先日MRに行きました。
とても売れ行きがいいみたいで、ほどんどが分譲済みでした。
個人的にはパーク側が良かったのですが、価格の安いところは全て分譲済みだったので(2階は空いていましたが)、南東側に決める事にしました。
マンション横の空き地ですが、何が建つかはまだ決まっていないそうです。
商業地域だから余計に何が出来るか心配ですよね~。
けど、泉北は自然がたくさんあってすごく癒されます。
子育て世代にはもってこいの環境なので、いい物件に出会えて良かったです。
新築のマンションを購入したいと思っているのですが、ペット可がいやで中古もみています。
東京に住んでいる妹の話では東京の新築マンションはペット不可が多いと言っていました。
ペットを飼わない人達には不可のほうがいいに決まってると思うのですがそんなにペット飼っている人って
多いのでしょうか?
こちらのマンションもペット不可なら迷わず購入したいくらい魅力的なのですが・・・
今日、初めてモデルルームへ行きました。かなりの売れ行きですね!残り10もなかったような。。4LDK希望ですが、いいものがなかったです。あと1ケ月以内に売れるでしょうと言われました。
今日コープに行ってきました。
通路も広いし子連れでも買い物しやすかったです。
桃大の学園祭の花火があがりました。
10分程度で終わったけど毎年あがるのかな?
完成したらマンションのバルコニーから見えるんだろうな
毎年打ちあげてほしいです。
先日、お邪魔したら、もう2邸になってました。早めに決めてて本当良かったです。
生活するのには徒歩圏内で何でもできてしまうのに魅力を感じてます。
あとは、電車代が下がれば言うことないのに。
カップボード、結構高いので悩みますよね。キッチンの統一感が出るのと地震の時に倒れる心配がないのがよいですよね。
フロアコートと水回りの撥水コートを悩んでいます。色々考えるときりがないのですが…。
キッチンの壁に補強ボードをつけるオプションがあったらよかったのに。
好きなカップボードを買って固定できたのに。
つっかえ棒だと見た目もイマイチ、地震の時も心配ですよね。
撥水コートも便利そうですね。
オプションは本当にきりがない。
購入した者です。
30代子持ち共働きですが、他のご購入者の方はどんな感じでしょうか?
今住んでいるところ(マンション)は、子持ち同年代が多いのですが、専業主婦の方が多いようでなかなか交流が持てず、お話出来る方がいないので、グランアリーナでは交流を持てたら…と思っています。
ところで引越しの日は管理会社の方で調整するのでしょうか?
良く解らないのですが、アンケートをとると先日届いたスケジュールの紙に記載があったので…。
うちも30代子持ち共働きです。
ご近所の方々と良好な交流ができたらいいですね。
うろ覚えですが、引っ越しは提携業者(幹事会社?)が日程を調整すると聞きました。
一斉入居なので、日程は希望通りにいかないかもしれませんと、営業の方に言われましたよ。
アート、サカイ、アリ、ブレックスと
4社で見積もりをお願いしましたが、
アートさんは入居特典の20%割引でも、
かなりお高い値段でした。
幹事会社だから、強気の設定なのかな??
我が家はサカイさんでお願いしました。
引っ越しの保険で任意保険を扱っておられるのは
サカイさんだけみたいですし。
入居予定の方、内覧会いかがでしたか??
思ったより狭いは、天井が低いは、キッチンも狭いは…。85平米の作りなのにがっかりです。泣
今さらながら、この物件は少し高い買い物だったのでは!?なんて思ってます。
内覧会にきてた方のチェックシート皆さんたくさん書いてましたので、落胆したのはうちだけではなかったのかな!?
怒号のごとく怒り狂っている方もいて、これから先が不安になりました。
ただ、駅近でスーパーが近いのは魅力的ですねー。笑
通勤には便利で助かります!
公園側だと資産価値は下がらなさそうだし。投資と考えればよいのかな!?
引っ越しはアートに頼みませんでした。やっぱり値段が折り合いませんでした。
うちもサカイです。
確かに柱やキャビネットの面取りは甘いですね。
再内覧会までには直してくれてるでしょうから大丈夫でしょう。
天井の低さは確かに気になりましたが、照明の大きさに気をつければ問題ない気はします。
内覧会でリビングを見たとき、妻と2人で「狭っ!」と叫んでしまいました。
>内覧会にきてた方のチェックシート皆さんたくさん書いてましたので、落胆したのはうちだけではなかったのかな!?
うちはチェックシートへの書き込みは少なかったです。
でも、落胆はしてましたよ(笑)
ちなみに、家に戻って図面を眺めながら思ったのですが、
図面だけ見るとやっぱり広々とした空間に思えます。
なので、スケールに合わせた自分自身の型紙を作って置いてみました。
ついでに妻のと子供のも。
すると、内覧会で感じた狭さを実感できました。
部屋の大きさに対して自分自身を子供程度の大きさで想像していたので、
そら、広々と感じますわな ^^;
こんなもんなのかも・・・と思えてきました。
でも、モデルルームで感じた広さはなんだったんでしょうね???
内覧会は家具もなにもなかったし。。。
天井の高さの違いや、見せ方もあるのかな~
まあ、あの価格で、あの広さ(狭さ?)で、始発駅で駅近 etc
メリットは感じてます。
固定資産税怖いですけど。
さっさと現金振り込んでこよと思います。
あと、うちはアートさんにお願いしましたよ。
他社から見積りとってません。
もともと荷物少ないし、来てもらえる人数からしたら十分かな~と。
あまちゃんですね(汗)
他の入居者の方々と良い関係を築いていけたら良いな~
先週の土曜日、ゴルフに向かう際にマンション前を通りましたが…。
営業マンらしきスーツを着た数人が、マンションの真下でタバコ吸いまくってましたね。
当然、敷地内です。
些細なことで、デベの質がわかっちゃいますね。
内覧会とても楽しみだったので家族で行きましたが
入った瞬間、みんな狭っ・・・・・・でした。
将来、夫婦2人になるとちょうどいい広さかなと前向きに妥協しますが(笑)
購入時に営業の方に、玄関入って右と左の部屋の明るさを確認したのに
実際は昼間でも電気を付けないと暗かったのでそれもショックでした。
リビングからの風が抜けなかったのも気なります。
いぶき野で駅前であの値段なので仕方ないのでしょうが、高級感も全く感じませんでした。
チェックシートも埋まるぐらい傷や汚れが多数あり、雑な感じがしました。
粗品のクッキーなんていらないので手直しはちゃんとして欲しいです。
モヤっとさが残る内覧会でしたが、利便性を考えると買ったことに後悔はないです。
1年以上待ち望んだ新居なので、ベランダでゆっくりビールを飲める日が楽しみです(笑)
あと、引っ越しはアートさんに頼みました。
高かったけど、その方が段取りがいいのかと思って頼んだのですが、
ここの書き込みを見て別にサカイさんでも良かったのか~と思って後悔です。
狭いと感じられた方が多かったようですね。うちもそうでした(苦笑)
モデルルームが広く思えたのはいったい何の魔法だったのか…今となっては謎です。
それほど不具合事項はなかったのですが、ここの書き込みを見て
何か見落としがあったのでは、とちょっと心配になりました。
内覧会の日は少し風があったので、外廊下側とリビングの窓を開けていたら風通しは良かったです。
クーラーのない部屋であちこち見て回るのはキツイなあと思っていましたが、意外に涼しく快適でした。
ベランダからは関空の連絡橋が見えました。天気の良い日のビールは最高でしょうね。夜景も楽しみです。
せっかくの新居ですし、良いところを見て楽しく暮らしたいと思います。
うちも引っ越しはサカイさんです。アートさんよりちょっと安かったので。
お部屋の間取りについては、十人十色のご意見をお持ちかと思いますが、
やはり良好なご近所との関係を築きたい方が多数だと思います。
我が家も勿論そう願っている一員です。
折角、キレイな集会所?やキッズルームがあるので、
ご入居される皆様の引越しがひと段落したら、
その場を活用して、皆様とご挨拶やお知り合いになれるような
機会があればな〜と願っています。
そう言うのは実際には難しいのですかね?
No85さんや、No90さんのおっしゃる通り、マンションの皆様の良好な関係を作り、交流を持てる機会があればいいですね。
縁あって同じマンションに住むのですから、楽しく過ごしたいものです。
家族での交流はもちろんのこと、夫、妻、ママ会など分科会的なものもやりたいです。笑
No86さんのようにゴルフされる方とはご一緒にラウンドする機会もあればいいな、と。夫婦そろってHC30程度ですが…。
No.93様
もし見つからない場合、Facebookのグループ作成お願いしても宜しいでしょうか?
私、Facebookの操作に慣れておらず、分からないことが多いので慣れておられる方に
お任せしたいです。
宜しくお願い致します。
作ってみようと思ったのですが、1人では作れないようですね…泣
グループに入れるメンバーを指定しないと作成出来ない感じです。
こんなオープンスレでお名前やメアド聞けませんからねぇ…。すいません。