東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart18
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-17 09:58:28
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

早くもパート18です。
引き続き住んでみたい場所、皆さんの住んでいる場所自慢など
書き込みお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207553/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2012-03-09 08:26:56

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart18

  1. 461 匿名さん 2012/03/29 14:26:28

    郊外全部じゃないよね。
    何年か分の公示地価や人口の推移を見てても、地域による差は大きい。
    郊外でも、価格や人口(とくに若い世代)が上向き傾向のところもあれば、ひどく落ち込んでるところもある。
    都心湾岸だって、地域差はある。
    不動産に関しては、地域の特性等も大きく影響するから、あんまり一般化しないほうがいいと思うが。

  2. 462 匿名さん 2012/03/29 14:28:29

    >郊外が将来値下がり確実なのはほぼ国民のコンセンサス

    都心だって、危ない気がるけどな~
    今どれだけオフィスとか余ってるのか、知ってて言ってるの?
    全部予測外れじゃないの?

  3. 463 匿名さん 2012/03/29 14:31:59

    同じ郊外でも自分のとこだけは例外と思って、
    みんな高値づかみしているのが実態なんだよな。
    地元びいきが大損を招く。
    人間の性だからしかたがない面もあるけど。

  4. 464 匿名さん 2012/03/29 14:33:10

    >461

    すでに危機が見え始めてる地域もあれば、反対に人口が増え続けてるところもあるよね。
    人口構成からして、今後もしばらくは安泰そうな郊外も意外とあったりする。
    まともにデータ見てれば、都心一人勝ちなんて単純な話になってないのは、簡単に分かることです。

  5. 465 匿名さん 2012/03/29 14:35:15

    人口構成からして、今後もしばらくは安泰そうな郊外も意外とあったりする。>
    遅かれ早かれ衰退して行くって事ですよ。

  6. 466 匿名さん 2012/03/29 14:36:53

    渋谷区港区かつ山手線内側かつマンションなら坪330万以下でゲットすればそう損はしないよ。坪350を超えるとちょっと高値つかみの危険ありだね。

  7. 467 匿名さん 2012/03/29 14:37:25

    >463

    データや周囲の雰囲気見てれば、分かんでしょ。
    都区内・近郊含め複数地域に不動産は持ってるから、比べて眺めてると地域差はかなり分かるよ。

    それにダメそうな地域でも、それなりの需要はあるね。
    世の中は、金のない人間の方が遥かに多いものなのだよ。
    首都圏でも、都心勤務でない人間のほうが遥かに多いわけだしね。

  8. 468 匿名さん 2012/03/29 14:38:40

    平日は痛勤とは無縁

    休日は観光地のようなところはそれなりに繁盛してるし
    (ミッドタウンとか表参道とかね)
    メインから少し外れればすいてて
    落ち着いてますよ

    休日オフィスビルに人が少ないのは当たり前だけど
    活気がないというのとはちょっと違うよね

    郊外の休日で
    遠出しないと
    似たようなショッピングセンターでぶらぶらってイメージ

    いやだなぁ

  9. 469 匿名さん 2012/03/29 14:39:18

    郊外、例えば東戸塚とかだと駅前徒歩3分とかなら下がりにくい。23区でも練馬区とか杉並区の私鉄駅徒歩20分とかだどオワリって感じ。

  10. 470 匿名さん 2012/03/29 14:41:04

    >467
    それなりの需要
    金のない人間の方が遥かに多い
    都心勤務でない人間のほうが遥かに多い
    →→→郊外の不動産価格は大幅に下落。

  11. 471 匿名さん 2012/03/29 14:47:20

    地元民は地元に住みたがる。多少不便だろうが親や親族の近くに住むというのはそれなりのメリットがあり、そういう人には多少割高でも購入のインセンティブが働くので不動産はローカルマーケットがあるのは事実。都心はある意味グローバルマーケット。街対街勝負になる。

  12. 472 匿名さん 2012/03/29 14:47:38

    >休日オフィスビルに人が少ないのは当たり前

    平日のこと言ってんだよw
    丸の内とかああいう再開発された地域のことをね。

    郊外の休日?
    子供にとっては、郊外の方が楽だしオプションは多いんだよ。
    海でも山でも、車に乗ればすぐ行けるもの。
    繁華街の裏手の路地や商業施設でブラブラしても、子供は喜ばんだろw

    表参道程度なら、タクって行っても、自転車でも、車でもそんなに苦もなく行けるんだが、まあそんなに要はない。
    そもそも郊外住民は、歩いて全てを近所で済ませようと思ってないから。

  13. 473 匿名さん 2012/03/29 14:48:39

    >471
    書き込み内容だと晴海は負け戦と言う事ですか…

  14. 474 匿名さん 2012/03/29 14:51:07

    >都心はある意味グローバルマーケット

    となると、あんま勝ち目はないね。
    どう転んでも、東京の魅力は落ちてきてる。
    今でもシンガポールには負けてるが、じきに香港はもちろん上海にも直抜かれる可能性大。
    外資はどんどん移ってるし。
    いかんせん、こういう街と比べれば、活気がないのは見れば一目瞭然。

    結局、ローカル市場が地味ながら手堅いのかもよ。

  15. 475 匿名さん 2012/03/29 14:58:41

    >468

    なんかイメージが貧困だね。
    普通の郊外住民の行動圏は、都心住民が思うよりはるかに広いんじゃないかな。
    SCしかない地方の町ならいざしらず、東京近辺で近所のSCでうろうろしてばっかなんて、まずありえないよ。

    休日の混んでるミッドタウンとか表参道でうろうろすることが、何でいいのか意味不明。
    若者ならそれはそれで楽しいのは自分の経験でも分かるけど、それ以上何があるのか???

  16. 476 匿名さん 2012/03/29 14:59:30

    >後10年したら中央、台東、墨田、江東の4区で20万人の人口が増えるから

    首都直下型地震で10万人減少にならないように祈ります。
    一日も早く不燃化しましょう。

  17. 477 匿名さん 2012/03/29 15:01:33

    不燃もそうだけど、むしろ地盤沈下・水害対策が必要だね。
    逆流した江戸川の水が流れ込まないようにね。

  18. 478 匿名さん 2012/03/29 15:11:41

    休日に混んでるミッドタウンに行くのは郊外のお上りさんでしょ(笑)

  19. 479 匿名さん 2012/03/29 15:17:09

    香港、シンガポールでも都心はごく一部。港区渋谷区くらいの狭いエリア。
    東京は山手線の中でも土地利用効率が低く平均しても容積率で250パーセントくらいしか利用していない。
    夜間人口密度も低いので働く人へのサービスは充実しているが、住んでる人へのサービスはまだまだだね。
    都心回帰と言っても増えているのは港湾エリアだけで、真の都心エリアじゃないんだよね。
    世界で勝つにはもちっと規制緩和が必要だね。

  20. 480 匿名さん 2012/03/29 16:18:02

    歩いて済ませらんないから郊外なの

    んで、車でわざわざ都心に来る


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸