広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
不動産購入勉強中さん
[更新日時] 2025-02-17 22:57:15
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4
-
572
名無し
広島、神戸は平地が少ないんだから上に詰むのは必然、岡山は同じ物を目指す必要性は無い。ネットに転がってる大都会岡山は妄想で楽しんでくれや?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名
>>571
馬鹿な煽りだなあ、と思って軽蔑する以上のことは何もありません。可哀想な人ですね。
>>572
岡山平野は広いですが、市街化調整区域だらけなので土地は足りない状況です。都会だの田舎だのという問題でもありません。理解できますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名
平地といっても、埋立地、干拓地、中洲などは地盤が悪いので災害時に惨事を招きますよね。山崩れする場所も同様ですが、単に土地が存在すればいいという問題ではないですよ。
マンションでも商業施設でも工場でも同じですが、それぞれ立地に適した場所があります。平地が広くても、例えば新幹線駅の駅前という立地は希少なのですよ。需要を満たせる物件がほしいだけで、隣県は関係ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名 [男性]
駅前新築マンションは一時期のラッシュはなくなっている。
最近になって岡山駅近くのマンションの価値がみなおされている
それが証拠に岡山駅周辺の中古マンションは下がらないどころか上がっている。
両備の次のタワーマンションがもうすぐでるでしょうからそれに期待したいところですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
周辺住民さん [男性 40代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
岡山駅周辺の新築止まってるな。資材高騰と土地不足かな。
中古で探すとなると表町周辺ならライオンズタワー岡山表町、
イオン岡山周辺ならパークホームズ桑田町レジデンスって感じなんだろうが
出ても一瞬で売れるか出る前に売れてるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
いよいよグレースタワー3ができるみたいです。
今の情勢を考えても価格は抑えないと売れ残る可能性が出るので
そこそこ納得のいく価格が提示されるのではないかと期待しています。
中古マンションも含めここの分譲開始までまって購入を検討することにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名
他にまともな物件の供給がない岡山なので、グレースタワー3は売れると思います。
だけど幅広くて圧迫感のある箱がドスン!という感じで、タワーを名乗るには程遠いですよね。
市の補助を受けて建設される再開発事業ですけど、両備さんのスーパーや地権者テナントが入るくらいで、いわゆる政令指定都市のタワーマンションやワンランク上の開発ではないのが残念ではあります。
場所も良いような悪いような微妙な立地という印象で、どうせなら岡山駅前に近いところの方がいいと思いますね。あるいはイオンモール岡山とか高島屋とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名
販売額が抑えられるのも私たちの税金が使われているからですよ?市の補助金として。
市の補助金が使われるなら岡山駅前や市役所筋に、他の政令指定都市に負けない魅力のある複合再開発をお願いしたいです。
今回のようでは体のいい両備支援かとさえ思えますが…会計検査院はこんな利益誘導を認めるんですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名
グレースタワー3は坪単価140万~160万といったところでしょう。
平米単価では40万ぐらいでしょうか。
補助がでるんだったらもっと安くなっても良さそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
582
ビギナーさん
最上階のMAX価格はいくらで何平米、何LDK
でしょうか?
わかります?
是非教えて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名
再開発という名目で補助金がたっぷり投入されるのに、規模も高さも中身も中途半端な開発しかしないんですね。
財界の仲良し企業を参加させ、税金からたっぷり補助金を出させておいて、グループ企業をテナント入居させ、他所の政令市の足元にも及ばない中規模開発ばかり。
今に始まったことではありませんが、やっぱり釈然としません。
会計検査院は、こんな公金の流れを認めるのですか?どういう基準で正当性を判断するのでしょうか?
考えてみるとこの会社、路面電車に不合理な公共投資を要求しているらしいですが、渋滞や交通事故の増加リスク、災害時の危険などは無視しているということですね。
役員総出で市議会参りだなんて、どうかしていると思います。
そのくせ岡山市内では、災害に強い丘陵地や便利な高速道のインター周辺での流通団地も住宅団地も作ってくれないなんて、やっぱりどうかしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
インター付近なんて住みにくいだろ。
今までのように土地があればあるだけ開発する時代は終わったんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名
住みやすいか住みづらいかは個人の価値観によりますので、あなたがわざわざ否定する必要などないと思います。
住宅地として相応しいのは地盤が強固でいざというときにも相対的に安全な環境ですので、市街地から遠くない津高など北区の丘陵は適していると思います。
またインター周辺は住宅地としても結構ですが、何より工業用地としてベストでしょう。
過密な関東からの移転先として旺盛な需要がありますので、岡山県や岡山市あるいは民間による早急な環境整備が待たれます。
土地があるだけ?といいますが南区に代表される軟弱地盤地は災害時のリスクが高いので農地として利用するにとどめ、北区の丘陵地や市街地周辺の有効活用を推進すべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名
岡山駅前だけでいいので、大都市にあるようなタワーマンションや、商業施やホテルなどとの複合超高層ビルが必要です。数は要らないので、一、二棟もあればいいのです。
駅前という貴重な土地を高度利用しながら都心にふさわしい景観を形成し、ゆとりのスペースには木立や森のようなボリュームある緑地も必要です。見た目にも綺麗で、癒しや寛ぎや季節感もあり、そして機能的なまち…。そんな岡山になってほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
ターミナル駅前にタワーマンションがある大都市なんてほとんど無いんじゃないの?
ターミナル駅前にタワーマンションがあるのは地方都市ばっかりだよ。そこから就業場所の大都市に移動しやすいからね。岐阜なんか典型。名古屋のための街に成り下がってる。
岡山は駅間隔を私鉄なみに短くして鉄道利用を促し、職住の適度な距離をたもてるような街づくりのが適してるように思える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名
タワーマンションだけあればいいなんて誰も書いてないと思いますけどね?
それに駅前にマンションは既にあります。岡山だけじゃなく岐阜だけじゃなく大都市にも。
まず一点目ですが、岡山には大都市にあるようなタワーマンションがありません。
だから一本でいいから欲しいという意見は以前からたくさんあります。
郊外から都心に通勤する人もいれば都心のタワーマンションに住みたい人もいて、その需要を満たす物件がひとつもないというお話です。
「…のように思える」なんてことは個人の感想ですから、市や県を十把一絡げにしても不毛ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
県外の工作員が岡山の高層化を否定するのは昔からの流れだね。
岐阜と名古屋の距離や関係性は岡山に当てはまらないんだけど「否定のための否定」ということで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
岐阜市は名古屋市を中心都市とする中京都市圏の構成都市であり、岡山都市圏の中心都市である岡山市は比較対照とするならば岐阜市ではなく名古屋市に該当する。
また、駅間隔を私鉄並に短くしろとの主張も岡山の実態を知らずに語る暴言か又は合理性を無視した妄言であり、的外れ甚だしい。岡山のJR駅の間隔は既に短くなっており、人口分布及び需要に見合っている。
まあ、県外の輩が「適しているように思える」というだけの話でありその動機も怪しいものだから反面教師として捉えればよいのであって、岡山市は都心回帰の流れを促せば結構である。
勿論、その際には、特にターミナル駅前に於ける土地の高度利用即ち高層化を推進するとともに、美観・安全性・快適性・利便性等にも最大限の配慮を忘れてはなるまい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
ご機嫌斜めだね。こりゃ失礼。以前長いこと岡山に住んでたから第2の故郷感覚なんだよね。たまに行くこともあるし。
>岐阜と名古屋の距離や関係性は岡山に当てはまらない
そのとおりだから駅間のタワーマンションの必要性云々も同じ。名古屋-岐阜に例えるなら岡山-倉敷だね。駅前なら倉敷のがマンション開発には向いている。それに名古屋駅前にはタワーマンションは無いよ。商業施設ばっかだね。まあ、名古屋が大都市かどうか知らんけど。
あと、岡山駅前にはまとまった土地が無いから望むような都市型複合ビル?は無理だね。高島屋をつぶしても3000平米くらいしかないから中途半端なのしかできない。隣りのビルも一緒じゃないと。まだ可能性があるのは表町の天満屋のほうだろうね。1階バスターミナル、低層階に天満屋、上にマンションみたいな産官民複合的な。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件