広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2025-02-17 22:57:15
【地域スレ】岡山県のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/

その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66740/

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140333/

[スレ作成日時]2012-03-10 06:07:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山県の新築マンション多いけどどうなんでしょう?その4

  1. 2335 匿名さん

    >>2332 匿名さん
    この20年でものすごい広さの農地が宅地化されて売られてる。大安寺北長瀬周辺や大元南西地域など40年前は何もなかった地域が宅地化され土地価格も大幅に上昇している。数千人単位で土地成金がいると言われてます。
    とは言え未だにそれなりの土地が田んぼとして残ってる。こんな都市は岡山しかない。

  2. 2336 匿名さん

    >>2334 マンション検討中さん
    上客優先、株主優先は当たり前ですね。
    マンション価格なんて期別で変更もあり得るんだから公表するほうがおかしい。
    きちんと購入検討の意思のある方にはプロジェクトやMRで予定価格を教えてくれる。
    一体何を期待してるんでしょうね。

  3. 2337 口コミ知りたいさん

    なるほど
    両備という会社は聞いたことなかったけど、上客、株主優先の会社なんですね。
    このタワーマンションを購入するには、まず、そこをクリアしないといけないのか。
    販売してる人は、南向きが倍率高そうですとかいってましたから。 

  4. 2338 通りがかりさん

    岡山ザ・タワー
    これだと抽選の公平性も期待できないな。
    条件のいい部屋は希望するだけ無駄。

  5. 2339 匿名さん

    両備に限らず野村なんかのメジャーでも同じじゃないかな?
    以前プラウドに住んでいた時、新しくプロジェクトの始まる野村のマンションは必ず優先案内来てましたよ。
    簡単に買い替えなんて出来ないからプロジェクトに参加したことはありませんが、どのメジャーも新計画の案内は一般公開前に関連企業や同一デベの物件購入者に優先的に割り当てられ一般公開から第一期としてスタートするはずです。
    人気物件にならないような場合はその限りではありませんが、大規模人気物件では当たり前に行われてますよ。
    岡山は東西南北どこを向いても眺望に優れた方角は無いので普通に南向きが人気になるでしょうね。
    >>2338
    抽選は公開抽選になると思いますよ。この抽選で公平性が保たれない様であれば両備は批判されて然るべきだと思いますが的外れな推測で批判するのは良くないですよ。

  6. 2340 マンション検討中さん

    第一期でオーナーズクラブ会員の方は抽選なしで買えます。
    第2期から残りの平民達は被ったら抽選です

  7. 2341 マンション検討中さん

    岡山タワーマンションか
    グレースタワーで、修繕積立金が18000円ぐらいなので
    今の7000円ほどは3~4倍になっても平気な人が買えばいい
    管理費も同様と思う
    無理して買ってもどうだろ
    普通のサラリーマンは
    問屋町の3000万クラスで、アルファードで家族との生活を楽しむのがいい
    表町のマンションは、どんな感じなのだろうか?
    お得なら狙いたい

  8. 2342 匿名さん

    他県出身者だけど岡山駅近って駅に近いという以外にメリットありますか?
    他都市の中心駅近くだと商業的に栄えていたり行政やオフィス街が近いなどのメリットもあるけど岡山駅周辺はそういったメリットは薄いですよね。
    そう考えると自転車で岡山駅まですぐというくらいの半径2kmから3kmくらいの地域のマンションがコスパ的に良さそうだけど、コスパを気にする段階で平民なんだろうな

  9. 2343 マンション検討中さん

    2342さん
    岡山駅近は資産価値が下がりにくいからです

    人口減で将来的に中心地以外の価格下落が
    実際もう問屋町のマンションは売れなくて第4期発売まで行ってます。
    駅前から市役所側にかけて価格は上がっていますが、
    表町方面は衰退していっています

  10. 2344 マンション検討中さん

    ちゃんとした審査の上で販売すると聞きましたが、こちらの掲示板を拝見すると、購入者でも程度の低い人が若干いるようで、心配になりますね。。。お金だけ持っていても学のないかたもいらっしゃるので、しょうがないですけど。
    永住想定の方には正直お勧めしませんね。ずっと住むなら、あえてこんな場所じゃなくてもいいと思います。
    ただ途中で売るには、優良物件であることは間違いないですよ。手頃な価格帯もあるので、普通のサラリーマンでも買えます。広い部屋がいいならそれなりなので、他も検討された方がよいかと。

  11. 2345 マンション比較中

    土地の基準地価が発表されたが、岡山の商業地の地価は停滞。
    上がっているところもあるが、中心部でも上昇率は極めて低い。
    実需中心の土地柄。それだけ住みやすいということかもしれない。
    2334さんの言うように、永住志向なら郊外の一戸建ての方が良さそう。
    岡山とはそういう土地柄なんだなと思う。
    このザ・タワーを買って、もし数年後に手放すことになるかもしれないと思うと、最低でも20%、加えて建物償却分程度の損失は覚悟しないといけないかもしれない。
    総額を抑えた住戸が良さそう。

  12. 2346 匿名さん

    売れれば良いというような感覚で建てているようでは岡山の再開発は難しい。
    ザ・タワーなど決まった物件は仕方がないとしても岡山も神戸のように開発の為の行政による指針が必要だと思う。
    北長瀬駅周辺の開発も駅周辺だけに止めず岡山ドーム東側の魔境のような地域を開発し、他都市のようにJRの数駅を帯状に開発するようにし、その中心である岡山駅を宅地としてでなく商業・文化・行政・雇用の複合地域として再開発すべきだと思う。
    岡山を中心に大安寺駅・北長瀬駅・備前西市駅までの中に無駄に余ってる土地や田んぼなどまだまだ沢山あるのだから無理に開発を岡山駅に集約させるべきではない。
    そうすればマンション価格なども抑える事も出来るし、真の中心地としてザ・タワーのような物件の価値も保たれると思う。
    最初に戻るが売れればよいデベロッパー任せではなく行政による岡山の開発を期待する。

    しかし岡山は問屋町のように中途半端に開発し一歩離れると昭和の香りすら残るような寂れた土地を残してきた過去があるから行政による適正な開発は無理かな?

  13. 2347 マンション検討中さん

    岡山最大のミス
    高速道路遠い
    飛行場までの不便さ遠さ
    企業の誘致
    方言のだささ

  14. 2348 マンション検討中さん

    岡山にタワマンはファミールタワー以外購入時より値上がりしてる
    結局タワマン人気がすごいけど一般人は買えないし維持できないです。
    一般人は郊外に一軒家か普通のマンションです
    維持費維持費ってゆう人はタワーマンション維持できないです

  15. 2349 マンション検討中さん

    億越えが4分の1って書いてる方がいましたが、上層階だけの話ですよ。
    30階ちょっとから下は普通です。他のマンション見てる方はわかると思いますが、値段上げすぎてる物件多いので、杜の街グレースの価格設定はむしろ安く感じたぐらいです。同グレードのタワマンを知らない方はさておき、興味がある方は見ておいた方がいいと思います。
    富裕層をどこから言うのか人によって違うとは思いますが、夫婦共働きが主流になりつつある中だと、買えますよ。利便性の高いこの物件は選択肢としてあると思います。
    年収800万の方が聞かれてましたが、ライフスタイルを考えてはまるのであれば、厳しくはないと思います。

  16. 2350 マンション検討中さん

    私も見に行きましたけど、取得にかかる費用も足したりしたら1億超の部屋は全体の1/5位だったと思います。
    ですが東京で買うと1億する物件も6?7割の金額なので妥当なのかなという印象です。
    年収800万は生活レベル落として低層階でない限り厳しいと思います。
    下で1000万からかなと

  17. 2351 マンション掲示板さん

    人生一度きりならタワーマンション住民になりたい

  18. 2352 マンション比較中

    利便性の高い中古のタワーマンションを渡り歩くのがお勧めですよ。

  19. 2353 マンション検討中さん

    年金生活じゃ無理かな
    現金で買うつもりなんだが

  20. 2354 匿名さん

    >>2351 マンション掲示板さん
    私も一度経験しました。東京で止むを得ずでしたがなかなか良いものでしたよ。
    上階や隣からの騒音被害に加え、下の階の方からはクレームを受けやはり遮音性能は構造上板マンには敵わないと分かり今後はタワーには住まないと思います。
    それでも経験は大事だと思うし、今となっては悪い経験だとは思ってません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】岡山県のマンション市況
ヴェルディ東福山駅北

広島県福山市南蔵王町六丁目

2,988万円~4,028万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.22平米~80.50平米

総戸数 43戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

アルファスマート高松駅西II

香川県高松市浜ノ町313-23、24、25、26、37、58

未定

2LDK、3LDK

60.41平米~81.28平米

総戸数 60戸

プレディア呉駅前

広島県呉市西中央一丁目

3,688万円~4,718万円

3LDK~4LDK

72.93平米~91.36平米

総戸数 70戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ヴェルディ沖野上[パークテラス]II

広島県福山市多治米町6丁目

2,928万円~4,268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.76平米~80.62平米

総戸数 101戸

グランフォーレ長府侍町

山口県下関市長府侍町二丁目

3,350万円~3,890万円

3LDK、4LDK

68.31平米~82.10平米

総戸数 40戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

総戸数 63戸

ビ・ウェル平井六丁目

岡山県岡山市中区平井六丁目

2,480万円~3,950万円

2LDK~4LDK

63.18平米~84.47平米

総戸数 42戸

ブランシエラ福山

広島県福山市旭町3-8

3,590万円~5,530万円

3LDK・4LDK

80.97平米~100.31平米

総戸数 72戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

アルファスマート新居浜駅II

愛媛県新居浜市庄内町6丁目

3,300万円

3LDK

77.35平米

総戸数 59戸

ザ・マークスコート福山

広島県福山市光南町2丁目

未定

2LDK~4LDK

64.64平米~87.42平米

総戸数 154戸

Belles戸坂パークアヴェニュー

広島県広島市東区戸坂千足二丁目

3,240万円~3,840万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

68.21平米~76.02平米

総戸数 43戸

レーベン徳山 ONE LUXE

山口県周南市みなみ銀座二丁目

未定

3LDK

70.11平米~93.23平米

総戸数 70戸

クレアホームズ米子駅 ザ・レジデンス

鳥取県米子市道笑町2丁目

2,780万円~4,580万円

2LDK・3LDK

60.04平米~82.32平米

総戸数 68戸

グランドパレス米屋町プライムマークス

山口県山口市米屋町1番

2,540万円~4,000万円

2LDK・3LDK・4LDK

59.61平米~86.41平米

総戸数 69戸

ヴェルディ・コーストテラス[円一町]

広島県三原市円一町5丁目

2,598万円~3,298万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.34平米~75.16平米

総戸数 114戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸