸、駅前町数百戸、その他噂あり....岡山市、果たしてそんなに需要あるのか?中心部マンション価格暴落を期待してみる(笑)

  42. 779 通りがかりさん

    昔のように分譲地に良い土地がないので、立地の良いマンションは需要はまだまだありそうな気がします

  43. 780 通りがかりさん

    しかし水戸岡鋭治さんのデザインはイマイチ。特に原色ベタ塗りのイメージ図や朱色を多用した暑苦しさ押し付けがましさが不快極まりない。
    仮に同じ機能配置でももっと上品なカラーリングだったら印象はグッと良くなるのに残念。あれも性格が反映された結果なのだろうか?

  44. 781 通りがかりさん

    「世界中から人が集まる名所にする」と豪語していた両備ホールディングス。
    昔から大風呂敷を広げては嘘を吐くので有名といえば有名だが、周囲でも「期待していたより安っぽい」「田舎臭くパッとしない」との声ばかり。

    「杜の街」というコンセプトもネーミングも素晴らしいが肝心の中身が伴っていないのが致命的だ。
    岡山市から定期借地方式で借りた出石小学校跡地に建設した、立体駐車場プラスアルファと変わらない。
    凸凹した建物のゴチャゴチャした造り、商業機能や飲食機能が少ないため乏しい集客力、フィットネスクラブ程度しかないスカスカの中身、樹形や季節感などの美的感覚がない植栽、派手で下品でセンスのない色遣い、無駄に低層建物を並べているため緑地が少ないなど「名前負け」の開発案に苦笑するやら落胆するやら。

    イトーヨーカドー岡山店が撤退した跡地であるから同業態のテナントを避けたのは理解できるが、それ以外の部分はやり方次第で改善できるにも拘らず両備は毎度のことながら我々を落胆させる。
    岡ビルに任わせればよい部分(話題にさえならない岡ビルでも担える機能や役割)は岡ビルに任せて、岡山の街づくりに必要不可欠なトップ企業たる両備だからこそ可能な再開発をしてくれまいか。


  45. 782 せめて高さ151m超をお願いしたい

    広島市のBIG FRONT広島とシティタワー広島の再開発は高さ200m近く、仙台市のトラストシティ仙台は高さ180m、高松市のサンポート高松シンボルタワーは高さ151m。
    高さが全てではないのは言うまでもないとして、ヨーカドー岡山店跡の広大な土地を岡山のトップ企業両備さんが再開発してくださるなら、この機に他都市の再開発と同程度の施設を整備していただきたい。
    「杜の街づくりプロジェクト」というなら屋上緑化や壁面緑化のみならず、本来樹木が根を張る地面も十分に緑化してほしい。
    3階建の小規模な店舗棟は要らない。オフィス棟というには低すぎる9階建も改善の余地がある。土地を建物で埋めてしまわず空間を確保し、舗装しない緑地やブールバードのような並木も併設することで「杜の街」らしさを演出していただきたい。
    真夏の酷暑日にもオフィスワーカーが涼しい木陰を歩けるように、伸び伸びと成長する子どもたちを象徴するかのように、空に向かって両手を広げるケヤキの大樹を植えて本物の「杜」を形成していただきたい。
    赤芽のケヤキを選べば秋の紅葉はさらに素晴らしいものとなり、杜の街に季節感と彩を添えることで魅力を高めてくれるだろう。
    ところで、前述したトラストシティ仙台には喜多方ラーメンの名店である大安食堂だったか、岡山にはない美味しい飲食店もテナント入居している。岡山の「杜の街」にも是非採用していただきたい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】岡山県のマンション市況
ビ・ウェル平井六丁目

岡山県岡山市中区平井六丁目

2,480万円~3,950万円

2LDK~4LDK

63.18平米~84.47平米

総戸数 42戸

アルファスマート三条

香川県高松市三条町字悪所21番4、22番1、23番1、24番1、25番1(合筆予定)

2,800万円台予定~4,000万円台予定

2LDK、3LDK

68.86平米~81.30平米

総戸数 89戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

3,908万円・4,518万円

3LDK

71.87平米・82.57平米

総戸数 58戸

ポレスター岡山幸町

岡山県岡山市北区幸町9-101

3,380万円~5,110万円

1LDK、2LDK、3LDK

43.46平米~68.61平米

総戸数 70戸

アルファスマート高松駅西II

香川県高松市浜ノ町313-23、24、25、26、37、58

未定

2LDK、3LDK

60.41平米~81.28平米

総戸数 60戸

プレサンス ロジェ 岡山番町

岡山県岡山市北区番町一丁目

3,680万円~5,380万円

3LDK・4LDK

60.13平米~82.37平米

総戸数 44戸

グラディス高松ザ・タワー

香川県高松市中央町11-16、11-17、11-20

6,720万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.00平米

総戸数 90戸

ヴェルディ・ステーションテラス出雲

島根県出雲市塩冶善行町8番

3,398万円~4,388万円

3LDK

72.35平米~83.08平米

総戸数 59戸

ロイヤルガーデン中吉野 ザ・グラン

徳島県徳島市中吉野町三丁目

2,990万円~6,090万円

2LDK+2WIC+SIC~4LDK+2WIC+SIC

65.23平米~94.00平米

総戸数 92戸

ザ・レジデンス高松 パークフロントタワー

香川県高松市市寿町一丁目

4,790万円・1億2,900万円

3LDK

82.05平米~120.07平米

総戸数 54戸

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

高知県高知市本町5丁目

2,990万円~1億980万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.55平米~123.59平米

総戸数 54戸

ヴェルディ・ザ・タワー呉

広島県呉市中央三丁目

3,198万円~3,938万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.31平米~74.91平米

総戸数 94戸

クレアホームズ米子駅 ザ・レジデンス

鳥取県米子市道笑町2丁目

2,780万円~4,580万円

2LDK・3LDK

60.04平米~82.32平米

総戸数 68戸

ポレスター岡山運動公園

岡山県岡山市北区絵図町365-2

3,249万円~1億1,999万円

2LDK、3LDK、4LDK

52.50平米~122.85平米

総戸数 130戸

ビ・ウェル酒津公園 アクアコート/グリーンコート

岡山県倉敷市酒津字王子堤外1660番33、1660番96、1664番2、酒津字小山西堤外1663番1、1663番2、2824番8、2824番5

1,980万円~3,850万円

1LDK~3LDK

47.92平米~84.70平米

総戸数 67戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,590万円~4,060万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

アルファスマート南田宮

徳島県徳島市南田宮4丁目

3,080万円~3,580万円

2LDK、3LDK

68.80平米~77.39平米

総戸数 54戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

アルファステイツ庚午中

広島県広島市西区庚午中1丁目

未定

2LDK、3LDK

59.83平米~75.64平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸