- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-06-17 09:58:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart18
-
461
匿名さん
郊外全部じゃないよね。
何年か分の公示地価や人口の推移を見てても、地域による差は大きい。
郊外でも、価格や人口(とくに若い世代)が上向き傾向のところもあれば、ひどく落ち込んでるところもある。
都心湾岸だって、地域差はある。
不動産に関しては、地域の特性等も大きく影響するから、あんまり一般化しないほうがいいと思うが。
-
462
匿名さん
>郊外が将来値下がり確実なのはほぼ国民のコンセンサス
都心だって、危ない気がるけどな~
今どれだけオフィスとか余ってるのか、知ってて言ってるの?
全部予測外れじゃないの?
-
463
匿名さん
同じ郊外でも自分のとこだけは例外と思って、
みんな高値づかみしているのが実態なんだよな。
地元びいきが大損を招く。
人間の性だからしかたがない面もあるけど。
-
464
匿名さん
>461
すでに危機が見え始めてる地域もあれば、反対に人口が増え続けてるところもあるよね。
人口構成からして、今後もしばらくは安泰そうな郊外も意外とあったりする。
まともにデータ見てれば、都心一人勝ちなんて単純な話になってないのは、簡単に分かることです。
-
465
匿名さん
人口構成からして、今後もしばらくは安泰そうな郊外も意外とあったりする。>
遅かれ早かれ衰退して行くって事ですよ。
-
466
匿名さん
渋谷区か港区かつ山手線内側かつマンションなら坪330万以下でゲットすればそう損はしないよ。坪350を超えるとちょっと高値つかみの危険ありだね。
-
467
匿名さん
>463
データや周囲の雰囲気見てれば、分かんでしょ。
都区内・近郊含め複数地域に不動産は持ってるから、比べて眺めてると地域差はかなり分かるよ。
それにダメそうな地域でも、それなりの需要はあるね。
世の中は、金のない人間の方が遥かに多いものなのだよ。
首都圏でも、都心勤務でない人間のほうが遥かに多いわけだしね。
-
468
匿名さん
平日は痛勤とは無縁
休日は観光地のようなところはそれなりに繁盛してるし
(ミッドタウンとか表参道とかね)
メインから少し外れればすいてて
落ち着いてますよ
休日オフィスビルに人が少ないのは当たり前だけど
活気がないというのとはちょっと違うよね
郊外の休日で
遠出しないと
似たようなショッピングセンターでぶらぶらってイメージ
いやだなぁ
-
469
匿名さん
郊外、例えば東戸塚とかだと駅前徒歩3分とかなら下がりにくい。23区でも練馬区とか杉並区の私鉄駅徒歩20分とかだどオワリって感じ。
-
470
匿名さん
>467
それなりの需要
金のない人間の方が遥かに多い
都心勤務でない人間のほうが遥かに多い
→→→郊外の不動産価格は大幅に下落。
-
-
471
匿名さん
地元民は地元に住みたがる。多少不便だろうが親や親族の近くに住むというのはそれなりのメリットがあり、そういう人には多少割高でも購入のインセンティブが働くので不動産はローカルマーケットがあるのは事実。都心はある意味グローバルマーケット。街対街勝負になる。
-
472
匿名さん
>休日オフィスビルに人が少ないのは当たり前
平日のこと言ってんだよw
丸の内とかああいう再開発された地域のことをね。
郊外の休日?
子供にとっては、郊外の方が楽だしオプションは多いんだよ。
海でも山でも、車に乗ればすぐ行けるもの。
繁華街の裏手の路地や商業施設でブラブラしても、子供は喜ばんだろw
表参道程度なら、タクって行っても、自転車でも、車でもそんなに苦もなく行けるんだが、まあそんなに要はない。
そもそも郊外住民は、歩いて全てを近所で済ませようと思ってないから。
-
473
匿名さん
>471
書き込み内容だと晴海は負け戦と言う事ですか…
-
474
匿名さん
>都心はある意味グローバルマーケット
となると、あんま勝ち目はないね。
どう転んでも、東京の魅力は落ちてきてる。
今でもシンガポールには負けてるが、じきに香港はもちろん上海にも直抜かれる可能性大。
外資はどんどん移ってるし。
いかんせん、こういう街と比べれば、活気がないのは見れば一目瞭然。
結局、ローカル市場が地味ながら手堅いのかもよ。
-
475
匿名さん
>468
なんかイメージが貧困だね。
普通の郊外住民の行動圏は、都心住民が思うよりはるかに広いんじゃないかな。
SCしかない地方の町ならいざしらず、東京近辺で近所のSCでうろうろしてばっかなんて、まずありえないよ。
休日の混んでるミッドタウンとか表参道でうろうろすることが、何でいいのか意味不明。
若者ならそれはそれで楽しいのは自分の経験でも分かるけど、それ以上何があるのか???
-
476
匿名さん
>後10年したら中央、台東、墨田、江東の4区で20万人の人口が増えるから
首都直下型地震で10万人減少にならないように祈ります。
一日も早く不燃化しましょう。
-
477
匿名さん
不燃もそうだけど、むしろ地盤沈下・水害対策が必要だね。
逆流した江戸川の水が流れ込まないようにね。
-
478
匿名さん
休日に混んでるミッドタウンに行くのは郊外のお上りさんでしょ(笑)
-
479
匿名さん
香港、シンガポールでも都心はごく一部。港区と渋谷区くらいの狭いエリア。
東京は山手線の中でも土地利用効率が低く平均しても容積率で250パーセントくらいしか利用していない。
夜間人口密度も低いので働く人へのサービスは充実しているが、住んでる人へのサービスはまだまだだね。
都心回帰と言っても増えているのは港湾エリアだけで、真の都心エリアじゃないんだよね。
世界で勝つにはもちっと規制緩和が必要だね。
-
480
匿名さん
歩いて済ませらんないから郊外なの
んで、車でわざわざ都心に来る
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件