広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-17 22:57:15
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140333/

[スレ作成日時]2012-03-10 06:07:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

  1. 1784 eマンションさん

    今はアクセスを重視する時代になったので、昔は岡山市の高級住宅地と言われたところでも、岡山駅やスーパーマーケットが遠いとやや敬遠される傾向にある。静かな住宅地に建つグレース徳吉町は学区はいいとしてもアクセスが悪いという難点ある。

  2. 1785 匿名さん

    古い町だね。
    駅や市街地からも遠い。

  3. 1786 匿名さん

    昔ながらの高級住宅街って大体公共交通のアクセス面ではちょっと疑問符ってことが多い。
    ソースは田園調布や成城。
    その辺より今は港区界隈が華があるし便利ってことで田舎から来た人には人気なんだよね。

    岡山だと六本木や青山に匹敵するとこがないから、東京から来た人には徳吉町近辺が結構人気なんだよ。子育てにも環境いいし。
    京山学区が駅の東側にあれば最強だと思うが、西口って点で自分は外した。でも、徳吉町より人気なのは頷ける。無難だし。

  4. 1787 匿名さん

    東京から岡山へ移住?
    転勤なら借上げ社宅や市街地に住むよ。

  5. 1788 匿名さん

    >>1786 なるほど。
    派手さはないけど価値が落ちないってかんじか。

  6. 1789 マンション検討中さん

    問屋町が岡山の青山になれるかも?

  7. 1790 評判気になるさん

    岡山県は転出超過で全国17番目のところ。東京から岡山に転勤してきた人を前提に話をするのはどうかなあ?東京から転勤して来て、岡山市街地の不動産物件を探す人なんて、現実みがありません。

  8. 1791 匿名さん

    岡山は震災以降東京からの移住先として常に人気ですよ。
    https://fledge.jp/article/chihouijyu-ranking

    昨年の豪雨があったのでこれからどうなるかわかりませんが、都内からの移住者のコミュニティはけっこうあります。

  9. 1792 口コミ知りたいさん

    岡山の人の自慢?は「晴れの日が多く、災害の少ないええところです。」・・・・・移住してきた人にはちょっとだるいところじゃあないかな。

  10. 1793 口コミ知りたいさん

    東京の人が岡山のマンションを買ったという話があったとすれば、岡山の私立K医大の学生の親御さんが東京の医者か何かで、可愛い子供のために親名義で買ってやったというようなケースが考えられる。岡山のデベロッパーにとって、こういう人はカモでしょう。

  11. 1794 匿名さん

    >>1791
    千葉県船橋市から引っ越してきた私は千葉だからそういったコミュニティを知らないのかな?

  12. 1795 匿名さん

    根無し草でもあるまいし、旅の途中で家買わないよ。

  13. 1796 匿名さん

    マンションなら買うよ。
    3年以上住むなら買った方が経済的なんだもん。
    下がらない場所を見極めないとね。

  14. 1797 匿名さん

    買いません。
    転勤族に友人いないのね。

  15. 1798 匿名さん

    転勤族、移住家族しか深くは知らない。
    ほとんどが中央学区住みで、三勲学区、伊島津島学区がちらほら。
    ここらへんは家賃15万くらいからしかまともなマンションないから、買った方が安いんです。
    東京都内に親から引き継いだ戸建がありますが、仕事で主人はちょくちょく帰るし、いずれは戻るので残してます。
    マンションなら手放しやすいし、岡山から離れたけどあえて手放さず賃貸に出してる友人家族もいます。
    転勤族と一口に言っても色々なんですよ。

  16. 1799 マンション検討中さん

    >>1790
    確かに岡山は転入超過数全国33位と良く無いよね

    1 東京都 
    2 埼玉県 
    3 神奈川県 
     
      
    33 岡山県  
    36 岩手県

      
    40 岐阜県    
    41 広島県  
    42 北海道  
    43 青森県  
    44 長崎県  
    45 新潟県  
    46 福島県  
    47 茨城県  

  17. 1800 マンション掲示板さん

    特に資産的に余裕のある親とかを持っている場合、岡山への転勤族の一部は不動産投資の意味も含めて、岡山にマンションを買う人はいる。今の岡山市街地のマンション相場は中古でもかなりいいし、岡山を去っても資産的価値がある。・・・・岡山県外出身で裕福な両親を持つ私立K医大生もまた然りである。

  18. 1801 匿名さん

    いません。
    魅力もないしコスパも悪い。

  19. 1802 匿名さん

    >>1800
    K医大に対して一言ありそうですねw

  20. 1803 通りがかりさん

    昭和住宅が東古松に分譲マンション建てるらしいです。東古松と問屋町に建設ラッシュですね

  21. 1804 匿名さん

    空地が多いから。
    理由は()だから。

  22. 1805 匿名さん

    >>1803
    リベール津島の件で全然懲りてないな笑

  23. 1806 マンション検討中さん

    ①東古松はマンションだらけ、市街地に近いような、そうでもないような殺風景なローケーション。②問屋町は最寄りの駅はどこ?西長瀬駅から岡山駅まで行くのが面倒です。バスでも天満屋まで20分はかかる。・・・・両方共あまり魅力はないが、マンションの価格が安ければ我慢するかという感じですね。

  24. 1807 マンション検討中さん

    東古松も問屋町もマンション価格は安くはないでしょう。①東古松はチャリあれば中心街至近。まあ殺風景ではあるがスーパー等便利。②問屋町は買い物飲食店等色々便利、徒歩orチャリでほぼ完了します。別に天満屋なんぞにわざわざ行く必要はないんじゃないですか。

  25. 1808 匿名さん

    前者は地域性がダメ。
    後者は利便性がダメ。

  26. 1809 マンション検討中さん

    東古松も問屋町も住みやすいし便利な場所ですよネ。

  27. 1810 匿名さん

    転勤先でマンション買うのは普通じゃん。
    頑なに認めない人がいてびっくりした。
    じゃなきゃ、こんなにたくさん分譲マンション建たないよ。
    一生モノと思って購入してる人の方がマイノリティでは?

  28. 1811 マンション掲示板さん

    広義の岡山市街地のマンションと狭義の岡山市街地のマンションのカテゴリーで検討し比較をすると、東古松や問屋町は広義の岡山市街地のマンションということになる。・・・狭義の岡山市街地のマンションに比べれば、ちょっと便利が悪い。

  29. 1812 検討板ユーザーさん

    岡山移住の人は別にして、岡山に転勤してきた人がどれくらいいるかはわからないけど、岡山転勤族も担保があれば、資産価値の下がらないようなマンションをお買いになるという選択はあってしかるべきですね。

  30. 1813 マンション検討中さん

    便利さはほぼ変わらないでしょう。ほとんどがチャリ・バス・クルマで市内各所へ通勤、岡山駅利用者は少ないでしょう。日常のお買いものはマルナカ・わたなべ・ハピーズですネ。

  31. 1814 匿名さん

    言うほどの魅力ないよ。
    転勤族がワザワザ岡山のマンション買うとか、ナイナイ。

  32. 1815 マンション掲示板さん

    岡山市街地のマンションに住んで便利はいいけど、肉や魚の美味しい店がない。デパートも高いわりに美味しくない。どこか魚屋にでも行けば、新鮮な魚介があるのでしょうか?おいしい肉が買えるところがありますか?

  33. 1816 eマンションさん

    肉や魚じゃあ誰も飛びつかない。みなさんの琴線に触れるような事を書いたら、因縁をつけられるけど。・・・・・この掲示板って何なの?

  34. 1817 マンション検討中さん

    >>1803
    東古松のどこでしょうか?買いませんが。

  35. 1818 通りがかりさん

    >>1817 マンション検討中さん

    詳しい場所はわかりませんが、来年完成予定らしいので近々販売開始になると思います

  36. 1819 通りがかりさん

    >>1817 マンション検討中さん
    タイガースショップの近く。
    斜めになってる道沿い。岡電バスの東古松二丁目バス停前くらいかな。
    マンション建設予定地の横断幕があるから現地いけばすぐわかると思う。

  37. 1820 匿名さん

    ああ、ゴミゴミした場所ね

  38. 1821 名無しさん

    転勤族がわざわざ岡山に投資物件としてマンションは買わないよ。
    岡山は利回り比較的良いけどそれは物件価が安いからだし借り手が居なければリスクを抱えるだけだからね。
    だからみんな高くて利回りも低いけど大都市の駅前物件は投資物件として売れる。

  39. 1822 マンション掲示板さん

    転勤族や移住者は別にしても、他県の人が岡山市街地、特に桃太郎通りのマンションを不動産投資として買うということはあり得る。この辺は今ミニバブルですからね。

  40. 1823 匿名さん

    ありません。

  41. 1824 マンション検討中さん

    >>1819
    ロイヤルガーデン大供壱・弐の南側で、駐車場だった場所ですね。敷地はちょっと狭いんじゃないでしょうか。70.89㎡で2960万円~は高いです。

  42. 1825 匿名さん

    安いの建ててよ。

  43. 1826 匿名さん

    確かに投資とは思っていない。
    単純に賃貸だと家賃がもったいない、それだけ。
    普通のサラリーマンなら家賃補助に頼って賃貸で済ますのかな。世の中、普通のサラリーマンばかりじゃないんですよ。
    でも、岡山は他県に比べてマンション価格はかなり良心的だと思う。値崩れしない地域もはっきりしてるし。

  44. 1827 匿名さん

    一応まだ同じくらいの都市に比べるとマンション市況はかなりいいようなのでマンション価格が下がりませんね。
    静岡市、北九州市、熊本市あたりだと岡山よりも専有面積も広く良い設備で価格は1~2割安いようですがマンションの売れ残りが多数発生しているようです。
    需要があるから価格が維持される。売れ残るから価格が下がるという経済の当り前の事だけど岡山市はどっぷりと前者にハマっています。都市としては良いのでしょうが個人的には手が出しづらい。

  45. 1828 マンション検討中さん

    先日大手不動産会社の中国四国を管理する部署の方と会食する機会があったんですけど岡山のマンション市場は中国四国九州の中では福岡圏に次いで盛況で有望みたいですよ。

  46. 1829 検討板ユーザーさん

    ただし岡山市街地でも、桃太郎通り周辺のタワマンが岡山のマンション価格を引っ張っているような感じもする。この辺が経年変化やその他の理由で値崩れしたら、岡山市街地のマンションのミニバブルは終わる可能性がありますよ。

  47. 1830 匿名さん

    だから、オタクの会社で何とかしなさい。

  48. 1831 匿名さん

    >>1828
    福岡は博多や天神周辺は新築分譲がほとんどないからなぁ岡山で言えば妹尾庭瀬一宮東岡山くらいの距離感の住宅地マンションはそこそこ売れてるみたい。北九州は庶民的マンションの売れ残りが多く価格破壊を起こし始めてるっぽい。
    岡山のように岡山駅近で一般人に手の出せるマンションが複数計画されてるのは恵まれてる。しかも周辺のマンションどこも比較的竣工前完売が多いのはすごいと思う。

  49. 1832 マンション検討中さん

    福岡市と岡山市を単純比較すること自体間違っています。

  50. 1833 匿名さん

    そうか?東京名古屋大阪圏などの大都市ではないし同じ政令指定都市だから比較対象としてはいいんじゃない?姫路や福山と比較するよりもいいんじゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】岡山県のマンション市況
ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ヴェルディ・ザ・タワー呉

広島県呉市中央三丁目

3,198万円~3,938万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.31平米~74.91平米

総戸数 94戸

グランフォーレ長府侍町

山口県下関市長府侍町二丁目

3,350万円~3,890万円

3LDK、4LDK

68.31平米~82.10平米

総戸数 40戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

ラルステージ久米駅前

愛媛県松山市南久米225番4他

3,270万円~3,890万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.60平米~73.59平米

総戸数 52戸

アルファスマート新居浜駅II

愛媛県新居浜市庄内町6丁目

3,300万円

3LDK

77.35平米

総戸数 59戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

レーベン御宝町アルビオ・タワー

愛媛県松山市御宝町134-1

3,788万円~5,848万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~80.29平米

総戸数 86戸

プレミスト岡山ザ・レジデンス

岡山県岡山市北区昭和町145-17

4,388万円~6,368万円

2LDK~4LDK

67.83平米~90.86平米

総戸数 293戸

アルファスマート三条

香川県高松市三条町字悪所21番4、22番1、23番1、24番1、25番1(合筆予定)

2,800万円台予定~4,000万円台予定

2LDK、3LDK

68.86平米~81.30平米

総戸数 89戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

アルファステイツ周陽II

山口県周南市周陽1丁目

2,780万円~3,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.28平米~82.93平米

総戸数 69戸

サーパス伏石中央公園南

香川県高松市伏石町2089-4

3,468万円~4,938万円

3LDK

71.68平米~85.75平米

総戸数 51戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,980万円~4,720万円

2LDK~4LDK

64.11平米~87.49平米

総戸数 149戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

3,260万円~4,910万円

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

総戸数 56戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,590万円~4,060万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン新山口駅前ザ・プライム

山口県山口市小郡明治二丁目

3,290万円~5,280万円

3LDK・4LDK

69.56平米~86.22平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸