広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-01-12 12:11:59
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140333/

[スレ作成日時]2012-03-10 06:07:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

  1. 1510 匿名さん 2019/01/06 14:50:20

    県外の話題出す意味は?

  2. 1511 匿名さん 2019/01/06 15:42:30

    >>1510
    岡山には比較になるようなタワマンはないから

  3. 1512 匿名さん 2019/01/08 03:19:16

    >>1509
    地方でもタワーマンションは各地に建ってるし、岡山では過去の中途半端なタワーマンションではあるけど完売したり今でも高値で転売されたりするくらい需要は旺盛だよ。
    そもそも高さと戸数はあまり関係ないし、敷地いっぱいギチギチに箱ビルを建てなくても文字通りタワー状の縦長な形状のタワーマンションにすればいいんじゃないかな。

  4. 1513 匿名さん 2019/01/08 15:33:05

    岡山でタワマンに住んだところで景観良くないじゃん。
    タワマンって大都市圏でいよいよ土地がなくなったときに存在意義があるわけで、岡山くらいの都市の規模ではあんまり意味ないと思うけど。
    高層階に住むとメンタルやられるよー。特に子ども。地に足つけて戸建がいいわ。
    岡山に定住はしないからマンションに住んでるけどね。

  5. 1514 匿名さん 2019/01/09 03:29:00

    >>1513
    そういった否定論には無理がありますよ。
    既に議論されたとおりで過去レスを読めばわかります。

    大都市で土地がないから高層化するとは限りません。
    中心市街地やターミナル駅前の立地というメリットを最大限に活かす意義もあります。

    すべての新幹線が停車し山陰や四国とのアクセスも良好な中四国のターミナルである岡山駅。
    東京への出張や全国各地への旅行をはじめ、日常生活圏の拠点として利便性の高い場所です。

    東京であろうと名古屋であろうと広島であろうと岡山であろうと、中心駅から徒歩10分圏内の土地は同じ面積しかありません。
    例えば名古屋は広大な濃尾平野にあって市街地に低未利用地も散見されますが、名古屋駅前の高層化は大阪を凌駕するレベルで、容積率が東京並に緩和されるといいます。

    「地に足つけて戸建てがいいわ」というあなたの価値観は否定しません。
    様々な住居が多様に存在し、例えば高さ150mのタワーマンションに居住したいという需要も満たされる岡山になれば素晴らしいことです。

  6. 1515 通りがかりさん 2019/01/09 03:42:49

    両備グループ(岡山市北区錦町)は8日、イトーヨーカドー岡山店跡(同下石井)などの再開発事業「杜(もり)の街づくりプロジェクト」の第1弾として、岡山県内最高層となるマンションの起工式を実施。オフィスや商業施設など4棟も順次着工し、2021年8月の同時完成を目指します。とりあえずヨーカドー跡は予定通りになりそうですね。ジョイポリス跡はまだ未定っぽいので何になるか期待ですね

  7. 1516 匿名さん 2019/01/09 09:24:33

    >>1515
    本当に楽しみですよね、両備グループは会長の小嶋さんが街の風格とか景観とか文化性とかを考えてくれる方なので、口先だけじゃなくて「誇りに思えるもの」や「岡山に足りなかったもの」や「遠くて日常的に行けない東京の飲食店」なども杜の街に作ってくれると信じています!
    タワーマンションが予定通りの134メートルというのは残念ですけど、着手してから修正されることも皆無ではないのでキリ良く150メートルに期待しています。あとは第1弾が完成したあとの第2弾として自然の地面に落葉樹で本物の森・杜を作ってくれれば嬉しいです!それと南西角の空地などに高さ150メートル以上、できればもっと高層のタワーマンションを期待しています。

  8. 1517 匿名さん 2019/01/09 09:48:38

    >>1516
    はいはい

  9. 1518 マンション検討中さん 2019/01/09 10:34:57

    皆さん、もういい加減「スルー」ってことを覚えましょうよネ。

  10. 1519 マンション検討中さん 2019/01/09 10:41:02

    今回分譲の他に賃貸で貸し出すフロアもあると聞いたのですが、分譲を貸に出す際にどんな影響が出るかも気になります。

  11. 1520 名無しさん 2019/01/10 16:14:48

    岡山のマンション建設は結構盛んです。しかし岡山市街地のマンションも十数年前に建てたものは経年劣化して来ているのもある。築十数年ぐらいなら、経年劣化を少しでもくい止める努力をしっかりする事がひいては市街地のマンションの価値を下げない事につながる。市街地のマンション保有者は折角の今の価値を下げないようにしましょう。

  12. 1521 匿名さん 2019/01/10 22:25:08

    両備ホールディングス杜の街づくりプロジェクト、オフィス棟は9階の予定が10階になったとか。
    どうせならオフィス不足が言われる岡山なので、もっと高層化すればよかったのに。
    マンション棟もオフィス棟と同じように、予定より少しだけフロアを増やしてほしいな。

  13. 1522 匿名さん 2019/01/10 23:15:17

    このプロジェクトの場合は確認だけではなくて許可も必要と思われるので手続き的にもう変更は難しいと思われる。

  14. 1523 通りがかりさん 2019/01/10 23:46:49

    どうも広島人が紛れこんでるね

  15. 1524 マンション検討中さん 2019/01/11 01:53:40

    どうも文章が妙だと思ったらそういう事ですか(笑)

    カイタックのマンションは評判どうですか?
    購入された方やモデルルームを見学された方の意見を聞きたいです。

  16. 1525 匿名さん 2019/01/11 01:55:52

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  17. 1526 マンション比較中さん 2019/01/11 03:17:44

    やたら広島広島言ってる人ね、実際に広島に行ってみれば分かるけど全然だから。岡山駅前と比べると街も死んでしまっているし。タワマンだけがポツポツ建ってもね。

  18. 1527 匿名さん 2019/01/11 03:54:28

    >>1523
    私の感覚では>>1508は岡山住みの広島人、>>1509は岡山人って感じかな?
    なんにしても150mさんは岡山の人じゃなさそう

  19. 1528 口コミ知りたいさん 2019/01/11 04:14:45

    みなさんは夢を語っておられる。両備や大手デベロッパーに150メートルのタワマンを建てて欲しいと言うけれど、自分はカイタックぐらいがいいとかよくわからん。先立つもの・・・を用意してから投稿しましょうね。

  20. 1529 匿名さん 2019/01/11 04:31:18

    >>1526 マンション比較中さん

    岡山駅前と比べて死んでるんかいな???

    あんまりよそと比べてもね。
    岡山には岡山の良さがある。

  21. 1530 マンション検討中さん 2019/01/11 04:50:04

    岡山は大手デベロッパーがタワマンを手掛けていないが、広島は大手デベロッパーが複数のタワマンを手掛けている。岡山は両備が幅を利かせているのが目立つ。岡山も野村不動産三菱地所の進出は予定されているが、三井不動産住友不動産進出の動きはない。それだけ岡山は田舎ということ。

  22. 1531 匿名さん 2019/01/11 06:09:29

    わーもうやめて。こういうの。荒れるから。
    それに広島だって、いま野村不動産やってないでしょ。
    正直、長年語られるこの都市対決はもう結論は出てるかなと個人的には思います。
    岡山のライバルは新潟、熊本、静岡?とか金沢?って言うと怒られるかな。

    人口減少のこれからの時代、地方都市のマンションはやばい。

  23. 1532 マンション比較中さん 2019/01/11 06:23:36

    岡山駅前町の再開発では中国四国九州初の野村不動産がマンションを手がけますよ、先日着工したヨーカドー跡の再開発では三井不動産レジデンシャル、岡ビルの再開発では三菱地所、表町三丁目の再開発事業では旭化成不動産レジデンスが等価交換事業をコンサルに依頼し実施していますよ。

  24. 1533 口コミ知りたいさん 2019/01/11 06:32:49

    やはり広◯の人でしたか、たまらず尻尾を出しましたね。
    私も夫が広◯市内出身なので時々里帰りしますが岡山駅周辺と比べると八丁堀紙屋町(地元の人曰く広◯一の繁華街)は寂しくて古臭いです。
    岡山は確かに田舎ですがあの程度の街の人に田舎扱いされる筋合いはありません。

    そもそもここは岡山のマンションコミュですよ?

  25. 1534 通りがかりさん 2019/01/11 06:42:10

    他県(広◯ではない)から仕事で岡山来てますが、本当に岡山県民の広◯やら他県への嫉妬なんなんですかね…寄せ集めで政令指定都市なっただけですよね?そもそも自分の夫の地元を貶すその考え方がすでに終わってる。

  26. 1535 匿名さん 2019/01/11 06:43:34

    >>1533 口コミ知りたいさん

    嫌いなら結婚すんなよ

  27. 1536 匿名さん 2019/01/11 07:04:32

    よその掲示板で、近隣他県の悪口言い合ってるとこなんかないでしよ。
    恥ずかしいよ。もう。

  28. 1537 マンション比較中さん 2019/01/11 07:22:19

    本当にね、そこまで岡山のことが気になるって・・・。

  29. 1538 通りがかりさん 2019/01/11 08:15:28

    >>1536 匿名さん
    申し訳ない。ここは岡山のマンションコミュですよ!とか言いながら他県を貶してる岡山生まれの広◯旦那さんを待つ性悪女がもしかしたら自分の稼ぎでもないくせに同じマンションに住むことになるのかと思うと、恐怖で。県民性スレで大人しくしています。

    >>1537:その岡山が都会だから気になるんだろ?な考えがしょうもないわ、さがれ

  30. 1539 匿名さん 2019/01/11 08:22:00

    岡山が都会?

  31. 1540 通りがかりさん 2019/01/11 09:09:01

    本当に広島人が書き込んでいてビックリ

    広島なんてどーでもいいからどっか行ってください

  32. 1541 通りがかりさん 2019/01/11 09:18:57

    >>1533 口コミ知りたいさん

    ほんとその通り。
    天満屋も三越(三越は閉店を検討)も逃げ出すような終わってる町にとやかく言われる必要ないですよね。

  33. 1542 匿名さん 2019/01/11 09:31:58

    岡山の人、ほんとに広島が嫌いなんだね

  34. 1543 通りがかりさん 2019/01/11 09:33:06

    >>1541 通りがかりさん
    すいません1538の他県(広島じゃねぇってんのに聞いてくれない…)生まれの岡山で仕事してる者です。岡山出身の方ですか?これまでの非礼を詫びます。
    是非教えてください。あの、ほ、ほんっとうに岡山の方は広島より岡山は都会だ、もしくは同等だと本気で考えていらっしゃるんですか…?

  35. 1544 匿名さん 2019/01/11 09:37:22

    岡山のコミュニティでいきなり、広島のタワマンすごーい それに比べて岡山↓ みたいな自作自演を見せられたら誰だって、何してるのこの人?となりますよ
    しかも広島なんて現実は全然大したことないのに

  36. 1545 通りがかりさん 2019/01/11 09:39:16

    広島人ほんとしつこい!
    運営に連絡しときます

  37. 1546 匿名さん 2019/01/11 09:53:31

    >>1544 匿名さん
    そんな内容だっけ?

  38. 1547 通りがかりさん 2019/01/11 09:58:18

    >>1544 匿名さん
    1538です。返信ありがとうございます。匿名なんで正直自作自演なのか分からないですけどね。僕は広島タワマンすごい野郎≒150m野郎と思ってます。なので僕のさっきの非礼を謝る云々にはそこら辺は入ってません。僕が言ったわけじゃないし。

    しかも広島なんて現実は全然大したことないのに「岡山より栄えてるように言われてるのが許せない」が本音なんですかね。言葉が足りないのでこっちで勝手に推測しましたが、、、

    有難うございます。
    荒らして大変申し訳ございませんでした。半年
    ROMってます。

    岡山県民って…やっぱすげぇわ。

  39. 1548 通りがかりさん 2019/01/11 10:05:13

    はい、さよーならー

  40. 1549 匿名さん 2019/01/11 10:09:20

    なんもかんも、ワーストだもんね。

  41. 1550 匿名さん 2019/01/11 10:10:26

    もう来ないでねバ━━━━゙ヾ(゚Д゚)ヾ(゚Д゚)ヾ(゚Д゚)ノ゙ ━━━━イ!!


    やっと消えてくれたけど文体も言い訳の内容も気持ち悪い人だったね?

  42. 1551 通りがかりさん 2019/01/11 10:16:59

    >>1549 匿名さん
    ごめんなさいどうか今だけは?マークで煽るのだけは止めて下さい、絶対この思い込み激しい女勘違いしてぶふぅ、我慢できずにコメントしてきたガーとかになりそうなので。

    なんもかんもがワーストは私も同意ですけど?1538です。 本当にもうROMします。荒らしてすいませんでした。

  43. 1552 匿名さん 2019/01/11 10:22:46

    気持ち悪いやつ
    だから嫌われるんだよ
    広島は

  44. 1553 通りがかりさん 2019/01/11 10:25:55

    はい、今度こそさよーならー

  45. 1554 匿名さん 2019/01/11 10:26:37

    広島って地名だせばムキになる人がいるから面白がられてんじゃないの?

    実際どこのだれかなんてわかんないし、こんなとこで皆んなして突っかかるほどのことではない。
    無視しときゃいいよ。

    岡山のほうがすごいんだって自信あれば腹も立たん。

  46. 1555 匿名さん 2019/01/11 10:36:38

    広島はヘンテコなタワーを建ててホルホルしてるから余計に滑稽ww

  47. 1556 通りがかりさん 2019/01/11 10:41:39

    岡山より人口が少々多いだけで実際には街の感じも景観も賑わいも全然だもんね

    あれじゃ岡山の事が気になるのは分からなくもない

    でももう来ないでね

  48. 1557 マンション検討中さん 2019/01/11 10:45:10

    別に岡山が凄いとか都会とかは思わないけど広島なんぞに田舎呼ばわりされるのは心外、というのが本音でしょ

  49. 1558 マンション検討中さん 2019/01/11 11:04:12

    多分タワマンに住まない、或いはタワマンに住めない人達がタワマンをネタにして、広島がいいとか、岡山の方がいいとかの論争になっている。タワマンでは今のところ広島に多いが、岡山も負けてはいない。岡山には岡山の良さがあるのは当たり前です。

  50. 1559 匿名さん 2019/01/11 11:17:37

    >>1541 通りがかりさん

    天満屋本店の平日の昼の客の数は、ほんまヤバイけどな(笑)
    よその悪口の前に、表町のサビれっぷりをなんとかしてくれよ

  51. 1560 匿名さん 2019/01/11 11:31:24

    前々から広島を引き合いに出し150mと叫び続け比較対象的に岡山を馬鹿にしてた人が広島の人だったの?
    別に広島よりも高層物件が出来たからって広島より上だとは思わないし、広島よりも低い建物ばかりでも広島より下だとは思わない。
    なんでこんなくだらないことでわざわざ岡山のスレに来るんだろ?馬鹿にしたくて仕方がないのかもしれないけど岡山県民ってそんなに広島を意識してないよね

  52. 1561 匿名さん 2019/01/11 11:33:15

    >>1560 匿名さん
    そう。
    岡山は関西ですから!

  53. 1562 口コミ知りたいさん 2019/01/11 11:36:30

    岡山のデパートなら、岡山タカシマヤの方がお客が少ない。両備が筆頭株主だけど、先行きは怪しいと思う。天満屋本店は平日でもお客がそこそこはいるし、外商が強いので、売上高は1ヶ月35~40億はいくと思う。

  54. 1563 匿名さん 2019/01/11 11:47:42

    今や岡山は中四国の中心都市でほぼ一人勝ち状態になりつつあるから心中複雑な人達がいるんだろうね。
    当の岡山人は中四国にはあまり関心ないんだけどねえ。

  55. 1564 マンション検討中さん 2019/01/11 11:56:50

    たしかに野村不動産三井不動産旭化成レジデンス、三菱地所、ここらの大手がこぞってマンションを建てるのは中国四国地方では間違いなく岡山市だけだろうな
    選択肢が増えるのは良いことだ

  56. 1565 匿名さん 2019/01/11 12:01:06

    悔しいんですよ
    広島は
    なんだかんだで、ほとんどなんでも岡山には勝てないから

  57. 1566 買い替え検討中さん 2019/01/11 12:54:33

    >>1562
    両備は岡山高島屋の株を33%しか取得していないはずですけど?
    60%以上は高島屋が所有していると思いますが、両備が筆頭株主なんてどこに書いてます?
    それに岡山高島屋は坪あたりの売上高は国内百貨店の中でも優秀な方だからそんなに心配はしなくて良いかと
    イオンモール岡山に入ったタカシマヤフードメゾンも好調ですし、何より岡山高島屋は高島屋本体の社長が自らトップを引き受けるほどの肝入り店です

  58. 1567 匿名さん 2019/01/11 13:09:06

    広島には両備が進出。
    岡山には信和が進出。
    この差がすべて。

  59. 1568 匿名さん 2019/01/11 13:12:09

    広島と岡山比べてなんか意味あるの?
    もうやめろ。岡山が恥かくだけだ。

    広島は仙台や北九をちょっと超えてるとか聞くしね。

  60. 1569 買い替え検討中さん 2019/01/11 13:23:36

    >岡山高島屋は高島屋本体の社長が自らトップを引き受けるほどの肝入り店です

    ちょっと違いました、高島屋初の女性役員になられた方の前任が岡山高島屋社長でした、その後の岡山高島屋社長も高島屋常務になられています
    いずれにしても将来高島屋のトップレースに参加できる人材が役員昇格前に任されるのが岡山高島屋社長という流れみたいです
    いずれにしても高島屋の肝入り店であることには間違いありません

  61. 1570 匿名さん 2019/01/11 14:47:16

    >>1568
    仙台は行ったことないからわからんけど北九州は明らかに広島より上だろ、福岡市のせいで印象薄いのと治安に不安はあるけどね

  62. 1571 ももっち 2019/01/11 14:57:23

    魅力ある県ランキングでは、広島が断然上。
    負けた!

  63. 1572 匿名さん 2019/01/11 15:14:46

    魅力あるか?
    戦争、任侠映画、自然災害で有名なだけ
    川ばっかりで、山が接近して住むとこない
    野球のことで頭がおかしくなっている

  64. 1573 評判気になるさん 2019/01/11 15:19:00

    岡山タカシマヤは高島屋の別会社です。岡山タカシマヤの株式の30%程度を両備が所有していて、両備の小嶋さんが会長という訳です。月商は20億いかない程度で、全国の高島屋系列の店舗の中では少ない方から3~4番目です。ブランドショップも次々に撤退しているし、このままでは先行きは閉店もあります。イオン岡山のショップはいいけどそれだけじゃあね。

  65. 1574 匿名さん 2019/01/11 15:24:04

    >>1570 匿名さん

    北九州住んでたけど…
    それはないよ
    下関とくっつけても…
    衰退の一途だな

    まあ県庁所在地じゃないし、単純には比べられないが

  66. 1575 匿名さん 2019/01/11 15:32:14

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  67. 1576 買い替え検討中さん 2019/01/11 17:17:24

    >>1573
    この広島人また懲りずに嘘ばかり書いてるね

    >全国の高島屋系列の店舗の中では少ない方から3~4番目です。

    2017年 高島屋全店 売上順位

    1位 高島屋日本橋店 
    2位 高島屋大阪店  
    3位 高島屋横浜店  
    4位 JR名古屋高島屋  
    5位 高島屋京都店   
    6位 高島屋新宿店   
    7位 高島屋玉川店   
    8位 高島屋柏店    
    9位 いよてつ高島屋  
    10位 岡山高島屋     
    11位 高島屋泉北    
    12位 高崎高島屋   
    13位 岐阜高島屋   
    14位 高島屋立川   
    15位 高島屋堺    
    16位 高島屋大宮   
    17位 高島屋港南台  
    18位 米子高島屋    

  68. 1577 通りがかりさん 2019/01/11 18:43:35

    なんで広島がウロウロしてるの?年に二回は出張で広島に行くけど全然大した事ない街だから、タワマンがあるからって岡山人が上に見てくれるとでも思った?甘いよ普通に汚い田舎町にしか見えないから。

  69. 1578 通りがかりさん 2019/01/11 18:47:43

    岡山の高島屋をディスる前に広島の三越の心配をしときなさい。岡山高島屋より全然売上が低く撤退候補なんでしょ。
    それに広島地元の福屋百貨店は大株主が岡山の企業、百貨店ネタで岡山を叩ける立場にないよ。

  70. 1579 検討板ユーザーさん 2019/01/11 20:55:57

    岡山高島屋は最近2Fの婦人服売り場もアクリス、レコパンと一流ブランドが撤退して、高島屋お得意のサロンルシックも見る影もない。数少ないブランドのファブリナフィリップも暇そうです。1Fのヴィトンとエルメスで息をついている。いつの間にかフェンデイもないのでは?・・・・・2F以上は人影が少なくて、社員も暇そうでボーとしている。悪口かも知れないけど、現実です。

  71. 1580 匿名 2019/01/11 21:19:26

    >>1560 匿名さん

    タワマン、ああゆうのが欲しいとは言っていたけど、岡山を馬鹿にしていたかな?
    ザッとよみ返したところ、変な人なんは間違いないけど被害妄想なんでは?

  72. 1581 マンコミュファンさん 2019/01/11 22:09:36

    1578さん 福屋の大株主が岡山の企業? ひょっとしてタカヤのことですか。 福屋の経営者の親族にはなるけど、今のタカヤは実質は中国銀行の管理下にあるので、岡山の企業が福屋の経営に携わっているかのごとき岡山自慢の記載は時代錯誤ですよ。

  73. 1582 匿名 2019/01/11 22:17:31

    中国銀行こそ岡山じゃろ

  74. 1583 eマンションさん 2019/01/12 00:23:09

    間接的にせよ、中国銀行が福屋の大株主?とかは言わん方がええ。まあ天満屋も中国銀行には言うに言われん程お世話になっているんだろうが、天満屋の大株主が実質は中国銀行とは普通は言わん。

  75. 1584 通りがかりさん 2019/01/12 01:13:07

    広島の福屋は岡山企業が大株主なんですね。
    そういえば広島を象徴する八丁堀交差点の2角に鎮座するのも天満屋、中国銀行だから実質2.5角を岡山資本が押さえているようなものですか。
    何気に凄い。
    広島のデベロッパーはアーバンや章栄のせいであまり良いイメージ無いですね。

  76. 1585 買い替え検討中さん 2019/01/12 01:25:23

    福屋?ビフォーアフターでCM流れてる不動産屋?

  77. 1586 名無しさん 2019/01/12 01:26:32

    岡山のデベロッパーも穴吹のサーパス,ビウエル.ポレスター,カイタックのマンションなどのせいであまり良いイメージはありませんね。まあ両備も偉そうな感じですしね。

  78. 1587 名無しさん 2019/01/12 01:37:16

    岡山高島屋は高島屋本体の連結子会社だから別会社って訳ではない、売上連結していない別会社は松山の高島屋とかね。
    あと岡山高島屋の面積あたりの売上高は中四国ではダントツで高いんだよ、あの坪効率で潰れてしまうなら中四国の百貨店は全滅だ。

  79. 1588 名無しさん 2019/01/12 01:43:27

    両備、穴吹、カイタックあたりのマンションは大体が売れ行きが好調だけど広島のデベロッパー物件はいつも売れ残って苦戦しているよね。
    購入側も見るところは見ているということかな。

  80. 1589 通りがかりさん 2019/01/12 01:45:53

    現在の時点で福屋の大株主が岡山企業って誰が言ったのですか?間違っていたら責任をとるんですね。

  81. 1590 マンション検討中さん 2019/01/12 01:58:09

    マンション購入にあたってはデパートなんかも近くにあったほうがいいが、最近は景気がいいとは言えず,高級な商品が売れなくなった事もあり、デパートは魅力に乏しくなったね。買う買わないは別にして、イオン岡山に行く一番街の地下道はいつもものすごい人だが、一番街から高島屋に行く人はちょっとだけでそれもシニアがほとんどです。

  82. 1591 名無しさん 2019/01/12 02:06:10

    wikiに福屋の大株主として載ってるじゃないか。
    責任てなんだよクレーマーみたいで気持ち悪い。

  83. 1592 マンコミュファンさん 2019/01/12 02:37:47

    広島の全デパートの年商が1100億円,岡山の全デパートの年商は650億円..........経済格差はあると言わざるを得ない。マンションの需要と供給もまた然りということだと思いますよ。

  84. 1593 買い替え検討中さん 2019/01/12 02:43:51

    大好きな地元百貨店の大株主が岡山企業というのが悔しいんだろ。広島の地元百貨店なんて岡山民は全く知らないしどうでもいいけどさ。

  85. 1594 買い替え検討中さん 2019/01/12 02:46:20

    >>1592
    これが広島の百貨店売上のカラクリだそうだ

    これ全部福屋本店の売上として計上
    八丁堀本店/ 広島駅前店/ 五日市福屋/尾道福屋/呉店/岩国店/三次店/
    西条店/宮内店/大竹店/浜田店/焼山店/福屋食品館 FRED/福屋広島空港ショップ

    実質郊外SCの天満屋緑井店 天満屋アルパーク店の売上も(百貨店売上)として計上

  86. 1595 通りがかりさん 2019/01/12 02:46:41

    >>1532 マンション比較中さん
    貴重な情報有難うございます!
    イトーヨーカドー跡地の販売開始したら即購入予定だったけど、三菱他所、旭化成レジデンスも岡山来るとなると選択肢広がりますね。
    もし各会社が着工する時期などご存知でしたら、教えて下さい!

  87. 1596 買い替え検討中さん 2019/01/12 02:50:39

    マーケティングで重視される都市圏人口もGDPも中四国では岡山がトップ、
    だから複数の大手デベロッパーがこぞって岡山に投資をしたがるんだよね。

    東京都市圏 人口:3483万人 GDP:157.8兆円
    大阪都市圏 人口:1227万人 GDP:45.4兆円
    名古屋都市圏 人口:549万人 GDP:22.5兆円
    ----------------------------3大都市圏----------------------------
    京都都市圏 人口:268万人 GDP:10.1兆円
    福岡都市圏 人口:250万人 GDP:8.9兆円
    神戸都市圏 人口:243万人 GDP:8.4兆円
    札幌都市圏 人口:234万人 GDP:7.4兆円
    ----------------------------200万都市圏----------------------------
    仙台都市圏 人口:157万人 GDP:5.4兆円
    岡山都市圏 人口:153万人 GDP:5.5兆円
    前橋都市圏 人口:145万人 GDP:5.3兆円
    ----------------------------10大都市圏----------------------------

    全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ
    http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/-/img_ab1e2468f0682f342190d9431d42c3c0...

  88. 1597 匿名 2019/01/12 02:51:05

    >>1592 マンコミュファンさん

    日本一の岡山にいらんことゆうたら怒られるぞ(笑)
    黙っとられ。

  89. 1598 匿名 2019/01/12 02:53:57

    福屋っていうか、そごうの売上が大きいんじゃないの?

  90. 1599 匿名 2019/01/12 02:57:27

    >>1596 買い替え検討中さん

    岡山都市圏の面積、広すぎだけど(笑)まあ良しとしよう

    がんばれ岡山
    もうすぐ仙台、札幌、神戸を抜かす

  91. 1600 マンション掲示板さん 2019/01/12 03:05:47

    福屋の大株主という今の「タカヤ」を岡山企業として、岡山の人が自慢するのはおめでたい。岡山の人は後楽園の池の中の鯉みたいなものじゃあないですか。

  92. 1601 通りがかり 2019/01/12 03:12:12

    >>1600 マンション掲示板さん

    鯉だけはやめて

  93. 1602 名無しさん 2019/01/12 03:14:28

    広島の地元デパートの大株主は岡山人なのか

    というか広島なんかどうでもいいからどっか行って

  94. 1603 名無しさん 2019/01/12 03:19:47

    広島県民は岡山県民のプライドを逆なでしたな。
    広島県民の癖に大都会岡山に向かってしゃしゃり出て来るなよ。

  95. 1604 マンション検討中さん 2019/01/12 03:26:22

    イトウヨーカドウあとのタワマンは両備と三井不動産レジデンシャルが共同で建設するというが、名前はどうなるかな?「パークホームズグレースタワー」も長すぎるが,そんな感じですか?

  96. 1605 口コミ知りたいさん 2019/01/12 03:30:32

    プライドとかじゃなくてさ、ただ鬱陶しいだけ

  97. 1606 評判気になるさん 2019/01/12 03:34:20

    確かに鬱陶しいですよね。
    岡山県に勝てるところなんて何一つない癖に笑っちゃいます。岡山最高ーwww岡山以外はみんなくそ

  98. 1607 評判気になるさん 2019/01/12 03:38:21

    >>1604 マンション検討中さん
    正直グレース要らないですけどね…グレースパークタワーとかになる気もします。

  99. 1608 匿名さん 2019/01/12 03:52:26

    >>1596 買い替え検討中さん

    ほんとだ
    仙台とは僅差なんだ。
    手が届きそう。

    タワー建てて、地下鉄一本作れば勝てる

  100. 1609 マンコミュファンさん 2019/01/12 03:55:22

    まあ両備は超大手デベロッパーの三井不動産レジデンシャルと組んでの生き残りを図っている。今でも両備の本社の1Fに三井関連の会社が入っているし、両備は岡山で頭を下げることを知らないのかと思っていたが、下げた方がいいところには頭を下げるんですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】岡山県のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    中国・四国の物件

    全物件のチェックをはずす
    【地域スレ】岡山県のマンション市況
    ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

    広島県広島市中区吉島新町1丁目

    2,998万円~3,858万円

    3LDK

    68.72平米~75.75平米

    総戸数 174戸

    ヴェルディ・ザ・タワー野田

    岡山県岡山市北区野田二丁目

    3,688万円~5,078万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.79平米~80.13平米

    総戸数 117戸

    プレディア呉駅前

    広島県呉市西中央一丁目

    3,688万円~4,718万円

    3LDK~4LDK

    72.93平米~91.36平米

    総戸数 70戸

    ヴェルディ・ザ・タワー楽々園

    広島県広島市佐伯区楽々園六丁目

    2,898万円~4,768万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.30平米~76.50平米

    総戸数 87戸

    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

    広島県広島市西区観音本町一丁目

    3,490万円~5,760万円

    2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.89平米~81.96平米

    総戸数 56戸

    ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

    広島県福山市多治米町6丁目

    2,928万円~4,268万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    65.76平米~80.62平米

    総戸数 101戸

    アルファスマート道後湯築

    愛媛県松山市祝谷三丁目

    3,280万円

    2LDK、3LDK

    70.51平米

    総戸数 52戸

    アルファスマート東尾道

    広島県尾道市高須町字西新涯5708番

    3,420万円~3,480万円

    3LDK

    67.63平米

    総戸数 63戸

    ソシオ戸坂

    広島県広島市東区戸坂千足一丁目

    3,590万円~4,060万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.59平米~76.81平米

    総戸数 42戸

    クレアホームズ米子駅 ザ・レジデンス

    鳥取県米子市道笑町2丁目

    2,780万円~4,580万円

    2LDK・3LDK

    60.04平米~82.32平米

    総戸数 68戸

    ザ・広島フロント

    広島県広島市南区大須賀町139-4

    5,070万円~8,000万円

    2LDK・3LDK

    53.13平米~71.83平米

    総戸数 122戸

    ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

    広島県広島市佐伯区石内北一丁目

    2,890万円~3,980万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.13平米~78.41平米

    総戸数 184戸

    Belles戸坂パークアヴェニュー

    広島県広島市東区戸坂千足二丁目

    3,240万円~3,840万円

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

    68.21平米~76.02平米

    総戸数 43戸

    MATSUE THE TOWER

    島根県松江市殿町105-1

    2,900万円台予定~1億5,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    54.40平米~165.43平米

    総戸数 106戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    総戸数 145戸

    サーパス庚午中ザ・レジデンス

    広島県広島市西区庚午中二丁目

    4,798万円・6,298万円

    3LDK

    68.28平米・81.01平米

    総戸数 44戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    総戸数 73戸

    ブランシエラ岡山

    岡山県岡山市北区錦町8-101、123

    3,288万円~1億1,988万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    59.11平米~100.26平米

    総戸数 127戸

    アルファスマート三条

    香川県高松市三条町字悪所21番4、22番1、23番1、24番1、25番1(合筆予定)

    2,800万円台予定~4,000万円台予定

    2LDK、3LDK

    68.86平米~81.30平米

    総戸数 89戸

    ロイヤルガーデン三条駅前

    香川県高松市上之町二丁目

    3,440万円・3,920万円

    3LDK・3LDK+WIC

    71.65平米・78.23平米

    総戸数 46戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    未定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸