広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-17 22:57:15
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140333/

[スレ作成日時]2012-03-10 06:07:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

  1. 1323 名無しさん

    両備HDの杜の街タワーマンションには少し期待してるんだけど、高さがなあ。。。。せめて150M行ってほしい!!
    37階の134Mで計画らしいけど、もう少しだけ何とかしてほしい!!
    あんなに広い土地を使うんだから、杜の街らしく本物の杜も作るとか、広い緑地にするとか、それとあわせて高層化するとか、少しは工夫してほしいなあ。。。。

  2. 1324 マンション検討中さん

    KYB問題でタワマン用のオイルダンパーの供給不足と需要過多で価格上昇が確定的らしい
    不正を働いていたメーカーでシェア9割越えだし、KYBの年産100〜150本と言われてる生産能力では1000本の改ざんダンパーの交換用供給だけで8年かかる。その間新規受注は出来ないだろうから供給不足はかなり深刻で、実際取替え期間は最大で15年待ちとかになるらしい
    その間はリセールでも資産価値低下は免れないだろうからたまったもんじゃない
    供給停止による計画延期とかはすでに始まったみたいだし、価格上昇は仕方ないとしても岡山の計画に影響が出ないといいけどな

  3. 1325 通りがかりさん

    >>1324
    岡山だけ該当する問題じゃないけど、影響はもちろん無ければ良いですね。
    岡山にある程度の中途半端な高さの高層ビルも、広島駅前や名古屋駅前にあるくらいのタワービルも、耐震対策や免震対策は同じように必要ですから、影響があるとしても全国的なものでしょうね。
    まあ、以前も似たような問題はあったけど、日本全国の高層ビルやマンションの需要と供給は堅調に推移してるから、大丈夫だろうと予測してます。

  4. 1326 マンション検討中さん

    >>1325
    北京五輪までの数年間、鉄鋼製品が高騰したことはあっても建築資材が供給不足になったことなんてあったっけ?今回の問題は供給不足不可避な状態でしょ?どこか新規参入業者が供給を満たしてくれる可能性は0だし。

    姉歯の耐震偽装問題や三井不動産の基礎杭施工不良問題と違って直近10年以内に建ったタワマンや高層建築物の9割に関係する内容だからなぁ
    姉歯や基礎杭施工不良なんかは建築物全体の0.01%にも満たない事案だから比較にならん

  5. 1327 通りがかりさん

    >>1326
    それって日本全国各地の話だからさ、岡山に粘着しなくていいんだよ?

    で、
    だから蕃山町グレースタワーⅣの着工が遅れるの?
    だから錦町7番150メートルタワーが延期になるの?
    だから駅元町コンベンション商業再開発が中止になるの?

    まったく、わかりやすいねぃ。

  6. 1328 マンション検討中さん

    >>1327
    とうしたんだ急に?何か気に障った事でも言われたかな?
    岡山に粘着してるとも思えないし
    少しでも懸念材料に繋がるような事言うとアンチ発言だと思って感情的になってるのかな?

    落ち着こう

  7. 1329 マンション掲示板さん

    閑話休題。

    下石井ではあの天下の森ビルも参画する両備杜の街プロジェクトが始動し、蕃山町では柳川交差点四隅に三区画目の両備グレースマンションが構想され、駅前町、駅元町、錦町、表町などにマンションを含む再開発計画が散見される岡山市街ですが、いわゆる期待できそうなタワーマンションは両備杜の街プロジェクトと駅前町だけですね。

    しかし両備杜の街プロジェクトでは37階建134m、駅前町一丁目2〜4番第1種再開発事業では28階建100m程度の当初案が32階建110〜120mに変更されたとの噂もありますが、どちらも中途半端な印象が否めません。

    両備杜の街プロジェクトについては広大な用地に恵まれている割にはそれを活かしておらず、箱のような9階建オフィス棟や低層の店舗棟等を並べて敷地を埋め尽くしごちゃごちゃと圧迫感のある印象を受ける上、肝心要のタワーマンションが惜しくも150mにもう一歩届かずというのは非常に残念で、是非とも改善して頂きたいと思います。また蕃山町に構想中のグレースマンションについても、デザインや規模に再考の余地ありだと思います。

    駅前町一丁目2〜4番については岡山駅の正面に位置し徒歩数分で新幹線ターミナルにアクセスできる立地の素晴らしさを生かすとともに、岡山駅前エリアに於ける実質的な高さ上限である160mを目指して頂きたく思います。小さな森や木立のある広場、木陰で憩える並木道といったゆとりのある空間にタワーマンションがそびえ魅力的な飲食店街や商業施設が併設される等、都会の再開発に見られるような景観と快適性の兼備を希望いたします。

    そのような物件ならば私は購入させて頂きます。そのような物件も一棟は岡山市街に必要です。

  8. 1330 匿名さん

    「必要=決めつけではない」「不必要=決めつけ」この差は何?
    どちらも希望や願望であり決めつけではないように思えるが
    否定してる人はタワーマンションに付いて話してるのに肯定派は多様性といって戸建や低層まで巻き込んで話してくるから噛み合わないよね
    個人的には岡山がもっと大都市に近づくには、まず商業施設やオフィスビルなどか高層化し次いで公共建築の高層化、で複合施設(住居含む)の高層化があって最後に住居(タワーマンション)だと思ってます。
    先に駅前の良い土地をマンションなどの住居施設で利用してしまうと都市開発を阻害してしまったり計画を困難なものにしてしまいます。
    良い立地を都市全体の開発に利用し、残された少ない土地を有効活用できるのがタワーマンションだと思ってます。

  9. 1331 匿名さん

    で、どうしたいんですの?

  10. 1332 マンション掲示板さん

    >>1330
    必要も不要も普遍的なものではないから、必要な人にとっては必要つまり需要があるということ。対して不要な人にとっては不要つまり他の需要を否定する理由にはなり得ないということ。
    似ているようで根本的に異なる。勘違いしてはならない。
    必要な人にとって未だ存在しないものは希望の対象であり、それが存在すれば即例えば高さ150mなり200mなりのタワーマンションが建設されれば購入したいという需要となる。不要な人は購入しなければよいだけのこと。故に、執拗に否定する者は偏狭だと言われる。多様性を否定しているのだから当然ではないか。

    なお、「最後が住宅」は無根拠な妄言。名古屋、仙台、広島、岐阜や長崎など全国各地で高層マンションは建設又は計画されているが、なぜ最後ではないのか。中心市街地の活性化やコンパクトシティの概念はともかくとして、中心市街地の利便性に着目した都心回帰の流れを否定してはならない。また、実際に岡山市中心部には高層マンションが建設又は計画されており、既に建設されたものは予約完売又は即日完売に近い実績を挙げている。つまり潜在的需要は大きい。
    個人の需要も企業活動も否定する輩は、岡山駅前など中心市街地の高層化を否定したいがために否定している。つまり発展の脚を引っ張っているに過ぎない。

  11. 1333 名無しさん

    >>1330
    商業施設やオフィスビルが高層化して?残された少ない土地を活用して?よくもまあ恥ずかしげもなくそんな嘘を垂れ流せるものだ。
    まあアンチくんは否定自体が目的だから詭弁を弄してばかりなのも仕方ないか。
    そんなの東名阪の三大都市圏だけ。ここで他人の需要にまで難癖つける暇があったら全国のタワマンを否定してくれば?
    そもそも市街地再開発事業の意味を理解していないか、わざと捻じ曲げているようだね。
    これはオフィスでこれは商業施設でこれは住宅なんて完全分離された再開発ビルは少ないよね?超高層のタワービルの場合は低層部が商業施設になるのが普通だし、オフィスやホテルやマンションとの複合ビルになるのが当たり前と言えるくらいにごく普通だから。

  12. 1334 名無しさん

    >>1330
    詭弁を弄するアンチくんはレス投稿を最初から読み直そうね、答えが何度も書かれてるから。
    別にアンチくんが戸建や低層マンションに住みたいんだったら住めばいいんだよ?誰も否定しないし自由に選択すればいいだけだから他人の希望や選択に難癖つけるのは止めようね。
    あと、たとえば岡山駅から徒歩5分、10分でもいいんだけど一定条件の土地はごく一部の限られた少ない土地だからね。名古屋駅でも博多駅でも同じだから忘れないようにね。

  13. 1335 マンション検討中さん

    広島は凄いなあ、羨ましい。
    シティタワー広島は駅前にそびえる52階の商業マンション複合タワーで高さ198m。
    hitoto広島タワーは53階のタワーマンションで高さ178m。
    ほかに46階168mのグランクロスタワーマンションも43階166mのアーバンビューも。

    とくに駅前にそびえるシティタワーは200m級で場所も駅前だし街の発展を視覚に訴えてくる。
    hitoto広島タワーは便利な中心市街地のタワーマンションでありながら空地率が70%も確保された都市型の緑地付き快適物件になりそうで羨ましい限り。

    岡山で高さも広い空間も快適な緑地も揃えられる可能性があるのは、駅前町一丁目の野村不動産プラウドとヨーカ堂跡地の両備ホールディングス杜の街プロジェクトだけ。
    50階超の高さ200m級とまでは言わないので、せめて高さ150m超のskyscraperをお願いします。
    岡山の中心市街地で快適な緑地のある高さ150m超のタワーマンションに住みたいです。建てて頂ければ買いますので是非!

  14. 1336 匿名さん

    そう、今すぐに広島市に転居してご希望のマンションを購入しよう。それがいい。岡山市に拘らなくてよい。

  15. 1337 匿名さん

    なんだ?結局タワマン君は遠回しに岡山を馬鹿にしてる広島県民だったのか。
    煽りまくっても冷静な現実主義の岡山市民はタワマンに踊らされないし、別に広島が羨ましいとも思わない。
    岡山にタワマンが建っても同じ距離で中層マンションを選択できるなら単に選択肢が増えていい事だと思うけどね。大都市だと構造に難のあるタワマンしか選べないのは可哀想だと思う。

  16. 1338 マンション検討中さん

    >>1337
    また話をねじ曲げて否定のための否定ですか。
    私は岡山在住ですし、広島に引っ越すつもりもありません。
    別に踊らされていませんし、高さ150m超や200m級のタワーマンションに住みたいので、そういう選択肢のある広島の現状を羨ましいと書いただけです。

  17. 1339 検討板ユーザーさん

    >>1337
    「現実主義の岡山市民」?は?どんな主義だよ?勝手に定義するな。岡山市民だけどタワマンに踊らされてる訳じゃねーよ!俺も岡山駅近に150メートル以上のタワマン買いたいだけっすけど何か?それとも岡山市民が150メートル高のタワマン地元で買いたかったら否定厨の定義する現実主義に反するんか?もっとも否定厨の戯言に根拠も説得力も無いけどな。笑

    「大都市だと構造に難のあるタワマンしか選べないのは可哀想」?は?広島、名古屋、大阪、東京、、、、あちこちにタワマン建ってるけどアレ構造に難があんの?デベ各社は構造に難のある物件売ったの?否定厨は滅茶苦茶言うなあ、日本の法律守って建設業不動産業やってるデベを中傷するわ、タワマン買う消費者馬鹿にするわ、出鱈目難癖しか書けない否定厨の精神構造こそ可哀想なんすけど?

    ま、岡山にも色んな人間いるし県外出身者も多いし、そもそも仮に姫路や福山や高松の人間で岡山の動向に興味ある人間が否定厨に混じってても判らんわな。否定厨が滋賀やら福井やら、九州やら関西やら中京地方やらの人間でもここには自由に書けるからな。笑

  18. 1340 名無しさん

    >>1337
    アンチくん、レス投稿を最初から読み直してみたかね?読み直してみて未だ詭弁を弄してばかりなのかね?
    大都市にも中層マンションもあれば低層マンションもあり地方にもタワマンはあるんだが、どこのだれが可哀想なんだろうね?
    言ってしまえば必死になって岡山の高層化に難癖つけてるアンチくんこそが可哀想な存在に思えるんだけど、他人の希望や需要を否定するのは止めようね迷惑なだけだから。

  19. 1341 匿名さん

    タワマン建つと困る関係者では?

  20. 1342 匿名さん

    あれ、マンツーマン講座は中断?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】岡山県のマンション市況
ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,890万円~3,980万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.13平米~78.41平米

総戸数 184戸

ロイヤルガーデンシティ学南町

岡山県岡山市北区学南町三丁目

3,010万円~6,240万円

2LDK+SIC~4LDK+WIC+SIC

56.65平米~102.01平米

総戸数 139戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

4,328万円~6,278万円

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

総戸数 48戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ブランシエラ岡山

岡山県岡山市北区錦町8-101、123

3,288万円~1億1,988万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.11平米~100.26平米

総戸数 127戸

ロイヤルガーデン福島

徳島県徳島市福島二丁目

2,980万円~4,270万円

3LDK+WIC+SIC~3LDK+SIC

68.00平米~92.65平米

総戸数 78戸

ヴェルディ・ザ・タワー呉

広島県呉市中央三丁目

3,198万円~3,938万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.31平米~74.91平米

総戸数 94戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,590万円~4,060万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

ヴェルディ広古新開

広島県呉市広古新開七丁目

3,058万円~3,158万円

3LDK

70.22平米

総戸数 67戸

ビ・ウェル平井六丁目

岡山県岡山市中区平井六丁目

2,480万円~3,950万円

2LDK~4LDK

63.18平米~84.47平米

総戸数 42戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

総戸数 73戸

レーベン徳山 ONE LUXE

山口県周南市みなみ銀座二丁目

未定

3LDK

70.11平米~93.23平米

総戸数 70戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

総戸数 133戸

プレサンス ロジェ 岡山番町

岡山県岡山市北区番町一丁目

3,680万円~5,380万円

3LDK・4LDK

60.13平米~82.37平米

総戸数 44戸

ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

ヴェルディ・ステーションテラス出雲

島根県出雲市塩冶善行町8番

3,398万円~4,388万円

3LDK

72.35平米~83.08平米

総戸数 59戸

アルファステイツ庚午中

広島県広島市西区庚午中1丁目

未定

2LDK、3LDK

59.83平米~75.64平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸