分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part6】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-04-30 10:08:42

こちらはPart6です。
荒らしはスルーで対処しましょう。

Part1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/

[スレ作成日時]2012-03-08 10:33:12

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 805 匿名

    この掲示板でキャンペーンを張る

    ネットで情報収集する人たちの内から山手台を諦める人が出てくる(先住民との揉め事は避けたいから)

    販売不振

    仕方ないから値下げ

    購買する層のレベルが落ちる

    治安の悪化、学校が荒れる

    地域の不動産価値の低下

    中古価格の下落

    それを購買する層のレベルはさらに落ちる

    さらなる治安悪化、地域の荒廃

    さらなる不動産価値の(以下略)

  2. 806 匿名さん

    西4が打ちっぱなしになるかどうかなんて、開発前も開発中も一切分からないでしょ。
    擁壁の仕上げ(石を貼るかどうか)なんて、販売開始直前になってはじめて分かるわけで。
    西4が完成したら気に入った宅地を選ぼうと考えていて、当然今までの山手台のように
    石が貼られると思っていたら、打ちっぱなしのまま販売開始になってびっくりって
    人も相当数いたみたい。
    公式サイトでも広告でも、コンセプトを変えるとか、今後は景観軽視の分譲にするとか、
    コストダウンするとか、一切予告してなかったからね。

  3. 807 匿名

    805
    そうはならないですね。

    検討者が検索でこの掲示板を見る

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/res/663-669
    などを見てまちの価値を守る為には擁壁がとてつもなく重要である事を知る
    打ちっぱなしは致命的である事を知る

    安くても擁壁の仕上げが担保される仕組みが無いなら山手台はやめておこう

    他の分譲地を買う

    見込み客(検討者)が他の分譲地に流れる傾向が強まる

    阪急が擁壁の景観影響について対策せざるをえなくなる

    が現実的な流れです。
    そのままの路線を続けて値引きして千数百区画も売り続けるという選択肢はありません。
    擁壁の仕上げを義務付けたほうがよほど得策で、総額でも高く換金できるからです。

  4. 808 匿名

    4丁目住民にとっては、先に住んでいらっしゃる1、2丁目の方々が、4丁目自治会設立されてすぐにでも、4丁目に対して強く擁壁に関しての意見を仰った方が、話をまとめやすいのではないかと思います。

    やはり、費用がかかってきます。

    擁壁仕上げがされている方がいいけれど、4丁目の中でその話が出れば、4丁目の中こそ、事情が違えば隣近所で揉めそうです。

    先住民からの意見となれば、話し合いの場へ持っていきやすいと思いますが如何でしょうか。

  5. 809 匿名

    自治会設立されても、交流がはじまってまもない段階で、いきなり新旧住民の分断につながりかねないような強い提言をするとかはまず無理じゃないでしょうか。

    擁壁仕上げないと自分達のまちの価値(や山手台全体)や景観は守れませんよ、早いうちにやらないと手遅れになってからではまず無理ですよ、というような事はアドバイスできても。

  6. 811 匿名

    <訂正>

    >806
    >西4が打ちっぱなしになるかどうかなんて、開発前も開発中も一切分からないでしょ。
    >擁壁の仕上げ(石を貼るかどうか)なんて、販売開始直前になってはじめて分かるわけで。
    >西4が完成したら気に入った宅地を選ぼうと考えていて、当然今までの山手台のように
    >石が貼られると思っていたら、打ちっぱなしのまま販売開始になってびっくりって
    >人も相当数いたみたい。
    >式サイトでも広告でも、コンセプトを変えるとか、今後は景観軽視の分譲にするとか、
    >コストダウンするとか、一切予告してなかったからね


    ① 西2は電柱地中化・擁壁は本物の自然石だったのが…

           ↓

    ② 東1・2で電柱地中化がなくなり

           ↓

    ③ 東3では、さらに擁壁の自然石が安物にコストダウン


    ※ 普通は③あたりで方向性の変化に気付くでしょうね(笑)

  7. 812 匿名

    山手台南部住民の間には、理念を曲げずに最後まで景観重視の街づくりを完遂してほしいとか、
    治安悪化の危惧などの意見は当然多いのですが、北部の戸数をできるだけ減らしてほしい
    (つまり土地の大きさをゆとりある面積にしてほしい)という願いも強いです。
    今でも渋滞ありますから渋滞悪化や慢性化を心配されている方がとても多いです。

  8. 814 匿名さん

    >779
    相変わらず分からないようで・・・(笑)
    そもそも、なぜニュータウンが売れているのか分かってないようで。
    別に、業者がいくら郊外にNTを作ろうが、魅力が無ければ誰も買わない。
    多くの人は平均年齢の高いオールドタウンより、同時期に同世代が多く入居する
    ニュータウンを好むと言う事。
    それに、下手に庭があると手入れが必要なため、駐車場が2台作れる50坪で
    十分と考える人が多いということ。これは業者の都合でもなくニーズ。

    まあ、業者の書き込みと間違えるくらいだから、その程度の洞察力だから無理ないと思うが。

  9. 815 匿名

    http://www.okamotosakurazaka.com/location/
    岡本桜坂の開発主は阪急とは比較にならない小規模デベロッパーですが
    ちゃんと景観に配慮して擁壁にも石を使っていますね。
    人口減少時代に相応しい、価値が失われないサスティナブルな開発を実践しています。

  10. 817 匿名

    814さんは無知な方のようですが、そもそも新規ニュータウンは売れていませんよね。どこも苦戦しています。

    今やファミリー世帯向け住宅としても、新規ニュータウンはマイナーな存在です。

    多少土地が小さくても駅徒歩件の戸建や、駅近の分譲マンションが新築住宅市場の主流になっています。

    郊外やバス便の新規ニュータウンが好評で市場で支持を得ているという意見がそもそも全くの間違いです。

  11. 819 匿名さん

    >>815

    スレでも話題になってたけど、場所が…
    石積みんでればどこでもいいわけ?
    あれを買ってしまう人こそ、広告によるイメージ戦略に乗せられやすい情弱。

  12. 820 匿名さん

    814は業者にしては浅薄過ぎるだろww

  13. 821 匿名さん

    古い世代がいるコミュニティに入りたくないからといって、各世代ごとに
    山を削ってニュータウン開発を乱発して、無意味に市街地を拡大させていたら
    単なる自然破壊というだけでなく、空家だらけのゴーストタウンを
    将来さらに増加させ、大きな問題になります。
    道路や上下水道に代表される社会資本の維持ができなくなります。
    大規模な住宅地の開発は、国や大都市圏の人口が激増する宅地や家が全体で
    大きく不足している時代だけに必要なものです。
    どこかで無駄なニュータウン開発をやめる必要がありますが、それは家の戸数が
    既に充足し、大きな人口減少を目前にひかえた現在だと言われています。

    もっとも、最近はもとからあるまちに住みたくないという価値観は若い世代でも
    とっくに主流ではなく相当薄れており、むしろ郊外のニュータウンは将来性や
    価値の持続性も含めて色々問題があるとして、子育て世代が昔のようには
    ニュータウンを志向しなくなってきています。

    また、庭の維持管理が面倒だしあんまり樹木を植えたくないから、50坪で
    じゅうぶん(そのくせ駐車場は並列2台要求して更に緑貧しい街を希望)など
    という層は、山林を削った山の上に住む資格はありません。論外です。
    山を削るなら緑豊かでゆとりある住宅街をつくらないといけないというのが
    常識です。

    土地は家が満足にたてられる大きさでじゅうぶん、庭はいらない、植樹も
    あまりしたくない、緑豊かな環境は好まないという方は、平地で35坪程度の
    建蔽率60%(容積率150%)の土地を購入されるべきです。

  14. 822 匿名さん

    僕が知っているオールドニュータウンは代替わりの時期櫛の歯が抜けたように空家が増えたあと、
    世代分散して落ち着いた街になるのにおよそ10年かかっています。
    よい街を作るには一世代では足りない、それくらいの長期的展望が必要だと思いますよ。
    あるいはそれを如何に早く成長させるかという戦略を立てられる智恵が必要なのです。

    今の***日本の象徴たる働き盛りのみなさんは何勉強してきたか知らんけど、
    所詮教科書に書いてある程度のメソッド、いやそれすら覚束ない短絡的近視眼的下を向いて歩こう的な考えで仕事してたら
    豊かな老後は来ませんよ。

    僕はそんな諸先輩みたいにはなる気はありません。

  15. 823 匿名

    >815

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/207273/

    >ここは歴史的にも土砂崩れの危険性が明らかに高いから、
    >事業主も建物をセットにして販売するのはリスクが高いと判断したのではないですか。
    >宅地分譲なら、後々何かあっても、たいがい建築の責任になりますし。

    >あれだけの傾斜地で、市に移管する公園部分には巨大な擁壁があるのに、分譲部分にはわずかしかないというのも不自然です。

    >土砂災害対策用の擁壁でも作っているのかと下から見上げていましたが、
    >まさか、まさかの、造成用の開発だったとは・・。

    >ここはありえない分譲地ですよ。
    >土砂災害の懸念が大きい本来開発してはいけないような急勾配の山林を無理矢理開発したような土地です。

    webやTVCMでは一見素晴らしく見えますが、
    実際はとんでもない所を開発してるみたいですね。岡本桜坂。
    土砂災害警戒区域付近で本来なら治山のため山林を大切に保護しないといけない所なのに、
    あえて開発している。
    擁壁が最低限で傾斜地を分譲しているのは、
    後で土砂災害が発生した際に開発業者の過失を最低限にするためなのが見え見え。
    住民の生命をを危険に晒す開発である時点で山手台以下。

    こんな街をサスティナブルなどと礼賛し、開発業者を持ち上げるのは恥ずかしいことです。
    ここで街並みを語る資格なし(笑)。

  16. 824 匿名さん

    >823
    昔岡本に住んでました
    実際の場所を見れば判りますが
    とても我家を持とうと考えるような場所ではないですよ
    昭和初期には山が崩れ八幡さんの横の梅林が全滅した事もあったと聞いてます。

  17. 825 匿名

    >>808さん
    西4丁目は街区全体で擁壁の仕上げを推進していくのは、残念ですが現実的にはもう無理だと思います。

    打ちっぱなし擁壁のみならなんとかなったかもしれませんが、打ちっぱなし擁壁+グリーンベルトがネックになっています。

    植栽を植えたままでは、できる仕上げも限られますし、既に植えたグリーベルトの植栽を取り除いて仕上げするという事には費用や手間の面で反対意見も多いでしょうから、自治会等での合意形成はきわめて困難だと思います。

    グリーンベルトは石を使った擁壁と組み合わせるなら良いのですが、打ちっぱなしコンクリートと組み合わせると諸刃の刃ですね。なぜなら、樹木が邪魔してコンクリート表面の美観を維持していく事も無理になり、将来の景観悪化を促進させてしまうからです。木が大きくなれば、数年おきにコンクリートを洗浄して保護塗料(撥水材)でメンテナンスするという選択は当然できなくなります。

    残念ですが、西4丁目の大半の擁壁は20年後に
    http://farm6.static.flickr.com/5240/6947518218_c335afa18b_o.jpg
    こういう外観になってしまうのが避けられないかもしれません。

  18. 826 匿名さん

    安物買いの銭失いね
    仕方ないね
    自己責任だからね

  19. 827 匿名

    いくら騒いでも変わることはありません。


  20. 828 匿名

    825
    阪急の責任だね。分譲前に建築協定に擁壁の仕上げ義務付け内容を盛り込ん
    でいれば、当初からの山手台開発の理念にも矛盾せず街の景観や価値を将来
    に渡って担保する事ができた。打ちっぱなしで分譲したのは、コストダウン
    ではなくお客さんが好きな仕上げを選べるようにする為などと一部の関係者
    は主張していたようだけど(もちろん本当は単なる売り逃げ路線で景観無視
    のコストダウン)、それなら住民の為に擁壁に関する景観の担保策を盛り込
    んでいないとおかしい。
    結局、阪急が西4丁目の建築協定で擁壁に関する内容を大きく取り上げながら
    仕上げを義務付けなかった理由は、ハウスメーカーや建売業者が上物の儲け
    重視で外構費用を抑える事ができるようにする為だろうね。それ以外にわざ
    わざ擁壁に関する規定を事細かに設けたのに、不自然にも仕上げは義務付け
    なかった理由が考えられない。

  21. 829 匿名

    >>421
    人口が減り家が余る時代にどんどん山を切り開いて住宅を供給すれば、その地域全体(宝塚市なら宝塚全体)の地価や未来の価値が下がるだけでなく、行政サービスも低下しますね。より広い市街地を維持しなければいけなくなるのですから、当然ですが社会基盤の整備状況も今より悪化する事になります。

  22. 830 匿名

    間違えました>>821

  23. 831 匿名

    擁壁の仕上げ無しでコンクリ打ちっぱなしなら、まちなみが完全に醜くなっている25~30年後(建物の価値がゼロになる頃)の山手台北部の宅地の資産価値は、宝塚のバス便ニュータウンで最下位になっていますから、現在の貨幣価値で言えば
    坪単価25万ぐらいでしょうね。

    逆に西2丁目等は、30年経過しても、中山台より下になるという事は無いでしょう。オールド分譲地になり同じ条件で比較されるようになっても、中山台や逆瀬台の坪単価プラス数万程度で推移するはずです。

    もし西4丁目で擁壁の自然石等による仕上げが義務付けされていれば、平均で数十万から100万程度かかるでしょうが、坪単価は現在と貨幣価値が同じであれば40万ぐらいをキープするでしょうね。もちろん自分の家だけやっても、街区の資産価値は微塵も変わりません。全体で義務付けた場合のみです。

  24. 832 匿名さん

    中山台(五月台2~3丁目)あたりより割高な値段で買って
    売る頃には中山台より安い値段でしか売れないという事ですね。
    ようするに相対的価値の暴落は避けられないと。

  25. 833 匿名さん

    831
    かなり甘い査定ですね
    擁壁云々より街としての完成度ですよ
    今後はさらにその辺で人気不人気に差が出ると踏んでます
    20万前半と30万後半くらいまで分かれると思います
    もちろん擁壁に気を遣う街かどうかというのは判断基準として大きいでしょう

  26. 834 匿名

    今後分譲される山手台北公園北側の街区の去年の工事画像です。

    画像下部と中央付近に見えるのが、阪急が去年から今年にかけて取り壊した10年強前に施工されたコンクリート擁壁です。

    画像上部に見えるのが、新設のコンクリート擁壁です。

    新設のうちっぱなしの擁壁が年数を経てどういう外観になるのか、ひじょうにわかりやすいです。

    1. 今後分譲される山手台北公園北側の街区の去...
  27. 835 匿名

    >西4丁目は街区全体で擁壁の仕上げを推進していくのは、
    >残念ですが現実的にはもう無理だと思います。

    結局ここで擁壁の仕上げが問題にされればされるほど、西4丁目にとってはイメージダウンになる一方であり、4丁目住民に打つ手はないということですか…
    造成で手を抜いた阪急に非があり、買った人には非がないと思うのですが、結果的に山手台南部の資産価値を守るために、4丁目は犠牲にされているみたいですね。

  28. 836 匿名

    価格に根拠がないので、コメントしても無意味と思うが、
    そんなに価格差が発生するとしたら、北部を中古で買う人はいっぱいいるだろうね。
    大阪通勤圏内で50坪1000万とはありえないと思うけど。

    で、南部は売れずに空き地化するでしょうね。
    北部にそれだけ安い土地があるのに、擁壁が自然石ってだけで倍近くお金払う人なんてごくわずかですよ。
    そこに価値を見いだせる人はいるだろうけど、そういう人は東灘、芦屋、夙川とか買うでしょ。

    北部も南部もどっちにしたってバス便分譲地だし。
    南部は徒歩で駅に行けますっていうのだったらその価格差も分かるけどねぇ。

  29. 837 匿名

    山本徒歩圏で現在坪60〜80万円程度。バス便エリアならこの半額程度だと思うので坪30〜40万円は現時点での単価としては妥当な線でしょう。
    でも30年後は人口減少で土地相場のさらなる下落は確実でしょうから、2丁目でもさすがに30〜40万円ということはないんじゃないしょうか。

  30. 838 匿名

    4丁目の、擁壁が広く目立つ土地のグリーンベルトのほとんどは、木はそんなにありません。

    むしろ中途半端だったり、手付かずが多い。

    今なら間に合います。

  31. 839 匿名

    ここで、擁壁、擁壁って騒いでる人は、景観とか何とか正論言ってるけど、
    結局は自分家の資産価値が下がるのが嫌、近くに貧乏人が住むのが嫌、
    高級住宅街(自称)でなくなるのが嫌なだけでしょ?
    そろそろ本音を出されたらいかがですか?

  32. 841 匿名

    >>827
    確かに、阪急の体質が変らない限り、変わる事はないでしょう。
    しかし
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/res/663-668
    こういった画像で現実を知って、購入をやめる人は多数出てくるでしょう。
    眺望に浮かれて買ってしまうというケースも減るでしょう。

    業者の自演ではなく、本当の検討者であれば、擁壁が打ち放しコンクリがいいという意見は出てきようがありません。

    このスレで指摘されているように、打ち放しコンクリ街区は将来のまちの価値を取り返しがつかないほど悪化させ「台無し」にしますから(だからこそ山手台の西1~2丁目、東1~3丁目はそれを防ぐ為に石が採用されているのですが)、それを知った本当の一般検討者なら、打ちっぱなしで分譲するにしてもせめて道路から見える擁壁の表面仕上げを施主に義務付ける仕組みを設けてほしいという当たり前の意見になります。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/res/663-668
    を見て打ち放しコンクリ街区が将来どうなるのか現実を知ってしまった検討者が、打ち放しコンクリでも全然気にならないとかぜひ買いたいという意見には絶対にならないですからね。

    まちなみが確実に悪化し悪化を防ぐ手立ても採用されていない打ち放しコンクリ街区にわざわざ住みたいという変人はいません。他に流れるだけです。

    まだ殆ど汚れていない新品時の打ち放し擁壁に騙されて買ってしまう無知な方がいるのは確かです。

    しかしそういった方も、購入前にここのような掲示板で事実を知れば購入をやめます。

    だからこそ業者や営業は、都合の悪い情報を茶化したレス等で流して終わらせようとするのです。

  33. 842 匿名さん

    逆ですよ。中山台とかのオールドタウンの住民がバスで自分より早くより早く降りる二丁目住民を羨ましく思っていたら4丁目が出来て批判しやすいから批判しているだけ
    図星ですなんて書くわけないでしょ。そうとって欲しかっただけ。

  34. 844 匿名

    >結局は自分家の資産価値が下がるのが嫌、近くに貧乏人が住むのが嫌、
    高級住宅街(自称)でなくなるのが嫌なだけでしょ?

    本音、図星まで行きませんが近いですよ。

    本音は、自称でも、高級住宅地っぽく有り続けてもらい、老後はお洒落な町並みで気分よく散歩したいですね。

    汚い壁を見ながら散歩したくないです。

    いずれは必ず中古がでます。その時資産価値が落ちていたら、自然とKYな人が増えてくる。そうなると気分よく散歩が出来なくなります。

    新に開発されなくなり、中古分譲地同士の戦いになった時、選ばれる分譲地でいてほしいですね。

  35. 845 匿名



    中山五月台の5丁目の擁壁みたいになるんかな?あそこの道路沿いのコンクリートの擁壁こそ
    未来の4丁目だな。

  36. 846 匿名さん

    >>836
    無知すぎる。
    団塊が寿命に達する2040年ぐらいは、家余りが現在とは比較にならぬほど
    加速化して、坪20万前後は当たり前になっているでしょう。
    ちなみに大阪通勤圏で50坪1000万はありえないといってるが、
    宝塚市内でも既にバス便エリアで1500~1800万ぐらいの土地は多い。
    http://www.rehouse.co.jp/tochi/bkdetail/FXWOZA0E/
    逆瀬川からバス便の光ガ丘や青葉台は既に20万円台後半での取引が多く
    少しだけ駅に近い同バス便エリアの逆瀬台とは10万強の差がついている。
    >>831が言っているように将来は更に大きな差がついてくる。
    家余りが顕著になってくると、買い手は妥協しなくなりますから
    不人気な場所は容赦なく下がる。
    同一地域のバス便エリアでも、まちなみや景観、僅かな利便性の差などで
    坪単価に1.5倍以上の差がついてくる。

  37. 847 匿名

    841さん
    では、擁壁さえきちんとした擁壁であれば、上物はパワービルダーが建てる
    安価な建売住宅が建ち、総額費用を抑えて低所得層が住んでもよいという事ですね?

  38. 848 匿名

    現実的な予想 25年後

    山手台西2丁目(擁壁に自然石、良好なまちなみを維持、平均70坪住環境良好) 駅徒歩5分圏の70%の坪単価

    山手台北部(うちっぱなしコンクリ劣化で景観悪化、平均60坪) 駅徒歩5分圏の35%の坪単価 

    山手台北部(擁壁に仕上げを義務付けてまちなみを維持した場合、平均60坪) 駅徒歩5分圏の50%の坪単価 

  39. 849 匿名

    >842

    中山台は今年6~7月からバス便でJR中山寺10分になります。

    中山台(五月台1~3丁目)は、梅田(大阪)まで朝ピーク時の所要時間が41分(徒歩3分+バス10分+移動&待ち5分+電車23分)。
    山手台北部(西4丁目)は、梅田(大阪)まで朝ピーク時の所要時間が50分(徒歩3分+バス7分+移動&待ち5分+電車35分)。

    この10分の差は、家が余る時代になってくると大きいです。

    私は別に中山台の住民でもなんでもありませんが、これから20年以上経過して
    中古同士の比較になったら、山手台北部は中山台より劣る立地であるという事です。

    通勤時間、徒歩圏の利便性、JRと阪急の2wayアクセスなど。

    にも関わらず、コンクリート打ちっぱなしにしたら、致命的になりますよ。
    せめてまちなみの魅力だけでも勝たないと、同程度の価値は維持できないでしょう。
    中山台や逆瀬台は、殆ど全ての擁壁に石(間知石積み)を使っていますから、
    街全体として致命的な景観になっておらず、高齢化で寂れてはいるものの、概ね良好な
    景観と環境は維持しているんです。

  40. 852 匿名

    山手台南部は完全バス便エリアじゃないからね。

    徒歩圏だし歩いてる人多い。

    4丁目は完全バス便エリア。

  41. 853 匿名

    確かに逆瀬台や中山台がコンクリむきだし分譲地だったら、今頃悲惨な事になっていたでしょうね。
    中山台に今でも新たに入ってきて大豪邸を建てる金持ちがいるのは、タウン全体の景観が悪化していないからでしょう。

  42. 856 匿名

    >>844
    誰でも家を買って30年後に見苦しいコンクリートが並ぶ街を歩きたくないですからね。自分の街は豊かな景観や魅力を維持していてほしいというのは当たり前の意見です。そもそも阪急は、山手台は街の美しさを何よりも重視したまちづくりをすると言い続けて今まで分譲してきたのですから、途中から態度を一変させるのは、地域に根ざした沿線ビジネスを展開する企業(鉄道会社)としてあるまじき行為です。

  43. 857 マンコミュファンさん

    駅からすぐで造成も拘りが随所に見られ擁壁に石を使っていて街並みも綺麗な東1丁目
    コストダウン造成で擁壁もコンクリうちっぱなしになりそうな東5丁目(山手台北公園の北側の最奥)

    同じ山手台内でも将来は中古で2倍ぐらいの坪単価の差がつきそうだって、当たり前の予想でしょ?

    こんな事も理解できないの?

  44. 858 匿名さん

    安くなっても住み心地のよい街ならまだしも
    安くて安っぽい街(笑)はいやですね
    地価下落は家余りでますます進みます
    かたや
    マンションの大規模修繕費用は下がらないでしょう
    余程便利でもない限りマンションの価格の下落はかなりキツイと私は考えます
    メンテナンスコストがトータルで安いというのは商業的にも価値を生む源泉のはずです
    最近REITも収益計算するときコストについてかなりシビアになってます

  45. 859 匿名さん

    >>834
    http://farm8.static.flickr.com/7134/7109758133_8fbc7d2f9b_o.jpg
    以前(十数年前)に施工した打ちっ放し擁壁をなぜ阪急が破壊してつくりなおしたのか
    とてもよくわかる画像ですね
    広告を見て訪れた検討者さんに、打ちっ放し擁壁が近い将来どうなるのか現実を
    分譲間際で見られたら、商売になりませんからね

  46. 860 匿名さん


    中山五月台の擁壁こそ山手台の将来です。あの汚い
    巨大な壁は4丁目でも中々見ない。
    最前列の幹線道路沿いだしね



  47. 861 匿名



    中山五月台の擁壁は確かに目立ちますね。あれがビューノの未来です。
    購入検討者は、すぐ近くの中山五月台を
    見てから決めるべきでしょう。

  48. 862 匿名

    >>835
    そうですね。買った住民さんには非は無いです。

    造成で手を抜いた上に、地区計画や建築協定の擁壁の事を細かく扱いながら
    「わざと」仕上げの義務付け規定を入れなかった阪急に非があります。

    将来の価値を落とさない為にという名目で緑化協定や建築協定を設けておい
    て将来の価値を確実に落とすと分かっていて、打ちっぱなし分譲で仕上げ規
    定も設けずに販売したんですから、ダブルスタンダードですよね。

    山の斜面地を分譲する場合、長期的にまちなみ価値を維持する為には擁壁が
    鍵を握る事を、阪急は本当は嫌というほど理解しているんです。だからこそ、
    以前の山手台は一貫して造成の仕上げに石を使っていたんです。以前は、売
    り逃げ路線ではなく、長期的に価値を維持できるまちづくりに取り組んでい
    たという事ですね。

  49. 863 匿名

    >>852

    駅まで歩ける距離かどうかは個人差の大きいところですが、明確な基準はないですけど徒歩圏は一般的に15分までと言われていますよね。
    東1丁目はともかく、2丁目は徒歩圏とは言わないです。徒歩圏でなければバス便エリアです。その中間は不動産物件のカテゴリには存在しないです。
    今後は徒歩圏(徒歩15分以内)の物件も入手しやすくなってくるでしょうから、客観的評価(=土地相場)はさらにシビアになってくると思います。
    >>848で徒歩5分圏の7割程度と言われていますが、現時点でそのくらいですから20~30年後は5割程度になると思われます。
    さらに、北部の開発がここの住人が懸念されているとおりに進めば、同じ幹線道路沿い、同じバス路線ということもあり山手台南部の評価にマイナスの影響を与えるかもしれません。

  50. 864 匿名


    やはり、中山五月台の汚い壁が麓まで悪影響を与えることが懸念されますね。同じ幹線道路沿いですし同じバス路線ですからね。


  51. 865 匿名

    山手台西2丁目のようなまちなみは駅徒歩圏にも中々ありませんから、そこに価値は見出す人はいます。同一エリア内(例えば宝塚市内)での相対的価値は、現在より落ちないと思いますよ。

    宝塚市内のニュータウンで、電線類地中化やL型のコンクリート擁壁の外側に石積みを施した擁壁を使っている場所は他にありませんしね。

  52. 866 匿名


    山手台で一番傾斜が少ない東1丁目でも擁壁にちゃんと石使ってますから、西4丁目は東3丁目等と比べると擁壁が低いから打ちっぱなしにしたという言い訳も無理がありますね

  53. 867 匿名

    山手台はオアシス一軒しか無い。
    中山台は銀行や郵便局やコープや公民館や図書館分室や
    フィットネス(テニスコート、プール)や飲食店など色々ある。
    腐ってもタウン内施設は中山台のほうが充実している。
    年数を経て、新しい街というプレミアム分が消えうせれば、
    中古分譲地同士の比較になり中山台のほうが評価高くなりそうだってのは
    煽りでもなんでもなく普通の予想だろうな。
    だからこそ山手台の北部は、頑張らないといけない。
    まちの美しさと魅力だけは宝塚市内のバス便エリアでベストにするぐらいの
    心意気が無いと、冗談抜きで未来の不動産評価は市内バス便分譲地ワーストです。

  54. 868 匿名

    家余りの時代になれば、中山台もタウン内で坪単価に差がつきそうですね。

    タウンの中心部に近くJR中山寺にバス便アクセスが便利な場所が優位となる。

  55. 870 匿名

    山手台西2丁目は中古になりここ20年弱で半額になった。
    樹木と馴染む石をふんだんに使い街並みも魅力的でゆったりしていますから、相対的価値はこのあたりで落ち着いてこれ以上は下がらないでしょう。

    北部は20年で半額以下になるから坪20万が現実的な所でしょうね。
    特にコンクリートうちっぱなしなら確実に20年で醜くなりますから、まちなみ面での付加価値はゼロどころかマイナスですからね。

  56. 871 匿名

    山手台の南部と北部は、逆瀬台と青葉台(どちらも阪急が開発した同一エリア)以上に
    立地や景観の差が大きくなりそうですから、2倍程度の差はつくだろうってのは
    ごく現実的な予想ですよ。

  57. 872 匿名

    山手台は北部(東4~5丁目、東3丁目北部)の分譲がすすめば、バスが2系統になるといわれています。

    西4丁目からそのまま幹線道路を下って山本駅に出る現在の路線と、住宅街に入って東5~3丁目をぐるっと回ってから幹線道路に合流し2丁目経由で山本駅に出る路線です。

    そうなれば山手台北部はバス10分圏で20分に1本で、南部はバス5分圏で10分に1本となるといった事も考えられます。

    西4丁目のバス便利便性が、現在より低下する可能性も考えられます。

  58. 873 匿名さん

    >865
    確かに、宝塚市内での相対的価値は保たれる可能性は残っている。
    しかし、その宝塚自体の阪神間エリアでの位置は、地価動向一つとってみても確実に下がっている。
    位置が下がれば、入って来る住民のレベルも下がり、住宅地としての魅力も下がっていく一方。
    宝塚の凋落原因はここでも既出だと思うが、少なくとも西4丁目街区がコストダウン仕様だからではない。そして東4、5丁目街区の開発コンセプトを原点回帰すれば宝塚の価値が戻っていくもんでもないだろう。
    ここは山手台板だから宝塚全体の在り方の議論はスレ違いだろうが…

  59. 874 検討中の奥さま

    ビューノは4丁目バス停から近いから問題なしですね〜

    始発だから座って行けますしネ☆彡

  60. 875 匿名

    たった1日の結婚式で何百万も使うのに、何十年も住む自分の街のまちなみの魅力を守れ
    るかの鍵を握る擁壁の仕上げはけちりたいとか、土地価格が数十万~100万安いならコン
    クリ打ちっぱなしのほうがいいなんて、実際はありえない価値観ですよね。
    みな、だまされてしまうんですよ。コンクリ打ちっぱなし、最初の2~3年は撥水剤が
    まだ効いてるからあんまり汚れない。業者は、その間に販売して売り逃げしてしまえば
    OKと考えている。

  61. 876 匿名

    >>873
    阪急のやる事だから、宝塚の今後の開発のありかたについて与える影響は大きいと思うよ。
    山手台北部の方向性で、宝塚にとどめをさすという事はありえる。
    京阪神で前代未聞の山の上の千数百区画のコンクリうちっぱなしになれば、あらゆる意味でインパクト大。
    山手台北部がまともな開発になったからといって、宝塚がすぐによくなるわけではないけどね。

  62. 879 匿名さん

    宝塚での相対的価値はこれから更に落ちるんじゃないでしょうか
    JR、阪急の各駅および公共施設等の利便性に関して考えたら、勿論宝塚駅、市役所周辺は安定、
    清荒神、売布も集客力のある施設が多い。中山も中山寺の参拝客を摂り込んで健闘、駅から遠い五月台・桜台のJR駅との連絡に改善が見られたら取り残され感が出てしまいます。
    その上にこれだけ議論した後でまだ 始発 とかで浮かれてるような環境改善には何の役にも立ちそうにない住民層が間もなく形成される訳ですから
    先行き暗雲だらけの宝塚の中でもかなり曇り方がヤバいのではないかと思いますよ

  63. 887 匿名

    883
    まちなみを保全する為の最低限の擁壁の仕上げすらコストダウンして土地ヒャク万安くしたら、
    上物や外構にお金かけた立派な注文住宅が立ち並ぶっていう理屈がそもそも破綻してるじゃんw
    どう見ても逆です。ありがとうございました。

  64. 889 匿名さん

    JR中山寺北ロータリーは五月台1~2丁目からバス7~8分になるようです。
    中山台は自宅からドアツードアで朝ラッシュ時梅田40分圏になる場所がでてきます。
    そういう場所は、宝塚の各種バス便ニュータウン整形地(逆瀬台、中山台、山手台等)の中では将来は一番価値が高くなっていくのではないでしょうか?

  65. 890 883

    違う違う、言いたいのは擁壁を仕上げたらローコストが建つんじゃなくて
    擁壁さえちゃんとしてれば、例えば総額を抑える為に安上物にして
    建売販売で所得が低めの人にも手が出る価格で販売しても文句言わない?
    いや、絶対何かにかこつけて文句言うよね?って言いたいの。
    何故なら結局、貧乏人と同じ街に住みたくないだけだから。

  66. 891 匿名

    なっとく

  67. 894 匿名

    >>892
    >>893

    景観に配慮したとして、
    50坪が密集した貧乏臭い住宅地と、
    それすら買えない貧乏人たちが住む団地
    どっちがいいのかはっきりしてくれ。

  68. 895 匿名

    実は次街区 山手台ビューノはバス便アクセスは山手台で最も優れていますよ。

    ①始発の山手台4丁目停から近い。阪急山本へラクラク座って行ける。

    ②場所によっては徒歩数分の中山五月台4丁目停からJR中山寺へも座って行ける。

    (JR快速利用で大阪駅へ速達・東西線乗り入れで拡がる通勤圏・新大阪へのアクセス等)


    これがビューノ以降の自々街区(北部の最奥部)だとバスは支線になる可能性がありますし

    中山五月台4丁目停からも遠くなり2wayでなくなります。

    町並みでいろいろ心配されていますがビューノは

    宝塚市内のバス便整形地では高い利便性を持つこととなるのではないかな。

    追伸;南部のアンチ打ちっ放し派さんゴメンなさい。

  69. 897 匿名

    JR駅直通は魅力だね〜!気付きませんでした!阪急は北部で一番便利な街区最初に出してきたんだ!

  70. 898 匿名

    そもそも、低所得で生活カツカツならば、ローン組んでまで家なんて建てないのでは?

    色んなタイプが集まる街中ならともかく、戸建て住宅の町の中は、価値観が似通った人々が集まったほうが、町としては過ごしやすいし、まとまります。

    現在の山手台住民は、そこそこの生活レベルを求めている方達なので、急にそこから「安けりゃ何でもいい」と言う価値観の町へ路線変更されたら、町は崩壊します。

    「安けりゃいい」路線で行くなら、はじめからにしてください。今更やめてください。

    こんな霧がかかるような山の上へ現在の住民と似通った価値観「町の景観」を重視する人を集めようと思ったら、やはり駅近には真似できない一区画の土地の広さも、景観同様重要です。

  71. 899 匿名

    いや、月々のローン支払いが家賃並みなら買った方が得ですよ、という業者の決まり文句に乗せられて買ってしまう人が結構いるんじゃないでしょうか。あと、住宅ローン減税のあるうちに買ってしまおうとか。

  72. 900 匿名さん

    駅までの所要時間と
    駅で整列乗車してオフィスまで立って行く時間が同じなら
    確かに駅までは座って行きたいですね
    花屋敷に住んでる友達の銀行員に言わせると
    金融は朝早いから山本でもなんとか座れるそうです
    6時台ならね
    それでも雲雀で普通乗換の余裕見てのご出勤だそうです
    まあ彼の場合帰宅は会社のチケットでタクシー利用ですから片道の辛抱ですけどね

    40坪の猫の額みたいな敷地だけど山手は論外と言ってました
    今後民度の低下が明らかなところで子供を育てたくないというのが最大の理由だそうです

  73. 901 匿名さん

    >895
    座ってラクラク・・・といっても10分足らずですけどね。
    山本にしろ中山寺にしろラッシュ時は座れません。
    着席通勤でしたら、梅田まで乗り換えなしの始発駅で同じくらいの予算で買える新三田や日生中央は考えないのですか?

  74. 902 匿名さん

    887
    883はお金持つ可能性がない人間がその使い途を想像できないという事を簡潔に表してくれたんだよ

  75. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸