広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-17 22:57:15
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140333/

[スレ作成日時]2012-03-10 06:07:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

  1. 1711 口コミ知りたいさん

    マンションの掲示板と何の関係もない事を書きなさんな。大都市ではこの掲示板はマンションの情報交換の場として利用されている。・・・・要するに岡山ぐらいの街の規模では、掲示板に相応しいだけのマンション情報がないので、暇な人の遊び場になっているということ。

  2. 1712 通りがかりさん

    >>1710←悪質な荒らし行為ですね。わざと荒れるように仕向けているのでしょうか。

  3. 1713 名無しさん

    たしかに岡山には中国四国から人や企業が集まり全国的に見ても発展している将来性のある都市、だからこれからも数々のマンション計画が期待できますよね。

    どうして岡山のマーケットが有望な事を証明するのが荒らしになるのか理解できないんですけど。

  4. 1714 口コミ知りたいさん

    岡山のいろんな分野のマーケットが有望である事を書くことによって、マンション建設の見通しが明るいことを示唆するのは悪くない。・・・・ただ書く人の偏差値が低いので、それを読んだ人を納得させる事が出来ないんじゃあないかな?

  5. 1715 口コミ知りたいさん

    これでもかとばかりデータを並べるのは悪くないとしても、そのデータから考察して導きだされる結論をみんなが納得出来るように書きましょう。論理的じゃあなくて、感情的な結論は読者を共感させる事が出来ない。

  6. 1716 匿名さん

    岡山をよく言うのはいいけど、他県を悪く言ったり他県と比較するのは荒らしを呼ぶ行為になり荒らしの元凶になってしまう。

  7. 1717 マンション検討中さん

    >>1716 匿名さん
    基本同意。だけど荒らしが他県から来ているかのような言い回しは正直釈然としない。

  8. 1718 通りがかりさん

    他県や他県の物件悪く言うのは明らかに荒らしだが、他県の良いところや他県にある魅力的な物件を褒めるのは良いことだ。他を褒めたり魅力を認める行為は寧ろ向上に資する。

  9. 1719 名無しさん

    岡山が中四国で最大の都市圏を持ったマンション業者にも魅力的な市場である事のソースを出したり、
    岡山が中四国で最も人と企業を集めている建設業に取っても明るい将来性のある都市であるソースを出したりする事がどうして他県を悪く言うとか荒らすとかになるんですかね・・・
    オリンピックで日本人選手が金メダルを取ったとしても他国のメダルを取れなかった選手に配慮して褒め称えちゃいけないのですか?

    どれだけ妙な言いがかりをつけているのか自覚してください。

    本題ですが旭化成不動産レジデンスということはATLASタワーシリーズですかね?
    結構お値段したような記憶がありますがどのくらいで売り出すのか注目しておきます。

  10. 1720 匿名さん

    岡山はせいぜい中四国のお山の大将が関の山w経済的にも頭打ちの内陸都市ww
    千葉東京川崎横浜名古屋大阪神戸福岡なんかの港湾都市と比較しては可哀そう
    同じ内陸都市でも東京の衛星都市のさいたまや伝統と文化の京都とは比べる価値もない
    「有名=立派」「高額=高級」の年寄魂をどこまでも持ち続ける昭和精神のノスタルジックな都市を目指してください。なんなら岡山~広島を一つの経済圏として考えた方がいいんじゃない?ちょっと広いけど

  11. 1721 口コミ知りたいさん

    私がざっと調べたところによると、岡山市街地中心部のマンション建設計画は数件あり、2024年頃までにあと1000室以上のマンションが竣工する予定です。なんというか、供給過剰になる可能性がある。R.H.なんかはたぶんそれを見越して、グレース下石井(仮称)を2021年、グレース蕃山町(仮称)を2023年と、いち早く竣工させる事になっている。それだけでも500戸ぐらいある。あとのパークハウス野田屋町(仮称)、表町再開発のマンションが2024年竣工予定です。プラウド岡山駅前(仮称)は2021年着工予定ですが、その6~7年後完成とはっきりしない。・・・・・・一戸3000万(50㎡程度)~2億円で売って全戸が完売なんて事は考えられないし、かといって一戸2000~4000万円均一で売るような赤字事業はあり得ない。計画中止になるとか、今後の事業計画の見直しは必至でしょう。

  12. 1723 口コミ知りたいさん

    [No.1722と本レスは情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  13. 1724 匿名さん

    一定基準以上のマンションは全国と比較しても見劣りしないけど、一般庶民のマンション(穴吹・信和・和田・カイタック・マリモあたり)は全国比で割高感が強い、狭小(3LDK=70㎡以下や4LDK=80㎡以下)・ピロティタイプ・エントランスの狭さ・床暖房無し・パントリーなし・1418バスルームこういった間取り設備で完売が続くのは岡山経済が好調の証明かも

  14. 1725 匿名さん

    最初に持ってくる辺りが(笑)

  15. 1726 口コミ知りたいさん

    そうそう、R.H.の岡山では高価なマンションも含めて、特に岡山市街地は今、マンションバブルです。・・・・・バブルはいつかははじける。我々はバブルがはじけても、尚価値が保てるようなマンションを求めている。岡山経済全体が好調というより、不動産業界がバブルなんだと思う。

  16. 1727 マンション検討中さん

    >>1724 匿名さん
    社が旭化成レジデンスに期待ですね

  17. 1728 口コミ知りたいさん

    表町3丁目劇場あとのマンション計画は2024年竣工予定で、まだ5年もあるので.........。アクセスも良いとはいえないし,岡山駅近くに建設予定の大型プロジェクトに比して人気はないだろうが,売り出し価格はお手頃になるのではなかろうか。旭化成不動産レジデンス?って、岡山には馴染みがナイ。フージャースコーポレーション?という話もあったはず。

  18. 1729 匿名さん

    こんなところでステマとは、厳しいのですねぇ。

  19. 1730 口コミ知りたいさん

    ステマではありません。表町三丁目劇場あとのマンション建設について旭化成不動産レジデンスに今から期待すると言った人が居たので、完成は5年後ですよ、今から期待していたら疲れますよと言ってあげたかった。それとも岡山の人は5年後の事でも今から期待するような悠長な県民性なんでしょうか?物事を時系列で考えることができないのでしょうか?岡山市街地のマンションが同時に作られるような感覚なのかも知れませんね。かなり完成予定の時期が違う。

  20. 1735 匿名さん

    [No.1731から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  21. 1736 口コミ知りたいさん

    岡山の大手不動産業者の思うツボに誘導されてはいけません。この掲示板は素人のマンションに関する情報交換の場にしましょう。・・・・貴方好みの言い回しをするなら、この掲示板は岡山クオリテイのデベロッパーのステマで溢れていて、真実が語られていない。

  22. 1737 匿名さん

    岡山で床暖房・キッチンパントリー・タンクレストイレがデフォなデベロッパーってありますか?あれば教えていただけると幸いです。できれば脱衣室と洗面室が分かれているとさらに良いです。

  23. 1738 口コミ知りたいさん

    中山下公園の東側にポレスター?のマンション建設予定の看板が立っています。規模とか、情報をご存知の方は御教示下さい。

  24. 1739 評判気になるさん

    中銀本店の西で、道を隔てた向い側にある昭和住宅ビルとしほやのビルの間を更地にしてマンションを建てる計画があるようです。情報を知っておられる方はないですか。

  25. 1740 評判気になるさん

    イトウヨーカドーあとのタワーマンションの売りだしはいつでしょうか?

  26. 1741 匿名さん

    >>1737 匿名さん
    早めに購入してオプション工事しまくった方が確実かも。
    部屋ができる前なら融通がきくよー

    ただ、ディスポーザー付きマンションがあんまりないのが岡山は残念。
    ディスポーザーはオプションとかで後付けできないから余計…
    生ゴミ処理に絶対便利だと思うんだけど

  27. 1742 匿名さん

    アホクサ、青田買いはダメダメ

  28. 1743 マンション検討中さん

    >>1741 匿名さん

    環境に宜しくない

  29. 1745 匿名さん

    [No.1744と本レスは 情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  30. 1746 評判気になるさん

    デイスポーザー付きのマンションって・・・・・絶句。

  31. 1747 マンション検討中さん

    後付け困難な設備は最初から標準で備わっていた方が良いと言われるが、ディスポーザーだけは私も要らない。便利な設備だという事は百も承知の上で中長期的に見て金食い虫で必要のない設備。ガス床暖房は必須。
    あと、設備ではないかもしれないが分譲駐車場と機械式駐車場もNG

  32. 1748 口コミ知りたいさん

    機械式駐車場はパズル式、ピット式、タワー式がある。市街地のマンションだったら、タワー式ならO.K.でしょう?

  33. 1749 eマンションさん

    来年完成のビ・ウエル東古松4丁目ってどうですか?・・・・林原邸があったところで、敷地は500坪ぐらいありましたよね。あの辺はマンションばっかりだけどベランダから眺める景色も近くのマンションなんですか?

  34. 1750 マンション検討中さん

    >>1749 eマンションさん

    個スレへどうぞ、ここは荒らされるだけですから。

  35. 1751 マンション検討中さん

    ここは岡山のマンションを語る場なのにどうしてダメなんだ?

  36. 1752 匿名さん

    イトーヨーカドー跡地の売り出しはいつぐらいになるでしょうか?抽選販売もありえる?

  37. 1753 口コミ知りたいさん

    イトーヨーカドー後のタワマンは340室ぐらいと多いですから、抽選まではいかないんじゃあないですか。両備と三井のマンションがそんなに安くもないでしょうし・・・・・・・・

  38. 1754 匿名さん

    何か、悔しいことでも?

  39. 1755 マンション検討中さん

    >>1701
    >>1702
    凄いですね岡山、岡山都市圏は中四国最大のマーケットかつ中四国各県から最も人や企業を集める中心都市として発展中といった感じですね。
    中心部に近い西川周辺に良い物件が建てば購入したいと思っていましたが何件か計画があるようです。

  40. 1756 マンション検討中さん

    奉還町で新築分譲マンションの建つ予定ありますか?
    既出だったらすみません。

  41. 1758 口コミ知りたいさん

    グレース徳吉町はどうなっとるんじゃろう?未だに半分ぐらいしか入居しとらんらしい。ダンピングでもするんかなあ。

  42. 1759 マンション検討中さん

    >>1756
    まとまった土地がありません、中央奉還町病院及びその駐車場ぐらいです。

  43. 1761 マンション検討中さん

    奉還町はともかく西川は親水性が高くて幸町あたりであれば図書館も公園もあるから希望する人は多いでしょ?
    奉還町もあの下町情緒が好きな人や運動公園、済生会病院とあるから住んでみたい人はそれなりにいるはず。
    そういう穿った見方をするのはやめませんか?

  44. 1763 マンション検討中さん

    奉還町、駅近だしいいですネ。リビンコート津島は大変大変苦労していますが、駅西は短期完売でした。買いそびれてしましたが。リビンコート奉還町は中古価格下がらないようです。

  45. 1768 マンション検討中さん

    [No.1760から本レスまで、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  46. 1769 マンション検討中さん

    2018の都道府県人口移動で転出超過4367人,転出数は全国で14番目に多い。4年前は転出1000人ぐらいだった事を思えば過疎化が進んでいる。マンション計画は相当数あるが、岡山市街地を中心としたものが多く、行政の過疎化対策が急がれる。

  47. 1770 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  48. 1771 匿名さん

    >>1758 口コミ知りたいさん

    そうなん?
    たまに前通ると高級車で駐車場が埋まってるけどなぁ。いくら高いっていっても半分ってことはないでしょー。

  49. 1772 匿名さん

    お詳しいのね?

  50. 1773 匿名さん

    グレース徳吉町。この辺の住民はこれまで身を寄せ合うようにして慎ましく暮らして来たのに,こんなバブリーな建物が出来て、周りの住民は迷惑だろう。なんというか、周囲のマンション.家屋と違いすぎる。

  51. 1774 匿名さん

    それは思い込み

  52. 1775 匿名さん

    >>1773 匿名さん

    あの辺の医師の多さは異常
    慎ましく暮らすような所ではない
    バブリーともまた違うがね

  53. 1776 匿名さん

    石屋の間違いでしょ。

  54. 1777 匿名さん

    医者も多いけど、銀行員や県庁職員も多いよ

  55. 1778 評判気になるさん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  56. 1779 匿名さん

    あの辺りは墓場や火葬場が近いから、それなりですよ。

    医師は東古松~大元界隈、県職員は点在する官舎に住んでます。

  57. 1780 匿名さん

    お医者さんが多いのは徳吉より住吉。
    土地の値段からして富裕層が多いのは確か。
    じゃなきゃグレース徳吉町なんて億ションは建たないわけで。
    東古松には何年かかっても億ションが建つことはないでしょう。

  58. 1781 匿名さん

    土手が近いから、、、ね。

  59. 1782 マンコミュファンさん

    徳吉町に住むと三勲小、附属中、朝日高校は距離的には近いけど、三勲小は別にして、中高は思った通りにはならない。

  60. 1783 マンション検討中さん

    >>1782
    そういうのは学区スレでやって下さいな。

  61. 1784 eマンションさん

    今はアクセスを重視する時代になったので、昔は岡山市の高級住宅地と言われたところでも、岡山駅やスーパーマーケットが遠いとやや敬遠される傾向にある。静かな住宅地に建つグレース徳吉町は学区はいいとしてもアクセスが悪いという難点ある。

  62. 1785 匿名さん

    古い町だね。
    駅や市街地からも遠い。

  63. 1786 匿名さん

    昔ながらの高級住宅街って大体公共交通のアクセス面ではちょっと疑問符ってことが多い。
    ソースは田園調布や成城。
    その辺より今は港区界隈が華があるし便利ってことで田舎から来た人には人気なんだよね。

    岡山だと六本木や青山に匹敵するとこがないから、東京から来た人には徳吉町近辺が結構人気なんだよ。子育てにも環境いいし。
    京山学区が駅の東側にあれば最強だと思うが、西口って点で自分は外した。でも、徳吉町より人気なのは頷ける。無難だし。

  64. 1787 匿名さん

    東京から岡山へ移住?
    転勤なら借上げ社宅や市街地に住むよ。

  65. 1788 匿名さん

    >>1786 なるほど。
    派手さはないけど価値が落ちないってかんじか。

  66. 1789 マンション検討中さん

    問屋町が岡山の青山になれるかも?

  67. 1790 評判気になるさん

    岡山県は転出超過で全国17番目のところ。東京から岡山に転勤してきた人を前提に話をするのはどうかなあ?東京から転勤して来て、岡山市街地の不動産物件を探す人なんて、現実みがありません。

  68. 1791 匿名さん

    岡山は震災以降東京からの移住先として常に人気ですよ。
    https://fledge.jp/article/chihouijyu-ranking

    昨年の豪雨があったのでこれからどうなるかわかりませんが、都内からの移住者のコミュニティはけっこうあります。

  69. 1792 口コミ知りたいさん

    岡山の人の自慢?は「晴れの日が多く、災害の少ないええところです。」・・・・・移住してきた人にはちょっとだるいところじゃあないかな。

  70. 1793 口コミ知りたいさん

    東京の人が岡山のマンションを買ったという話があったとすれば、岡山の私立K医大の学生の親御さんが東京の医者か何かで、可愛い子供のために親名義で買ってやったというようなケースが考えられる。岡山のデベロッパーにとって、こういう人はカモでしょう。

  71. 1794 匿名さん

    >>1791
    千葉県船橋市から引っ越してきた私は千葉だからそういったコミュニティを知らないのかな?

  72. 1795 匿名さん

    根無し草でもあるまいし、旅の途中で家買わないよ。

  73. 1796 匿名さん

    マンションなら買うよ。
    3年以上住むなら買った方が経済的なんだもん。
    下がらない場所を見極めないとね。

  74. 1797 匿名さん

    買いません。
    転勤族に友人いないのね。

  75. 1798 匿名さん

    転勤族、移住家族しか深くは知らない。
    ほとんどが中央学区住みで、三勲学区、伊島津島学区がちらほら。
    ここらへんは家賃15万くらいからしかまともなマンションないから、買った方が安いんです。
    東京都内に親から引き継いだ戸建がありますが、仕事で主人はちょくちょく帰るし、いずれは戻るので残してます。
    マンションなら手放しやすいし、岡山から離れたけどあえて手放さず賃貸に出してる友人家族もいます。
    転勤族と一口に言っても色々なんですよ。

  76. 1799 マンション検討中さん

    >>1790
    確かに岡山は転入超過数全国33位と良く無いよね

    1 東京都 
    2 埼玉県 
    3 神奈川県 
     
      
    33 岡山県  
    36 岩手県

      
    40 岐阜県    
    41 広島県  
    42 北海道  
    43 青森県  
    44 長崎県  
    45 新潟県  
    46 福島県  
    47 茨城県  

  77. 1800 マンション掲示板さん

    特に資産的に余裕のある親とかを持っている場合、岡山への転勤族の一部は不動産投資の意味も含めて、岡山にマンションを買う人はいる。今の岡山市街地のマンション相場は中古でもかなりいいし、岡山を去っても資産的価値がある。・・・・岡山県外出身で裕福な両親を持つ私立K医大生もまた然りである。

  78. 1801 匿名さん

    いません。
    魅力もないしコスパも悪い。

  79. 1802 匿名さん

    >>1800
    K医大に対して一言ありそうですねw

  80. 1803 通りがかりさん

    昭和住宅が東古松に分譲マンション建てるらしいです。東古松と問屋町に建設ラッシュですね

  81. 1804 匿名さん

    空地が多いから。
    理由は()だから。

  82. 1805 匿名さん

    >>1803
    リベール津島の件で全然懲りてないな笑

  83. 1806 マンション検討中さん

    ①東古松はマンションだらけ、市街地に近いような、そうでもないような殺風景なローケーション。②問屋町は最寄りの駅はどこ?西長瀬駅から岡山駅まで行くのが面倒です。バスでも天満屋まで20分はかかる。・・・・両方共あまり魅力はないが、マンションの価格が安ければ我慢するかという感じですね。

  84. 1807 マンション検討中さん

    東古松も問屋町もマンション価格は安くはないでしょう。①東古松はチャリあれば中心街至近。まあ殺風景ではあるがスーパー等便利。②問屋町は買い物飲食店等色々便利、徒歩orチャリでほぼ完了します。別に天満屋なんぞにわざわざ行く必要はないんじゃないですか。

  85. 1808 匿名さん

    前者は地域性がダメ。
    後者は利便性がダメ。

  86. 1809 マンション検討中さん

    東古松も問屋町も住みやすいし便利な場所ですよネ。

  87. 1810 匿名さん

    転勤先でマンション買うのは普通じゃん。
    頑なに認めない人がいてびっくりした。
    じゃなきゃ、こんなにたくさん分譲マンション建たないよ。
    一生モノと思って購入してる人の方がマイノリティでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】岡山県のマンション市況
ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

ヴェルディ広古新開

広島県呉市広古新開七丁目

3,058万円~3,158万円

3LDK

70.22平米

総戸数 67戸

ロイヤルガーデン太田駅西II

香川県高松市太田上町字上免496番1、寺ノ元555番1

3,730万円

4LDK+WIC+SIC

93.48平米

総戸数 59戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

総戸数 145戸

アルファスマート松前公園

愛媛県伊予郡松前町大字筒井字上又984番、955番5

2,780万円~3,440万円

2LDK、3LDK

68.50平米~74.33平米

総戸数 62戸

アルファスマート南田宮

徳島県徳島市南田宮4丁目

3,080万円~3,580万円

2LDK、3LDK

68.80平米~77.39平米

総戸数 54戸

グランフォーレ長府侍町

山口県下関市長府侍町二丁目

3,350万円~3,890万円

3LDK、4LDK

68.31平米~82.10平米

総戸数 40戸

プレサンス ロジェ 岡山番町

岡山県岡山市北区番町一丁目

3,680万円~5,380万円

3LDK・4LDK

60.13平米~82.37平米

総戸数 44戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ロイヤルガーデン中吉野 ザ・グラン

徳島県徳島市中吉野町三丁目

2,990万円~6,090万円

2LDK+2WIC+SIC~4LDK+2WIC+SIC

65.23平米~94.00平米

総戸数 92戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

アルファステイツ庚午中

広島県広島市西区庚午中1丁目

未定

2LDK、3LDK

59.83平米~75.64平米

総戸数 48戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ロイヤルガーデンシティ学南町

岡山県岡山市北区学南町三丁目

3,010万円~6,240万円

2LDK+SIC~4LDK+WIC+SIC

56.65平米~102.01平米

総戸数 139戸

クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

愛媛県松山市大街道1丁目

2,590万円~7,640万円

1LDK~4LDK

46.93平米~100.45平米

総戸数 44戸

ビ・ウェル平井六丁目

岡山県岡山市中区平井六丁目

2,480万円~3,950万円

2LDK~4LDK

63.18平米~84.47平米

総戸数 42戸

アルファスマート三条

香川県高松市三条町字悪所21番4、22番1、23番1、24番1、25番1(合筆予定)

2,800万円台予定~4,000万円台予定

2LDK、3LDK

68.86平米~81.30平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸