住宅関連ニュース「NHK受信料5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅関連ニュース
  4. NHK受信料5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-08-07 23:26:00

前スレが490になりましたので、新スレッドを作成しました。

過去スレッド▼
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2233/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2152/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22620/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2209/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2146/

NHK▼
http://www.nhk.or.jp/eigyo/

[スレ作成日時]2006-04-16 16:20:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

NHK受信料5

  1. 122 匿名さん

    >>112
    >噂では、NHK関係者に受信料の支払をしていない人が結構いるらしい。
    こんなケースも。
    http://www.ps-kouryaku.com/nhk_info/nhk_info4.html
    >もちろんコネではなく、採用試験の面接で「わが家は受信料払っていない」と言ったら、
    >「不払いの家の子を採用出来ない」と言われたので「不払いの家の子だから
    >不払いの人の気持ちがわかるのでは?」と言ったら採用されました。

  2. 123 匿名さん

    負担金ってなに? よくわからん。 罰則つくるなら税金でもいいだろ。
    テレビを持っているかいないかは自己申告するのか。 よくわからんな。

  3. 124 匿名さん

    >>112
    91-参-逓信委員会-4号 昭和55年04月22日
    ○坂倉藤吾君 そこで、実はこれは前々から少し聞いておって今回新聞にも出されましたから
    大変疑問に感じるわけですが、放送関係者の方々については受信料が免除されている、しかも
    その免除を内規で規定をするものがある、こういうふうにお聞きをしておるわけであります。
    これは私の直接聞いた話ですが、あるところへ向けてアンテナが立っている。そこに受像機が
    あるだろう、こういうことで契約を、という話をしたら、うちは実はある放送会社に勤めてお
    るんでと言ったらそのまま帰られたと、こういう話も実は聞いておったんです。そのやさきに
    実は新聞記事が出てまいりました。

  4. 125 匿名さん

    みなさん、なんと言って支払いを断ってますか?
    そろそろネタがつきそうです。
    払いたくない。
    見てないし。。。

  5. 126 匿名さん

    まずは「テレビ廃棄した」で解約する。
    しばらくすると、集金人の訪問が再開するが、無視する。
    訪問がしつこいようなら「しつこい。もう来るな。テレビ買ったらこちから申し出るから。」
    とNHKへ電話。 集金人とは顔を合わせないようにするのがポイント。

    もちろんテレビを実際に廃棄する必要はなく、堂々とNHKを見ればよろし。

    「テレビ廃棄した」とウソをついて解約すること に罪悪感を持つ人間が多いな。

    ハナから契約さえしない人間がたっくさんいるのにな。NHKもそれを重々
    承知で取り易いところから取るという態度なのにな。 そしてスクランブル化は
    あくまでもしないという態度だ。

    NHKが大好きな奇人変人はぜひ払ってくれ。俺は払わん。

    罰則つくってどうするの。受信機の有無はどうやって確認するのか。
    集金人が一軒一軒の一部屋一部屋を捜索するのか。

  6. 127 匿名さん

    >>123
    >>負担金ってなに? よくわからん。 罰則つくるなら税金でもいいだろ。

    ちったぁ勉強せい。
    負担金ってのは、地方自治体がある狭い範囲で公共事業を行なう時に
    受益者(つまり、その事業でメリットを得る人たち)から募る資金のこと。
    ガスを本管から建物に引き込む場合の「敷地内配管」をつくるための
    工事費とか、水道メーターの設置費なんかの名目で、地域によっては
    取られる事がある。別に珍しくもなんともない話だ。

    119で、民放側の代表がNHK代表に対して言ってるのは

    『受信料が税金じゃないって言うなら負担金と言い換えても構わん。
    似たような取り立て方をしてるんだから「近いもの」と言ってもいいでしょ。』

    ・・・という事だ。つまりNHKの言ってる事は詭弁だと皮肉ってんだよ。

  7. 128 匿名さん

    ニュース天気予報緊急放送はまあいいでしょ。
    教育子供番組もいいでしょ。子供は国の宝じゃ。
    その分については負担金でもいい。これはスクランブル化しなくてもいいよ。
    もちろんスクランブル化してもいいけどね。

    しかしNスペシルクロードなどは、いくら質が高いとしたとしても負担金で
    まかなうべき物じゃないでしょ。DVD売ってやがるし。NHKなんか見ない
    人間が、何の理由でシルクロードファンのために負担金払わなければならないの。
    お笑い歌番組チャングムなどにいたっては、もう犯罪だな。
    これらは絶対スクランブル化して、負担金ではなく対価にしてもらわないと。

  8. 129 匿名さん

    ニュース天気予報緊急放送がNHKでなければいけない理由は無い。

    郵政省の輩ががんばっているのかな。
    「チャングム記念切手」日本で発売
    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75161&servcode=4...§code=410

  9. 130 匿名さん

    肝心の経営の健全さが全くお留守になっているよ。
    法律で支払いの義務化するとか罰則作るとか、
    時代錯誤なこと考えずに、
    自分たちの持つ良質のコンテンツに自信を持って、
    有料放送化の道を探った方が
    現実的な解決を見いだせると思うがな。
    その上で、どうしても公共的な部分があるとなれば
    必要最低限の範囲で残せば良いんじゃないの。

  10. 131 匿名さん

    先日、ネット販売でオペラのDVDを買った。
    学生の頃に先輩から貰って聴いたテープと同じ公演の「映像」が
    DVD化されている、という事を知り、迷わず注文した。

    販売こそ民間会社だが、発行元・・・つまり「売主」はNHKだ。
    収録されている演目も、NHKが主催したイタリアオペラの日本公演。
    45年くらい前の映像なので、録画状態はボロボロ。
    音源だけは辛うじてFMに替えられているが、画像の方はビデオどころか
    モノクロフィルムのもので、極めつけには一部「欠落」までしている。
    (つまり、途中で音だけになってしまう箇所がある)
    おそらく、知らずに買った人は「なんじゃこりゃ!!」と思うだろう。
    俺も、知ってはいたもののあまりの状態の酷さに唖然とした。
    金返せ! と言いたいところだが・・・・・。

    やはりこの映像、オペラファンにとっては垂涎の的なのだ。
    今は亡きデル=モナコの雄姿。あまりにも貴重である。
    荒川静香の活躍が影響したか、にわかにオペラの曲が注目され
    テレビでもCD店でも「トゥーランドットに続け」とばかりの雰囲気だが
    今となっては、この映像に勝る興奮は得られない。

    いくら臨んでも永遠に得られない「宝」を、NHKは所有している。
    これはオペラという狭いジャンルに限った事ではない。
    カネを払えば済むというのなら、払ってでも観ておく価値がある。
    しかし、これらの映像が今後放送電波に乗る可能性は殆どあるまい。
    私のようなマニアックな者だけに、1枚数千円で切り売りされるだけだ。

    NHKが公共放送として、国民の教養に貢献する役割を担うのなら
    BSはもちろん、地上波でもこうした映像資料を提供すべきだと思う。
    ソフトウエアとして販売できるほど整理できているのであれば
    番組として組みなおす手間もさほどではあるまい。
    そうした声に耳を傾けず、民放と同じ視聴率偏重主義に走っている。
    それが「日本の公共放送」の現状だと思う。

  11. 132 匿名さん

    受信料の使い方がどうしてこんなに不明瞭になるんでしょう

  12. 133 匿名さん

    (放送政策研究会(第22回会合)議事録 総務省 より)
    ○  ビデオなどの販売を子会社がやるのは、ちょっと性質が違うお話ですので、これを
    ちょっと もう少し説明していただけますか。
    ■  NHK本体は制作物の二次使用の許諾をすることはございますけれども、実際の頒布自体は
    NHK本体がやるというわけにはまいらないわけで、そこのところは関連団体に委託をして、実際
    に業務をやってもらうという形になると考えます。
    ○  やることをできないというのはどういう趣旨ですか。頒布できないというのは。放送法でもし
    禁止されているとなれば、放送法で禁止されている部門を子会社をつくってやるというのはおかし
    いということ、すぐそういう議論が出てきますが。
    ■  よろしいでしょうか。
    ○    さんですね。
    ■  NHKの   です。
    ○  できたら、所属などをおっしゃってくださればありがたいのですが。どういうお立場でお話し
    になっているか知りたいと思います。
    ■  NHKの総合企画室の   と申します。こういった制度関係を担当しております。
     今ご質問のありましたビデオの販売ですが、NHKの業務の規定の中では、NHK自身はビデ
    オの販売はできない、業務として認められないということになっております。それでは、なぜ子
    会社ができるかといいますと、逆に出資の対象事業として、NHK番組の複製物の頒布を行う
    事業に出資してもいいということが施行令によって定められておりますので、その部分について
    は本体はできないけれども、出資先といいますか、子会社ができる事業として、ある種、拡張さ
    れているものというふうに理解しております。
    ○  だからそういう制度をあえてつくってあるというわけですね。
    ■  そういった形で理解しております。

  13. 134 匿名さん

    詭弁のかたまりみたいな答弁ですな。(笑)
    言ってる本人も正直キツイんだと思う。

  14. 135 匿名さん

    >>132
    色んな人間が横領してるから表に出せないんだよ。

  15. 136 匿名さん

    >>135
    内部調査というのが信用されなくなってしまったんだよね。
    監査を、独立した外部組織(会計検査院は駄目ですね)に
    任せた方がよっぽど信頼されると思います。
    客観的な目で評価を受ける仕組みを作らないといけませんね。
    それとも、回復見込みがない状態なんだろうか。

  16. 137 匿名さん

    >>136
    そんなことした日にゃ上層部が根こそぎ逮捕、なんてことに
    ならないとも限らないからやりたくないんじゃない?
    甘い蜜の出る花にいつまでもしがみ付いていたいんだって。

  17. 138 匿名さん

    企業の姿勢を変えるには、
    やはり不買運動でしょう。

  18. 139 匿名さん

    先日の朝生で、受信契約が5割台って言ってたな。
    こういう重要な事実をどうして公表しないの?

  19. 140 匿名さん

    テレビでやってたって事は公表してる訳だが。

  20. 141 匿名さん

    NHKは認めてない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸