広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2024-05-30 23:42:22
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140333/

[スレ作成日時]2012-03-10 06:07:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

  1. 2101 評判気になるさん

    高いタワマンがどうしても欲しいというのは岡山人の願望のようですね。しかしほどほどを以て良しとするという「中庸の美徳」も大事じゃ。まあ母ちゃんはべっぴんの方がええ。

  2. 2102 匿名さん

    田舎だし、まだまだ戸建て好きが多いからね。

  3. 2103 名無しさん

    べっぴんの母ちゃんは必要条件。お金も必要条件。タワマンの最上階は十分条件。

  4. 2104 匿名さん

    子供や高齢者はダメダメ、

  5. 2105 通りがかりさん

    高さのあるマンションを否定したい理由があるんですね

  6. 2106 通りがかりさん

    駅前にできる予定?の野村は着工時期決まってましたか?5?10年先のまま?

  7. 2107 マンション検討中さん

    タワマンは大規模修繕が滅茶苦茶大変です、一戸当たりの修繕費は通常マンションの3倍見当ですネ。

  8. 2108 匿名さん

    それは極端。

  9. 2109 名無しさん

    まぁ金あるやつなり欲しい人が買うもんだ。俺も資産価値見て買いなら買うわ。

  10. 2110 マンション検討中さん

    >>2108
    事実ですよ。ググってみなさいな

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  11. 2111 評判気になるさん

    岡山のタワマンの計画は下石井の次がどうなるのか?三好野、ハリウッドのあとのタワマン計画ははっきりしない。岡ビルのあとのタワマン、ホテルの計画は2023年竣工の予定とされているので、これぐらいはできて欲しい。

  12. 2112 マンション検討中さん

    タワマンは購入資金だけじゃダメですよ。普通のマンションの約3倍の管理費+修繕積立金の負担がありますから、ご注意!

  13. 2113 匿名さん

    と、ディスる貴女はだあれ?

  14. 2114 マンション検討中さん

    購入資金すらないあなたはだあれ?

  15. 2115 評判気になるさん

    でも実際金額的にはどんなもんになるんだろうな。グレースタワーの時は岡山いなかったから相場がわからん。

  16. 2116 通りがかりさん

    天神町に再開発ビル建設。1、2階が店舗で3~13階がマンションで150戸の予定らしい。天神町なら何かと便利で良さそう

  17. 2117 マンション検討中さん

    ほほう、天神町か!下駄履きはちょっと気に入らないけど、デベはどこでしょうか?

  18. 2118 匿名さん

    下駄履きって言葉知らなかった。
    勉強になりました。ありがとう。

  19. 2119 匿名さん

    あまり相手にしないほうが良い。

  20. 2120 マンコミュファンさん

    ビウェル中納言Ⅱ、予告広告出ましたね。
    和建設3棟分譲中となりました。

  21. 2121 匿名さん

    イトーヨーカドー跡地、ホームページも公開されていよいよですね。http://www.rrr.gr.jp/morinomachi/

  22. 2122 マンコミュファンさん

    >>2117
    デベは両備という噂です。

  23. 2123 匿名さん

    >>2121
    つくづく岡山の地形がもったいないよね。せっかくのタワーだけど起伏と自然が少ないせいで360度見晴らしは良いが眺望が良いとは言い難い。どの方角もビルと住宅地ばかり。
    ま、四六時中外を眺めてるわけではないので間取りや設備に期待です。

  24. 2124 マンション検討中さん

    下石井のタワマンは37階建てで,一番広い部屋は200平方メートル以上,総戸数も300戸以上。一番広い部屋は2億円以上で、4000~5000万円ぐらいが平均価格帯??・・・・・総戸数も多いし,岡山で売れるかどうか注目です。まあ売れて欲しいと思う。

  25. 2125 匿名さん

    貴女の心配など不要。
    富裕層は思いのほか多いから。

  26. 2126 マンション掲示板さん

    健闘を祈ります。

  27. 2127 通りがかりさん

    天満屋の遊プラザ跡地は岡山駅から近い好立地。
    まとまった広さもあり容積率も低くない。
    後楽園唯心山からの距離も2キロを超えるため恣意的な規制もない。
    遊プラザ跡地にはhitoto広島のようなタワーマンションを希望する。
    高さ170?180メートル程度のタワーマンションに小売店を併設すればなお望ましい。

  28. 2128 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  29. 2129 匿名さん

    高さがあることと森のような緑地公園があることは魅力的だねー

  30. 2130 匿名さん

    岡山には広い緑地に超高層ってリッチな物件無いしな。
    広尾ガーデンヒルズがかなり古い物件なのになぜ人気物件なのか理解できない人は今一度考えてみた方がいい。

  31. 2131 マンション検討中さん

    矢坂山にでも家建てれば

  32. 2132 名無しさん

    広尾ガーデンヒルズや広尾ガーデンフォレストは、春の新緑、夏の青葉、秋の紅葉、冬の樹形が豊かな季節感を醸し出す落ち着いた環境が好評だが、遊プラザ跡の場合、森のような豊かな緑の魅力とともに、例えばhitotoHiroshimaのような超高層タワーマンションにまとまった緑を合わせるスタイルにすれば、より良いだろう。

    岡山に欠けている物件が1棟でも実現すれば、事業者サイドとしては今まで需要を満たせず取りこぼしていた層をも顧客とすることができ、購入者サイドとしては選択肢の拡充により落ち着いた雰囲気の中でタワーマンションに住むことができ、全体として住環境の多様化が実現するという意味でも望ましい。

    遊プラザ跡は岡山駅の西口側に位置するものの距離は近いため、新幹線ターミナルにして中四国の鉄道結節点たる岡山駅を徒歩圏内に収める。セレブ仕様でなくとも、より幅広い層をターゲットにするタワーマンションの実現が可能な条件を満たしている。

    高さ200mまではいかずとも、もちろん高さ200mのタワーマンションが岡山に初登場するならそれはそれで素晴らしいが、高さ180m程度ならば何ら無理なく実現できる場所であり土地であるからには、決して中途半端な箱を乱立させることのないよう願いたい。

  33. 2133 マンション検討中さん

    じゃ、金山にでも小屋建てれば

  34. 2134 名無しさん

    >>2132 名無しさん
    いやセレブとは言わんが高級仕様で頼みたいわ。手頃で色んな層を取り込むと魅力が落ちる。

  35. 2135 匿名さん

    >>2134
    岡山で高級志向だと需要が少ない。金持ちが少ないと言うのではなく、岡山の金持ちは戸建志向が強い。
    広島と同じで庶民でもなんとかなるタワマンじゃないと完売難しいでしょ
    結果、完売を目指してタワマン建てると中低層マンションより遥かにショボい専有になるから共用設備でカサ増しするしかなくなる。

  36. 2136 通りがかりさん

    >>2135 匿名さん
    なるほどまだ売れ残ってるグレースがいい例なのか。少数派はツライ。
    ならいっそ戸建派を取り込むくらいの魅力があるマンション建ててほしいもんだ。中途半端は敷地の無駄。

  37. 2137 匿名さん

    >>2136
    土地の無い都心のタワマンと違って地方都市のタワマンは高級感がほしいよね。
    広島みたいな中心地から離れているにも関わらず、タワーのメリットを削ぎ落とした某物件なんかより、高さは100mそこそこでも福岡のザパークハウス福岡タワーのようなマンションが建って欲しい。商業施設公共施設内包で、しかも中心地。
    岡山の物件は岡山駅に近い中心地なんだから福岡を見習うべき。

  38. 2138 匿名さん

    ここは現実無視のただの無いものねだりのスレか

  39. 2139 マンション検討中さん

    妄想族w

  40. 2140 マンション検討中さん

    岡山にそんなマンション求めるには荷が重いってことなんかなぁ…地方都市の割には頑張ってると思うけどな。まぁ現実問題買えない人はこれからも身の程と現実見て腐らず生きてくださいな。

  41. 2141 マンション検討中さん

    幻想族w

  42. 2142 匿名さん

    岡山は土地もってなんぼ。
    戸建て至上主義の田舎町。

  43. 2143 マンション検討中さん

    話は現実に戻って、ポレスター中山下が発表になってますね。15階42戸、内廊下が売りのようです。駐車が19台と少ないのがネックですが、立地的にはクルマ無くても済む場所かも。

  44. 2144 通りがかりさん

    >>2143 マンション検討中さん
    情報ありがとうございます!資料請求しました。

  45. 2145 名無しさん

    必死に否定している人もいるようだけど、岡山市に高さ180メートルや200メートルのタワマンが1棟くらいはあればいいし、あってもいいよ。

    高級仕様じゃなくても全然構わないんだし、選択肢のひとつとして岡山市で高さの高いタワマンに住みたい人の需要に応えられることが重要なんだよ。

    戸建てに住みたい人は戸建てを買ってもいいし建ててもいいし、アパートや低層、中層、既存レベルのそれなりな高さのマンションに住みたい人は自由に選べばいいだけなんだから。

  46. 2146 匿名さん

    タワマンのメリットが岡山では何一つ生かせないからなあ。せめて高級感でもあればいいけど間取りや設備が普通でタワマンのデメリットだけを内包したような物件はいらない。
    高さは否定しない。高級感と内包施設の充実した150m200m物件なら大歓迎。
    自分は住まなくても岡山にもこういう物件があるんだというだけでもいい。

  47. 2147 匿名さん

    予算の関係、一言でいいのに。

  48. 2148 マンション検討中さん

    イトヨ跡地は地下駐車場があるのがかなりポイントが高い。スカイラウンジやらスタディルームはよくわからん。

  49. 2149 匿名さん

    高級な200mタワマンも良いけど
    中流でも手が届く200mタワマンが1つは欲しい
    別に粗悪なのを望んでいる人は居ない
    高さと緑地という意味ではhitoto Hiroshimaみたいなのも良い
    天満屋遊プラザの跡地なら高さと緑地の両方が可能
    何もhitoto Hiroshimaが最高とは言わないが決して悪くはない
    天満屋遊プラザの跡地開発の参考にしてほしい

  50. 2150 マンション検討中さん

    >>2144
    さて、現実の話に戻って、販売開始時期が杜の街とバッティングしますね。
    杜の街→2019.9月、ポレスター→2019.11月
    両方を検討されるのでしょうか?

  51. 2151 評判気になるさん

    >>2150 マンション検討中さん
    私は両方検討します。

  52. 2152 マンション検討中さん

    岡山駅前の野村不動産タワーマンションも気になります
    どちらが魅力的か

  53. 2153 マンション検討中さん

    >>2152
    スケジュールはどうなってるんでしょうか?

  54. 2154 マンション検討中さん

    >>2152
    野村の駅前タワマン高さは中途半端、敷地一杯ビルと駐車場ギチギチで期待外れ

    デザインも当初のほうがカッコ良かったのにダサくなり、緑地も広かったのが縮小された

  55. 2155 マンション検討中さん

    >>2154
    既に何か発表されてるのでしょうか?

  56. 2156 マンション検討中さん

    駅前町再開発の物件はあらゆる面で期待はずれでした。
    高さも中途半端ですしゆとりのある緑地や木立ちもありません。
    確かに大きな箱の複合開発なのでしょうけれど田舎のありがちな物件でしかなくなりました。
    都会でときどき見られる大規模な再開発においては季節感のある大きな樹木の並木や公園が併設されます。
    敷地内にはゆとりをもって超高層ビルが配置され建ぺい率は低めに抑制された分だけ緑地や広場や森さえも備えられます。
    人工地盤に中低木を設置するのではなく土の地面に大きな樹木を植えているイメージですね。
    対して駅前町再開発では既存の街区でいうところの1丁目4番は目一杯に駐車場ビルが敷地を埋めてしまいます。
    2番がホテルとコンベンションで3番がタワーマンションですが駅側に広場と植栽があるものの殆ど余裕がありません。
    そのくせビルの高さは中途半端で田舎にありがちな再開発の域を脱していないことが非常に残念なのです。
    もちろんあの立地ですからhitotoHiroshimaや東京ミッドタウンのような緑地は期待していませんでしたし無理でしょう。
    けれども余りにも窮屈で自然度や季節感が乏しいのは中心市街地の再開発としては落胆してしまいます。
    また駐車場側は地権者の店舗をメインに駅側のマンション棟ホテル棟にはJRさんすてが入るのではないかと予想されています。
    そうなると商業施設や飲食店などにも期待できません。
    せっかく野村不動産が初めて岡山で手掛けてくれるタワーマンションということで期待していましたが駅前町再開発の物件は購入検討対象から外れました。

  57. 2157 マンション検討中さん

    >>2156
    全部購入対象から外れればええやん(;_;)/~~~

  58. 2158 名無しさん

    やん?荒らし、中傷、からかいの類は岡山の掲示板なのに何故か、関西弁が多いですなあ。

  59. 2159 マンション検討中さん

    何度も何度も長々と"タワマンタワマン"と書き込む方が余程"荒らし"ですよ。

  60. 2160 匿名さん

    業者同士喧嘩しないでね!

  61. 2161 マンコミュファンさん

    >>2156 マンション検討中さん
    検討から外れるようなマンションしか立たないのは残念だけど、俺らが買う世代では正直今ある、今後近々で出る予定のマンションを選ぶしかないんじゃないか?希望のマンションが建つまで買うの待ってたらそのうち墓が建つぞ。
    それか資産価値が高いマンション買って希望のマンション出れば売って移り住む選択肢はないの?

  62. 2162 マンション検討中さん

    妄想中だから放っときなさい

  63. 2163 匿名さん

    ムキになる理由は?

  64. 2164 名無し

    >>2162 マンション検討中さん
    そうします。でもまぁ匿名の掲示板なんだし妄想くらい言える緩い感じでいきましょうよ。
    実際検討してるみんなは年収や環境が似てる社内とかで具体的に話しされてるだろうし

  65. 2165 通りがかりさん

    妄想妄想って…妄想と言って片付けたいアナタは中途半端なのしか建てられない既存の開発主体さん?

    >>2159
    >>2162
    ムキになりなさんな。否定したくて難癖を付けたくて必死になっているわけですな?

  66. 2166 マンション検討中さん

    希望に添えなくて申し訳ないけど他業種だよ。
    妄想とは俺は思ってないよ。まぁ現実見えてないなとは正直思うけど(ごめんな
    あんたが思い描くマンション立つといいな。

  67. 2167 名無しさん

    というか「現実」云々あたりには悪意とまでは言わんが偏った否定意図を確かに感じるな


  68. 2168 マンション検討中さん

    ?だからごめんなって書いてるじゃん。

  69. 2169 マンション検討中さん

    「私の思う、理想のマンション」スレでも立ち上げればいかがでしょうか?

  70. 2170 通りがかりさん

    これだけマンションがあっても田舎だからか似たような中途半端な箱しかないのは残念な実態だと思うわ岡山県民として

  71. 2171 マンション検討中さん

    そだネ。バルセロナにあるガウディのデザインしたマンションなんかいいネ。市内観光コースにも入っている100年近いマンションだが未だに高値で取引されるそうだ。

  72. 2172 マンション検討中さん

    広島にあるHitoto広島The Towerいいネ。細長い高さのある形状で広い公園緑地のあるタワーマンションだが岡山にもひとつくらい有ったほうがいいネ。

  73. 2173 マンション比較中さん

    いつも嵐に来られる広島の人、広島の話題はそちらでどうぞ。

  74. 2174 マンション検討中さん

    >>2137 匿名さん
    駅直結、商業施設内包のブリリアタワーならまだしも、パークハウス福岡タワーズは中心部から遠く離れた郊外ですし、最寄り駅から徒歩15分で利便性は悪いですよ。
    マークイズ併設ですが、そもそもの立地が悪いため既に閑古鳥の鳴く状態。数年前に閉店したホークスタウンの二の舞と言われています。
    それでもなんとか売れているのは福岡だからであって、岡山では難しいかと。

  75. 2175 マンション検討中さん

    >>2173
    広島市のタワーマンションが例示されると『いつも』『荒らし』に来る『広島の人』呼ばわりするのですね。そんなあなたこそが、いつも意に沿わない投稿を中傷攻撃して荒らしているように見えますが…。

    福岡やバルセロナの方にも、同様に指摘差し上げてはいかがでしょうか。

  76. 2176 マンション検討中さん

    hitoto Hiroshimaは高層化によりすっきりと洗練されたデザインのタワーマンションで、岡山にはないレベルの高層化と緑化を実現しています。
    岡山に住まう者として、またこれからも岡山で暮らし続けたい者として、高さのある建物とゆとりのある豊かな緑地をともに備えた物件を素晴らしいと思います。

    もちろんhitoto Hirorhimaだけが素晴らしく羨ましい存在ではありませんので、たとえば広島駅前にそびえる高さ193mのシティタワー広島も魅力的ですね。
    岡山駅前にもシティタワー広島のようなタワーマンションが建ってほしいものです。
    選択肢のひとつとして需要の拡大に寄与することでしょうから、1棟だけで十分なのでhitoto Hirorhimaやシティタワー広島のような物件を岡山にも…と切に望みます。

  77. 2177 マンション検討中さん

    望むのは自由。ただ実際は下石井も駅前もそこまでの規模のタワマンの予定はないですよね?予定のないものをずっと待ってるつもりですか?嫁とかなんも言わないのかな。

  78. 2178 匿名さん

    >>2173
    岡山に(例えば広島にあるような)高さ170メートルや190メートルのタワーマンションが欲しいね、1本くらいあってもおかしくないよね、そういう層の需要が満たせるよね、だからって戸建てや中低層マンションが否定されるわけじゃないよね、という岡山市民や岡山県民の意見であり希望です。
    県外の人なら否定こそすれそんな希望は述べませんよ。hitoto広島やシティータワー広島が凄いとかいう話は誰もしてないんですからね。あなたが岡山の高層化を阻止したいからといって、今までの投稿をいつも同じ調子で否定しては投稿者を貶めたり中傷したりからかったり。詭弁を弄するのは止めてください。

  79. 2179 匿名さん

    岡山は地毛の人多いから、戸建て好むよ。

  80. 2180 通りがかりさん

    もういっそこの人が望むマンションどこか建ててくれ。
    そして金なくて買えず指くわえてみてなさい。それか今みたいに不満な所挙げて買わない(買えない)のを自分を正当化しててくれ。

  81. 2181 匿名さん

    広島****

  82. 2182 マンション検討中さん

    だからぁ~「私の理想のマンション!」スレでも立ててそこでじっくり語りなさい。

  83. 2183 通りがかりさん

    >>2181 匿名さん
    広島だいすき?wwww

  84. 2184 マンション比較中さん

    広島のシティータワーのTVCMまだやってますね。出来てもう何年も経つのに。

  85. 2185 マンション検討中さん

    マイカルの跡地にマンションできるの?
    高いだろうな

  86. 2186 通りがかりさん

    この反応が、高さに魅力や意味があることの何よりの証拠でしょうね。

  87. 2187 匿名さん

    このスレにはROM専の方々が驚くほど多いのです。その方々の琴線に触れるとあっという間に炎上します。間違いない。

  88. 2188 通りがかりさん

    >>2182 マンション検討中さん
    しつこいわお前が立ててやれよ

  89. 2189 マンション検討中さん

    >>2188
    しつこいのはお前じゃ。バカの一つ覚え"タワマンタワマン"ホザいて、そんなに欲しかったら自分で建ててや

  90. 2190 通りがかりさん

    >>2189 マンション検討中さん
    スレ立てろスレ立てろうるさいわ。そんなに言うんだったら自分が立ててタワマンやろう誘導したれや。ってことね?落ち着いて文章読もう。思い込み激しすぎ。

  91. 2191 口コミ知りたいさん

    イトヨ跡地マンション内にジムないのか…ちょっと残念。近くのコナミに行けと言うことか。

  92. 2192 匿名さん

    天満屋遊プラザ跡地と両備杜の街づくりプロジェクト第3期に期待しています。
    容積率の移転も含めて最大限の活用を行い150m、180m、200mでももちろん大歓迎ですが高さのあるタワーマンションを岡山に。

  93. 2193 名無しさん

    やはり細長いタワー状のタワーマンションに、広い公園緑地や木立、森というのは大きな魅力要素ですよね。

  94. 2194 匿名さん

    社早く価格公表されないかな。高けりゃ諦めて他行くし早く引導渡してもらいたい。80平米で45とか甘いですかね?

  95. 2195 匿名さん

    両備杜の街づくりプロジェクトの一部に本物の森が出来れば嬉しいのだけど。

    岡山市内で好きな場所のひとつに両備OKAYAMAガーデンがあります。
    無哀荘真金堂というお蕎麦屋さんがある辺りの雰囲気が素敵なのです。
    周辺環境がよいとはお世辞にも言えませんが「トンネルを抜けると雪国だった」ような意外性とコントラストが素晴らしい。
    ケヤキの木があって春の新緑、夏の青葉、秋の紅葉、冬の枝振りがそれぞれに美しく、県北から移築したという茅葺屋根の古民家がなんとも言えない風情を醸し出しているのです。

    岡山市街の一画にケヤキやトチノキの大木から成る小さな森があって四季折々の姿で私たちを癒してくれるなら、そして今までの岡山では東京に行かなければ味わえなかったお蕎麦や鰻やお鮨などを楽しめるなら、どんなに素晴らしいことでしょう。
    近代的な建物の数や大きさなんかよりも大切なものがそこに在るような気がしてなりません。

  96. 2196 匿名さん

    >>2194 匿名さん
    低階層でギリいけるくらいじゃないか、その値段だと。無理して低階層行くぐらいなら他を薦めます。

  97. 2197 マンション検討中さん

    そんな高い設定するかね。前に出てたけど岡山でその価格だと売れ残る可能性高くないか。

  98. 2198 マンション検討中さん

    >>2195
    足守辺りに住んで下さいな

  99. 2199 マンション検討中さん

    >>2198 マンション検討中さん
    鬼ノ城ゴルフクラブすぐ行けるし便利だな。

  100. 2200 通りがかりさん?

    >>2198
    高さにも緑にも、自分が気に入らないと他人に難癖をつけるタイプ?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・ザ・タワー野田

岡山県岡山市北区野田二丁目

3,588万円~5,528万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.79平米~89.86平米

総戸数 117戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

クレアホームズ鷹匠公園ザ・タワー

高知県高知市本町5丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.55平米~123.59平米

総戸数 54戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン大塚

広島県広島市安佐南区大塚西三丁目

3,008万円~3,918万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.80平米~83.92平米

総戸数 74戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

サーパス松江駅グランフォート

島根県松江市東朝日町字宮ノ沖123-1、他

3,470万円~5,970万円

3LDK・4LDK

70.06平米~86.70平米

総戸数 111戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

総戸数 58戸

アルファスマート松島東公園

香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

2,680万円~3,380万円

2LDK、3LDK

69.20平米~76.82平米

総戸数 54戸

ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,418万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,948万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

香川県高松市常磐町1丁目

2,840万円~9,200万円

2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

62.72平米~130.23平米

総戸数 98戸

ロイヤルガーデン太田駅西II

香川県高松市太田上町字上免496番1、寺ノ元555番1

2,660万円~4,360万円

3LDK+WIC+SIC~4LDK+WIC+SIC

68.16平米~101.84平米

総戸数 59戸

ビ・ウェル酒津公園 アクアコート/グリーンコート

岡山県倉敷市酒津字王子堤外1660番33、1660番96、1664番2、酒津字小山西堤外1663番1、1663番2、2824番8、2824番5

1,980万円~3,850万円

1LDK~3LDK

47.92平米~84.70平米

総戸数 67戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

4,070万円~4,890万円

3LDK~4LDK

72.37平米~85.15平米

総戸数 52戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,690万円~4,720万円

2LDK~4LDK

62.27平米~87.49平米

総戸数 149戸

クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

愛媛県松山市大街道1丁目

未定

1LDK~4LDK

46.93平米~128.83平米

総戸数 44戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,690万円~4,270万円

2LDK~3LDK

57.92平米~82.37平米

総戸数 184戸

ザ・レジデンス高松 パークフロントタワー

香川県高松市寿町一丁目

3,690万円~1億3,200万円

2LDK・3LDK

60.42平米~120.07平米

総戸数 54戸

アルファスマート丸亀城西III

香川県丸亀市城西町一丁目

2,780万円~3,480万円

2LDK、3LDK

68.23平米~83.09平米

総戸数 38戸

ヴェルディ広古新開

広島県呉市広古新開七丁目

2,948万円~3,178万円

3LDK

68.11平米・70.22平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

未定/総戸数 45戸

クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

愛媛県松山市大街道1丁目

未定

1LDK~4LDK

46.93平米~128.83平米

未定/総戸数 44戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

44.24平米~72.85平米

未定/総戸数 90戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

未定/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸